• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


  
  
俺のDSヤバイよな?
叩いたら出てくるw

  
hlkr


  




  
  
  


この記事への反応


  
ハッピーセットのゴテンクスみたいになっとりますやんw



  
叩いたららピョコンってでてくるだけかと思ったら、
がっつり遠くまで飛んで行ってて草

  
黒ひげ危機一髪の新作出てたの知らんかったわ…
  
一時期のpspフライングディスクを思い出したww
  
???「仕様です」
  
ビーダマン思い出したわ
  
電源入ってなくても遊べる
任天堂のイキな心遣いですね

  





  
  



謎の勢いなんなんwwwwwww
どういう仕組でこうなってんだwwwww






Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4
エレクトロニック・アーツ (2018-11-20)
売り上げランキング: 2





コメント(295件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:01▼返信
...?.💀
../👗\
🗡/\🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:02▼返信
ふーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:02▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:02▼返信
あーおもしろい
腹いてえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:02▼返信
...?.💀この、糞ゲーに対する回答
../👗\
🗡/\🤔
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:03▼返信
フライングUMDはねつ造だったのに、こっちは動画付きっていう
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:03▼返信
仕様なんだか?
緊急脱出装置的な
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:03▼返信
VITAの後継機は出ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:04▼返信
やばくねーよ
これが任天堂ハードの日常
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:04▼返信
ソニーは携帯ハード自体撤退したから・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:04▼返信
俺のps4も思い切り叩きつけたら壊れたけど?
ゴキうざすき
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:05▼返信
フライングディスクの真似するためにわざわざ改造したDSかぁ…
壊れるなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:05▼返信
欠陥ハードを売り出す会社があるらしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:05▼返信
オシャレじゃん(´・ω・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:05▼返信
やめてくれないか?✋🐷
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:05▼返信
お前ら「ソニーがゲームハード出してたって知ってた?」

一般人「ソニー?なにそれ?お菓子?」
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:06▼返信
フライングUMDのパクリ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:06▼返信
PSPのフライングディスクことニンジャウェポンにあこがれて注目されたいが為に改造したんやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:07▼返信
これなら100年後でも遊べるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:07▼返信
>>16
豚「3DSは撤退したから飛び出してもセーーーーーフ!」
俺「いや、ソフト全然出ないし売れないから撤退したように見えるけど、まだ撤退してないよ?」
豚「・・・・・」
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:07▼返信
フライングディスクみたいなデマを取り上げるなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:07▼返信
※6
一応PSPのフライングディスク動画あったぞ
軋むぐらい本体捻じ曲げてやっと飛び出すぐらいの奴だけど

はるか時を越えて、捻じ曲がりがスイッチに
フライングディスクがDSにブーメランしてるわけだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:07▼返信
フライングディスクシステムリスペクトか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:07▼返信
DSのカードスロットにバネを仕込んでるのかな
わざわざ改造してまでネガキャンって病気だな・・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:07▼返信
これ以上私を怒らせないほうがいい✋🐷
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:08▼返信
 
フライングUMDを思い出したwww
 
まあアレは任豚の捏造だったけどwwwwww
 
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:08▼返信
ごぼ天うまいよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:08▼返信
もうVitaは撤退したしPSPも許してやれよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:08▼返信
※20
これ3DSじゃないんだけど目の病気なの?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:08▼返信
フライングUMDって発射する為の動力が何も無いのに飛び出すんだぜ凄くね?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:08▼返信
捏造に現実がブーメランで帰ってくる
それがニシクオリティ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:09▼返信
日本重視企業。任天堂。

日本軽視企業。クソニー。

任天堂は我が国の誇り😍
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:09▼返信
有名人が持ってる3DSもよく飛び出してたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:09▼返信
>>22
 
