• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


  
📛←日本人にはどう見ても幼稚園の名札だが、
外人には何なのかさっぱり分からないらしく
「燃えるトーフ」とか呼ばれている絵文字

  
  


  


  
Ds95GsHUwAE4spa

  

  
  
  


この記事への反応


  
日本人でも何に使う絵文字か分からないんですが
  
バーニングトーフは草
  
またまたーwww
燃える豆腐知らない人なんて居ないでしょwwwwww
みんな日本人エアプかよwwwww

  
自分もなんだか
初見ではわかりませんでした・・🌐🌟

  
そういわれてみたら、🔥
燃える豆腐にしか見えなくなったw 😂

  
燃えるトーフwww
  
tofu on fire の破壊力
  





  
  



秀逸wwwもうソレにしか見えねえwww
しかし、名札の現物はともかく
チューリップ名札の絵文字なんて何に使うんだ?w








キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6


コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:01▼返信
お兄さん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:01▼返信
うんち
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:03▼返信
燃える豆腐
確かに
これがチューリップなわけねえ
チューリップ見てこい
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:03▼返信
やっぱり燃える豆腐なんじゃないですかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:08▼返信
外国人がこれを見る機会ってそう多いとは思えんが
そもそもこれがデフォなのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:08▼返信
政治の記事じゃないとコメント伸びなくなったな、はちま
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:08▼返信
バブみを感じた時に使います
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:08▼返信
はぁ…外人はなんでも下ネタにしてちゃかすから薄っぺらいコンテンツしか産み出せないんだよ。思考停止の唯一神のみを信奉する宗教圏は抑圧されてるからかこういう思考に陥りやすい
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:09▼返信
クソ記事にも限度ってもんがあるやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:12▼返信
※6
でもそんなはちまが気になってしかたないんだねやらおんさんは
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:14▼返信
フォントでわかる頭の悪さ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:18▼返信
いつのネタだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:18▼返信
この絵文字の使い道…絵文字の後に名前を書くとか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:18▼返信
※11
…という判断基準を何の根拠も示さずに断言してしまう頭の悪さ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:18▼返信
何言ってるか分かりませーん
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:18▼返信
2014年のネタをなぜ今更・・・?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:19▼返信
絵文字にするとそうなるね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:19▼返信
2014年09月21日
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:19▼返信
フォントがダサい
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:20▼返信
何年前の話題だよと思ったら4年前か
それくらい経つと確かに忘れてる人多そうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:21▼返信
ファイアーフラワーw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:22▼返信
絵文字だとそんな感じするな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:26▼返信
思い返してみると自分の幼稚園もこの名札だったな。
業界との癒着か?
24.投稿日:2018年11月27日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:31▼返信
そもそもなんでチューリップなんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:38▼返信
まあ焼き豆腐って意味だろうけど、ちょっとわかり辛いよなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:38▼返信
いつの話題だよ
四年前にJINでまとめられてたぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:40▼返信
外人さんには、まずチューリップのイメージに見えてないって事なんだろうけど、
向こうでは幼稚園に通う際に名札とか付けたりする事がないのかな?と思った。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:41▼返信
 
 
豆腐は知ってんのかよ
 
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:45▼返信
※29
豆腐は海外でもめっちゃ有名というか浸透しとるやん・・・なんやその貧相なツッコミ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:47▼返信
また脳内外国人か
外人コンプの化け物だなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:51▼返信
※25
形状がわかりやすいってのと子供になじみの深い花だからじゃない


33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:53▼返信
※31
また嘘松認定か
SNSコンプの化け物だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:53▼返信
バーニングトーフw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:56▼返信
Setsuko!それ、焼き豆腐や
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:56▼返信
なぜそれを絵文字にした
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:58▼返信
ちゅうりっぷやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:58▼返信
勝手にどっかの外人の写真使った
なりすまし外人日本人嘘松
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:06▼返信
※33
どうした?w何がそんな気に障ったんだ?教えてくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:18▼返信
「諸君! 私は遂にソレを見付けた! 私は(私が)見付けたのだよ!!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:23▼返信
焼きトーフ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:25▼返信
嘘松だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:28▼返信
糞白人共を皆殺しにする
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:37▼返信
エウリアン避けるためや。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:42▼返信
何でも日本にちなんだものだと思うからそうなるんだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:45▼返信
これをオランダ人が言ってたら、ちょっとヤバイな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:52▼返信
焼き豆腐美味いよな
すき焼きの具にしたら肉以上に食っちまう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:02▼返信
※25
幼稚園で最初に習うのが
「さいた~さいた~」だから
馴染みがある
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:05▼返信
燃えるトーフは流石に草
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:07▼返信
キーボード⌨
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:12▼返信
漫画肉🍖 書き方:🍖
シマウマ🦓 書き方:🦓
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:26▼返信
個人情報だから名札なんてもうつけてないって聞いたことがあるけど、
今でもチューリップ名札って使われてんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:26▼返信
じゃあ燃える闘志というか心にすればいいのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:35▼返信
赤より黄色のが多いだろこの名札。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:42▼返信
PC。普通にネームプレートの絵文字で表示される。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:44▼返信
燃えるトーフの発想もアレだが、まずキモいフォント使ってんなって印象
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:53▼返信
📛
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 17:00▼返信
チューリッ・・・ヒ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 17:05▼返信
くっさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 17:34▼返信
※52
学校内ではつけてるんだろ
帰る時には外す
オフィス街とかだと社員証つけたまんまの人が結構いたりするけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 17:57▼返信
何年前の話だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 18:36▼返信
tofu on fire って焼豆腐じゃねえかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 19:23▼返信
スンドゥブチゲが起源ニダ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 19:29▼返信
なんとなく、いらすとやっぽさを感じる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 19:39▼返信
わろた
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 20:32▼返信
俺には燃える餅にしか見えんけどね
67.ネロ投稿日:2018年11月27日 21:00▼返信
あぁ~人間
くだらんなあ笑
ゴミどもが !!

歴史い ?
ふざけなさんなよ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 21:56▼返信
それより焼き豆腐美味しいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 22:13▼返信
左右をちょっと外側に湾曲させないと認識してもらえないとか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 22:14▼返信
湯豆腐おいしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 22:17▼返信
燃える豆腐という発想はなかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 22:30▼返信
それは炎の中の豆腐だよ。いろんなシーンで使えるだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 23:35▼返信
絵文字あるの知らんかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 23:36▼返信
糞みたいなフォント
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 23:51▼返信
わからないやつは、幼稚園からやり直せ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:28▼返信
前もこういうツイートあったやん。パクツイや。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 05:11▼返信
なんか最近やたら見る様になったと思ったけど、Unicodeにもバージョンアップとかあるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:53▼返信
つまらん
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:53▼返信
クッソつまらん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:56▼返信
さっぱり使いどころのわからん「名札の絵文字」より「燃えるトーフ」の方が
使いようがありそうだからどうでもいいわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:15▼返信
謎絵文字はいらすと屋のラインナップの懐の深さに通じるものがある
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:16▼返信
チューリップが世界共通の花だといつから認識していた?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 17:08▼返信
※81
あのラインナップは確かに謎だわ
84.ほちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 20:30▼返信
上半分が破れた一方通行の看板

直近のコメント数ランキング

traq