• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









この記事への反応



そのご年齢?だと、恐らく他の若い社員に任せてしまえばいいのだ…くらいの気持ちなのでしょうね。 うちも以前コストカットで全員クビになった職が、あまりの手間がかかったせいで復活しました…。分からない者が語るなよって

経理が何をしてると思っているんでしょうか…

栄養がもったいないから貯蔵管理を担当してる肝臓は年内で切るらしい。まぁ管理くらい細胞なら誰でも出来るだろ。 ってご年配の担当医が話してるのを聞いてしまい、その肉体に訪れるであろう地獄絵図に震えてる。 人間に例えてみると、いかにこれが狂っているかがわかると思う

別の意味で経理が必要無くなる日も近いですねその会社…

経理は日本ではどの会社でも軽視されてますからね。 今回の件について現役の経理マンに感想を伺いたいです

以前働いていた職場の現場役員が経理に「一日中座り仕事で、金を稼がない経理ってのは良い身分だな。」と言ったそうで、経理は「私は現場に出るからあんたが経理をやってみろ、間違いなんか許さないからな!」と啖呵をきったそうです。 最終的には社長が現場役員を叱り、経理に謝らせたそうです















これから一番キチィ時期なのに・・・










キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 10

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1



コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:32▼返信
嘘だぁ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:33▼返信
なんで嘘松って嘘に嘘を重ねるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:33▼返信
誰でも出来る経理の補佐を
派遣にやらせてるならともかく、
経理本体を外部にやらせるとか、
事実ならその会社は相当アレだな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:34▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:34▼返信
ないない
年配馬鹿にしすぎ、困るくらいわかるだろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:34▼返信
首切れば問題の大半は解決するとか言ってた
無能な元社長がいたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:35▼返信
>電車で隣に座ってた方が喋ってただけなので詳細不明

もうおせーよ、素直に嘘でしたって言えばいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:36▼返信
>電車で隣に座ってた方が喋ってただけなので詳細不明

どこの誰かもわからないネット上の投稿というだけでも怪しいのに、
電車で隣に座ってた人が喋っていた話を載せただなんて、もはやゴミ投稿の見本だろ。
9.マスターク投稿日:2018年11月20日 09:37▼返信
うちょまちゅノルマ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:37▼返信
なんだ嘘松か
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:37▼返信
また脳内電車の隣の人の会話
最近はタイトルだけでツイッターの嘘松だってわかるようになった
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:37▼返信
電車で隣に座ってた方が喋ってただけなので詳細不明
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:38▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:38▼返信
震えて眠れと言うか、言ってないで逃げたほうが良いんじゃ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:38▼返信
この味は松
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:38▼返信
これだから老害はとかいう流れに持っていきたいのだろうけど
RPA導入で世界的に経理部門が縮小されてるのが現実だよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:39▼返信
>電車で隣に座ってた方が喋ってただけなので詳細不明。
根性のない嘘松野郎だなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:39▼返信
>・電車で隣に座ってた方が喋ってただけなので詳細不明

思い付きでツイートしたのががバレそうなので言い訳してて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:39▼返信
圧倒的な嘘松!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:40▼返信
おっさんが正しい
経理くらいアウトソーシングできるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:40▼返信
現職経理の嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:40▼返信
地獄絵図になるだけで出来るんだったらおっさん有能やん
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:41▼返信
せめてマックで女子高生の友達の友人の外国人の電車で隣りに座ってた人が言ってたくらいの信憑性がほしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:41▼返信
電車乗ってて考えたんやろなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:42▼返信
自分の会社でのような話しっぷりで突っ込まれたら電車の会話になってるの草
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:42▼返信
地獄絵図になるんだろうなーと思って創作したらRT伸びてしまって言い訳してやがるw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:43▼返信
ゲームなんて誰が作っても一緒やろと正社員のプログラマー切って、派遣の安い外注にしたスクエニ某社長を彷彿とさせる
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:43▼返信
嘘松鑑定士初級の問題
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:44▼返信
経理や事務を馬鹿にする無能…完全にアウトな会社だ
非生産(直接お金を稼がない)組の仕事が生産(直接お金を稼ぐ)組が仕事できるように下支えしてる事を理解してない
これに加えて実働部隊しか金を稼いでない思想vs契約を取ってくる営業が一番偉い思想という愚かな争いが…
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:45▼返信
外注外注!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:45▼返信
こういうのは大抵楽出来ないって不満垂れてるだけで人員削っても案外普通にこなせる

