• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NHK受信料、値下げ幅発表 20年10月に月額35円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000100-asahi-soci
名称未設定 5


記事によると
・NHKは、来年10月の消費増税時に受信料額を据え置き、さらに2020年10月に地上契約で月額35円、衛星契約で同60円を値下げすると発表した。

・据え置き分を含めると、実質的な下げ幅はそれぞれ59円と102円となる。

・値下げによる減収は328億円で、今年度に見込む受信料収入約7060億円の4.5%に相当する。

・上田会長「NHKが果たすべき公共の役割、中長期的な事業計画や収支の見通しを真剣に検討した上で、今できる最大限の値下げ」だと説明した





この記事への反応



えっ、バカにしてる?払わねーよ

35円値下げって近所のスーパーのお菓子とか惣菜の方が値下げしとるわ() でもお給料はお高いまま据え置きなんでしょう?

こんなチロルチョコ1~4個分くらいの下げ幅で「値下げします」とか偉そうに発表すんなよ。

浮いたお金でうまい棒3~4本食える\(^-^)/

月額35円で良いよ。

NHKは選択制をとるべき。受信料の強制徴収は廃止すべきです。観たい番組もなく興味すらないのに受信料だけ徴収とはおかしい話し。NHKより国営放送を創設すべきです。

何だこの額は?国民を馬鹿にしているのか?

一瞬、受信料月額35円かと思ったよ。だったらNHK、やるじゃん!って思ってやったのに。年間たったの420円しか安くならないんだよ? 銭ゲバNHKやな。

ケチだなぁ。記者会見するほどの値下げかよ!どうでもいいからさっさとスクランブル放送にしてくれいッ!

もっと根性みせろ








値下げ幅低すぎる・・・
もう値下げしなくていいからスクランブルかけてくれ



キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 8


コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:31▼返信
ぐわああああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:32▼返信
流石です、
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:32▼返信
※7
お前が全部払え!!!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:32▼返信
10倍に上げていいから任意契約にしてくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:32▼返信
そもそも日本の放送局じゃないところに金払うのはな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:33▼返信
2YAGO


7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:33▼返信
NHKの都合ではなく国民の都合で予算が決まり受信料が決まるべきだよ
たぶんアホだから政治家もNHK職員も分からないんだろうけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:33▼返信
TV受信機器を持っているのに払ってないやつは、非国民だからな
9.投稿日:2018年11月28日 01:34▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:35▼返信
※8
放送内容と報道内容は
NHKが非国民やんTBSやフジやテレ朝と同じで
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:35▼返信
放送が始まる前から処、女です
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:35▼返信
NHKとB-CASはマジいらん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:35▼返信
売国で儲けてるんじゃないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:36▼返信
幹部どもはウハウハ女囲って旨いもん食って、国民のことバカにしてる発言もあったのに
どこが最大限なのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:36▼返信
払ってないのでどーでもいいッス
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:37▼返信
※15
通報しといた
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:37▼返信
ザ・乞食
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:38▼返信
役所の給料とかはサラリーマンの給与から算出してんのに
同業他社よりはるかに高額の給与出してるのは何なの?
公共放送なんだからもっと質素に生きようとか思わないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:38▼返信

家族を皆殺しにするしかない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:39▼返信


旅行から帰ったら、あの子
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:40▼返信


気が変になって…
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:40▼返信


ホットケーキ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:42▼返信
 
電波の押し売り放送法 スクランブルの話題から目を背けさせるためだけの茶番
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:42▼返信
>>1
そもそも見ないし払わないから。
テレビはps4専用でしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:42▼返信
>>24
アニマックスを地上波でやれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:43▼返信
テレビの分は見てるから払うけど
スマホから取ろうとしてるのはマジで頭おかしいから死んでほんと
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:43▼返信


