「レフトアライヴ」ストーリートレーラーが公開!
LEFT ALIVE ストーリートレーラーを公開いたしました。#LEFTALIVE pic.twitter.com/zXF0kbSRp8
— LEFT ALIVE (@leftalive_jp) 2018年11月14日
スクリーンショットも公開
この記事への反応
・不安だ・・・雰囲気は良いが肝心のゲーム部分が不安だ・・・
・レフトアライヴ、面白そうね これ以上、積みゲーを増やしたくは無いんだけどなー…
・フロントミッションみたいにカスタマイズ出来ないのかね
・フロントミッションじゃなくてよくね?感すごい
TGSの実機プレイ見て不安を感じてる人も多いけど、
きっと面白くなってるはず・・・はずなんだ・・・!
きっと面白くなってるはず・・・はずなんだ・・・!
LEFT ALIVE(レフト アライヴ) 【初回生産特典】 「Survival Pack」 (DLCアイテム) プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.11.14スクウェア・エニックス (2019-02-28)
売り上げランキング: 1,057

エボルヴの再来だぞ
ステルス要素も確認出来るな
フロントミッションなんとかに
今からでもいいから変えろよ
売る気を感じないのは俺だけ?
もっと盛り上げればいいのに
勝手に爆死してくれ
橋本のプロジェクトだもの
アイツはTwitter他で失言多かったから現体制では良く思われてないっぽい
いつぞやの河津の立ち位置
完全に終わりそうだな
激しく同意、こんなクソ、絶対買わない
何考えてんだか
間違いない、どうするのゴキ君
オンラインでヴァンツァー対戦!
自由にペイントカスタマイズ!
フロントミッションサバイバル!
とかなら世界ミリオンも見えたのに
PS2で5th出して以来出たのはオンラインとエボルヴとこれ、アクションばっかり
あとヴァンツァーメインのゲームにしてくれ
FMオンライン懐かしいな
洋ゲーでもAAAじゃない中規模以下のゲームはそんなもんだぞ
Switch出た瞬間爆死だろw
昨今すげえもんが色々ある中で粗が気になってキツいわ
PS2.5ぐらいに見えるぞ
エボルヴ抜きにしても、ちょっと〜核地雷臭しかしないんですけど
殺風景な世界だ
さすがにヴァンツァー降りた状態での動きは前よりマシになってるげだけど
メインをそっちにするのはちょっと…散々言われてるだろうがFMでやんなくていいだろコレ
それACですやん
多人数ロボットマルチゲー、カスタマイズありって成功してる例あまり聞かないね
バランス取りが難しいのかな?
ゲームとして面白そうじゃないのが問題
一生復活しない
どうせスカスカボリュームの手抜き作だよ
劣化移植前提でSwitch版も開発してるんじゃないかと疑うレベルだわ
あとスクエニというか野村臭いデザインも恥ずかしいわ
まぁロボゲー好きな人には微妙なのかね
そんなボリューム作れるとは思えん
それより、ステルスTPSメインで、ヴァンツァーはイベント時のみカスタマイズ無しとか、舐めてんのか
あと、スクエニはいい加減キャラのモデリングを見直したらどうだ?
何その洋和折衷の顔?誰得なんだよ
同意だな、エボルブ並みの酷さしか感じねぇ…こんな見えてる地雷に期待する奴いるのか?
正直これならFMO復活させてくれた方がまだマシだわ
だから落ち目なんだよ
調整してくれ
これはアカン
アーマードコア?
普通に乗り組み員だけでいいじゃん
全てのファンからコレジャナイって言われそうだな
フロントミッションファンのワイはもうコレジャナイってなってる
んっだよガルモニアだのノヴォスラヴァって
メタルギアのスタッフって新川だけじゃん
ゲームなんだからキャラクリした自キャラや
カスタマイズしたメカを操作して遊びたいのですよ
とか書くとメンドクサがられるのでしょうね
グラフィック的じゃなくて、状況的にリアリティがない
結果的にグラにもリアリティを感じない
一体何原人なのやら・・・w
こんなとこに書かないでアンケや会社に直接言えば
もうソニーに版権移譲しろ
アクションはやめろ!!
新川洋司「左様ですか…」
最終的にはクリエイター等の意思決定で物作りは進むけど、FFのように逐一聞き入れてもズッコケますよ。要はセンスの問題。
地肉にする物が何も無く、自分の頭だけで舵を効かせるのは悪い兆候やね。少なくとも、国内外不問で他社のゲームの動向を追えないようでは司令塔は務まらない。
我こそが世界の天辺を取りに行くって覚悟が前提にないと、宇宙開発競争(娯楽産業)では生き残れない。
そんくらいに例えた気概がないと、単なる作業になってしまいがち。そんなもんをユーザーに投げられてもやはり作業になってしまう。
フロントミッションの精神的続編に求められるものは、カスタマイズしてビルドする自分だけの独創性と、メカニカル&タクティカルな楽しさ、だよね。PV見た感じ人間ドラマにリソース割いてるようだし、この時点では不安しかない。
あれでゲーム制作対するスクエニの考え方が分かったからね。ブランド物のAAAでアレなんだから底が知れてる。
一向に出ねえから代わりにこれ買おうかなあ・・・・
ACをイメージしての代わりなら間違いなく様子見安定。
エボルブ臭すごいものコレ・・・
FMAこそ今の時代にあったシミュレーションRPGの進化の形だろ
全編FF15のプロンプトのDLCレベルだと思ったほうがいい
ありゃ本当に最低のTPS風な何かだったから
それにモブ兵が完全にFFやんまさか繋がってないよな
キャラデザしてるのはコジプロの新川洋司アートディレクターなんだよなぁ
一行目から勘違い丸出しとかこれは恥ずかしい
PS「レフトアライブ」
PS派なのにスイッチに勝てないのが明らかな感じが笑えない。早く正真正銘のアーマードコア来てくれよ。12月のTGAに期待してるけどさ・・、
服か、等身か、いずれにせよ、通常戦闘はバンツァーに乗らせてくれ。
イベント時のみ人対人にしてくれ。
まぁFF12とかの吉田デザインもリアルタイムはともかくプリレンダムービーではスクエニ顔になってたし、こういうモデリングしか作れないんだろう
昔のFMみたいなのがよかったのに
今後期待で。
そうやって不都合なもんから逃げ続けて職にあぶれてください(^^)
なんで劣化タイムクライシスみたいなポンコツ的当てゲームになってんの
あれ最高だから
なんで巷に溢れるTPSに行くんだよ。なんの考えも無しか
①従来のシミュレーションゲーの方向性を求める
②FMAのようなリアルタイムシミュレーションを求める
③TPSゲーの方向で頼む
④ストーリー重視をもとめる
⑤それ以外(何?)を求む
どれ?(複合OK)
どっちだ?
悪いと言うなら
何が悪いかも表記しないと
意味がないよね