このネギトロ=0円になる連立方程式、毎回納得がいかない pic.twitter.com/xPuAnKEVQc
— 江崎貴裕/Takahiro Ezaki (@tkEzaki) 2018年11月16日
このネギトロ=0円になる連立方程式、
毎回納得がいかない
※生うに軍艦が2個で480円、いくら軍艦も2個で480円。
なのに、
生うに軍艦0.5 + いくら軍艦0.5 + ネギトロ0.5 = 480円???
x=うに y=いくら z=ネギトロ
— うらん海老 (@UraniumEB) 2018年11月17日
2x+2y=960,y+x+z=480
2x+2y=960,2y+2x+2z=960
-2z=0
z=0
ネ ギ ト ロ 0 ¥
マ ジ だ
この記事への反応
・つまり2皿トリオを頼めば
ネギトロがサービスで1皿分ついてくる…!
・その価格設定が、線形な積算・加算が
成り立たない演算特性を有する群・環で
定義されているかも知れません。
軍艦だけに。
・皿がマイナス240円の可能性
・「一番右を2皿注文してペア3皿に組み直して転売しましょう」
・このいくら、ほんとはいったいいくらなの(極寒)
・つまりゼロカロリー…
・こうやってツイートされることで宣伝になってる。
ネギトロは広告費。。
なんでや!ネギトロうまいのに!
と思ったけど、広告費分引かれてるって反応見て
ちょっと納得しかけたwww
と思ったけど、広告費分引かれてるって反応見て
ちょっと納得しかけたwww
【Amazon.co.jp限定】(仮)『遊☆戯☆王』 デュエリスト&モンスターズ メモリアルディスク[Blu-ray](三方背ケース付き)posted with amazlet at 18.11.22ポニーキャニオン (2019-03-20)
売り上げランキング: 4
プーと大人になった僕 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 18.11.22ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-12-19)
売り上げランキング: 11

それとおなじ
はい、論破
そもそも一貫480円もする寿司をとる理由もないな
納得行かないなら3皿食ってろデブ
君、大丈夫?
1皿目と2皿目でウニの乗ってる量がほんの僅かでも違ったら、ウニの値段はゼロ円なんか?
逆にウニとかはコストが高いネタのトップクラスだろ確か
庶民は2貫480円の寿司なんて食わない
原価と人気で計算すれば答えは簡単
お得なら食うわって人は多い
>成り立たない演算特性を有する群・環で
>定義されているかも知れません。
>軍艦だけに。
たぶんスッゲー面白いこと言ってるんだろうけど、難しすぎて何言ってるかわからん
じゃなきゃセットの意味がない
これだって他の安いネタからすれば単価が高いわけだけど、
お得メニューだから注文する
そうやって客単価を上げる戦略ってことだよな
ネタが好きかで自分を語れよ!!!
少しだけどね
ラーメン屋に昼飯食いに行くとミニ餃子とミニ唐揚げ付いてるの食うわ
寿司屋は原価率スゲー高いと聞くけど。
少なくともコーヒー屋に比べたら寿司屋は高くても納得感はあるな
作る側の事情があるんだよ。なんでも素材価格だけで計算すんな
記事候補が数万に膨れ上がることになる
なんでこれだけ注目するのかがわからない
これはまさに売り手側の狙い通りですな。売る側も買う側もハッピーWin-Winだから素晴らしい世界
生ウニの他に普通のウニ軍艦あるんちゃうか?
普通の寿司屋でもウニ200円、生ウニ500円とか別に置いてる店あるやん
ウニ120+いくら240+ネギトロ120=480円とかやろ
あえてお得感を煽るような位置に置くことで、でよくハケるわけだ
じゃあマクドナルドでも同じこと言えよ
別に卑怯な騙し商法とかカラクリではないから心配すんな
売れ残り(残飯)を減らす目的と抱き合わせ商法テク程度だからそんなに妙なことではない
どうせこんなところのネタなんて原価激安だろうし
結局ウニといくらを買わされる
4本セットで300円
なんて商品理解出来ないんだろうな
世の中なんでも足し算引き算だけで解決するわけじゃないぞ
ネギトロは後から脂混ぜただけだしイクラはマスのだし鯛はティラピアだし
そこから勉強してね
高校か大学の数学で習うの?
機械かなにかで自動的に寿司が作られてる感覚なのだろう。どうだ、図星だろ
それじゃ一生わからんだろうなあ
ほとんど10円くらい安いだけか、場合によっては高かったりするぞ
小学校からレスしてんなしょんべん小僧
小卒か?
中学で習うだろ
店のサービスぐらいありがたく解釈しろや
他業種食べ物屋のランチセットなんかこんなのばかりだろ
普段注文しないウニイクラを食わされる貧乏人
飲食業に関して毎日どれだけの残飯・生ごみが排出されるか知ってる?
売れ残り残飯はすべてその店の損失=マイナスです。答えは数千万トン。あとはわかるな
商品によっては0円でラッキーと思う人もいれば0円でもいらないと思う人もいる
おまえらにもあてはまるだろ。人はみな同じではない。みんな好みも考えも異なる
売る側はいろんなタイプの異なる消費者がいることを考慮して販売してるんだよ
それはしない。それが“商売”なんだよ。勉強しような
どれが売れても利益が出るように価格設定してるんだろうし
???????????????????????????????????????????????
俺は100円の皿しか食べないから
なんでもかんでも「1円でも支払うのがもったいない」「世の中すべての商品に1円も払いたくない」
と思い始めたらおわり。ならホームレス物乞い生活になってみるかい?
ガチで理由がわからないなら相当やべーよ
連立方程式言いたい中学生かよ
と思う人もいるかもしれない。まあ正解。そういうことになる。でもいいだろ?美味いならwラッキーじゃん
売り手も買い手もお互い幸せならこれ以上のことはないよねw
玉子とかかな。
そりゃ辞めずに続けるわなセット販売
3貫の方がうに
で安い説
ほーらウニイクラの0円添え物にしただけで注目しまくってw
大勢の購買意欲をかきたてやがった
見事なまでに役目を果たしてるじゃんw
食品ロス減って一石二鳥だから儲け
しかし、だからといって最初から単品0円で販売するなんてことは当然できない
それだとお店側がうれしくない、すまんな・・・というお店側の声も理解してあげようね
得したと思って黙って注文しろよ
逆にウニ軍艦といくら軍艦注文するヤツ見たら「馬鹿だなぁ」と優しい目で見つめて差し上げろ。
ネゲトロはこのクラスなら誤差扱いなんだろ
うどん 600円
うどん定食 770円
天ぷらうどん 800円
天ぷらうどん定食 1070円
誰も頼まないので理由はわからない
回転寿司がまずい地域に住んでいるお前がかわいそうだが
こっちの回転寿司レベルの寿司を例えば東京で食べたいと思ったら5000円払っても無理だよ
2貫480円の回転寿司に行ったことない癖に
>なのに、
>生うに軍艦0.5 + いくら軍艦0.5 + ネギトロ0.5 = 480円???
ここ頭悪そう
使われてる具材が人に言えない物の可能性
480円っていう回転寿司では高額な部類に入る皿が増えて客単価上がるだろうしな
低学歴のやることはダメだな
1個で240円なわけないし
なのに、
生うに軍艦0.5 + いくら軍艦0.5 + ネギトロ0.5 = 480円???
↑↑↑何も分かってないのに批判するバカの良い例
みんなさすがだなw