犬が生き残っている様だ…どうなるのだろぅ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:43▼返信
頭おかしいね(笑)
不必要な新社屋とか止めてたらもっと下げれたでしょ?
しかも国家公務員より高い給料の上に
公務員じゃないとか強弁して震災の時の給与カットしてないし
まさに金の権化だね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:43▼返信
まあショボい値下げだがNHKも世間の声の影響は受けざるを得ないことはハッキリした
これからも支払い妨害その他の手段を通じて有料放送の需要がないことを実感させてくしかない
さらにプレッシャーかけていこう
30.投稿日:2018年11月28日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:45▼返信
まぁどうあれ払わないから何でもいいけど、裁判でもどうぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:46▼返信
NHKつぶして民放だけにしろって、日本国民をバラエティとアニメしか見ない馬鹿ばかりにしろってことだろ?

どんな奴が、そういうことを望んでいるんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:46▼返信

嫁の手に終えナイト
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:47▼返信
※29

> 有料放送の需要がない

何言ってんだ? 笑わせんなwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:48▼返信
これ以上値下げすると年収が2000万円以下になっちゃうの!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:49▼返信

そりゃ、おまえら如きにNHKは無意味だろうな。

相当に優良な番組があるのに、アニメとゲームばかりのおまえら如きには、確かに意味は無いだろうな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:49▼返信
わい口リコン Eテレのクックルンとか好き
総合の自己満大河とか朝ドラとかガッテンとか<たばれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:49▼返信

だが、払わなくても免除されてるのょね。。実話
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:49▼返信
視聴料払って韓流ドラマとか韓流歌手とか見せられるのってうんこだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:49▼返信
紙ね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:50▼返信
なんで払ってる人いるの?あれ自分で契約手続きしなきゃ払う必要ないじゃん
おこちょくって追い返せばいいんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:50▼返信
無料にしろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:50▼返信
NHKの放送は綺麗だし民放よりはマシなんだけど通信業者と並んで高過ぎなのよね
あと社員の給料出し過ぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:50▼返信
海外の人は無料で見てるんやで、NHK

45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:51▼返信
受信料払ってるけどEテレと総合を経営分裂してほしい
Eテレには全額払いたいが総合には1円も払いたくない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:51▼返信
テレビあるよねって個人情報聞き出してくるからなんで個人情報を教える必要があるんだと聞いたことがある
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:52▼返信
はちまで見た
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:52▼返信
Eテレの幼児向け番組だけでいい
おれの頭も幼児並みだから好き
ほかの番組は潰せ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:53▼返信
冗談も大概にしろどうせ値上がりで思いっきり上げるだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:53▼返信
スクランブル放送にして観たい人が支払うシステムにすればいいのに
観てない人にまで徴収しようとするから騒ぎになる
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:54▼返信
※32
NHKもバラエティとアニメ流してるじゃないか。
正直、ドラマもドキュメンタリーもいらない、低予算でできる教育番組や体操なんかだけでいい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:55▼返信
※36
いや別に支払いたい奴が支払い続けることに特に反対する訳じゃない。好きにすりゃいい
なんでテレビからしか物事を学べないと思ってるのかわからんがそういう意見なら適当に頑張れ
ただ自分は可能なかぎり払わないし払うことに対しての不満意見が自分以外にも多いから今回みたいな決断に至ったって事実も忘れずにいよう
世代交代が進んでテレビの重要性がどんどん下がってく中さらに支払いを渋る人が増えることも
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:56▼返信
まず職員の年収減らせよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:57▼返信

それ痴嬢派ですよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:57▼返信
正直インテリ層もバラエティ番組層もNHKがそこまで自分の教育にとって重要じゃないと思ってるって点では共通してると思うんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:57▼返信
2YAGO

