• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「今日から俺は!!」続編が開幕、高校卒業から25年経ったサガワが主役に
https://natalie.mu/comic/news/309319

1543050368332


記事によると
・本日11月24日発売の少年サンデーS2019年1月号にて、西森博之「今日から俺は!!」の続編がスタートした

・高校卒業から25年が経ち42歳になったサガワが主役。弁当屋でパートとして働くサガワが、同僚の少女をDVから助けようとしたために最大のピンチを迎えたことから物語は動き出す

・新連載を記念して「今日から俺は!!」のLINEスタンプもリリースされた














この記事への反応



ええ!?マジで!?

「サンデーSに今日俺の新作が載る」という情報は目にしてたけど、読み切りだとばかり思い込んでたら新連載でびっくりした。そして内容があまりに予想外でさらに驚く。凄い超展開になってるけど大丈夫かこれ。いや面白いことは面白いんだけど。

え?今日俺の新連載はじまんの?マジで?

ええ?!?!買わねば!!中学生の頃めっちゃ読んでた!

今日俺復刻新連載、序盤で面白いけど大丈夫かコレ!?ってなって、中盤でえっ…いや面白いけど大丈夫かコレ!?ってなって、あっ大丈夫だ超面白いわコレってなった。

マジかー楽しみじゃーこれ

サンデーS読んだ…今の西森先生が描いた今日俺!って感じで最高だった…
早くコミックス欲しい…最高…


今日俺続編まじすか………サガワが主役は草

ドラマが思っていた以上に面白かったので、こちらも楽しみです。サガワ君は結構いい味を出してて好きな脇役だったし。

原作読んでた頃はドラマ化すら想像もつかなかったのに、続編まで出るなんて(笑)







今日から俺は!! - Wikipedia

『今日から俺は!!』(きょうからおれは)は、西森博之による日本の漫画作品。またそれを原作にしたOVA作品及び実写作品(オリジナルビデオと劇場公開映画、テレビドラマ)。通称「今日俺」。


概要
増刊少年サンデー(小学館)にて1988年9月号から1990年8月号まで連載、その後掲載誌を週刊少年サンデー(小学館)に移し、1990年40号から1997年47号まで連載。コミックス版全38巻。ワイド版全19巻。コンビニコミック版全14巻(My First WIDE版)。文庫版全18巻。累計発行部数は4000万部にも及ぶ。

2018年10月12日、同年11月24日発売の少年サンデーS2019年1月号(小学館)にて「今日から俺は!! 特別編」連載されることが決定。

舞台は千葉県。軟葉高校とその周辺地域を舞台にしたバトル漫画でありギャグ漫画。三橋貴志と伊藤真司が様々な敵と戦ったり珍事に巻き込まれたりする。各サブタイトルは全て「○○編」。

「不良モノ」の漫画には珍しく暴走族構成員が全く登場せず、良が女子を助けた時(3巻)や、三橋の過去(18巻)などにのみ登場している。作中の不良の暴力性も比較的控えめで殺し合いレベルの戦闘はない。「ヤンキーギャグ漫画」でありながら下ネタが非常に少なく、また恋愛関係において奥手で、性描写もない。








読み切りかとおもったら新連載!
西森先生の絵柄ちょっと変わった?














コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:16▼返信
今日から清水は
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:18▼返信
ドラマ面白いね、ムロツヨシパート要らねぇけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:19▼返信
今日から谷川は
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:21▼返信
今日からオレのターン
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:22▼返信
天使の生意気の下位互換
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:23▼返信
職業がリアル
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:23▼返信
読みたいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:23▼返信
少し少女漫画っぽい
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:24▼返信
なんだ天使の生意気ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>5エアプ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:24▼返信
これ読んで不良になった奴知ってるから発禁処分にすべき
公共の福祉に明らかに反してるから、発禁処分にしても憲法違反にはならない
11.投稿日:2018年11月24日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:25▼返信
今日から俺はの続編を期待して買って読んで見た所、まずストーリーの意味がわからない、それと三橋、伊藤は行方不明、それから脇役でも何でもない同じ学校の佐川が何故か主役みたいな感じで出てくる。そして一番ガッカリしたのが学生時代の当時活躍していた三橋、伊藤がいきなりタイムスリップしてきて登場、意味がわからない。三橋、伊藤はSFのスーパーヒーローですか?いくら漫画とはいえ自分は今日から俺は、って現代的な漫画だと思っていました。ちなみに今の若者の人にはうけるんですかね、まあ後々この今日から俺はの続編が面白くなってきたらいいんですけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:25▼返信
絵が違いすぎて草
こんな目じゃなかったろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:26▼返信
まさかの異世界転生+タイムスリップ物?だった
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:32▼返信
これはどうなのかな・・・高校生のやつは面白かったけどさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:33▼返信
金田一37歳といい、似たような二番煎じ多すぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:33▼返信
全巻持っていたが佐川の印象がない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:35▼返信
今日から俺は何?
ちゃんと最後まで言い切れってお母さんに言われなかった?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:37▼返信
佐川てなんでや
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:37▼返信
42歳って人生失敗したおっさんの物語って勝手なイメージ
なんでそう思ったかは知らん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:37▼返信
佐川かよ
相良が弁当屋やれよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:39▼返信
サンデーはパトレイバー目的で買ってたから、他作品はまともに読んだこと無い
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:40▼返信
42歳弁当屋パートというパワーワード
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:41▼返信
※14
なんとなく、どおくまんの超人S氏の奮戦を思い出した
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:42▼返信
>>18
つまらねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:43▼返信
佐川ってどっちだっけとggったらよく覚えてなかったw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:43▼返信
※18
1話だけでいいから嫁。すぐに分かる
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:45▼返信
絶対に佐川の上司はクソでイヤなヤツ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:46▼返信
相良なら覚えてるんだけどサガワって誰だっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:49▼返信
もう才能枯れてるでしょこの人
お茶までは楽しんでたけど鋼鉄と柊様はゴミ過ぎたよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:52▼返信
42歳パートで草
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:56▼返信
サガワって誰だっけか・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:57▼返信
サガワって誰だ?と思って調べたらモブ1じゃねーかw
さすがに読んだの20年前だから記憶が曖昧だわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:58▼返信
佐川って三橋伊藤の後輩のちょいリーゼントっぽい奴だっけ?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:01▼返信
佐川板前になるとか言ってたのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:04▼返信
※35
そーいえばそんなんあったなー...
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:06▼返信
これなら今井の連れとかのがまだ印象残ってるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:07▼返信
月刊サンデーSは安室透の6カ月連続表紙の後に犯沢さんの黒い人の表紙を1回して
受けが悪かったのか今日から俺は!の表紙と新連載するとかよっぽど人気作品が無いんだろうなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:07▼返信
何が面白いんだそれw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:08▼返信
42歳でパートかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:12▼返信
画力まったく成長してねーな
話が面白いからいいけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:13▼返信
今日から~の最終巻がランキングに入っていたから何だと思ってけどこれ繋がりなのか?
ドラマは録画だけしているから観てみるか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:15▼返信
ヤンキー嫌いな俺が唯一好きなヤンキー漫画
絵柄もスッキリしていて読みやすいんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:16▼返信
※18
今日から俺はヤンキー
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:18▼返信
佐川が主役かよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:18▼返信
うーん、オッサンになった三橋伊藤は見たくないなぁ
三橋なんてあの性格のままオッサンになってたら痛すぎるやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:19▼返信
>>41
眼科いけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:20▼返信
これより道士郎でござると天使な小生意気のほうが面白い
お茶にごすは序盤つまんなくて続き買ってない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:22▼返信
※41
むしろ悪い意味で成長した
三橋とか誰だよこのボンボンみたいな美少年はw
伊藤も線細すぎて全然強そうに見えねえ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:26▼返信
ゴーゴーさーやんを主役に据えるとか冒険したな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:27▼返信
※48
同意見
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:29▼返信
今日俺>天使>お茶>その他でしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:31▼返信
※48
