• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






asaaaaaa




この記事への反応



でもコレ導入して何かあって車壊れた場合全部駐車場屋がかぶるんでリスクは今ある立体の方がナインジャ無いですかね。

まさに、こんな新しいもの作ってクルマ壊したらリスクでかいです。 そのリスクに怯えて何も変えないのが日本、勇気を持って新しいことにチャレンジしてるのが中国、ってのは感じます

駐車場より物流倉庫で役立ちそう。というか工場等でもこれに似たものを見掛ける。

通勤時間帯には出庫したい人が集まるのでこれだと時間かかりすぎです。 自分が運転しなくていいかもしれませんが入庫待ち・出庫待ちで渋滞するのであれば本末転倒かな? アイデアは面白いが改良の余地ありですね

この速さだと窃盗団が…

しかしこれ、普通の立体駐車場でも、動かなくなって車を出せなくなる時があるのに、この黒い配車マシーンが壊れたら、全く車を出せなくなるな。 恐ろ















これは色々応用効きそうだなぁ










大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
グランゼーラ (2018-11-22)
売り上げランキング: 12



コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:01▼返信
ニシヤマト
逝きま〜す🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:02▼返信
・米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという

・「中国:日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している」

・「中国の政府機関が沖縄の米軍基地の近くに不動産を購入し、沖縄の反米闘争の支援に利用している」

・中国軍はその中でも、特に沖縄駐留の米軍が有する“遠隔地への兵力投入能力”に懸念を抱き、多角的な方法でその弱体化を図っている、例えばその1つの方法として、中国の政府機関が沖縄の米軍基地の近くに不動産を購入し、沖縄の反米闘争の支援に利用している
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:03▼返信
ゴキヤマト
逝きま~す🐞
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:03▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:04▼返信
暴走して車破壊して爆発するまでがセットだからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:05▼返信
無人だから人が死ぬことはないが車にキズが怖い
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:05▼返信
ドラガリのキャラをスマブラにだしてくれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:05▼返信
物流倉庫の車版だね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:05▼返信
チ ャ イ ナ リ ス ク
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:05▼返信
車が爆発しそう
11.投稿日:2018年11月21日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:06▼返信
障害物が飛来して来た時、どういう挙動するのか知りたい

何だかんだあって、ベッコベッコになりそうw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:06▼返信
車泥棒がはかどる
14.投稿日:2018年11月21日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:07▼返信
人が近くに居ても車の上げ下げして潰されそうww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:07▼返信
リスクがーとかいってるから取り残されてたって自覚ないあたり老がい発言
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:07▼返信
ラブホので充分。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:07▼返信
ロボットの精度次第だが…。
それさえクリアできれば段数も増やせるやろし、いいかもね。
このロボットも複数運用できれば、入出庫は早くなるだろうし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:08▼返信
なお傷破損しても一切保障しない模様
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:08▼返信
>>14
お願いだから、南北コリアンを中国様は匿ってください😭ってか?
地獄に墜ちな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:08▼返信
また爆発するんでしょシナ畜w
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:08▼返信
重量制限とかどうなっているんだろう?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:09▼返信
>ボヤボヤしてると日本の立体駐車装置なんて駆逐されるぜ。
日本の奴は狭いスペースを縦長に利用するための仕組みだから状況が違うだろ
こいつすげぇバカだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:10▼返信
「エモい」がキモい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:12▼返信
こんなもんが普通の駐車場にあったら、どん臭い奴が轢かれて訴訟案件ですわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:12▼返信
問題点を上げて勝利した気分になるネトウヨのコメントwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:13▼返信
どんなに革新的ですごい技術でも
「中国で」を付けるだけで信頼性0になるんだから
パワーワードだわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:13▼返信
高さ方向が3階建て以上に対応できてないじゃん
フォークリフト型だとどんなに頑張っても制限がある
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:13▼返信
ツイ主の日本語がおかしい方が気になる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:16▼返信
>そのリスクに怯えて何も変えないのが日本
失敗するとわかってるものを実用化してないのと勢いに任せて思いつきで実用化する事の違いわかる?
見切り発車の中国がどれだけの命と費用を失ってるか社会に出てればすぐわかりそうなもんだけどな
社会にでろよ糞ガキw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:16▼返信
最近つべの動画でも多いね
中華製品プッシュ
確かにガワとパーツ自体は安くかき集められるから魅力なんだけどソフトウェアとかこまい調整出来なくて丸投げが多い
コスパは良いんだけどね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:17▼返信