57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:58▼返信
Eテレの優良番組
おかあさんといっしょいないいないばあクックルンプチプチアニメミニアニメミミクリーズピタゴラスイッチ、など
総合の糞番組
ドラマ全般 お笑い芸人や芸能人を大量に起用する特番 トーク型討論番組全般
総合の優良番組
サッカー日本代表公式戦
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 01:59▼返信
値下げしなくていいからスクランブルかけて自由に契約させろや
って何十年前から言われてると思ってんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:00▼返信
とはいえ減収額もぱねえなこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:02▼返信
※57
Eテレの優良番組とか言ってるが並べてみると想像以上に酷いな
クリーンで当たり障りないがこれみてどう知性が育つんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:03▼返信
値下げとかどうでもいいわ
さっさとスクランブルにしろと何度も何度も言われてるのにやらない時点で終わってる
N国党にさっさと潰してもらうしかねえな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:03▼返信
俺は割と朝ドラとか大河みるから払うけど、見ない人が払いたくない言うのは正論だと思う。集められる受信料の中で作れるもの作るのが正しいあり方よな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:08▼返信
別に払ってねえしこれからも払う予定無いからどうでもいい
てか馬鹿正直に払ってる馬鹿どもは何考えてるの?
馬鹿なの?
64.投稿日:2018年11月28日 02:11▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:13▼返信
※50
そんなことしたらみんな見ないから儲けられないじゃん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:14▼返信
※63
東京でさえNHKの発表で60%しか払ってないしな。実際は40~50%てとこだろ。
真面目に払う方がアホ。
沖縄なんて30%以下だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:15▼返信
払ってないけど見てるぞ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:15▼返信
値下げよりスクランブルかけろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:17▼返信
まぁ払わないんですけどねNHKさん
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:26▼返信
1円すら払うかよボケ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:27▼返信
何様のつもりなんでしょうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:27▼返信
いいからNHKをぶっ潰せ!!!!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:27▼返信
払ってないからどうでもいい
西郷どんは見てるけどね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:28▼返信
N捏造
H偏向
K韓国テレビ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:29▼返信
※65
だったらぶっ潰せ!!クソが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:31▼返信
マジ潰せ
必要ねえから、この反日テレビ局は
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:32▼返信
受信料余らせて、証券に手を出してんだぞ。ふざけんな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:38▼返信
7000億収入あって
局社員平均1500万の年収で
最大限の努力だってよw

国から毎年補助もあるのになww
絶対払わんわ。TVないし、インターネットがどうこう言われても。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:38▼返信
300億円減収はすげぇな。
これならみんな払う気になるんじゃない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:39▼返信
せめて月額980円(税込)にでもなりゃ少しは考えるんだけどね。
仮にもネット徴収も視野に入れてるなら競合他社と同額くらいには引き下げるぐらいしなきゃ誰も見向きもしないよ。

って他の会社にならそう言えるんだけど、NHKは強制徴収だからなぁ、完全に舐め腐ってるよね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:39▼返信
NHKなんて半額でも高いと思う程度のコンテンツしかないのにな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:39▼返信
むしろ今の値段は安すぎるって言う人は多いらしい
だから値上げしても文句言う人は少ないって聞いたよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:40▼返信
民営化しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:48▼返信
国営なら税金で賄うべきだし、民営なら見たい奴以外はスクランブル掛けるべき
で、NHKは何者なんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:49▼返信
社員の高給を維持するためにはこれが限度なんです!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:52▼返信
>>79
2015年の話だけど、新社屋建設で3400億も使える程、余裕ある事業が
7000億から300億節約しただけで、払う気全く起きないんですけどね???