それだけじゃ不十分
 
更に下に向けておかないと出てこなかったwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:09▼返信
ちょっとした武器だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:09▼返信
※30
蓋が勢いよく開くからその勢いで飛ぶだろエアプ君
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:10▼返信
フライングディスクはpspを逆さにして蓋開けた自由落下で
画面を上下回転させ編集された動画である
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:10▼返信
使い過ぎでバネのトリガーが甘くなってるんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:10▼返信
やっぱり任天堂のゲーム機はポンコツ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:10▼返信
なんでゴテンクスのギャラクティカドーナツなん?
クリリンで気円斬でよかったじゃん。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:11▼返信
何年前のハードだよワロタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:11▼返信
switchに欠点が見当たらないから今どきDSを持ち出すとはな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:11▼返信
ダンボールに切り替えろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:11▼返信
だれか芸能人もそうだって書いて、捏造だ!と捏造しまくりの豚に突撃されなかったっけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:11▼返信
ウチのDSライトはまだ現役稼働中だな
積みゲー消化しきれなくてちょこちょこ遊んでいるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:12▼返信
3dsでもあったな
抑える部品摩耗するとこうなるだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:12▼返信
ゴキブリって執念深いな
ちょっとした遊び心でPSPをいじっただけなのにいまだに捏造だの大袈裟に騒いできめえわ
お前ら韓国人かっての
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:13▼返信
俺のDSは1回落としただけで電源入らなくなったから中身開封して修理したら今度は十字キーがエンドレスで左方向入力状態になってわけわからんことになった

結局、頭きたから壁に全力で投げつけて粉々にしてやったわwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:13▼返信
VITAの後継機は出ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:13▼返信
偽装銃でしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:13▼返信
PSPのディスク飛ぶの馬鹿にして笑ってた豚ちゃんたち息しとるか?www
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:13▼返信
ありふれた肉情
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:13▼返信
スイッチに勝てないから何年も前のハードを叩くしかないゴキw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:13▼返信
ゴキ乙
こんなものゴキがわざわざネガキャンのためにDS改造した工作動画に決まっているというのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:14▼返信
※47
ピカブイが発売して苛立ってるからな
察してやってくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:14▼返信

そっとソテーにさわる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:14▼返信
※47
エアプの酢飯乙
初期型PSPはマジで飛ぶから
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:14▼返信
こんなん一目で嘘ってわかるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:14▼返信
意外に、飛んでおるな・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:14▼返信
いつもは嘘松嘘松言う癖にこういう時だけ言わないゴキwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:15▼返信

何分過熱してたの…あなた
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:15▼返信
ソニー1弱一人負け
サードに相手にされずひとりぼっち
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:15▼返信
本体とカードの間に挿して抜けにくくするヤツがあったと思うが・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:15▼返信
ネガキャンしたいあまり15年前のゲーム機引き合いに出すとかちまきお前
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:16▼返信
      【はちま起稿ステマ事件】
2ch(現:5ch)のスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだった「はちま起稿」が起こした事件。
はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。
はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。
日本のネットユーザーに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:16▼返信
ソニーが12年も前にやってたことを現在(いま)やってる任天堂w
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:16▼返信

御時間の許す限り
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:17▼返信


遠くで待ち合わせ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:17▼返信
※66
フライングUMDは豚の捏造なんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:17▼返信
ねつ造フライングUMDが
まさか10年越しで
ブーメランになるとは

71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:17▼返信
ゴキブリ大喜びだな🐜
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:17▼返信
フライングディスクは任天堂起源!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:17▼返信
任天堂ハードはガチ欠陥まみれだからな
この時も隠蔽工作ひどかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:18▼返信
pspとvitaのネガキャンって完全に任天堂主導だよなあw
携帯機まで取られたら任天堂本当に終わっちゃうし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:18▼返信
遠くで待ち合わせ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:19▼返信
これ動画見たけど最後の瞬間だけすごい勢いで置いてんじゃん…
こんなふうに置いたらそりゃこうなるわ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:19▼返信
ゴキが喜んで何よりだよ
数時間後にTSUTAYAランキングでボッコボコにされるのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:19▼返信
手で投げてるじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:19▼返信
フライングカートリッジやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:19▼返信
VITAの後継機は出ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:19▼返信
フライングPSPは自分ので試してみたが
実際「あ、捻れてるなぁやばいかも」って位ねじらないと蓋開かないからな

あれなるってやつは正直人間的に問題あると認識したほうが良いレヴェル
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:20▼返信
蓋が無いのはどうかとは思うわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:20▼返信
>>57
 
捏造豚が論破されたけどどんな気持ち?w
 
さすがに逆さにして本体軋むほど捻じ曲げて中身を落とすのは飛ぶとは言わないだろーwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信
だって
飛び出さないようにする
アダプターまで売ってるんだぜw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信
フライングジェットストリームDSカセットwwwwwwww


PSPの時のデマってコレを誤魔化すための物だったよねwやってることが超汚染人と全く同じwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信
いくら任天堂を叩いても携帯機からSIEが撤退した事実は変わらない
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信
嘘松気持ち悪い
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信