ってかただでさえ誇張されてる他人のボヤキを嘘松盛りしたのか、もはやなんの信憑性もないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:46▼返信
いや営業は大事だろ
良いもの作っても買ってもらえなきゃ意味ないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:46▼返信
電車で隣に乗ってただけの赤の他人の発言で世の中語っちゃうガイジ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:46▼返信
・電車で隣に座ってた方が喋ってただけなので詳細不明。よって経過報告も無理。
・私の勤め先ではないです。

嘘松確定
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:46▼返信
嘘松のテンプレムーブかましてるなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:46▼返信
土木は経理の人間大切にするから
偏見だよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:47▼返信
やってみたらいいじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:47▼返信
※25
「その会社に訪れるであろう地獄絵図」と書いてあるのに自社のことだと考える読解力のほうがヤバイぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:49▼返信

電車で聞いただけwwww


40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:49▼返信
嘘なので報告できません
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:50▼返信
嘘松過ぎる嘘松
出直してこい
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:52▼返信
キチンとしたデータベース化と営業職が自分で入出力出来るUIが揃って居れば経理は要らない
揃って居ればだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:53▼返信
AIで自動化される分野ではあるが
あと10年は残るだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:54▼返信
なんだ続き見たらあからさまな嘘松じゃん
何が楽しくてこんな事するんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:54▼返信
嘘松!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:55▼返信
>その会社に訪れるであろう地獄絵図に震えてる。
「その会社」から自分の会社ではない事を読み取れないのは文盲だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:55▼返信
ご時世にクビ切ること自体がありえん
まわりより給与上げて求人かけてもなかなか人が集まらないのに
クビにするとか嘘が過ぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:55▼返信
年末調整やってみ。
死ぬぞ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:57▼返信
電車でw
アイコンがホモだったから嘘松確定w
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:57▼返信
普通まず電車内で聞いたっていうよなぁ
なんでそれがあとづけやねん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:57▼返信
伸びてるので追加って
それなら冒頭で書いとけや
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:58▼返信
これウチの会社と同じw今じゃ末端の営業まで経理の帳簿入力してるw
んでパソコンできないじーさん幹部方と新入社員は「できませーん」て逃げて
会社の中心になるような社員のところで詰まってボトルネックになってるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:58▼返信
嘘松鑑定士の私が見てしんぜよう!
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん、
微妙松!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こんなん出ました!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:59▼返信
簿記二級あれば実務はできるのに経営者ですらその知識ないのが当たり前の国だもん
なんでこんな経理会計がわからない人間が多いのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 09:59▼返信
>>49
バッカモーン!!!!!!!アイコンで判断するとは何事!!
嘘松鑑定士、不合格!!!!!!!!!!!!!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:00▼返信
普通に嘘みたいで安心したわw

電車でー隣のひとがーー

Twitterの嘘は隣の人に嘘つくのとはレベルが違うんだからもう少しまともな嘘ついて欲しいね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:01▼返信
嘘松特有の電車の盗み聞き
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:01▼返信
経理って専門職でもあるから普通に需要はある
会計税務資金と一通り出来れば重宝されるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:02▼返信
経理を低く見る日本は異常
会社にとってどれだけ重要な仕事か理解してない奴が多すぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:02▼返信
【嘘松】ニートのおっさん「経費もったいないから経理担当全員クビにするわ!経理ぐらい誰でもできるやろ!!」