爆発するぞ

33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:17▼返信
土地が余ってる中国で
立体駐車場?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:18▼返信
誰かがミンチになるまでがテンプレ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:18▼返信
日本の駐車場の方が凄いわな
人口密集した狭いところに住んでる工夫
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:19▼返信
カープ戦で広島に行ったとき停めたデパートの駐車場もこんな感じだったわ
上か下に行くと思ったらいきなり壁に飲み込まれてちょっと驚いたわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:19▼返信
リスクのほうがでかいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:20▼返信
任天堂switchも中国製
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:20▼返信
コンサルってやっぱりアホ多いよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:21▼返信
これみて良い仕組みって思えるのはセンスが無さすぎるだろ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:21▼返信
独立式のATマシンは不具合が出た場合のリスクが高すぎるだろ
暴走した場合の停止システムどうやってるんだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:21▼返信
メガネのもやしが、こんなの既に使われてるとか、4年前に開発されたとか
やっかんでて現実に目の前おったら抹殺してやるわ

結局、立ちすくんでできない日本の最たるもんだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:22▼返信
チャイナアート作品はすべて、さいごに爆発してやっと完成する
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:22▼返信
最初からレーン敷けばいいのに…と、オジサンは思いますた
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:22▼返信
>>38
SONYのps4も中国製
SONYのXperiaは韓国SAMSUNGとの共同開発
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:24▼返信
※40
何がだめなのか箇条書きでいいから挙げてみて
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:24▼返信
逆に車の窃盗団がこのマシーンを買うんじゃねーの?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:25▼返信
※45
自演、捏造やりたい放題だね相変わらず
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:25▼返信
すげえけど導入コストと維持費がかかりそうだから普及はしないだろ
地方都市は土地余ってるし街中でも100円パーキングとか山ほどあるもんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:25▼返信
この新型駐車場が爆発する映像はいつ頃に見られますか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:26▼返信
こういうのではしゃぐ奴はイモいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:27▼返信
ほう。。。つぎは立体駐車場をも爆発させてみせるというのか
さすが中国ハンパねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:27▼返信
>そのリスクに怯えて何も変えないのが日本、勇気を持って新しいことにチャレンジしてるのが中国
日本が何もしない様に騒ぎ立てるのが中国
騒ぎ立てる国民性なので公権使って虐殺するのが中国
その事実・現実を忘れちゃダメですよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:27▼返信
誰かが石置いてコケる未来まで見えた!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:27▼返信
窃盗団「お?柵とかないしフォークリフト持ってくれば車持ち出せるんじゃね?」
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:28▼返信
この方法で何台管理するか知らないけど
出勤ラッシュに間に合うのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:28▼返信
※27
これいつまで言っていられるんだろ
改ざん天国がマジで
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:28▼返信
車用の無人フォークリフト

以上
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:28▼返信
単なる自動フォークリフトやん
こういうのは倉庫で使えよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:29▼返信
中国に爆発させられないものは無いというがまさか立体駐車場とは良い意味で予想を裏切ってくる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:29▼返信
たまに失敗するんだろ?知ってるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:29▼返信
ボヤボヤしてると日本の立体駐車装置なんて駆逐されるぜ。