シラフでもホラこの桃李
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信
※83
ガチで飛ぶよ
真上に50cmくらい飛んでたわ
ダガカワヌのゴキには分からないだろうなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信
内部のばねか何か交換でもしたのかこのDS
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信
PSPのパクリ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信
初期プレステ4も横置きだとディスク勝手に出てきて、強制リセット状態になってたやんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:21▼返信
フライングディスクが可愛く見えるなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:22▼返信
しょこたんも
3DSだけどソフトが知らぬ間に飛び出るとか
嘆いて、豚に凸られてたよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:22▼返信
3DSより後に出たのに先に死んだVitaという機種
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:22▼返信
いくらライバルをネガキャンしてもVITAの後継機は出ない🤣
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:22▼返信
おれのPSPのUMDはフライングしたけどなぁ
電車の中でUMD交換しようとしたら向かい側の座席まで飛んで行ったときは吹いたw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:22▼返信
今さらDSのソフトが飛び出そうがどうでも良いんですけど^^;
時代はswtichやで?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:22▼返信

二次元の髪型してんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:23▼返信
PSP思い出したわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:23▼返信
>>95
死んでるのに生かされ続ける3DSさん…
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:23▼返信
>>89
お前なんかまだいいよ・・・
俺のUMDなんか1メートルは吹っ飛んだからな・・・
ゴキブリは買わないからそういう被害者の声は分からないんだよ・・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:24▼返信
※98
switchの欠点は見つけられないからDSまで遡ったんだよ
こうはなりたくないね
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:24▼返信
PSPみたいに叩けよ糞ブタ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:24▼返信
>>97
捏造を真実と信じこむのは、韓国人と全く同じだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:24▼返信
※98
スイッチのなんていうか”所有感”ってすごいよなぁ
あれだけの性能のハードが手に収まってるっていうのもあるけどさ
PSPみたいに小さくないとこがスゲーものを持ってるんだって気にさせてくれる
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:25▼返信

鰻の蒲焼
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:25▼返信
任天堂ハードがイカに安く作られてるか、ってことだなw
これ、カード固定のプッシュスイッチの爪が削れてるんだろ
どれだけ安い材料で作ってたのか、と
3DSではさらに配置が悪くてバッグの中に入れておいたらカード飛び出した、ってのがよくあったな、そのガードが売られてるくらいで
 
同じ安くてもGBAの方が飛び出さないだけマシだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:25▼返信
ぶつもりですれ違いの為に持ち歩きして帰ったらカートリッジ飛び出ててリセットさんに怒られた事あったな
GBみたいにストッパー付けれなかったんかあれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:25▼返信
>>95
謝れよw
wiiu先輩に謝れw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:25▼返信
※101
その死んだはずの3DS新作ルイマンに惨敗したPS全ソフト
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:26▼返信
>>106
それ、単に技術力ゼロで小型化も高性能化も出来ない、ってだけだがw
 
挙げ句にnVidiaから「もうTegra売れてませ~ん」=「ブヒッチ売れてませ~ん」ってバラされたとかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:26▼返信
和ゲーといえばスイッチ

日本軽視といえばプレステ

こういうイメージ👍
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:27▼返信
>>111
よく見たらルイマンが惨敗してたわ
まさかあそこまで売り上げが落ちるとはな・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:27▼返信

💪🐜
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:27▼返信
※110
WiiUが進化してswitchになった
Vitaは進化すると何になるの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:27▼返信
>>113
和ゲーってかお子ちゃまゲーじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:27▼返信
>>111
あれ、たまたまPS側に新作ソフトがロクに出てなかった週だが?
 
そもそもとしてそのルイマンですら2万ちょっと程度とか、任天堂ってその程度の数字工作ももう出来なくなったんだなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:27▼返信
3DSでカードが飛び出している時は有る
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:27▼返信
>>111
初週なのに0.2万差しかつかなかったあれか
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:28▼返信
※112
いやホントにスイッチ買ってみ?
あーこれ敢えてこの大きさなんだなぁ
この”所有感”を演出するためなんだなってわかるから
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:28▼返信
>>116
wiiuの進化? ある意味退化じゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:28▼返信
>>116
WiiUからシコッチは 「退化」「劣化」 だろw
少なくともWiiUの時はOrangeScreenofDeathなんて発生したの聞いたことがないw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:28▼返信
殉教
🔥
🎮
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:29▼返信
※116
>Vitaは進化すると何になるの?