お茶も面白いよ、他作より落ちるのは賛同するけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:33▼返信
やっぱり金田一といい10代だった主役がオッサンになった続編は大概微妙だな
コナンやテニプリみたいに20年ぐらい経ってもずっと年取らない方が良いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:33▼返信
絵が(笑)
三橋可愛くなってるー
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:33▼返信
佐川って卒業後は板前になったはずだがクビになったんかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:49▼返信
ドラマ明日は今井監禁編だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:00▼返信
サガラがお弁当屋なら見たい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:01▼返信
主人公の境遇辛過ぎだろ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:02▼返信
>>5
そんな題名のもんしらんぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:05▼返信
ていうかこれ年齢的に子供世代の話じゃね?
子供が居たら高校生でもおかしくないくらいだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:06▼返信
>>18
とりあえずお前が国語の表現技法を知らないってことはわかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:13▼返信
佐川が主役という時点で、ちょっともうスベってるような
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:28▼返信
※5
小生意気だバカメ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:34▼返信
40代、弁当屋でパートとかリアル過ぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:35▼返信
相良にしろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:38▼返信
鋼鉄は殆ど覚えてる人がいないのなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:45▼返信
だれだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:48▼返信
>>9
な!www
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:51▼返信
今日から任天堂はオシマイですw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:02▼返信
絵がギラギラしてない
丸くなってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:13▼返信
こういう続編系に流れるほど作者の西森って今きついのか。
昔の名作をずっと後に続けるっていたたまれないんだけども。
このパターンでキン肉マンは成功といわれるけど、稀少例。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:05▼返信
サガワって誰だっけか忘れた
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:18▼返信
相良かと思ったのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:30▼返信
死ぬまで続編やるんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:32▼返信
昔の読者に合わせてるんだろうな
年齢とか、もう若い子は漫画アプリしか
読まないからね。雑誌はオワコン。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:43▼返信
絵柄が変わった? 何年前の作品だと思ってんだ。それでも天使の小生意気からあんまり変わってない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:44▼返信
※76
自分はその世代でもうその世代向けの漫画しか描かないから
その世代が安泰ならまあ
若い子は長編ストーリーとか理解できない子が多いみたいだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:04▼返信
SF展開で今日俺の世界観ぶっ壊れてるけど
老いた二人を見るよりはタイムスリップの方がまだマシか…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:20▼返信
これは根っこに弁当屋で働いてる人への職業差別があるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:38▼返信
佐川(42)は高校生の三橋伊藤をさん付けするのか、そこが気になる!
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:03▼返信
佐川ってそばかすのアイツか
相良とゴッチャになってしまった
北海道で妙に成功してる4人が見たかったが
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:04▼返信
まじか。
小6の時くらいに毎週1本ビデオ借りて全部見たくらいにはハマってたわ
漫画は読んだことないけどアニメ化するだろうし楽しみにしとこ
ドラマ化だったら見ないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:33▼返信
新作やれや西森の無駄遣いやめぇや
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:47▼返信
リアルタイムで呼んでたおっさんの俺には新連載は嬉しいが
ここまで過去の遺産に頼らないと雑誌売れないんだなぁ、と悲しくもなる
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:48▼返信
佐川クソワロタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 05:16▼返信
※13
まあ10年以上経てば大体の漫画家は絵も変わるやろ
北斗の人はあんま変わらんけどw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 05:20▼返信
ドラマ寒すぎて全然笑えないんだけど
何あの小中学生学芸会レベルの寒いギャグは
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 05:30▼返信
今井主役の方がよかったかもなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 05:35▼返信
この人の作風もワンパターンで飽きるんだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 06:08▼返信
タイムスリップかよ
おっさんの三橋伊藤は描けないから苦肉の策だな
不安しかないが公式同人だと割りきれば楽しめるかもな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:26▼返信
北海道編じゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 09:03▼返信
佐川って誰だっけ・・・・
最初「相良」だと思って「面白そう!」って思ったのにw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 09:47▼返信
昔のヤンキー漫画の現代編って多いね
カメレオンなんかもやってるし(主役違うけど)

湘爆なんて56の江口が未だにやんちゃだったりするし
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 09:55▼返信
今日から俺は弁当屋
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 10:38▼返信
サガワとオナイの俺歓喜
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 13:54▼返信
原作の開久に今井たちといっしょに乗り込んでいくとこめちゃくちゃ燃える
中野は今でもなんか好きだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 16:11▼返信
今井大学編が見たいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 16:52▼返信
サガワが誰か思い出せない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 18:00▼返信
本スレじゃボロクソに言われてるけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 21:55▼返信
相良と谷川なら分かるんだがなぜ佐川
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 22:11▼返信
顔が全然違うw
絵が上手くなったとかじゃなく顔が違う!
ドラマのキャラ設定に引っ張られて中身まで別人にならなきゃいいがな

どちらがいいかは好みなんだろうけど、西森は天使の小生意気までの絵の方が好き
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 22:21▼返信
最近の作品がどうとか天使がとか出てるが
ここまで甘く危険なナンパ刑事の話し一切なし
富樫の話し出ててんで性悪キューピットの話題がでないとか井上の話しでカメレオンジェイルの話題が皆無なのと同現象

直近のコメント数ランキング

traq