直してやったぞ糞バイト
正直記事にする価値があるのか怪しいけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:03▼返信
何で最初に電車内の会話盗み聞きしたことを書かない?
嘘松なのに経過報告お願いします言われて焦って電車で聞いたことにしたんか
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:03▼返信
経理の事が分からない奴が聞いて何で地獄絵図と思うのか???
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:03▼返信
伸びてるので追加w
伸びなかったらまたすぐ違うウソを考えるつもりだったんだろうなw
あ、もう既に考え中かw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:05▼返信
いや、最初から「その会社」って書いてね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:07▼返信
まあ現場の方が大変で、座ってる経理の方が楽ってのは事実だと思うがな
でもそれは居なくても良いって事では無いからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:09▼返信
ビビって予防線張ってる嘘松やん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:09▼返信
ドサクサで横領されても精査できる人いないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:10▼返信
まぁ、総務経理のオレもほとんど遊んでるからな
ただ、いなくなって出来るもんならやってみろとしか言わない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:11▼返信
さすがに嘘松だろこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:12▼返信
1・バズったけど内容が内容だけに会社にバレないかちょっと怖くなった
2・でも今更嘘とも言えない
3・電車内の他人の会話ってことにした
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:12▼返信
言い訳が苦しくてクソワロタwwwww
承認欲求が満たされて満足か?この嘘吐き野郎
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:16▼返信
文盲多いな〜w
ニホンゴ読めてる? 韓国人さん達。
何?お前ら韓国人が日本に来て最初に覚える日本語は嘘松なの?ww
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:17▼返信
元ネタはJKが電車の中であの銀行危ないとか言って銀行が潰れかける事件か
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:19▼返信
年末調整のこの時期に切ったのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:19▼返信
まず経理を派遣にやらせてる時点で終わってるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:20▼返信
経理にはいつも迷惑かけてすみません
異動多くて交通費多くて
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:21▼返信
家計簿くらいの手間だと思ってるんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:26▼返信
嘘八百の話
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:27▼返信
嘘松のつき納めにはまだ早いんじゃぁぁぁぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:27▼返信
嘘かよ
言い訳してんじゃねーよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:28▼返信
@9bee_16
嘘でRT稼ぎですか
病気ですな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:29▼返信
今は「楽をしたいから人が欲しい」が通ってしまうほどだからね
部門関係無く居なくても良い人も多いのよ
派遣社員を切って正社員に仕事をまわすのは良いんじゃないかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:29▼返信
経理なんて社長の奥さんが片手間で出来るレベル
ほとんど会計事務所に渡すだけだお
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:30▼返信
いまどき電車での盗み聞き嘘松とか時代遅れすぎだろ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:30▼返信
頭悪い老害が上層部にいるところからは、さっさと転職したほうがいいだろ
とっとと倒産させてやれ。どうせ過当競争ぐらいしか経営方針がない能無し経営者だろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:31▼返信
覇権にやらせると言っても精々入力業務や日常の雑務くらいじゃねえの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:31▼返信
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:33▼返信
こいつ嘘松常習者じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:34▼返信
まーた電車w
どうせその電車にさえ乗ってないんだろ嘘松野郎w
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:37▼返信
年配の社長⇒2代目の若社長
電車⇒高速のサービスエリア
もう少し土木系のお仕事を調べてから推敲しましょう
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:38▼返信
完全にU
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:42▼返信
経理だけは怒らせたらあかんぞ……マジで
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:43▼返信
類似ネタ「パソコンなんて何もしなくていいんだからIT関係の派遣全員クビでいいだろ」
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:44▼返信
富士通しかりで経理は人減らす方向でしょ
アウトソースしてもいい
利益産む部門じゃないからね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:46▼返信
会社の規模や経営内容によるな。 4~5人ならどうにかなるが、10人以上になると厳しい。
あと、お金の出入りが月に1回の出入りじゃなくて、細かく出入りするところも、結局必要になる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:47▼返信
ま、バックオフィス業務は10年以内に確実に消える、無人化で