撤退です(哲学)
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:29▼返信
>>121
ゲーム機ってのはゲームをするためにあるもので、それ単体で所有欲を満たすモノじゃあないんだが
よっぽどのコレクターでもシコッチなんぞ欲しがらんだろうさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:29▼返信
vitaTVの小ささぐらいしか大きさでびっくりしたことないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:29▼返信
>>121
正直言うわw
あんな所有感は逆に恥ずかしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:29▼返信

目玉も、飛び出して。。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:30▼返信
俺のPSP初期型だったけど、本体からUMDが全身はみ出るほど飛び出した事ねーぞ、勢いよくカバーオープンしても精々2/3がいいところ
フライングディスクやりたくて何度も試したが全然飛ばなかったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:30▼返信
品質に拘ってたのは遥か昔。
壊れて買い替えか修理代で儲けるの覚えちゃったからね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:31▼返信
※126
ゲーム機っていうのは既にその概念の枠を飛び越えてるんだよね
例えば電車の中でスイッチやってる人がいたらすごくかっこいいと思われる
そういった意味ではファッションの既に一つなんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:32▼返信
>>111
豚ってマジで三週目のcodに勝ったとはしゃいでたんだなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:32▼返信
>>121
アミーボとか半ホビー端末ならまだわかるが、ゲームハードに所有感なんて感じる奴いるんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:34▼返信
いまだにDSで遊んでるとかどんだけ〜〜!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:34▼返信
>>131
うちのDSはまだ現役だぞ
ゲーム1本しか買ってないからスロット部分の磨耗してないだけだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:34▼返信
※6
フライングUMDってたしか力ずくで捻じ曲げて
ロックを外して蓋を開けさせるやり方だっけ
しかもちゃんとディスクが飛ぶように下に向けて…
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:37▼返信
※130
50cm飛んだ1m飛んだとか自演してる奴いる時点でお察し
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:39▼返信
フライングUMDの動画見た時にあんなにガチャガチャやれば普通に飛び出るわなって
当時の2chで突っ込み入れたら豚に総攻撃された思い出
あの頃から任天堂○員がネガしまくってたんだろうなw
(※個人名団体名を特定できないよう伏せ字にしました)
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:39▼返信
今更DSネガってどうしようての?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:40▼返信
時代はswitchだよ
オープンカフェでswitch遊ぶのが今のトレンド
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:40▼返信
>>132
電車のなかでswitchとか邪魔でしょうがないし、ダサい
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:40▼返信
何時から手抜きハードばっかり作るイメージになったのか
DSのヒンジとかあの辺からかなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:41▼返信
テープでとめろや
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:41▼返信
任天堂は欠陥ハードしか無いじゃねーか!
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:42▼返信
DSシリーズは全部失敗作だからな。
山内の利権で生かされとるだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:42▼返信
※143
尿液晶とか酷かったよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:42▼返信
勢いがすげーw
PSPのやつは逆さにして撮影した捏造だけど
これは捏造に見えないなー
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:43▼返信
※142
クッソイケメンでファッショセンス抜群の俺みたいな奴がスイッチやってるの見たことないだろ?
そういうイケてる人種の格を一段階引き上げてくれるんだよねスイッチってさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:44▼返信
※142
フーンw
ipadの方が大きいのにねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:44▼返信
鉄平「任天堂が僕に未発表の情報流してくれないんで叩き記事上げるわw」
下僕ライター「ヤルッツェブラッキン!!」
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:44▼返信
※146
その失敗作に皆殺しにされたゴキステさんw
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:45▼返信
元々スーファミ以外はほぼ欠陥ハードだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:46▼返信
※153
PSの悪口はやめてやれ
彼らは頑なに失敗してないと思い込んでるんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:47▼返信
カートリッジをロックする部品がへたったんだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:47▼返信
これは10年前のハードだしあちこちガタが来てるだろうからまだいいけど
3DSのトースターは現役時代にあちこち報告が挙がってガチだったなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:48▼返信
時代はswitchだよ
オープンカフェでswitch遊ぶのが今のトレンド☕
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:49▼返信
フライングUMDって言うけど実際は留め具外してした向けて落としただけだから
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:50▼返信
感度3000倍
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:50▼返信
>>156
ホリとかからカートリッジ飛び出し防止ケースとか発売していた時点でな・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:50▼返信
>>152
任天堂の業績ってずっと下がりっぱなしでシコッチ出したときについに自社買いにやぁ山下さんとか粉飾始めてるんだけどw
それでもソニーのゲーム部門であるSIEのさらに一部門なPSN(PS+)とようやくどっこいの売上利益なんだがw
これのどこが「コロされてる」の?
むしろ任天堂が勝手に自滅していってるだけみたいだけど?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:52▼返信
>>160
サイバーガジェットも出してた
その辺、2013年にはちまが連続で記事作ってアフィ稼いでたわw
20131029 10:25 「声優の佐土原かおりさん、3DSからソフトが飛び出してゲームの進行がなかったことに!また声優に被害者が・・・」
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:52▼返信
>>152
そして増え続ける棚卸資産
164.投稿日:2018年11月19日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:54▼返信
3dsでも飛び出たなwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:54▼返信
>>157
一般人「外出てまでゲームやんなよ家でやれ」
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:55▼返信
フライングUMDって報告例多数なのになぜか動画ゼロだったよね不思議だなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:55▼返信
>>165
3DSはそもそも任天堂公認の社外飛び出し防止アタッチメントとか出ていたからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:56▼返信
フライングUMD懐かしい
なった事なかったけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:56▼返信
アーカイブスのナムコアンソロジー2 めっちゃたのしいやん
キングオブキングスのオリジナルとリメイク版 ワルキューレのオリジナルとリメイク版 どストライク
なんでいままでおしえてくれんかったんや PSP大復活
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:57▼返信
>>167
一つだけ動画あったけどすぐに重力が逆に働いてるのがバレていたな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:58▼返信
てっきり、Gが出てきたのかと思った😅
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:58▼返信
※167
動画は普通にあったぞ
 
