よく「紫式部は清少納言のことをボロクソに書いていた」なんていう人がいるけど、そういう人はぜひ自分の目で『紫式部日記』を読んでみてほしい。現代語訳にも目を通して、あの日本文学を代表する作家がライバルのことをどう書いたか、ちゃんと確かめたほうがいい。わりと引くくらいのガチ悪口だから。
— たられば (@tarareba722) 2018年11月15日
【原文】
— たられば (@tarareba722) 2018年11月15日
清少納言こそ、したり顔にいみじう侍りける人。
さばかりさかしだち、真名書き散らして侍るほども、よく見れば、まだいと
足らぬこと多かり。
かく、人に異ならむと思ひ好める人は、必ず見劣りし、行末うたてのみ侍るは、艶になりぬる人は、いとすごうすずろなる折も、もののあはれにすすみ、をかしきことも見過ぐさぬほどに、おのづから、さるまじくあだなるさまにもなるに侍るべし。
— たられば (@tarareba722) 2018年11月15日
そのあだになりぬる人の果て、いかでかはよく侍らむ。
【現代語訳】
— たられば (@tarareba722) 2018年11月15日
清少納言という人こそ、得意顔で偉そうに振る舞っていた人です。
あれほど利口ぶって、さかしらに漢字を書き散らしているくせに、間違いは多いし。
このように、自分は他人よりも特別優れていると思い込みたい人は必ず見劣りするものだし、
将来悪いことが起こるだろうし、風流ぶるものだから、ひどくもの悲しくつまらないときでも、しみじみ感動してみせたりして、そのうえいつも「なにか面白いことはないか」と嗅ぎ回って、自然と誠実でない態度になってゆくのでしょう。
— たられば (@tarareba722) 2018年11月15日
そんな不誠実な人間が行き着く先は、どうせろくなもんじゃない。
この記事への反応
・最初そんなに悪口書いてない感じかなと思ったらさらに上を征く結果だった
・ブロガー vs なろう小説作家?
・前半は紹介している教科書や国語便覧は結構あるのですが、後半は引いてしまうような内容なので、あまり紹介されていませんね
・ほぼそのままブロガー批判に…。1000年の歴史を感じさせない切れ味。
・悪口という言い方もできましょうが日記に書いた他人の批評/評価として感情的ではなく自分なりの判断でタイプの違う人間をよく見て行先の予測までしていますが、別にそうなれと呪っているわけではないから、悪口と呼ぶのが適切か無知な私には分かりません。世間の皆が仰っいますのが大勢なんでしょう。
・案外、バディを組ませたりしたら、喧嘩しつつもいいコンビになったりして。(笑)あの二人、性格真逆っぽいし。
・落ちぶれていくしかない人々への同情これっぽっちもなく、自分はどこまでも輝くって信じてた頃の式部は哀れですね。
かなり嫌いだったんだろうな・・・
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.10.27セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 21
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.11.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 2

個人的ながら何か不適切なサムネ画像貼ってないか?
