• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Pepperの次はR2-D2みたいな掃除ロボ、ソフトバンクが第2弾「Whiz」を発表ーー月額2万5000円
https://jp.techcrunch.com/2018/11/19/softbank-whiz/
名称未設定 8


記事によると
・ソフトバンクロボティクスは11月19日、オフィスや業務フロア向けのバキューム掃除ロボット「Whiz(ウィズ)」の申し込み受付を2019年2月に開始すると発表した。

・カーペットなど床の清掃を目的とした自律走行ロボットで、ルンバなどの他の掃除ロボットとは違って縦に長い機体が特徴。

・最初にWhizを手押しして清掃エリアを学習させてあげると、自動的にエリアの地図データを作成し記憶。一度ルートを作成したあとは、スタートボタンを押すだけで地図データをもとに自律走行してくれる。

・本体には複数のセンサーが搭載されているため、人や障害物に衝突することもないという

・2019年3月から開始予定のレンタルプランも併せて発表され、60ヶ月の貸し出しで月額は2万5000円だ。保証などのオプションサービスの詳細はまだ明らかになっていない。




index_pic_01







この記事への反応



ルンバでよくないか、、、?

革新性より実用性を重視した感じ。何となくソフトバンクらしく無い様な。

Paperの代わりというか清掃員の後継って感じやな 対人コンテンツじゃないから可愛くなくても仕方なし

Pepperの次はSaltじゃないのかよ

なんだろうねぇ、このWhizとやらのダサさは。誰か止めなかったのか。夢もロマンも未来感もありゃしない。

期待して記事を開いたわけじゃないのに、このすさまじいまでのがっかり感はなんなんだ…(´・ω・`)

掃除ロボとか警備ロボはやっぱドラム缶型がいいよね

公共施設とかで、ブイーンと押しながら掃除している機械の代替ですよね。 ルンバとの差別化点として、より広い範囲に対応できる以外に何かあるんだろうか?

全く売れない予感しかない。。。が。本気でコレ売るつもりなのk

超イケてないけど持ち前の営業力で売りそう(笑)







ちょっと賢い掃除機って感じ?
ペッパーが衝撃だっただけに、これはなんとも・・・



プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 40


コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:01▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:01▼返信
>>1
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔

ブスに子供産まれても迷惑です😡😡😡

このコピペブス爆釣で怖い😨😨😨
3.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月20日 01:03▼返信
とあるに出てなかった?
4.コイキング投稿日:2018年11月20日 01:05▼返信
ネトウヨのゴミコメントも掃除して欲しいナリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:05▼返信
もう企業のビックデータはいいのか?
今度は歩きまわって何を盗る?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:07▼返信
まーた韓国製?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:09▼返信
ルンバがあるのにねちまきちゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:10▼返信
ソニーがまた変なの作ってる・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:10▼返信
なんか急にただの国産家電になったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:11▼返信
ルンバに色々特許取られてるから
ルンバ以外は全部、劣化版やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:11▼返信
まさかペッパーを超えるゴミが出てくるとは・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:12▼返信
水拭きワックスがけまでやってくれるならええんちゃうかな。
それ以外は本体がゴミやけど。
お掃除だけに。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:12▼返信
[悲報]世界のポケモン離れが深刻
ポケモン新作、ユーザーメタスコアが10点満点中5点以下になってしまう
Pokemon: Let's Go, Pikachu!
User Score 4.8
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:14▼返信
ペッパーの下半身に付ければいいのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:14▼返信
いよいよSBやばいな、これw
ペッパーも大失敗だったし、なんか民タク事業も駄目っぽいし、どこぞの中東との投資話もやべーしw
有利負債のデカさからして、ほんのちょっとでも停滞したら一気にどうしようもなくなるんでねーの?


16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:15▼返信
ドコモのIoTに期待
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:22▼返信
何でこんなデカいんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:26▼返信
>月額は2万5000円
無理じゃね
ペッパーっていう前科もあるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:26▼返信
正座して乗れそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:27▼返信
※12
ガハハ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:30▼返信
ペッパーに騙されたアホ企業でもさすがにもう騙されんやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:31▼返信
浜田に蹴られそう ペッパーくんの頭叩いたし
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:32▼返信
まてこれ覚えさせたルートなぞるだけ?
ルート上に障害物とかあったらどうなるんだ
ルンバ様の足元にも及ばんやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:33▼返信
だんだん韓国系臭が強まってきたな
ダサいし必然性はないし革新性もないし