87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:53▼返信
※84
消費税30%な
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:54▼返信
>>84
国営っぽい民営ヤクザ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:54▼返信
キッズもやっとこの国のヤバさに気づいてきたようだね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 02:56▼返信
他のコンテンツ利用料と比較して、まず月額500円以内に抑えろよ。
目標としては月額300円以内。
今のNHKに価値があると思っているのは思い上がり。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:05▼返信
おい、完全民営化しろクソ朝鮮NHK
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:05▼返信
この下げ幅でこの減収って何世帯ぶんやねんおかしいやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:06▼返信
はい、値下げしたからネットも料金徴収
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:07▼返信
>>16
警察来るのかなー?楽しみだなー
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:09▼返信
NHK社員の年収はアップするけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:11▼返信
>>74
日本犯罪協会やで
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:13▼返信
月額35円なら考えるわ。まあ払わないけどね
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:26▼返信
1兆も溜め込んでるんだから
基本無料でいいだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:27▼返信
上田会長「NHKが果たすべき公共の役割、中長期的な事業計画や収支の見通しを真剣に検討した上で、(我々の所得が一切下がらない範囲において)今できる最大限の値下げ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:27▼返信
一円まで値下げされたとして
アレフと繋がって情報流してる組織に個人情報渡したくない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:31▼返信
マジ潰れろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:33▼返信
月350円なら考える
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 03:41▼返信
何日か前にjinで見たけど…
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 04:02▼返信
どうせ払わんからどうでもいいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 04:08▼返信
☆NHKの解約の仕方☆
NHKに電話して「放送受信契約解約届」を送ってもらう→
「放送受信契約解約届」を受け取り、記入してNHKに送る→
終了
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 04:14▼返信
100円は削れるだろw 収益を得るための企業でもないだろうに維持費どこにかけてるんだw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 04:17▼返信
どうせ払わないからカンケーねーwwww
108.投稿日:2018年11月28日 04:20▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 04:38▼返信
払わないと犯罪だぞゴミども
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 05:03▼返信
必要性どんどん無くなってるのに優遇され過ぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 05:24▼返信
明らかに、本音は「(受信料は)上げたいけど、仕方なく(世間の反応が怖いから)据え置きにするしかないかな」感がしてる(呆&怒)
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:04▼返信
受信料を払う必要はないぞ
世帯主でなければ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:09▼返信
昭和ならいざ知らず、こんだけ情報媒体あんのに
NHKなんて必要ねーんだよ。
テレビ置いて金払うやつが馬鹿。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:16▼返信
まるでクソニーみたいな悪徳商法だからな
潰れてしまえ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:18▼返信
スーパーの惣菜セール並みの値引きで恩着せがましい国辱ヤクザどもだな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:18▼返信
前Amazonからの荷物だと思って出ちゃって契約しちまった…
この前、コンビニ払いから銀行引き落としにすればお安くなりますよと家にきた
引っ越して住所変えても逃がさねーよって感じがしたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:26▼返信
8000億も内部留保があるって聞いてんだけど?
それでなんでこれっぽっちしか下がらないわけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:34▼返信
これ完全におちょくってるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:39▼返信
日本人の自業自得
で済む話だね

文句言ってる日本人が現在何してると思う?
支払い拒否してる?
そういうこと 奴隷人種はお金を払う運命なのよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:40▼返信
Eテレ無くすとか衛星放送減らすとか4K8Kやめるとか、出費削るとこだらけなのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:47▼返信
選択制、選択制ってうるさいけども、それをやってNHKにメリットあるん?
デメリットしかないと思うんだけどw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:55▼返信
>>121
NHKのメリットなんて関係ないよ
契約者のメリットのほうが重要
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:59▼返信
2018年
NHK職員平均年収
1124万8281円
35歳年収:669万円
30歳年収:532万円

35歳で700万円弱ということは、一般企業と比べるとちょうどトヨタ自動車と同程度の年収水準
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 06:59▼返信
2020年10月に地上契約で月額35円えええええっっっ