メガバンが絶賛構築中で、それがモデルケースとなり、中小企業にも波及していくことになるだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:48▼返信
派遣に任せてる部分は殆どマニュアル化されてるから切っても大丈夫だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:51▼返信
派遣きって社員にやらせて、それでだめなら派遣呼べばいいだけだからな
地獄になるのは一瞬だけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:55▼返信
ちっさい会社なら出来るから行ける
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:59▼返信
正社員経理は別にいるんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:59▼返信
この時期に派遣雇ってるって
社員育てた方が後々いい
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:00▼返信
※96
現金が絡む時点で完全なんて無理
現金なくすのが先だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:01▼返信
まあ頭が悪いからこそ重要さが理解できない例のひとつではある。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:04▼返信
電車の中で聞き耳たてて、よその会社の機密を
ツイッターに載せたってことか?
とんでもねぇ奴だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:05▼返信
※96
中小企業はそのシステムを使いこなせるのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:08▼返信
残される経理の社員がかわいそうだな
確実にデスマーチだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:11▼返信
経費もったいないから経理担当全員クビにするわ!




などとは言ってはいない事案
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:12▼返信
>電車で隣に座ってた方が喋ってただけなので詳細不明。よって経過報告も無理。

とんでもない言い訳きたww
自分で考えた嘘ですって素直に言えやw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:18▼返信
>電車で隣に座ってた方が喋ってただけなので詳細不明。よって経過報告も無理。


嘘松とか生きてて恥ずかしくないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:21▼返信
もう既に銀行、カードの取引履歴が自動で仕訳できるし、それどころか
レシートの写真を撮るだけで会計ソフトに自動仕分けされるからな。
最後にまとめたデータを会計事務所にチェックしてもらうだけで会計の仕事は終了する。
近い将来、会計事務の仕事が無くなるのは間違いない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:22▼返信
なんで嘘つくの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:23▼返信
いつもの左翼だから
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:24▼返信
まあ経理ソフト導入前と後じゃ
人員は半分以下になるだろうけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:25▼返信
なんで「今日こんな事がありました」程度の事で必死になってんの?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:27▼返信
>>110
日本じゃ無理だな
ダブルチェック大好き、紙面確認大好き、手計算大好きな人多いもん
それらの人が引退し、それらに育てられた人が引退し、風習が合理性によって消えるまでは「ごく近い」なんて時間じゃ訪れない
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:28▼返信
まーた適当に思いついたことを本当に聞いたみたいに言うとるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:29▼返信
「代わりはいくらでもいる」
「お前なんていらない」
社会人がよく言うセリフ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:30▼返信
別のツイッターでの同じツイート見た
隣の人がー以外は同じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:31▼返信
※117
そうか?w
ネットでしか聞かないわw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:38▼返信
いやいや、経営者なら経理がどんだけ大変か知っとるやろ
外国住んでるとこれがまた賄賂で、どう辻褄合わせるか悩むで
なお賄賂を要求するのは各企業の財務を監視している役人の模様
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:44▼返信