こんなの配置できる土地は日本に無いわ 
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:29▼返信
こんなどうでもいい事ですら
チュウゴクスゴイ!ニホンショボイ!
と日本貶しに利用するんだからスゴイよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:30▼返信
床面積を小さくして縦の空間を利用出来るのが1番の利点なのにそれが出来ない時点で厳しいよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:30▼返信
予言 この駐車場“も”爆発する
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:31▼返信
韓国人「すげぇすっね〜!(鼻をほじる)」中国人「おい、バカんこくじん!お前も作れ!」韓国人「へいへいへ〜い!」完成後、韓国人「独自で開発したリチウムを搭載した、未来型駐車場!どうだぁ?!」中国人「す、すげぇ!!さすがだな、よし利用してみるか!」直後、ドカーーン!(爆発)韓国人「え、やばっ!しらん!」中国人「待てよ!ばかんこくじん!」


なんだそれは?まるでコントだな?おい!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:31▼返信
シャーシが凹んだり、車体が歪むからダメだろ
さすが何も考えて無い中国やなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:32▼返信
いつか車落としそうw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:32▼返信
二度あることは三度ある。99度あることは100度ある
よって、この立体駐車場も爆発する。そしてはちま民は「またか」と言う。以上
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:33▼返信
まぁ車に乗らない奴からしたら、画期的に見えるんだろうな。
それと、ツイートしてる奴は中国に技術で負けてるって言いたいだけのパヨクにしか見えない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:33▼返信
>>46
・人や動物の進入にどう対処するか
・ゴミや凍結など路面状況
・改造車などイレギュラーな形状への対応
・混雑時などに複数台運用した場合の導線
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:33▼返信
安心してください
爆発しますよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:34▼返信
こいつのツイートを見たら、キッズがツイートしてるのかと思った。
パヨクとか言ってごめん、知能がそれ以下だった。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:35▼返信
必ず爆発させてみせる中国品質
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:35▼返信
人がいたら事故おきそうだが
立ち入り禁止にできるような区画にしておかなくていいのかこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:35▼返信
いつもの中国、ただフォークリフトでもちあげて運んでるだけだった
これがすごいとか思ってる奴は、工場のオートメイションがなぜ高速なのかを全く理解できていない文系馬鹿だろ
機械に余分な予備動作をさせるコストは莫大なんだよ、限定されているにもかかわらず、速度は低く、効率が悪い
こんなしょうもないものそろえるなら、人間が所定の場所に停める方が安くて早くて安全だよ
というか、このアイデアをかつて日欧米のメーカが考えてなかったとでもおもってるのか?検討したうえでやらなかったアイデアなんて腐るほどある、中国はろくに考えないで飛びついているだけだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:36▼返信
これは既にある。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:38▼返信
電気と燃料があればなんでも爆発してくれるのがぼくたちの大好きな中国製品
・車のガソリン
・立体駐車場機械の配電
材料は揃いました
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:39▼返信
直角三角形型に車輪が配置された三輪フォークリフトとかありえないわ
日本は安全第一だからこういうリスクは取らない
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:39▼返信
ドッカーン
「アイヤー」
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:40▼返信
土地があるとこ向けだし、出庫入庫の効率悪そうだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:40▼返信
はやく爆発するシーンが観たい!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:41▼返信
壊れたときの交換が楽ってのはあるが、使用上の欠点も多いな
特に2段以上の高さが使えないってのはかなりの欠点だと思うわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:42▼返信
こういう高い技術で非効率的な事やってるの好き
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:42▼返信
こんなん中国なら尚更信用できんわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:43▼返信
立体駐車場すら知らんアホ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:44▼返信
車によって違うホイルベースを無視して
適当にジャッキアップすると
最悪の場合、車体がくの字に折れ曲がるんだけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:45▼返信
エモいって何
少なくともググった範囲ではこのシーンに合致しない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:46▼返信
一般企業で扱うなら複数台必要だろうしコストもリスクもでか過ぎるな
使うなら限定的な人しか使えない小規模な駐車場とかかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:49▼返信
化学工場、電子機器、食品まで
あらゆる物という物を爆発させてきたチャイナボカンシリーズに不可能はない
この駐車マシンだってきっとやれる。やってくれるさ。期待を裏切らない
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:50▼返信
車はシャシーに荷重をかけて持ち上げるリフトを日常的に行う事は想定していないから、
これ毎日やってると車ゆがむんじゃね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:50▼返信
こういうのはレッカー移動に活用すればいいと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:51▼返信
2階建てで中途半端にスペースがある限定的な駐車場でしか使えんな
