Sony Patents New Game Cartridge
https://www.gameinformer.com/2018/11/27/sony-patents-new-game-cartridge
記事によると
・韓国で、「電子ゲームカートリッジ」に関するソニーの特許が見つかった。
・オランダのウェブサイトTechtasticが見つけたもので、詳細は不明だが底面にはコンソールに接続できる外部ポートがあり、もしかするとソニーの携帯機に関連しているかもしれない。
・ソニーはVitaが廃止されてから携帯ゲーム機の計画を発表していないが、SIEは携帯機について「模索し続ける」としている。
特許のイラストがコチラ↓
でもこれ実は・・・
https://first-flight.sony.com/pj/toio
ソニーのおもちゃだったとさ・・・
ちなみに今年発売されたけど今は売り切れで買えないみたい
ちなみに今年発売されたけど今は売り切れで買えないみたい

ドラクエモンハンで国内も独走するもんだと思ってたわ
オモチャならニンテンドーラボ一択
オモチャならニンテンドーラボ一択
オモチャならニンテンドーラボ一択
間違えてねえから今年のソフト総売上もPS4が勝ちなんじゃねえの
ゴミゲー量産するだけだからよ
間違ってるから大量前作割れ脱P4桁なんだぞ
スイッチじゃんそれ
スイッチは毎週4,5万先週は20万ですが
大丈夫ですか?
現実見てください
たぶん義務教育に入れたほうがいい
スイッチ爆死で今日だけでめっちゃ脱任したじゃん
昨年、ミニスーパーファミ 8.5点
あんまり変わらんな
PS4モンハン 1000万本
帰っておいでよ
PS4 1億台見えてきたな
PS5も首位独走しそう
鵺(ぬえ)の鳴く夜は恐ろしい。
そういやバンナムもPS次世代機に向けて動き出してるようだね
いまひとたびの逢ふこともがな
【意味】
私はまもなく死んでしまうでしょうが、あの世への思い出として、せめてもう一度貴方にお逢いしとうございます。
年末までの命かな
乱れてけさはものをこそ思へ
【意味】
貴方の愛情が長続きするかどうかわかりませんが、寝乱れたこの黒髪のように心も乱れている今朝は、物思いに沈んでおります。
携帯ハードは唯一の拠り所なんだから
これ以上はぶーちゃんのアイデンティティが崩壊するぞw
これ、タンパク質入ってて、宇宙から、帰還したやつでしょ、、ニュースで見た…
スマホには一生勝てない
ヨーロッパゲーム市場では
PS4は15万台、スイッチは5万台の売り上げで
スイッチはボロ負けだけどねw
そして盛大にコケてゲーム事業撤退
ソニーのことだしな
任天堂ハードってソニーの特許をパクってるじゃん
組み立てる。プログラムする。遊ぶ。思い通りに動かそう。
1つのセットで5つのモデル、飽きずに長く楽しめる - おしゃべりロボット「ロボットのバーニー」、ハンマーなど4つの道具を装備した「ブースト車」、ロックな音楽が演奏できる「ギター4000」、かわいいペット「子猫のフランキー」、自由自在にブロックを動かせる「ブロック組み立てマシン」。
専用アプリの誘導どおりにモデルを組み立て、ブロックの形のコマンドをつなげていくことで、直感的に簡単プログラミング。子供でもすぐに楽しめる。
*レゴブロックの形に成形されたチルトセンサー搭載のムーブハブをベースに、レゴブロックだけでなくモーター、カラーセンサーや距離センサーを組み立てることができ、どんなレゴの作品も自由に動かすことができる。※ハイ、ダンボールラボは正しくこれに比べたらゴミw
ソニーPS4が圧倒的首位!!、任天堂スイッチは最下位へ・・・
クソダンボールはあれなんの技術を盛り込んでるの?
昔のまま処理遅いんじゃミニだろうがPSにそこまで価値は感じないな
待ち時間がなくて名作なら見栄えも破綻してないミニスーファミやファミコンの方がまだしも良いだろ
ポリゴンだけに今の技術との差に辛いものがある
流石にこれで独自規格云々はズレてるわ
技術から逃げ出した会社は、新しい物すら生み出せなくなるんだよな。
ニンテンドーラボ:売切れず
今まで日本の特許の話ばかりだったけどついに欧米からも来たかって感じ
というかSwitchは週販に
中国とか一部アジアへの出荷台数乗ってるから
決まった台数が毎週でるだけ
アジア支部は韓国と香港しかねえからなソレ意外は日本からの出荷上乗せ
初週売上 1万3180本
累計売上 2万8692本
toioは売り切れなのに、スイッチの切り札のダンボールは3万本未満しか売れずダダ余りです・・・
据え置き機で勝負しろ
管轄はソニー株式会社の玩具とか作っている一部門
それ以上でも以下でもない
ニンテンドーラボ:簡単そうに見えて実際ショボイことをやっている
toioは生産数そのものが……
携帯機器システムの特許があることが判明したな
日本では多少は売れるかもしれんが世界的に見て需要がないの散々証明してきてるじゃん
ソニーがSwitchみたいなの作っても仕方ないしスマホに任せるべき
かつてこれほど盛り上がらない特許記事があっただろうか・・・
PS1~4の互換特許とかの件もあるし、PS5との連携リモプ兼psnow端末みたいなのは普通にありえると思う
スマホで十分
アメリカ側に主導権取られてもはやSIEJAに何も権限ないし
ディスプレイ付きゲーム機じゃなきゃゲーム出来ないんだよなあ
あれもアメリカ主導ハードだしPS4が売れたのは偶々XBOXより安かったってだけの運が良かっただけだしPS5はほぼコケ確定だからPS死亡だわ
誰も手を上げなかった企画倒れ商品
改めて認識させられるからなあ
ブーちゃんもわかってるから普段は触れないんだろ?
地球規模での売れ行きを考えるとswitchなんてピークアウト
また決算で恥をかく
GK乙
豚は普段から気が触れているというのに
ゲームは今後家庭用に特化していくしかない。スマートフォンだとカクカクで処理できないクオリティが高い系ゲームを大量に販売していく必要がある。
ソニーの本気の爆死が見たいってゴキちゃんドSやなw
ダンボールで遊ぶためにはスイッチも必要だから37800円
次世代携帯機の需要はめっちゃあるでしょ
特に据置ゲーム機で家庭用ゲーム機の歴史が終わり
かつてのメーカー製PCのようなゲーミングPC状態になった
現状を考えればハードメーカーがやれることは
次世代携帯機の開発以外はないと思うぜ
Switchならたくさん遊べる
ゴミのtoio
PCの機能を殆どゲームにしか使ってなかった人のゲーミングPCの位置を今の家庭用ゲーム機は奪えたかもしれんけど、スマホは若者でもゲーム以外にフル活用してるから、ゲームだけならいくら高性能でも需要ないでしょ
lineとか出来るゲーミングスマホならワンチャンあるんかな
一般向けはまだ発売されてないぞ
デマ流すな
流石にこれはアンチソニーがバレバレ
家では据え置きするんだろ
競合製品が無かったMDぐらいかな
3.5インチ フロッピーディスクもソニーだっけ?
確かに任天堂は昔からそうだよな
他じゃ使えないカートリッジ、偽CD、偽DVD、偽BDとか
ボッタクリてまさに任天堂の為にある言葉じゃん
そういえばGCとwiiはドライブの読み込み方式から違うだっけ
そのせいで、ディスクが大きくても全然容量積めれないって
GCなんかPSPのUMD以下とか