驚きの160万円オーバー、PC-98時代の東方Project作品が店頭入荷
東方旧作5本をセット販売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1154935.html
記事によると
・BEEP 秋葉原店で販売されている同人ゲーム『東方Project』の初期作品セットが話題に
・『東方靈異伝』、『東方封魔録』、『東方夢時空』、『東方幻想郷』、『東方怪綺談』の5作品がセットで販売されており、店頭価格は驚きの税抜き150万円(税込162万円)
・原作者ZUN氏が学生時代に発表したPC-98向けの同人ゲーム、いわゆる「東方旧作」と呼ばれる作品で、いずれのゲームも3.5インチFDに収録されている
・「動作は確認済みで、説明書やイラストジャケット付き」とのこと
更新:驚きの160万円オーバー、PC-98時代の東方Project作品が店頭入荷 東方旧作5本をセット販売 https://t.co/aYsOulvlRt pic.twitter.com/vuOTSCoHVQ
— AKIBA PC Hotline! (@watch_akiba) 2018年11月24日
この記事への反応
・もう文化財的な価値なんだろうなきっと。
・以前見たときは未開封の東方旧作全部で300万だったから、これで150万はまだ安い方(錯乱)
・欲しい。これでも買う人居るでしょ
・こういうプレミアムの類ってさ、まあ言うだけヤボなんだけど、この値段で売れたとして、メーカーとか同人作家には一円も入らないんだよね。
・こんなプレミア付くのかー
・162万!?というよりFDDドライブが無いと…
・すごいお宝だぁ…
・旧作東方……可動品がまだあるとは
お値段は残当といったとこか
・東方旧作ならそのくらいしてもおかしくない()
・超貴重なんやな
【東方Project - Wikipedia】
東方Project(とうほうプロジェクト)とは、同人サークルの上海アリス幻樂団によって製作されている著作物のこと。弾幕系シューティングを中心としたゲーム、書籍、音楽CDなどから成る。東方Projectの作品を一括して東方と称することもある。原作者ZUN氏の意向により、東方projectシリーズと称されることはほぼない。狭義には、上海アリス幻樂団を主宰するZUNが制作している同人作品の一連の作品をあらわす。
ZUNは「弾幕系シューティング」と呼ばれる種類のシューティングゲームシリーズを制作している。その他、同人サークル黄昏フロンティアと共同制作している弾幕アクションゲームシリーズが、外伝作品として位置づけられている。また、上海アリス幻樂団は同人ゲームの他に同人音楽の製作活動もしており、これらについても、東方Project作品群としている。
一方、商業誌において東方Projectに関する小説や漫画などが発表されており、これらいわゆる「商業作品」も、東方Project作品とされている。ZUNは小説本文や漫画原作を担当し、挿絵や漫画作画は他者が行っている。
PC-98版ゲーム
東京電機大学生で結成されたサークル「Amusement Makers」内で、1996年から1998年にかけて活動したブランド「ZUN Soft」から、PC-9800シリーズ上のMS-DOS用のゲームとして、5作品が発表された。この時期に発表された5作品は「旧作」と称される。PC-98版を謳っているが、OS非依存という訳ではなくMS-DOSとその互換OS上でしか動かない。
これらの作品は、「Amusement Makers(旧)公式サイト」で2002年9月まで販売されていた。『靈異伝』を除く4作品の体験版は、2016年11月現在でも同サイトからダウンロード可能である。
ZUNの大学卒業と就職に伴い、第5弾『怪綺談』をもって、東方Project作品は一旦休止することとなった。
東方靈異伝 〜 Highly Responsive to Prayers.(1996年 東京電機大学理工学部鳩山祭(大学祭)発表)
東方封魔録 〜 the Story of Eastern Wonderland.(1997年8月 C52発表)
東方夢時空 〜 Phantasmagoria of Dim.Dream.(1997年12月 C53発表)
東方幻想郷 〜 Lotus Land Story.(1998年8月 C54発表)
東方怪綺談 〜 Mystic Square.(1998年12月 C55発表)
動作確認済みの東方旧作セット!しかも動作確認済み!
この値段なら安いのか…?
この値段なら安いのか…?
不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス- 【予約特典】東風谷早苗と比那名居天子の衣装替えDLC 付 - PS4posted with amazlet at 18.11.24UNTIES (2019-04-25)
売り上げランキング: 19,384

公式ならまだしも同人ゲーってww
本家というか元祖だろうが馬鹿www
今こそ信仰心が試される
まあGKには羽虫が飛ぶが如くだろうが
公式だぞ
割ってまで遊びたいかこんな信者ゲーム?
実機はともかく24KHz映るモニタがな。
31KHzで動かすと速度25%増しになっちゃうし。
月箱ってまだ高額買い取りしてるんかね?w
結婚して売ったに違いない(泣)
天晴CDも付けるよ!