ベイマックスが地上波放送されて、既にあのレベルが一般人の脳内リファレンスになってしまっているぞ。
相当人間味を持たせて徹底的に邪魔にならない工夫=別の壁や床センサーが埃を検知したら無人の時に超静音で掃除するとか、家人を登録して就寝中、侵入者や煙や振動を検知したら番犬セキュリティ機能を起動するとか相当有難味がないと「単にデカいオブジェ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:43▼返信
邪魔すぎて蹴られそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:48▼返信
ただの業務用ルンバやんけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 02:06▼返信
ペッパーもそうだけどデザイン酷いなwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 02:10▼返信
ペッパー君がリストラされてるのになww
まあこれはルンバの大きい版みたいだから実用性は高いだろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 02:20▼返信
メイドロボまだか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 02:20▼返信
なるほど、地図データを取得しておけば
テロしやすいからな・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 02:46▼返信
掃除機にそこまでお金をかけるメリットって
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 02:47▼返信
話題作りができなくなったら終わるからな、この会社
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 02:47▼返信
掃除も悪くないけど階段も上り下りできるレベルじゃないと邪魔だわ
あと登山で荷物運びする自立型のロボットが欲しい

34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 02:51▼返信
本体返却時に
企業情報盗まれそうだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 03:39▼返信
ペッパーは指があるんだから、ホウキや 掃除機使えばいい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 03:50▼返信
非通知の着信拒否を有料とぬかすクソ会社
詐偽家電売りが上場など笑わせるわ
ゴーンと一緒に孫をブタ箱に放り込め
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 04:36▼返信
ただのデケェ掃除機じゃねえか
デザイン的にもサイズ的にもルンバのが100倍マシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 05:11▼返信
コレにペッパーの上半身を合体させればワンチャンだと思う。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 05:32▼返信
昔あったクソでかい掃除機みたいだな
R2D2みたいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 05:50▼返信
>>2
うん、つまらない。ガイジはそんなことしかできねえの?かわいい(爆笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 06:20▼返信
かたじけない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 06:39▼返信
は?顔は?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 06:53▼返信
でかい掃除機?
自動で動けないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 06:54▼返信
なんかうるさくね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 06:56▼返信
ルンバのほうが賢そうなんですがそれは
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 07:02▼返信
ペッパーに掃除させろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 07:08▼返信
ついでに社員がいないときの見回り機能も付ければ完璧だろうな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 07:53▼返信
 
 
 
まーた産廃作ったのか
 
 
 
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 07:56▼返信
>>3 こらー、私のドーナツ返せ、この
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 08:19▼返信
ルンバの方がとか言ってるヤツはネタなのか本気のアホなのか・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 08:22▼返信
高えよ。
段差行けないならルンバでええぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:07▼返信
あー、孫正義がゴミとして片付けられるわけね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:10▼返信
エレベーターにも乗れればビル一棟掃除で使えそう
角界が1台だと高いし
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:24▼返信
退化していく…
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:25▼返信
ペッパー廃棄
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:26▼返信
営業力だけでのし上がった会社なんだからこれも簡単に売ってくるぞ
あんな無能で何の使いみちのないペッパーをあれダケ売れるんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:43▼返信
前より可愛いやんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:44▼返信
掃除のオバちゃんの方が可愛い
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:53▼返信
月額2.5万wルンバ数台走らせた方が余程マシ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:55▼返信
デモンストレーションで床に落ちてるゴミ?っぽいの全然吸い込んでいないし、最初に学習させたルートしか移動してないし。
端っこは掃除しないの? もしかして隅々まで学習させないとダメ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:55▼返信
また契約履行されないポンコツを作ってしまったのか・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:40▼返信
ペッパー君大量に余ってるんだから底に掃除機能つければいいじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:51▼返信
手動で学習させるて、カメラの画像で三次元地図を作成して幾つも掃除プランを
提示して、それを人間が選んで実行。ここまでやらんと既存の掃除ロボと差別化
できないだろう。今出すという事は同グループの株買ってねって事やろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 18:49▼返信
所詮、サウジアラビアのマネーがなければ技術力は町工場にも劣るレベルだからのう
記者殺害事件で袖にされた外資系ロボティクスから当てにしてた先端技術支援が無くなって
持ち寄れた中華テックだとこの辺がソフトバンクの精一杯なんじゃろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 20:15▼返信
腕も頭もないじゃないか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:24▼返信
清掃業者だが、共用部(廊下)しか使えないな。
専用室(オフィス内)は椅子をどかしてくれないと、椅子の下に輪っかの汚れができるからそこを重点的にむしろやって欲しい。
ちなみにルンバは論外な。家庭はホコリなどのゴミを掃除してるが、オフィスは土足で持ち込まれる土砂を回収したいんだ。ルンバが土砂を回収できるとは思えない。
あとうちの現場ワンフロア約600坪あるけど、バッテリー持たないよなー。
本当に高性能なら夜中に走って欲しい。

直近のコメント数ランキング

traq