会社の規模によるからなんともね

122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:44▼返信
こんな無能がこの世に居るはずがない、よって嘘松。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:44▼返信
日商簿記二級持ってるけど、大変だぞ、あれは
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:45▼返信
※117
普通の会社員は言わない言葉だけどなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:46▼返信
裏金作るなら自分で経理しなきゃな
監査役の会計士も騙す必要あるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:48▼返信
今経理担当者の募集かけても来なくなっている
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:49▼返信
>>124
無能な上役はよく言うぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:52▼返信
「代わりはいくらでも居る」ってのは団塊経営者かブラック経営者しか言わないので
普通の会社では聞かない。実際は居ないけど人件費を安く上げる為のマジックだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:53▼返信
※105
今は中小の方が力を入れている(零細は除く)
より簡単に簡素に楽にしないと人が集まらないから
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:54▼返信
嘘松であせって火消しのかっこ悪いパターン
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:57▼返信
経理ってつまり金の出し入れを管理するだけじゃないのか?優秀な会計ソフトと契約や売買のIT化ができていれば一般社員の片手間でできそう。実際経理のやつの法知識とか税知識とかガバガバで根拠知らずに先輩にそう教わったからとかなめたこと言うよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:58▼返信
小卒やろなぁ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:59▼返信
隣の話をさも自分の会社のようにしゃべる馬鹿
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:01▼返信
※1
だろうねー
何としても注目されたかった馬鹿が書き込んだんだろうよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:01▼返信
全員首にして外注に出せば良いだけだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:03▼返信
土木とか現場作業が中心の会社で、
かつ社長が現場からの叩き上げだと地味によくあるケースだよコレ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:03▼返信
会社で年配の人が話しているのを聞いた

電車で他の人が言っているのを聞いただけ

最初と言ってる事変わってるやんけ
典型的な嘘松
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:04▼返信
うちも給与関係はアウトソーシングしてるけど経理全般は"色々と"大変だろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:06▼返信
でも実際、経理なんて寄生虫でしかないし
現場の社員が10人しか居ないのに経理が10人いていちえん単位で細かい計算しても仕方ないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:07▼返信
嘘松やんけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:08▼返信
まあ一度自分でやってみて
足りないと思うところだけ人を雇えばいい
丸投げしたらサボられようが抜かれようが自分じゃ気づけないから危ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:09▼返信
>>137
>会社で年配の人が話しているのを聞いた
どこに"会社で"って書いてんの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:19▼返信
誰でも出来るってのは間違いでは無い、専門的な知識を習得すれば誰でも社長になれるし営業の技も身につけていける。この会話をしていた老害の代わりも吐いて捨てるほどいるし誰でもなれる、やれる。
もしコレで経理が解雇される様だったら不当解雇で訴えるべき事。100%勝てるし金を相応に受け取って転職の道に行った方が良いと思う。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:21▼返信
聞いた話なんだけど松


精神安定剤代わりの嘘
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:25▼返信
粉飾するから今までの経理が邪魔ってことじゃない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:26▼返信
※23
それもう都市伝説レベル以下の信頼度やんけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:27▼返信
※110
それ、普段の業務は圧縮できるけどチェック業務増えるぞ
楽になったなとスイスイやってたら後で見ておかしな仕訳量産されてて全チェックとかで泣ける
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:35▼返信
>>144
松じゃなくても結構やばい話聞くぞ
明らかに詐欺投資の勧誘受けてるやつとか
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:35▼返信
※25
その会社って書いてるだろガイジ

文章読めないアホほど発狂する
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:35▼返信
ん、経理は外注したほうが安いぞ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:37▼返信
嘘松って言ってる人はさ、最初のツイートに対して「ツイ主が自分の会社で上司達が会話しているのを聞いた」って前提というか思い込みで解釈してしまっていたから、電車で〜詳細不明って部分で勝手に矛盾を感じてしまい「嘘だ!」と決め付けてるだけだよね?

読み直してみなよ、自分の会社のことを「その会社」なんて言わないから

嘘松って言いたいだけの読解力のない低脳ゴミクズ多過ぎね
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:37▼返信
人事は何も生まないって言って
各部署から1人ずつ年単位で当番みたいに出してた会社なら知ってる
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:38▼返信
会計システムをクラウド化すれば良いだろ?
会計知識ある俺から見ても、経理ってあまり重要じゃないし・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:41▼返信
こいつ前も嘘松してた奴じゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:43▼返信
電車の話にして嘘松回避
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:43▼返信
電車の話にして嘘松回避松
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:46▼返信