黒毛和牛🐃
フードコート
クズでも後世に名を遺す偉人になれるという良い見本になってるだけなんだよなあ
🍠🍞🥔
🥦🧥🍗
リンガ👒
マケドナルⓂ️
休憩室での女同士の聞こえて来る悪口でこっちが具合が悪くなるわ
はなまる🌼🐽🌼
人生辛ソwwwwww
男の場合はそこに暴力とカツアゲが加わるからな
あれって「で?それがどうした」としか思わんよな
紫式部が『枕草子』の内容に触れて「普通か!!」と突っ込んでたのは笑った。(確かに『枕草子』ってホントにごく普通のエッセイ集なんだよな)
センスと教養がものを言うのだろう
ネット民「だってwindowsの漢字変換がボロクソだからー」
そうした中でも民の鬱屈から上級貴族を守り続けた武力担当が低レベル貴族だった武士です
下克上の世の中は清少納言や紫式部らがもののあわれを儚んだ直後の事になります
「普通よ!! あの時代にあれだけ普通の事を書いた事を褒めろよ!!」
と言い返してたし。
紫式部側が勝ったから勝手なこと言えるだけで
エッセイストと小説家じゃ性格も違うだろうね
もちろん双方どんな人物像だったかは知る由もないが、納言のほうが陽キャで式部のほうが陰キャっぽい感じが文章から滲み出てるのが不思議
ロクでもない人間が行き着く先が悪いものとは限らないんだよな
好き勝手やって満足してくたばって評価までされるものだ
結局のところ嫉妬で悪口書いただけだろw
紫式部が宮中に上がる頃には清少納言の仕えてた后が亡くなって去っている
后の女官の評判(文才とか芸を持つ人の存在)で后自身の評判も決まるから既にいない人でも清少納言の存在が同じ文才を売りにする紫式部の邪魔だったのは間違いない
うた恋いとその番外のうた変の二人のキャラがかなりそれっぽい
清少納言→社交的、紫式部→根暗なオタク
平均的まんさんだよな
まあネットないのに残ってるあたりは陰湿
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔
ま〜んはチ∋ンチ∋ン
陰も陽もまんさんはまーんなのが笑える
でもこの辺は百合好きには最高の時代。
いるよな。漫画とかアニメとかゲームにありそうなしょーもない設定で独りニヤついてるキモい奴って。
きめぇええええええええええええええええ
こういう恥が末代まで残ってしまうのか
影響力のある立場を利用する典型的な嫌な人間。
この感情が怖いのは、正義にすり替えられた場合と、権力者が持った場合かな
作法を教えるほどの名門吉良、それに比べ田舎者の浅野は、作法も所作も小馬鹿にされキレて部下も巻き込む
権力者がもった場合は秀吉
なりきん趣味の秀吉に、千利休が、あなたはにはわからない、と言ったら、し刑
足軽だった秀吉のコンプレックスは凄まじかったことをうかがい知る資料は数多くある
まあ、自分の書き込みの黒歴史が1000年残るなんて御愁傷様だな。(´・ω・)
男でも陰湿なお前に説得力はない
根拠ないなら嘘松認定厨と変わらんぞお前😭😭😭
そらそうよ😥😥😥
知性のない君には理解できないのかもしれないけど男性がどうかは別の話なんだ
そして今は男性の話はしていないんだ
一方的な批判しか認めん!
ってかw
前コメ無視して、小狡い言い方してくるところは卑しさ倍増
悪印象ってわかっていて公然と書き込むのは陰湿以外の何物でもないよな
この傾向続けたら社会がギクシャクしていくね
表向きと実際のと違いの汚さを広げるなよ
もし、言いたいことがあるならば、実際に嫌な思いをした時に、その女に直に言え
ローマでも昔の宿屋の文句あったじゃん
遊んでやるか、クソサイトの掃き溜め生ゴミどもお♪
ん、見せてみ?
底辺で満足できひんのに、底辺に成り下がった様をなあ笑っかっかっかっか♪
酒の抓みに、もってこいよお!
逆もまた然りだけどな。
むしろ、こういう場でくらい吐き出してもいいんじゃないか?
人間どこでも綺麗な善性しかみせないとか化物でしかないし。
清い少納言か。
どっちかというと、発言が思い切り良くて潔い少納言って気もする。
既にいない人間の悪口を書き散らすくらいには相手の名声を気にしてたってことなんだろう
清少納言の方でも紫式部を意識して
最近ちょっと物が書けるインテリ風のインキャがいるらしいって聞いたわよーとか書いてるのね
文章がうまいもんだからよけい凄いし嫌味だったりする
有名作家のマイナー作品の文庫とか読むと他の作家に当てた手紙とか
けっこうきついこと書いてる
同感、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなすまとめブロガーも、事あるたびに多用するもので、どっちが多用しているか分からないが、誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない、まだ人が死んだ記事のサムネにはなってないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
それ指導料だから賄賂じゃ無いし恥かくのは吉良だからって擁護なんだけど綱吉の代ではコレ以外にも似たような殿中沙汰起こしてるから周りが責めないとこも有って苛めがなかったとは言えないんだよな
遅れた追記すると知らないんじゃなく嫌がらせで嘘の連絡して間違った格好させ恥をかかせたって筋書きだから