そのままどっかにしまってあるな
あと要らんとか当たり前の事ドヤ顔言ってるガ イ ジは何なんだ? コレクター以外が価値見出す必要なんかないだろ
データだけならネット上に流れてそうだけど実物本物のフロッピーってところがポイントなのだろう
むしろ全く動かないから流せないし現物がないからデータも見れない
にわか叩きのつもりじゃないけど
ほぼ毎月ZUNが旧作持ち込んで全国のどこかで体験会やるくらいには本人が旧作動作品持ってるよ
旧作やりたいならそういう展示会とかのイベント調べりゃ出てくる
これ言うと血眼になって探すんだろうけどいくらでも流れてるよ・・・
昔はそこらへんのアップローダーに丸投げされてるくらいには旧作セットが流れてた
nekoprojectと同封して流れてるくらいひどかった
win3.1からPC使ってるけど、一度も聞いたことも見たこともなかったわw
あるで?東方シューターファンならデータで当然のようにもっとるよ
人伝手でしかもらえないけどな
大量に家に保管されてるのを試しに読み込んでみたら全滅してたわ
あと幾らで買い取ったんだよこの守銭奴は
本当に名曲揃いだぞ
チョーワカルwwwクソ信者の目の前で叩き割ってやりたいよなwww
CDに焼いて転売すりゃいいじゃん
こんなのよりPC98ならアリスソフトかエルフ、ディオーの
ソフトの詰め合わせの方が需要あるだろw
多分君は※7の言っている意味がわかっていない
わかってて書いてるなら滑っている
希少性が足らんかな
旧作リメイク作ってくれないから自分でそれっぽいもの作ったけどリメイク出してくれないならせめて旧作キャラを復帰させてくれ
こんなの骨董品みたいなもんだろ
誰でも買える状態にしたところで大して需要無し
は?
そういう問題じゃないから
骨董品だよ
ゲーム内容が貴重じゃない
正規で販売されてたフロッピーが貴重ってだけ
ネオジオロムソフトみたいなもん
それでも数年前はこれの半額だったのに高くなったなぁ
お前らよくこんなコンテンツ馬鹿にできたな
不思議な印象というならまぁその通りの曲ではある
型月系で一番高いのはおそらく月姫の告知用無料フロッピー
大体80万くらい 今駿河屋だと84万で売ってる
最近復活した人「ほならね」
艦これに同人絵師を引き抜かれて大衰退した東方が何だって?
艦これ一つに捻り潰される弱小ジャンルやししゃーない
コミケ御三家からも引きずり降ろされたしな
いや事実クソゲーやん
東方の太田艦これの田中FGOの塩川が日本三大クソゲー開発者なの知らんのか
原曲は低クオリティのパクリ曲だらけでアレンジしないと聞けたもんじゃねえよ 原作絵も同様のキャラ等の盗作だらけで下手クソにもほどがあるし東方原作が素晴らしいとかほざいてんのはバカな信者だけだで
艦これさんニコ動でもつべでもmmdとゆっくりに再生数勝てない雑魚なんだが正気か?
原作のアイテムなんだから同人絵師とか全く関係ないんだが
お前東方がなにか分かってないの?
艦これ1つって、東方も1つじゃね?
東方アンチって根強いよな
同人だからで許されるグレーよりの黒をアレンジして売ったら黒じゃね?
磁気テープって普通は寿命長いものなんだが
FDなんて品質がピンキリだし保存状態が悪けりゃあっという間にカビ生えたり
中の磁気面が湿気で平らじゃなくなって読めなくなるよ
あとはケースに詰め込み過ぎて歪んだりとかね
キチガイすぎで誰も相手にしないレベルのアンチ活動は逆効果だよ。
DL版はメディアが壊れても何度もDL出来るけど中古で売れないしね
↑
バカのコメント
文化財の足元にも及ばない作品だよ
馬鹿じゃねえの
ボーカロイドも最初はそんなもんだったよ
日本人らしいコメント。
海外から日本のレトロゲー買いに来るコレクターがいることとか
まさか知らないの?
自分が変人で馬鹿なんじゃないかと疑った方がいいぞ、お前は。
今日もいい天気とか言ってる糞つまらないアニメもどきだろ?知ってるわwwww
キチガイほど長く粘着するからね・・・
※63
今の艦これなんて東方レベルまで落ちてるやん
今の叩き棒のトレンドはFGOだよ
詳しくは分からんがエミュ使わないと無理なんじゃないか?
まあ、これに関して言うならもう骨董品の類なんだろうな
遊ぶためのものじゃない
中高年生がクリエイターもどきのZUNなんかを神主とか崇拝するならわかるけど
違法データ持ってる奴をファンとは呼びたくないな
こんな尻も拭けないコースター未満のゴミを買ったら絶対後悔するな
型月関係の古いのも全部持ってるけどやっぱゴミやん
なるほど
骨董品はわかる
艦これで草
絵画 壺に一億出すのと同じ 興味ないやつは1円でもいらんやろ
遊戯王のMガールが50万以上するのも同じやん
と言うか俺の方が程度が良い
ウィンドウズ98の時代だぞ
アンチって本当に知恵遅れしかいねえなw
ネオジオのゲームもプレイするだけなら配信でいくらでもプレイ出来るけど
本物のロムソフトを集めるとなると1000万円くらい覚悟が必要だぞ
絵も下手くそで魅力の欠片もない、ソフトも素人レベルで糞だし…
東方もここまで大人気になったか…
どーせならそれらの『リメイク』、風見幽香みたいにPC-98時代のキャラ全員アレンジして再登場して欲しいもんだ。