って勘違いする人続出なんだろうな😃
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:00▼返信
※124 の←がつかないとねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:01▼返信
テレビ買ったら契約とかふざけとる
WOWOWとかと同じ枠にしろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:02▼返信
>>121
は?お前頭大丈夫?
害悪団体のメリット考える必要はない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:10▼返信
最大限=社員が豪遊できるギリギリのライン
一人暮らしの年寄りからも遠慮なく徴収しまーーーーす!
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:12▼返信
※121
企業のメリットって顧客を脅して奪い取るものじゃないからねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:14▼返信
値下げとかどうでもいい、契約しない選択肢をよこせ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:22▼返信
金額の大小より不公平をなくせよ、ほんといい加減にしろよ
みるなら払う、みてないなら払わない、単純な話なのにどうして撤退しないんだ
スクランブルかければ全部解決じゃないか。公共の役割?
増長もいい加減にしろよ、余計なお世話だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:26▼返信
※131
文句垂れてる暇があるならお前が解決すれば?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:28▼返信
もっと受信料上げろよ。
国民を甘やかすな。
おれは契約してないからどうでもいいし。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:30▼返信
どうせそれくらいしか値下げしないだろうなって思ってたらその通りすぎて笑いも出ないわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:31▼返信
動画なに?偏向だろ?
世帯主でもあんなこと思わんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:32▼返信
テレビは仕方がない
ただ、将来PCやスマホでも徴収するとかふざけたことを言ってるのがねぇ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:34▼返信
時代に沿わないんだよなぁ
情報なんざいくらでも拾う手段がある今の世の中で強制はおかしいだろ
見たい奴だけ払ってろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:39▼返信
職員とか追い返す動画とか見るけど追い返す奴ってもれなく貧乏くさいし頭悪そうな奴なんだよなあ
世の中の仕組み理解してなさそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:42▼返信
テレビ捨てればいいじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:46▼返信
NHKは良心的だな~。
言い値で半強制的に契約させる力があるのに値下げだなんて。
俺なら受信料に最低でも5万はつけるね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:50▼返信
で、あまねく日本全国に普及してるんだっけ?
してなきゃ巨額を投じてとっととやれ
してるならもうお役ごめんだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:56▼返信
YouTube NHKぶっ壊す!国民の党 立花たかしさん 検索してみて。

元NHK取り締まり役員で今、議員やってるから。NHKぶっ壊す! 正義の議員
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 07:58▼返信
NHK 社員給料 年間1800万円ですよ。しかも不祥事すべてニュースならない揉み消し。

日本企業じゃありません。ただの暴力団企業それがNHK
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:01▼返信
>>140
お前、中華だろ。さっさと国帰れks
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:01▼返信
NHKは今年一回も見てないな。そういえば。
年末も紅白とか見ないし見ないだろうな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:03▼返信
スクランブル放送にしろ!国の80%以上がスクランブル放送しろと署名集めたのに、NHKスクランブル放送しない。

147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:04▼返信
>>139
スマホのアプリでもTV見れるからスマホ捨てろて意味なるよね(ノ´∀`*)
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:08▼返信
TV見るのが目的でスマホ買う奴なんかいないと思うんだけどね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:10▼返信
NHK 相撲 賭博金が暴力団流れてる。NHK金が暴力団に始末の依頼で人が消される事件おきてる。

NHK職員 防火 チカン ◯人 NHKアナウンサー同士のカー◯ックス事件 すべてニュースならない揉み消し。 NHK横領2億円 個人情報流失。

YouTube NHKぶっ壊す! 立花たかし 検索
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:13▼返信
>>148
NHK ワンセグ携帯 スマホ ゲーム機 プレイヤー パソコン など見れる環境があれば、支払い義務が必要なる。裁判で勝ったのでスマホあるなら金NHK支払い必要なる。

これが今の日本。NHK議員の天下り先。ゆわえる、タバコやパチ屋同じ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:17▼返信
受信料年間35円にしろ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:18▼返信
NHK 集金 代行サービス派遣会社。ほとんどNHK職員が集金くる事がない現実です。まず・・代行サービスあれば、NHK職員と嘘ついた時点で現行犯逮捕可能。