 
 
思いっきりシェイクしながら捻りまくってたのがw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:58▼返信
3DSは任天堂ライセンス商品で飛び出し防止ケースとか出ていたから故意犯だぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 10:59▼返信

任天堂ハードのフライング◯◯はガチやからなw

176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:00▼返信
スイッチはSDメモカの蓋が開いて折れたとかあったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:00▼返信
>>167
だってアレ全部ねつ造だもの
実物持ってみりゃわかるけど、特にPSP1000、2000は異常に頑丈だぞ
よっぽどねじっても開放用キーをスライドさせないとまず開かない
簡易軽量化したPSP3000だとそもそも開放バネ自体無くなってた記憶があるんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:00▼返信
時代はswitchだよ
オープンカフェでswitch遊ぶのが今のトレンド👌
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:01▼返信
結構な勢いで草
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:02▼返信
ヒンジのひび割れも普通に報告されてたな
とにかく全体として材質が悪い、デザインも実は悪いのが任天堂ハード、それもWiiDS以降で顕著だわ
GBの液晶も酷いモンだったけどね、すぐに縦線入ったりと
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:02▼返信
3DSに関しては飛び出し防止アタッチメントとか結構でていたが
PSPに関してはそういうの無かったからなアタッチメントケースの類いは結構出ていたのに
その時点でメーカーもUMDは普通に使ったら飛ばない事は分かってんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:03▼返信
これが任天堂ハードはゴミと言われる原因だよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:03▼返信
>>179
通常だとプッシュして取り出すタイプのカードホルダーってそこまでバネ強くないんだよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:03▼返信
>>180
LRとAボタンがすぐに戻らなくなるのはなんでなんかね?
中国製のバネでも使ってんのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:03▼返信
おれは大容量の携帯バッテリーを5つもってるよ
いつでもチャージできる
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:04▼返信
DSライトの中古なら1000円くらいで買えるから代わりを買った方がいいやろ
投稿主が細工をしてないならな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:06▼返信
改造したら買い取り対象外です
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:06▼返信
>>184
中国製のバネでもちゃんと品質管理されてるヤツはそこまで酷くないよw
俺が思うには、設計段階でちゃんとした必要強度・必要品質の要求とかしてないんじゃないかね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:06▼返信
3DSの決定的にダメな部分→十字キー
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:07▼返信
>>186
細工できる部分ってほぼないんだが……
こういうカードの出し入れポートなんぞサイズ指定以外は普通に部品としてあるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:11▼返信
カードのスロットのカバー自体が板バネになってて
ロックを外すと板バネがカードの尻を押し出す仕組みだったとおもう
板バネをめくって反発力をなくしちゃえば 飛び出さなくなるでしょ
ソフトが取り出せなくなるかもしれないけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:12▼返信
ゴキちゃん乙
ワンタッチ排出機構だというのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:13▼返信
フライングディスクの捏造関連は本当ひどかった
ネタとしては面白いけど相当な風評被害
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:14▼返信
3DSの決定的にダメな部分→アナログキー
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:14▼返信
ワンタッチはいいけどさ、これ、ゲームしてる最中に飛んだりしかねないんだが
任天堂の電子設計はワヤだから、途中でカード飛び出すとセーブデータ全部ぶっ飛びかねないんだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:15▼返信
PS3の焼肉動画もあったぞw
アレは流石にネタ扱いされたが、やった連中は本気だったと思うわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:15▼返信
PSPのやつは捏造だったのに
ありがとう任天堂
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:16▼返信
ツイッター寄稿
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:19▼返信
武器になる
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:20▼返信
3DSの決定的にダメな部分→尿液晶
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:21▼返信
※193
当時ゲハ見てない俺は素で信じたよあれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:23▼返信
これはいつもの神対応で直せないんすか?任豚さんw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:23▼返信
どうせネタなら白いカートリッジが飛び出して、炎上すれば面白いのにな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:24▼返信
数年越しのブーメランは流石に草
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:29▼返信
今の子供はDSなんて知らないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:30▼返信
もともとフライングディスクって、このDSのカードが飛び出すことを隠す為に豚が広めた捏造なんだよなぁ
機構的に不可能なのに未だにUMDが飛び出ると思い込んでる基地外が多すぎる
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:33▼返信
バッテリー10時間持たないとかw
→DS登場
フライングUMDw
→フライング3DSカートリッジ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:47▼返信
PSPもUMDが飛んでってた、しかも仕様
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:48▼返信
フライングディスク捏造でネガキャンしてたニシくん達にブッ刺さってて草
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:48▼返信
※200
しかも画面が2つあるから上は白で下だけ尿とか差異があるから目立つだよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:49▼返信
>>208
ここにきて更に念押し捏造&PSガー
草草の草ァ!!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:56▼返信
何で飛び出すんだ?
イジェクト機能なんて付いてたっけ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:57▼返信
ドリフやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:57▼返信
酷いブーメランw
捏造が現実になって帰ってきたw
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 11:57▼返信
※176
スイッチもひどいよなw
なんかのイベントでスイッチをドックに設置しようとしたら
スタンド兼SDスロットの蓋がドックに引っかかり外れて飛んでいった動画あったね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:00▼返信
本体を軽く浮かせる、カメラの枠外にソフトを用意、叩いた瞬間ソフトを親指で弾く。この動画の内容
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:00▼返信
>>215
ありゃ一応注意すりゃ防げるが子供用のオモチャに注意しないと壊れる要素入れんなよと
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:08▼返信
※217
一応、一定以上の力がかかると壊れる前に外れる仕組みになってるみたいだけど、あれ何度も開け閉めして摩耗しやすい構造にもなってるだよね。