こんなのに駆逐される立駐は無いだろアホコンサル
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:56▼返信
あくまでシャシーではなくタイヤを持ち上げてるから車体には影響ないけど
タイヤを両脇から挟み込む機構が耐久性なさそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:57▼返信
紹介してる奴が馬鹿で笑う。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:57▼返信
そして自動で爆発するんでしょ?知ってる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:57▼返信
ぎりぎりすぎて地震きたらおちだろこれ
あと車体の底を触れるのは駄目だ傷つくし凹むし車種によっては破損んするんじゃないか?
道路またぐバスも詐欺だったしこれも金集めの詐欺じゃないの
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:58▼返信
言うほど凄いか?日本式の立体駐車場の方が遥かに狭い場所にたくさん止めれるで?
これ上下にはせいぜい3台が限度だろうね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:58▼返信
普通に2階建て駐車場を作った方が安いし維持費も掛からないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:59▼返信
>>90
一方日本は原発を爆発させた
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:00▼返信
立体駐車よりデパートとかいいんじゃない
入口で止めれば係の人がやってくれるとか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:00▼返信
暴走して子供轢き殺すやつだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:03▼返信
この自動リフトを稼働させる空間を縦にしたのが立体駐車場です。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:05▼返信
この敷地に何台停められるの?
リフト2階までしか対応できてないじゃん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:06▼返信
勇気を持って新しいのを導入してんじゃなくて、何かあったらバックれてさようなら文化なだけだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:06▼返信
中国製品と聞いて全く心配せず完全に安心してしまう無知さと警戒心の無さが逆に羨ましい
ぜったいに爆発しないアル、安全安心、謝謝、と言い切れる度胸も逆に見習いたいものよのう
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:09▼返信
どうせまた爆発するんでしょ?
知ってるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:09▼返信
こち亀みたいに下の車が潰れそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:10▼返信
阿保くさ。こんなん誰でも考え付くやろ。施工効率だけ考えたらいいやろけどそれ以外のリスクが多すぎるからやらんだけや。
本当この手の馬鹿には例の筋肉超人の2人組のコピペ送りつけたいわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:10▼返信
立駐マシンというよりは自動駐車マシンだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:10▼返信
コツコツ貯めた利益を事故一発で帳消しだわ、日本はあえてこういうのは作らない。それでいいと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:10▼返信
こうやってリスクお構いなしになんでも作れるのは正直、羨ましい
日本は免責、クレーマー回避がものづくりの基礎という
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:11▼返信
この程度なら俺でも考えたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:11▼返信
何でいちいち運ぶんだよ
115.投稿日:2018年11月21日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:12▼返信
倉庫で既につかわれてるやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:13▼返信
おまえらが万物にケチつけて精神勝利や☆1レビューという
老人みたいな事してるから
国内メーカーが臆病になったんやで?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:13▼返信
車を壊す→車を落とす→制御不能→暴走→人を轢く→最後は爆発
で、ミッション・コンプリート
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:14▼返信
勇気と無謀は紙一重
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:14▼返信
動画見たらしょぼすぎで草
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:14▼返信
中国にはもう勝てないコースに入ったね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:15▼返信
これ前に倒れるヤツや
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:17▼返信
※117
でもお前みたいな馬鹿信者が湧いて☆5ですぅみたいにするじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:18▼返信
同じスペースの駐車場のが数止められるんじゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:21▼返信
まあイライラせず見守れよw 楽しみだろw
このあと中国がラストの失敗オチまで無料で見せてくれるってんだから日本としては儲けもんだろ
みなさんがこのマシンをつぎに見るのは
世界の危険すぎる事故映像特集のテレビ番組になる。楽しみにしとけw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:23▼返信
ああ・・・もう中国には勝てない
中国は万物を爆発・故障・破壊させてきた実績が多すぎて日本はもう永久に真似できないよ。完敗だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:23▼返信
こんなんで車さばききれるわけないやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:23▼返信
※117
産業が熟して企業が奥手になるのは万国共通や。それこそ産業革命の頃はイギリスがとびぬけてイケイケだったし
その後はアメリカ、そして日本も天狗になった。だが守る立場になるとリスクのある手はうてんようになる。
だからアメリカなんかはベンチャーを促進させて代謝を促している。