NHKぶっ壊す!立花たかし YouTube検索
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:31▼返信
民法の年収はそれ以上のペースで下がっていってると思うけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:32▼返信
社員がアホみたいにいて、その全てが働いてるわけでもない、必要でもないのに人員削減などの努力をしなかった結果がいまの叩かれまくり守銭奴売国奴腐れNHKである。
いい加減、解約を任意にすべきだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:39▼返信
早くスクランブル掛けろよ海賊放送
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:43▼返信
職員の給料下げる方が先やろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:49▼返信
早く暗号化しろ糞が
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:50▼返信
月間10億円位か?年間にしたら120億円程度の利益が減るわけか。
まぁ身を切らない安全圏内で考えるなら、それなりのラインではあるかな。
昨年の経常利益が220憶みたいやし。一昨年は280憶やったみたいやけど。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 08:55▼返信
まあでも国営放送みたいなもんだしなあ
それをなくすのは無理っしょ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 09:01▼返信
 
 
まじか! 引っ越すけどやっぱり絶対契約しないわ!!!!
 
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 09:16▼返信
うちはTV自体無いから契約してないけど
スクランブルかければいいのにな

実際、災害で一番役に立つのはTVじゃなくてスマホとyoutubeなわけだし
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 09:17▼返信
国営なのに、国敵の韓国グループへらへらだしてる時点で払いのは拒否するしね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 09:25▼返信
下請けで集金やってる奴に聴いたが受信料未払いの奴って意外と良い家住んでる金持ちも多いそうだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 09:31▼返信
NHKの痴漢案件が多いよね。
それとか沖縄のパヨクがNHK幹部とかね
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 09:32▼返信
議会でNHKの外国人社員の数を聞かれたけど、答えるのを拒否したのはびっくりしたよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 09:44▼返信
値上げしろよ
月20万くらいでいいって
払わねーから一緒だし
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 09:52▼返信


この時代にNHKいらない
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:01▼返信
一般企業みたいに開発に金かかったり 激烈な国際競争にさらされてもいないし
なんなん? コイツら
マジでムカつくんですけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:06▼返信
だから、NHKはいらないって言ってるだろ。
値下げじゃなく、NHK自体解体しろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:13▼返信
NHKは地上波もスクランブル放送にすべき
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:16▼返信
払わないとは言わんが、実際に見た分だけ払うみたいな仕組みにできないかねえ。
デジタルの今ならそういうのできるんじゃない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:22▼返信
むしろ値上げしまくって払ってるやつから搾り取ればいいじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:39▼返信
NHKつぶれろとしか思わん
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:53▼返信
潰れてしまえよ韓国のプロパガンダ放送局は!!
敵国の犬め!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:54▼返信
駄菓子かなにか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:56▼返信
NHK、2020年度から受信料を値下げへ!!値下げされる金額がこちらwwwww
2018 11 22 12:40 コメント204
NHK、2020年度から受信料を値下げへ!!値下げされる金額がこちらwwwww
2018 11 22 12:40 コメント204
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:57▼返信
はちまでみた
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:58▼返信
NHK、2020年度から受信料を値下げへ!!値下げされる金額がこちらwwwww
2018 11 22 12:40 コメント204

同じ記事でも間を開けりゃアホがいっぱいコメントくれるし楽だなwww
また4日後くらいに同じ記事上げてもコメは200くらいつくなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 10:59▼返信
まーた記事かぶりかよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 11:20▼返信
oh~ダーティーワーク
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 11:26▼返信
受信料収入約7060億円

これもらいすぎだろ
せめて1000億でいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 11:27▼返信
※178
そうだなはちまに張り付いてお前みたいな「俺知ってる君」も湧くからな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 11:42▼返信
そもそも払ってないわwww
払うやつはアホ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 11:44▼返信
>NHKが果たすべき公共の役割、中長期的な事業計画や収支の見通しを真剣に検討した上で、今できる最大限の値下げ

いやその前に見直すところがありすぎ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 11:55▼返信
未だに払ってるやついるのか?