そもそも、ドック側の設計も含めて設計が悪い
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:10▼返信
フライングディスクは捏造だったけどこれは本物だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
 
 
 
フライングROMカードwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
※208
初期型持ってるけどPSPは構造的に飛ぶわけないよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:12▼返信
3dsでもなるからスイッチも飛び出るじゃね

スイッチユーザーはパッケージのカートリッジ派多いし
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:15▼返信
昔に誰か芸能人も言ってたが、DS系はソフトストッパーが弱いのに押し込みバネ式の排出法だから
バッグ内とかでちょっと圧力がかかっただけでも、普通にソフトが飛び出てリセットされるのよね
でまあ、バネのストッパー部分がバカになってればちょっとした衝撃でこうもなると
ちなみにPSPはソフト排出は原理上されない、フライングディスクはあれ地面に向けてるのを逆向き再生してるだけね
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:15▼返信
※208
豚さんに騙されてるぞ
あれは衝撃で蓋が開きやすいのをどこまでも肥大化させていった結果の捏造だ
豚さんはゲームするならPS3のコラ画像とかスティックを細く加工したVITAとか常に捏造してるからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:16▼返信
フライングUMDはPSPを雑巾絞りのように無理矢理曲げることで出来るってことになってたけど、
スイッチは勝手に曲がりだすという奇跡。
フライングUMDはねつ造だったけど、スイッチが曲がるのは今も検証している様子の新作画像が出続けているのが現実。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:18▼返信
スイッチもカートリッジスロットのカバー外した瞬間
カートリッジがピョンってフライングする未来があるのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:18▼返信
>>1
フライングUMDとか任天堂工作員の捏造だけどな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:19▼返信
は?
PSP先輩に失礼だろ
仕様でUMD飛ばして遊ぶことできたんだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:20▼返信
PS3なんか焼き肉が焼けるだぜって捏造動画あったね
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:27▼返信
PS3捏造でもう一つディスクが何度も入れても勝手に排出するという捏造動画もあった