お前みたいな馬鹿は何も分からんだろうが他人様に文句言う前に自分で手を動かすかせめて本くらい嫁。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:24▼返信
ふつうに立体駐車場建築した方が安全で低コストだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:25▼返信
いつかこの面白ビデオがたくさん投稿されそうw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:26▼返信
これ広い土地ある前提じゃん。日本じゃどうやっても無理だわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:28▼返信
ベンツのGLAいいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:28▼返信
おまえらこれで完成だと思ってない?甘いな
だからさ、このマシンを今後発展させて、5階、10階でも積み上げるようにどんどん高くしていく構想だろ?当然
中国を甘く見るな。そして20階くらいのとき建物ごと倒壊して恐怖映像になるとこまでいって芸術作品が完成する
中国アートをなめんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:30▼返信
中国人ってのは限度を知らないからな
いちど調子にのったらエスカレートして止まらずどこまでもとことんやる。安全性を省みずに・・・

135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:30▼返信
※133
車1台分だから今の程度のローダー車でいいけど、それ以上の高さまで積み上げるとしたらベースを倍、3倍にしないと転ぶぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:31▼返信
まだ起承転結でいう起の段階
爆発フラグが立っただけ
中国マシンが最後どんな結末を迎えるかって?
聞くなよ。もうみんな知ってるくせにw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:34▼返信
>>135
だから転ぶ(事故が起きる)までやるんだよ
それが中国っていう国さ
それが日本のテレビで放映され俺たちが茶の間で爆笑
面白いだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:37▼返信
突然マシンが倒れて車&建物ごとガッシャーン
突然発火して次の瞬間いきなりドッカーン
みんなはどっちが見たい?俺がどっちも楽しみで仕方ないが
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:37▼返信
>これは色々応用効きそうだなぁ
.
応用効きそうもなにも、すでに存在する倉庫システムを車庫に応用したのがこれだろ?
しかもあまり立体になってない(収容力低い)し・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:37▼返信
こいつ見に行ったら日本がー日本はー言い続けてる気持ち悪いやつだったわ
自分が海外(中国)進出ごっこしてるから俯瞰出来てると思い込んでるイタイ奴だった
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:38▼返信
※125
ヘンテコバスみたいに詐欺オチの可能性を排除するなよ。詰めが甘いぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:39▼返信
危ないから囲わないと無理だよ
日本の可動式立体駐車場がなぜ厳重に囲われてるのかが分からない人はドヤ顔しないでください、恥ずかしいw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:39▼返信
よく分かんないけど爆発しそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:40▼返信
この駐車マシンが派手に転倒する映像
世界まる見えテレビ特捜部で近いうちに見られることを期待しております
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:40▼返信
エモい?は?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:43▼返信
むしろこれ見ると当分中国は国内市場だけで勝負していくんだなって安心感しかないけどなあ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:50▼返信
自分の気持ち悪い顔をアイコンにしてる奴なんなん
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:54▼返信
なんで無知ガキってすぐ中国マンセーし始めるんだろうなあ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:58▼返信
中国製だから選択肢は3つ
・爆発する
・倒壊する
・隙間に挟まって抜け出せなくなる
のどれかだと思う。皆さんはどうなると思う?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:59▼返信
※149
・底が抜ける
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:09▼返信
これ何の役に立つんだ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:13▼返信
自動車ドロボウにすげえ役立ちそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:18▼返信
車泥棒が喜びそうだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:18▼返信
ボヤボヤしてると駆逐されるぜ(ドヤァ

