※最後のコマ、一応ネタバレ注意
↓
ハンター休載のお知らせ pic.twitter.com/jBb7oEy54c
— 幅野ようた (@youta_or_habano) 2018年11月23日
https://imgur.com/a/W5kCMAa
この記事への反応
・恐ろしく早い休載、
俺でなきゃ見逃しちゃうね
・そろそろかなと思ってました
・え!ハンターハンター休載!?
これは予想外!
・ハンターハンター、
今週久しぶりに読みやすくて面白いと思ったら
もう休載…。
・なお巻末コメント
↓
冨樫義博「次の10週分ネームは出来ているので
体調や状況と相談しつつ原稿進めて行きます」
・↑本当に10週分って決めてからやってるのな
・ハンターハンター10週にて連載休止という約束されたニュース。
もはや、俺は
「10週で必ず終える漫画家」として冨樫先生を信頼しているよ。
まぁ、そんな予感はしてましたよ…
持病の腰痛もありますし
無理せずぼちぼち描いてください
待ってますので
持病の腰痛もありますし
無理せずぼちぼち描いてください
待ってますので
幼女戦記(11) (角川コミックス・エース)posted with amazlet at 18.11.24KADOKAWA / 角川書店 (2018-11-24)
売り上げランキング: 1
ONE PIECE 91 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 18.11.24尾田 栄一郎
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 17

富樫は何に挑戦したかったんやろ
休載しなきゃな
それがこの作品の一番の肝だもん
で、マンガ家クビにしろ
さすがに会社勤めのサラリーマンでも分限解雇が適用できるレベル
10週くらいで休んで当然だ!
何も良い所ねえ・・・・
こんなしょーもない漫画
干す意味がないからでは?
有り余るほど金を持つと
人間そこまで怠慢になるもんかね
奥さんの力が強いんだろ
[いつもの] 〇
もっと有意義に時間使いたいだろ
富樫は至って普通だぞ。ファン心理?いや、人として仕事が全ては押し付けやで
【悲報】
ハンターハンター、また長期休載に
書くのをやめる!って言いださない限り応援し続けるわ
相変わらず漫画は面白いしな
これで富樫の腰も癒される
富樫仕事しろとかいうブラック企業根性を持った糞野郎はもう黙れ
例えばどのキャラ?
こいつが休載する方が若手の作品が掲載されるやろw
休載で空いた枠は?
年月が経てば経つほど最終的には信者しか残らんのだろうな
「お前ら全員覚えた?はーーい今週で突然全滅でぇーーーすwwwww」ってやったら富樫は天才って認めるわ
な人
再発するように再開して新連載という新しい細胞をどんどん破壊していく
切除できない無能編集も問題だがな
集英社への貢献度でいえばまだ鬼滅くらいはあるだろ
今やってるカキンだって新大陸の寄り道前哨戦でしかないのに
富樫はつたえるだけでいい
ストーリーだけ追いたいの
構想だけ冨樫でいいからさ、その他すべてアシスタント雇ってやってくれないかね
他の人に書いてもらえば?
FSSの永野みたいに版権売りたい気があるなら
売ればいいし
んほぉ~連載サボって行くライブたまんね~!
読者 「再開は来春かなw」
冨樫 「(ちょろい・・・」
次は一体いつ再開するのやら
リフレッシュ休暇取る冨樫大先生は、
ニホンガーの理想の働き方だなwww
実績ぐあれば許されるの?
週刊誌でしょ?
で、その後は欅ヲタを満喫する生活に戻るんだよなw
違う、欅坂にドハマり中やがな
月 刊 行 け
還 元 が な い 。
労働者や社会人が良い思いをして、生産性を上げて、経済を回すと、経済は良くなる。
生産性のない金持ちは、経済に関わってません。
済んだだろうに、これも時代か。
富樫は
原作だけなら腰痛(笑)があってもなんとかなるだろうが
このまま終わってくれ
つか前にアイドルの追っかけ画像が流出してたけど
遊びたくて仕事してないんだな呆れるわ
でも客に迷惑かけることだけは天災でもタブーだと思うんだけどな~
体調不良だなんだとは言うけど、聞けば休み中にコミケとか行ったりしてるの目撃されてるそうじゃない?
一般常識あたりが欠けてる気がする。この人。
確かに
原作愛があるだけ鳥山よりはマシかも
鳥山みたいにやる気だけあっても原作ぶっ壊しかねない後付け設定をバンバン出されても、そっちの方が嫌だ
冨樫は慎重に描いてると思えばまだ擁護できるわ
まぁ面白い!
なら、やめればいい
つまんねーよ
年に1冊しか出さないから年間売上はブラクロ以下なんですよ
ほとんど無価値
しかも出てくるキャラがペチャクチャ心の中で解説しまくってるから
あんま休まないしな
普通の作者ならいくら話広げても問題無いけど休載ばっかりの人にやられると話が進まないがな
ハンタが載ってると売上が上がるという都市伝説を今も信じてる信者かわいい
2016年のデータで既にハンタが連載してる時期も売上が落ちてんだよなぁ
尾田が月1休載でもしっかり連載してるから、冨樫に休む時間が出来てると言っても過言ではない
尾田が長期休載したら嫌でも冨樫は戦場に引っ張り出されて構想練る時間も与えられず、締切に追われながら仕事することになる
ってか、遅い位w
こいつもかなり舐めてるけど一番悪いのはそれを許してる奴等だからなぁ
風呂敷広げるだけなら簡単だもん
幽白みたいにぶん投げて終わるんじゃないかな
感情移入もできないようなぽっと出のわけわかんない奴らが延々と能力のお披露目をしてる状態
しかもクリリン主人公の天下一武道会編とか
ヤムチャ一人放浪編とかやってる感じ
上辺だけのアイコンみたいなのが好きなんだろうな
再開した記事出せよ
信者には「面白いバイアス」がかかってしまっているから、クソ漫画だと認めたくないだけなんだろ
ふふw
ここ開くくらいだから期待してまってそうだね
魅力の無いキャラ達がごちゃごちゃやってるだけ
才能枯れたんだな
今年の連載回数は1年の3分の1で3分の2は休載だったぞ・・・そりゃ単行本が年一ペースになるわ
ハンタと違ってテレビアニメを放送してるから原作回が2カ月に1回になってアニオリか再放送ばかりな状況
シャルナークは死んだしイルミも死亡説が濃厚で人気あるイケメンのレギュラーキャラが死ぬことが多いから
安心してキャラグッズの作成やファンも買えないからかもな
ヒソカとクロロはわかるけど
イルミのどこがイケメンなの?
せめて旅団・パリストン進めてほしかった
けど主人公のゴンは何やってるのか不明だしケヤキのコンサートには頻繁に行ってるから
作者のやる気がもうあまり無さそうだな
単行本の売上が今の10分の1になったら集英社も打ち切り考えるんじゃね。
もしくは冨樫のやる気が0になった時。
それとも今後病気にでもなってお亡くなりになるのが先か
継承戦のようにつまらなくて休載するの
どっちが読者にとってはつらいんだろうか
冨樫がワンピ描いてたら逆にもうワンピースまで辿り着いてると思う
ファンが多いから
まあ後10年後にはさすがに今やってる話くらいは終わってるしょ。
鳥山明は今はイラストレーターとして活躍してるよ