そもそも、PS3にはBDリモコンというdvdやBlu-rayの映画見る向けの操作リモコンにインジェクタボタン付いてる、これを使えばディスク入れてはすぐ排出という事が出来た
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:28▼返信
バネのストッパーが駄目になってるんだろうね
少しの衝撃でソフト取り出し用のバネが外れてすっ飛ぶの
PSPふぇもたまにあったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:31▼返信
フライングUMDねつ造からのからのまさかのブーメランw何年越しなんだよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:33▼返信
懐かしいなーPSP初期ロットのクソみたいな不具合の数々
□ボタンが押し込んだら戻らなくなったとかもあったww
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:34▼返信
※230
補足、PS3本体のインジェクタボタン使わないでディスク排出出来るのはBDリモコンだけです。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:39▼返信
画面じゃねーで直してこいバイト
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:41▼返信
格好いいな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:42▼返信
DSライトはボタンのバネが早くだめになって押した感覚なくなる欠陥があったね。

あと、でっかいドッド欠けが仕様なので、初期不良交換出来ない
特にタッチ画面の構造のせいでどんどんドッド欠け増える仕様
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:44▼返信
ゲーム機は海外だとリコール対象になってるの多いからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:46▼返信
お前らコレの本物は逆再生だぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:52▼返信
俺のはプレー中に飛び出すぜ!
テープて固定したったわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:54▼返信
これが元祖だからなフライングUMDは悔しくて豚が捏造して広めた
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:59▼返信
そもそも、初期pspって銀色のフレームを上下で挟んでるから、ネジでも外してなければあんなふうにねじれないよね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:06▼返信
>>241
カメラと一緒に逆さまにして撮影したんだっけ?
ほんと豚はゲーム業界の癌だわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:09▼返信
※241
豚と言うかマジモンの任天堂の工作員だろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:11▼返信
気になって初代DS引っ張り出してきて確かめたけど
しっかり止まってて起きそうになかったw
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:11▼返信
さては改造したな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:14▼返信
カードが飛び出すマジックだろ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:16▼返信
※243
数種類動画ある検索ですぐ見れるねじって蓋開けてフライングさせてる動画も
下向き(逆さ気味)にしてわざと飛ばしてるからね
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:19▼返信
※30
動力もなにも
あれは重力じゃねぇかw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:28▼返信
>>246
今さらDSなんぞ改造する価値ないだろw
つかゲームハードなんだからこんなトラブル起きるような改造なんて有りえんわ、
ネガキャン以外に人生の使い道が無いKoreanブタじゃああるまいし
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:29▼返信
>>245
最初から、じゃなくて使ってるうちにこうなる、と言うことだぞ
どんな頻度で使ってるのか知らんけどさ、いずれこうなるだろ
それとも、無印DSだと多少は丈夫なのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:38▼返信
ゴミハード
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:44▼返信
これ結構前からある問題
抜き差し入れ替え多いユーザーほどこの不具合にあう確率高い
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:51▼返信
手で投げてるように見えるんだがどうよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:55▼返信
>>239
逆再生したらスロットにROMが飛び込むんだぞw
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:57▼返信
ぶっぱ堂ww
豚堂
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:58▼返信
フライングディスク懐かしいなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:59▼返信
止めてる部品が壊れてるだけやん
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:01▼返信
>>254
お前のお目々とお脳は役立たずだ、ってのが見てる奴全員に分かるだけだなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:09▼返信
殺傷力は如何に
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:23▼返信
安定のクソゴミデス
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:28▼返信
フライングUMDとか言ってる奴はPSP持ってねーよな絶対
飛び出す仕組みがそもそもない。UMD回転中にだって手動でディスクカバー開けられるようになってるのに飛び出すわけない
UMDディスクも殻つきで、回転してるのは殻の中の円盤だけだから「遠心力で飛ぶ」みたいなトンデモも起き様がない
あれは本体を下に向けてディスクを落下させているのを撮影時のカメラアングルで横に飛んでるように見せてただけと聞いたな
ちなみにDSはカード取り出し用にスロット内にバネが仕込まれてるから、ストッパーがへたればこんな風に飛び出ることはあるだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:32▼返信
※47ブーちゃん顔真っ赤にして怒ってるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:59▼返信
PSPかよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 15:10▼返信
※30
動力もなにも、上下逆に映して下に落としただけ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 15:36▼返信
これもねつ造と考えないゴキの能天気さよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:08▼返信
これは単純に劣化してるかワザと飛びやすい様に刺してるか。
よく見るまでもなく始めからソフトがすこーーし出ている、これじゃソフトが起動しない刺さり方だろう。
差込口が壊れてる本体かワザと飛びやすい様に刺しただけ、起動している状態で出てくる動画ならまだしも、この状況を見せて何の意味も無いだろうに。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:10▼返信
>>264
PSPは完全にねつ造だが、これは如何にもある話だが
3DSでもこの流れでちょっと触ったらカードが飛び出してゲームがおじゃんになるから、
ってんでわざわざ「プッシュガード(サイバーガジェット)」とか売られてるくらいで
しかも結経評価が高いというねw
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:21▼返信
とんでもない詐欺
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:24▼返信
どうみてもビーダマンじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:31▼返信
しょこたんと声優の田村ゆかりが全く同じことなって、お馴染み基地外任豚が公式ツイ垢にまで突撃してたっけな