会社の規模によるだけじゃんw

158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:49▼返信
アホすぎて草ぁ…こいつ、中卒だろ。はい、解散
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:53▼返信
個人事業主じゃあるまいし、決算時期は会社によって違うんだから別に今切っても問題ないところは問題ないでしょ
この人しょっちゅう出てくるし、聞いた話でした!とかどうせ嘘松でしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:56▼返信
工場や介護なら現場職員が幅を利かせてパソコン作業すなわち経理を下に見るのはよくあること
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:59▼返信
電車で聞いた話に変えてて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:01▼返信
経理って会社の内情知ってるのによくそんな怖い事で切るよなぁ
税務署駆け込まれたらやばいんじゃねーのw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:04▼返信
将来を改めて見つめ直せって叱咤激励だろう
派遣の経理なんて美少女に何でその職業に就こうと思ったんだろうと煽られるレベルの蛮勇だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:04▼返信
事務でPC仕事はマジで1日中ネットで遊んでるようなやつもいるからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:05▼返信
※3
それアウトソーシングといって流行したのよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:13▼返信
やったぜライバルが減る!
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:13▼返信


また嘘松
 
 
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:19▼返信
経理なんてどこもこんな扱いだよ実際…
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:28▼返信
電車でこんな話するわけないだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:32▼返信
小さな会社では社長やその奥さんがやってるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:44▼返信
小さいところなんだろうな。そういうこと言い出すのはちょっとわかる
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:46▼返信
年末調整はだれがやるんだ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:49▼返信
安定の嘘松
年末ではあり得ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:00▼返信
誰でもできる。
忙しいだけ。
むしろそんな一般常識のない社員がいるならそいつを先に切れ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:05▼返信
※173
実際ありえるから困る
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:18▼返信
経理立てる必要が無い規模の会社なら普通じゃね
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:34▼返信
はい嘘松
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:38▼返信
人件費がもったいないからって自動車部品を国内生産してる下請け工場を年内で全て切るらしい。
「まぁ車の生産くらい地上でならどこでも出来るだろ。」って
カルロスゴーンが話してるのを聞いてしまい、その会社に訪れるであろう地獄絵図に震えてる。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:58▼返信
実際に団塊の2世社長がやった例を知ってる
当時は不景気で、間違いに気づいたあとすぐに良い人が来て何とかなったけど
団塊って肩書き大卒、頭脳は高卒ってのが基本だから怖い(学生運動で大学がロックアウトされて授業が無かった)
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:24▼返信
将来は真っ先にAIとかで自動化される分野ではあるけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:29▼返信
日本で一番優遇されるのは結果を出せる営業
その営業の取り扱う真似のできない商品作ってる技術者は底辺扱い
どうなってんだよこの国
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:33▼返信
電車で隣に座ってた人の話wwwwwwwwwwwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:44▼返信
※182
妄想ですよと言ってるようなもんだわなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:45▼返信
>電車で隣に座ってた方が喋ってただけなので詳細不明
伸びたからって逃げるの早すぎんよ~www
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:46▼返信
防衛線張りまくってて草
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:50▼返信
オーベルシュタインを見ればわかるように
経理は基本は管理部門だしここが力を持ちすぎても窮屈になる
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:54▼返信
マクドナルドの隣席にいた女子高生の会話かな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:29▼返信
※3
ふつうにパートのおばちゃんの1人経理だぞ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:59▼返信
投稿者がクズっすなぁ。
他人の話を盗み聞きしてネットに流す……

真性のクズだね!
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 18:05▼返信
ハハハ
明日は我が身ですな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 18:31▼返信
人体に例えるのは謎
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 20:13▼返信
>>189
そんな発言するバカがいなければネタにすらならんよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 20:20▼返信
申告漏れ&脱税の疑いで罰金フラグだね
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 20:30▼返信
はいはい嘘松。そんなアホな会社ねーよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 20:39▼返信
ありえなさすぎると、ホントかなって思ってしまうのはなぜだろう。
こんなあからさまな噓松なのに、一瞬釣られたわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:26▼返信
誰にもはできないその難しいシステム自体がそもそもアカンのでは…?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:35▼返信
脱税で逮捕だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 00:26▼返信
会計事務所勤務だが、ベテラン経理辞めたら大惨事だぞ