リスクも何も考えられない無能が頑張ってイキッた様子をどうぞ生暖かい目でご覧ください
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:23▼返信
つーかあんなのが動き回るスペースあるなら普通の立体駐車場でいいのでわ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:28▼返信
崖から落ちたらどうなるかわかりきった事を
勇気がどうとかアホかよwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:30▼返信
※148
中国人の発言が無知ガキにしか見えないだけだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:46▼返信
窃盗団が導入しそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:46▼返信
ってかこれじゃ収容数が少なすぎて日本じゃ使い物にならん
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:53▼返信
>>46
ノーリアクションかよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:57▼返信
※148
なんで無知ガキってすぐ中国disし始めるんだろうなあ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:02▼返信
バッテリー稼働?馬力無さそうだけど
あからさまな外すぎて外的要因ですぐに事故りそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:02▼返信
バッテリー稼働?馬力無さそうだけど
あからさまな外すぎて外的要因ですぐに事故りそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:03▼返信
配車マシンが壊れたらフォークリフトで運用するんだろう
何かあったときに代替で運用できそうなのは強み
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:04▼返信
この仕組は駐車場向けではない
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:05▼返信
利用するたびに側面が傷ついていそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:10▼返信
※14
Amazonの倉庫にいくらでも有るぞwww

アホだから何も知らないのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:10▼返信
効率が悪すぎるうえに、収納台数も少なすぎるし、もっと安全で収納台数が多いのが何十年前からある
古い上に馬鹿の発想
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:11▼返信
日本は選挙で国会議員を決めるので、現政権が気に入らない、日本をダメにしてると思ったとしても、政権を直接批判したってしゃーない。