テレビ・ワンセグありませんで、集金人は簡単に追い返せるし、契約してても契約解除を申しこめば、払わないでいい。
家に入ってきたら不法侵入だから、集金人に確認する手段もないし、家主が証明する義務もない。NHKにはスクランブルかけるしか、確認する手段はない。

NHKはさっさと国営放送と民営企業のダブスタをやめるか、解体しろと言いたい。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 12:04▼返信
社員の平均年収一千万円、月額1500円の強制サービス、未だ未だ減額出来そうだけど?
そもそも貰いすぎって意識がない様に思う。
まぁそれ以前に古い放送法変える発案してほしいわ。そしたら自然とNHKは消える。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 12:30▼返信
放送法改善してNHK潰せ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 12:39▼返信
上田会長「NHKが果たすべき公共の役割・・・」って、これが守られていないというのにw
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 12:40▼返信
企業努力してこなかっただけだろ。
スクランブルかけろ。
なんで当たり前の顔して、裁判で勝ったみたいな報道したよ?実際は本当に負けただろ。
怠慢なだけだ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 12:43▼返信
放送法を変えないと、スクランブルはかけられないんだよなあ。
NHKじゃなくて、国会の仕事やで
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 13:42▼返信
これからも払わねーからそこのとこよろしく
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 15:12▼返信
35円値下げの無意味感がすげーなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 15:39▼返信
「庶民には35円でいいだろ
我々は放送業界最高の年俸なのは当然の権利だ。庶民にはいい夢見させてやったし、今回の一件でワシの年俸もまた一段と上げないとな!ガハハハ!!!」
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 16:18▼返信
>>150
ゆわえる(`・ω・´)
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 16:22▼返信
>>178
はちま大好きなんだなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 17:49▼返信
NHK要らないです
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:03▼返信
ストリーミング放送で400円とかあるのにこれはないなー
逆に月額500円なら収益率90代行くと思いますよ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:32▼返信
NHKは必要ない 見る必要ない 払う必要ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:37▼返信
血を流せ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:40▼返信
一方、NHK職員の年収は1000万を超えてる模様。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:19▼返信
犬HKタヒネ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:37▼返信
他の税金はある程度納得してるがNHKだけにはビタ1文払いたくない
本当に消えてほしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:53▼返信
値下げ金額うんぬんより
自由契約でなければ結局おなじ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:57▼返信
※202
ワイはNHKと自動車税だけは許せんわ旧車に乗るだけで重税やで
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 01:27▼返信
NHKさん、スクランブルOK?
893な企業に言いたい事はされだけ。(◦ω◦`)


206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 01:52▼返信
ハァァァァァァァァァァァァァァァァ~・・・(クソデカため息)
 
 
あ ほ く さ 
 
 
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 18:01▼返信
そりゃ税金並みに色んな人から獲ってるんだからちょっと下げるだけでかなりの額になるんだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月01日 17:19▼返信
うちはテレビないから契約の義務はありませーんw
え?スマホPCカーナビも受信目的設備に含む? どう考えてもTV受信以外の目的が主なのに?
放送法のどこにそれらが受信目的の設備と規定する条文があるので? 条例や判例があるので?
放送法で規定された義務とNHK独自の見解を同列に語ってだまし討ちですか?
そんな信頼に値しない相手と契約など論外ですとっとと消えなさい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 02:39▼返信
解約させろ。TVは大きいモニターとしてまだ必要だから。解約だけさせろ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 02:42▼返信
>>207
こんなちょっとの割合でかなりの額なら、全体としては莫大な額ということになる。一体何処にそんな金掛けてんだ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 20:14▼返信
※209 大型で安いモニターAmazonでいっぱいあるだろ
わざわざ目に悪いテレビをモニター代わりに使うな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 20:16▼返信
NHK(ヤクザ)と本気で縁を切るなら付け入る隙を少しでも与えたらダメ

直近のコメント数ランキング

traq