ホント任天堂カルトって頭おかしいわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:32▼返信
ゲームソフトより楽しいハード
それが任天堂なんだよね
ソニーにはこんなセンスはない
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:36▼返信
>>178
なら何故ポケブイ売れてないんだ!言え!
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:37▼返信
>>272
信者の捏造がブーメランになって返ってくるなんて離れ業は確かに任天堂にしか出来ませんわ・・・w
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:55▼返信
バネとか仕込まずにこんな飛ぶもんなのか…?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:01▼返信
スーパーカー消しゴムとかレトロにもほどがある
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:07▼返信
経年劣化でストッパーがすり減ってるのかもな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:15▼返信
>>262
フライングUMDについては知らないけど
PSP-1000番台だとバネで出してるから飛んでく可能性あったよ
DSは普通にストッパーが駄目になっただけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:20▼返信
SDカードと本体の間に噛ませるスペーサー型の周辺機器がその昔あったのじゃよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:23▼返信
>>267
ロットが変わってからの設計に問題があって、実際に非公式のサードが周辺機器で対応していたんっすよ…。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:37▼返信
※278
よく普通のトーンで嘘つくな
ゲハって怖いわぁ…
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:44▼返信
>>278
豚にとっては残念なことだけど、PSPは初期型でも「UMDに力を伝えるバネ」は存在しないんだよなぁ
だからどんなに勢いよくカバーが開いても飛ぶことは無い
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:06▼返信
>>282
そうなんかい?
てっきりバネだと思ってたよ
まぁ、場合によっては飛んでくことに変わりはなかったけど

あと俺の持ってる最近の任天堂製品は3DSだけだけど、これでも豚なのかい?
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:18▼返信
素朴な疑問なんだが蓋というかカバーを取った人が悪いのでは?
Vitaもカバー取ったら同じ症状になる可能性はあると思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:35▼返信
>>284
DSにカバーなんて無い
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:36▼返信
修理代金15000円と送料かかりそう。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:38▼返信
>>281
勝手に嘘つき認定するとかゲハって怖い
相手の勘違いって考えられない頭が可哀想
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:41▼返信
大半が初期PSPを思い出したはずw
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:43▼返信
豚のブーメラン能力だけは本当に凄いと思う
分かってても出来ないよ普通
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 21:40▼返信
ニシくんってPS系だけじゃなくて任天堂系のハードも持ってないんだなあ
DSやってればあるあるネタ、ここまで露骨じゃなくともぶつけた際にソフト抜けて困るなんて枚挙に暇がないのにね
あとPSPの嘘を延々書いてるのも居るが、PSPのバネは蓋の開閉だけでディスク打ち出しなんか出来ねえよ
全力で振り回しつつ蓋を勢いよく開けば飛び出すかもだが、そりゃあらゆるハードで同じこと言えるわな
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 22:17▼返信
PSPのパクリ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 22:18▼返信
ゴキブリの捏造
DSは構造上絶対に飛び出さない
ユーザーなら全員知ってる事実
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 00:12▼返信
むかしよく妊娠がPSPを「フライングディスクwww」とか言って誹謗中傷してたけど、
どっちも持ち歩いてた俺からするとPSPでディスクが勝手に出た事は一度もないけど
DSはとにかくカバンから出すとカードが出てる事が本当に多かった
スリープしてたRPGの進行度が台無しで泣いた事が何度もあったよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 07:52▼返信
改造してんじゃねえの
バネないと無理だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:27▼返信
これDSLiteユーザーならわりとあったやつやなww

直近のコメント数ランキング

traq