戦いたいならその相手は、この政権に投票してる人と、選挙権を放棄し間接的に現政権を支援してる人だよ。


察し
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:11▼返信
日本の都市部はこれを導入できるほど広くない
土地余ってるメリケンにはうけそう
あとちょっとした傷とかにデリケートすぎるから日本じゃまずはやらないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:16▼返信
中国の「とりあえずやってみよ」精神は割と好き
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:27▼返信
海上コンテナの自動搬送を見せたら
失神しそうだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:33▼返信
これ、あの道路またぎバス(TEB)詐欺と同じような臭いがするな
出来ないヤツを出来るように見せかけて詐欺る、特亜系でよくある奴だわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:53▼返信
他人の干渉を受けやすい立体駐車場とかクソかよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:58▼返信
壊れたときに駐車場のせいにされるから流行らない
今の日本は第一にリスク回避
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:03▼返信
昨今の日本は何かと難癖つけるところから始まるからね。
言うだけ言ってなにも何もしないのでは、発展なんざできはしないよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:12▼返信
一時つべでも話題になった、東京にある自動収納式の駐輪場
欧米人が驚きのコメントを寄せてる中、中国人だけはぜんぜんすごくないって連呼してたな・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:17▼返信
※176
いや今回のは特にボツ案レベルだからな・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:20▼返信
管理者のいる駐車場なら可能だろうけど、無人駐車なら無理だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:22▼返信
※176
昇降横行式立体駐車場やパズル式立体駐車場を調べてみろ
この動画を投稿した奴なんか、日本が未来を行き過ぎて泡吹いてぶっ倒れるんじゃないかって安全性と効率性と利便性を追求したモデルだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:25▼返信
コンテナならともかく車は同じ規格じゃなからな…
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:26▼返信
フォークリフトの応用でくしょしょぼかったwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:28▼返信
鉄工場や物流倉庫に置いてるイメージ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:29▼返信
これは駐車用としてより駐禁レッカーとして運用すべきだろ。
まあ俺なら車内に飲み物置いて揺れたからこぼれたと清掃料請求するけど。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:33▼返信
馬鹿かよwww
ただの自動フォークリフトじゃねーかwwww
ちな悪いとは言わない
186.投稿日:2018年11月21日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:44▼返信
これに比べて日本ときたら
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:54▼返信
立地条件によるでしょうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:56▼返信
※177
スターウォーズを現実だと思ってる位だから
凄くは見えないのかもなwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:02▼返信
全然凄くない件
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:02▼返信
中国のものは皆怪しい
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:10▼返信
効率も収容数も増やせるし故障しても黒いの取り換えるだけだし理には適ってんじゃね
問題はチャイナクオリティー
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:16▼返信
やらない理由探しに皆必死になってる
ある意味民主を産み出した国民性だわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:21▼返信
まぁこんなリスクあるものは中国以外無理だろうけど
これを何故か日本批判に繋げるやつはなんなんだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:33▼返信
動力は電気?
こんなにスピード出す必要あんのか?
車を運んじゃうという発想はすごいね。やられてみればそれはありだけど常識が邪魔してるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:59▼返信
駐車料金高そう
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:10▼返信
縦に積むからスペース確保できるのにこれじゃ意味ない・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:21▼返信
土地の有効活用出来てないから無駄
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:45▼返信
その内リフトが暴走して車が大破するのが見えるわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:12▼返信
※199
自動倉庫でも使われてるし、基本的には枯れた技術といっていいぐらいじゃない?

それに中国でデバッグしてくれるわけだし、それでノウハウ貯めて事業化できそうだったら
大手の駐車場会社が勝手に採用するよ
ダメなら消えてく技術なだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:14▼返信
カウンターウェイトが軽そうに見えて怖いわ
前に倒しそうな予感
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:52▼返信
倉庫用にあるやつだな
日本でもある
さすがにそこらへんにはないが
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:59▼返信
でも結局は爆発するんでしょ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:00▼返信
良くも悪くも発想から結果が伴っていない
結果を出すまでのスピードはさすがだとおもう
が、許容されるクオリティーかというとまだまだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:32▼返信
負け惜しみでなく、過渡期の「中途半端形態」

L5完全自動運転車時代に入れば、自動車サイドと立体駐車場側がリンクして自動格納される

ということでこの話は終了w
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:39▼返信
ということで、日本政府へ

L5自動運転車時代を見据えて、駐車場との通信規格を統一して整備すべき

通信規格が決まれば自動駐車アプリが開発され、それを搭載した自動運転車は勝手に格納されるだろう(駐車場側が自動車に指示を出す仕組み)
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:47▼返信
この実行能力があなどれないんだよなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:55▼返信
>>207
その擁護のしかた、おまえ中国系だな
>>実行力 
そんなこと、わざわざ言われなくても知ってる。頭悪くても盗んだり人民を犠牲にしたり力づくでゲットすることをw だから、USAがお前らを潰す気になったw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:59▼返信
良いか悪いかはともかく低予算でできそうなのはいいね
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 21:03▼返信
車は国によって事情が違うからな
土地が狭い日本は今がベストなんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:13▼返信
でも爆発するしなぁ…
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:52▼返信

www、まず間違いなく胡散臭い系のコンサル(決めつけ)
213.投稿日:2018年11月22日 00:47▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月22日 02:06▼返信
※171
とりあえずやってみて、ダメだったら全部跡形も無く消し去る中国が好きw
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月22日 04:52▼返信
普通の駐車場にこういう装置が普及するってならまだわかるけど、これに立体が駆逐されるって…
このコンサルやべぇな

直近のコメント数ランキング

traq