• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DsR3f4XUwAA_zD5


DsR3f4XU4AA9740














この記事への反応



研究結果ぜひ参考にさせていただきます

とても字が綺麗で惚れました!

そうは言っても、高校生ってなかなか寝れないですよねぇ…
どうやったら6時間も確保できるのやら…(遠い目)


表の一番下のほう、虚無僧に襲われるに見えたので寝ます。

素晴らしい研究結果ですね。

私も一時期3~4時間睡眠ばかりの時があって精神的にやばかったです。
本当に睡眠って大切なことに気が付きました。
ご飯食べてても知らないうちに寝たりすることさえあるので睡眠不足は本当に危険ですね……。


なるほど、自分が最近イライラ気味理由が分かりました










睡眠はほんと大事!











コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:22▼返信
ニシヤマト
逝きま〜す🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:23▼返信
しょうもな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:23▼返信
ゴキヤマト
逝きま~す🐞
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:23▼返信
ゴキヤマト
ブリーダム
出ます
🐞
5.投稿日:2018年11月21日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:24▼返信
睡眠の質や体調にもよる。個人差、状況差、色々あるので。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:25▼返信
検証は最低でもその時間一つにつき100回以上やらないと何の信憑性も無いし価値も無い
しかも前日どのくらい寝て何時間起きてた状態からの前提条件も無しとか
ホントに大学生かよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:25▼返信
実験にすらなってないやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:26▼返信
お前らヒキニートは睡眠時間気にする必要なくね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:26▼返信
>>9
寝すぎると逆に疲れるからきにするぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:27▼返信
※9
自問自答は自分の頭の中で完結しとけよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:28▼返信
自分で意識しちゃ調査にならんわ。
被験者に頼まないと。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:28▼返信
※5 丁度一発抜こうと思っていたところに良い事聞いたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:28▼返信
適切な睡眠時間は人それぞれって研究結果が既に出てるんだが
眠くなったら寝て自然に起きた時間がそいつの適切な睡眠時間
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:28▼返信
10時間寝ると身体から痛みが消える
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:29▼返信
>>1
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔

ブスに子供産まれても迷惑です😡😡😡
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:29▼返信
最of高 って何、、
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:29▼返信
「7時間睡眠が最適」って知識をある程度確度の高いものって認識で開始してる時点で実験ですらない

アホやろコイツ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:29▼返信
18日のツイートに対して僕もやってみましたって19日にリプしてるやつ
完全に嘘松やん
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:32▼返信
こんなものまで記事にしないといけないほどだめなのかはちまバイト
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:32▼返信
社会人になったらもっと寝れなくなるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:32▼返信
だいたいこれだな
次は寝る時間帯で実験してくれ
夜12時に寝るか、午前3時に寝るかとかその辺やると割と顕著に出るぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:32▼返信
結局人それぞれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:33▼返信
※16
小学校を卒業すればだんだんわかるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:34▼返信
車輪の再発明
わかりきったことを確認しただけでは
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:35▼返信
ちなみに睡眠時間は布団に入ってからではなく
眠りに入ってからの時間やで
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:35▼返信
>>18
ガチの実験だと思ってんの?自分一人がやってるだけなのに?
お前がアホにしか見えんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:35▼返信
※9
このすばきっずさんwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:38▼返信
この結果見たら1時間未満が最も理想的に見えるけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:40▼返信
4時間程しか睡眠が取れなかった時は頭回らないし寿命削ってる感あった
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:40▼返信
はちま民さん(お前ら)はろくに寝ずに常にネットでグチグチ書いてるからいつもイライラしてるの?w
32.投稿日:2018年11月21日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:51▼返信
>>7
アホ。こいつおそらくなんでアホと言われてるのかもわからんだろう