資金繰り失敗したら最悪3ヶ月で潰れるぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 00:28▼返信
196
確定申告したことないだろ、
国の仕組みが1人でもあんな面倒なのに、会社だと更に複雑になる。日本の法律が既に誰でもできないシステム。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 00:43▼返信
バカだな

年末クビキリは人事部
経理のクビキリは春以降

そもそも経営者が無能
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 01:35▼返信
アイコンがもう嘘松好きそうだもんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 01:50▼返信
何だ余所の会社のことなら放っておきゃあいいw


嘘でないならな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 05:02▼返信
普通の社員にできるとしてもやっぱり経理という部門いるだろに
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 08:56▼返信
定年間際のおじちゃんをなめちゃいかんよ、サーバー管理なんて不具合出たことないから無駄だって切るおじちゃんも実際いるからね
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:03▼返信
愛知県でおこった銀行取付騒ぎ思い起こした。
電車内、女子高生A「●●どうだろう?」 女子高生B「危ないみたい。」
となりのオバサンたち「●●危ないみたいよ、貯金下ろしたろか。」

女子高生たちの入社試験の話で、横で聞いてた乗客は勘違い、取り付け騒ぎ。
ちょっと脚色してるけど、
デマ拡散の有名な事例みたい。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:14▼返信
実際問題、年末処理する総務や経理は居なきゃ会社が詰むのに何考えてるのか・・・
まさか簿記3級程度で会社の経理処理出来るとでも思ってる?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:21▼返信
>>196
ちょっと何言ってるか分からない・・

世の中どんなことでも、専門的に教育された人間がそれぞれの仕事をしてるでしょ。
ずぶの素人に大工仕事を1から10までやらせるの?車の運転もしたことない人間にバスを運転させるの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:04▼返信
嘘松
痛いヤツ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:08▼返信
※8
隣にいた人さえも証明できるものが無いしな
居たとしても、笑い話のネタで話してただけの可能性もあるし

真相以前に投稿者の知性レベルを疑う案件だもの
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:20▼返信
前にニュースでやってたけどさ、前は経理を妻に任せてたけど別の人に任せ始めたら横領されたって奴。
その会社、何時まで持ちますかねぇ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:47▼返信
>>199 >>207
だから国の納税システム自体をもっとスリムにしろって>>196で言ってんだよ。解説させんな恥ずかしい。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:55▼返信
>>211
国の書類が分かりづらいのは否定しないが
あの元の米主の書き方だと、どんなことでも簡単にできない作りにしてるのが悪いと取れたので・・・
実際問題、そんなんだれでもできるわって仕事ほど、実は簡単じゃなくて、担い手の創意工夫の結果簡単に見えるようになっただけなんだよね。詳細を知らない人が触れると、何じゃこりゃってなってるのばっかりだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:23▼返信
※204
草w

本当に有能な人は仕事してるフリも上手いし、実際に問題が起こった時にはこれでもかってぐらい手柄をアピールして存在感を出すんだよね
じゃないと今回みたいな悲劇が起こるわけだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:21▼返信
※3
ホントか嘘松なのかもわかんねぇってのに
オラ、ワクワクがとまんねぇぞ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:41▼返信
餅は餅屋、外部委託する方法もあるけど安くは無いだろうねw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月22日 03:07▼返信
嘘松検定8級の俺でも1秒でわかる嘘松
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月22日 03:11▼返信
年末調整の書類見ただけで頭痛くなる。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 12:15▼返信
中小が経理雇う金はほとんどが無駄だから
適当に外注できるならした方がいいだろうがな

直近のコメント数ランキング

traq