ワイもだいたいこれだな。ただしロングスリーパーだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:54▼返信
これは嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:58▼返信
※33
アホ。こいつおそらくなんでアホと言われてるのかもわからんだろう
って言ったやつの二の句がロングスリーパーwww
アホ。こいつおそらくなんでアホと言われてるのかもわからんだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:59▼返信
2017.07.06 THU
人間の脳は平均7時間寝るのが最適な作り。短い睡眠時間でごまかす方法はありません
– 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構 柳沢 正史さん
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:07▼返信
嘘松なうえに手書きまでしといて見事にスベってるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:21▼返信
こんなん腐るほど実験されてるだろうに
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:22▼返信
最低でも11時間寝ないと頭がスッキリしない
7時間で回復する人が羨ましい
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:25▼返信
あとは体質とか関係なく、夜寝て朝起きたほうがいいぞ
朝まで起きてるやつは気づかないうちにネガティブになってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:35▼返信
寝不足はハゲると聞いてからちゃんと寝るようにしてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:46▼返信
赤信号になっただけで切れるってこわ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:51▼返信
終業が21時なので無理ゲーですね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:41▼返信
大体の人は睡眠時間を短くしたくてしてるわけじゃないだろ
仕事等でしょうがなくそうなってしまってるだけで
だから対策もクソもない
仕事を頑張って終わらせるしか無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:27▼返信
ワイは寝た時間より起きる時でそういうんじゃないかと思ってんだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:30▼返信
それだけ寝て趣味の時間取れるならいいんだけどさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:38▼返信
8時間睡眠は仕事して家事して寝るだけの人生になってしまう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:54▼返信
※47
余暇なんて金で時間が買える層にのみ許された特権だよ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:58▼返信
7時間じゃちょっと足りないな
8時間は欲しいところ
50.投稿日:2018年11月21日 16:43▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:04▼返信
昔はショートスリーパーになる方法とか成功している人は睡眠時間が短いみたいな短時間睡眠を勧めた自己啓発本やたら売られてたけど
統計データの蓄積と概日リズム研究の進歩によって誰にも一定時間以上の睡眠が必要であることや睡眠不足がさまざまな能力の低下や疾患の原因となることがわかってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:07▼返信
ショートスリーパーな自分は3時間睡眠でバッチリだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:26▼返信
結局、人によって違うということだ
俺はここ10年以上4-5時間。
たまに7時間以上寝ると頭痛がするw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:34▼返信
こんなことやるなら論文読めばいいのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:27▼返信
>>52
というのが錯覚だというのが研究でわかってる
俺は酒強いからビール2、3杯ぐらいじゃ事故起こさないと盲信してるぐらいの間抜け
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:30▼返信
この中坊丸出しの文字
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:13▼返信
>>8
死ね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:13▼返信
>>2
死ね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:15▼返信
>>34
個人のちょっとした実験だろwww
頭沸いてんの?永遠におねんねしましょうかー
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:18▼返信
>>54
ここにいるのほんとアホばっかかよwwwwwwwwwwwww
軽い気持ちでツイートしたんだろうに、マジで叩きまくってるお前らの顔想像すると吐き気してくるゴミ臭漂わせてんじゃねえよ
何きもインキャこじらせてんの?w頭の病院行きましょうねww
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:18▼返信
>>56
お前の字うpおなしゃす
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:27▼返信
>>3社会のゴミ死んじまえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:29▼返信
ああああああ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:29▼返信
あああああああ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:30▼返信
ああかてなななやはは
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:30▼返信
ああわるくちほろべなややわゆはか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:33▼返信
わわわやはははわるくちほろべはなななやは
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:33▼返信
なたとまんはとわななならはかあな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:33▼返信
やなあななななへいときらいなやゃやなかやわゆかたまわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:33▼返信
やかのんとたさめたもさにな、むざがまさ、とわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:34▼返信
みんな下げて
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:35▼返信
みんな下げて
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:36▼返信
みんなさげてくそおおいは
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:36▼返信
みんなさげてくそおおい場
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:37▼返信
みんなさげてくそおおい
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:37▼返信
みんなさげてくそおおい
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:37▼返信
みんなさげてくそおおい
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月22日 10:16▼返信
>>1
あんたNHK関係の人だったのか
そりゃ仕事とはいえあんな仕事じゃうさはらした熊なるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月22日 11:25▼返信
三、四時間寝て頭が痛くなるとかこの被験者体弱くないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:24▼返信
字が特徴的で好きだな。
睡眠時間はお酒飲んでると4~5時間かな。毎日気分が悪い

直近のコメント数ランキング

traq