• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  




  
虚淵玄は鬱メーカーではなく
「どこで間違えた?」「どうすれば悲劇は回避できた?」
「そもそも本当に間違えていたのか?」という事を
どれだけ考えても正解が分からない、
誰も正しくなく誰も間違えていなかったのに
何故か悲劇に至ってしまったという話が上手いだけで
読者側が勝手に鬱に入るだけだと思う 。

  

 
 

  
  
  


この記事への反応


  
わかる。
虚淵玄は自分から鬱にしようと思って鬱展開を書いてるのではなく
実は初期状態から見て「なるべくしてなった」姿を描くのが上手いだけ。

  
虚淵のシナリオは最悪の道を進まざるおえない特殊な状況に
追い込まれる過程がすごい丁寧に描写されるので
それがたとえ酷い結末だったとしても納得させられてしまう
(完成させたら死ぬパズルに綺麗にピースが収まってく感覚)

  
そういう作品を全般的に「鬱」と一括りにする
タイプのオタク苦手です

  
登場人物全員が悲劇を回避するために
必死で自分で考えうる最善の選択を取っているのに
気がついたら最悪の展開になってしまう過程が凄い。

  
すごく納得しました!確かに!
  
「誰にも心を開けないぼっちがこの先の人生どうなるか」
「力は強いけど、視野の狭いガキ大将がこの先どんな大人になるか」
というある意味誰でも簡単に察しがつくような結末を
変な主人公補正を入れずに、ただリアルに書いてるだけなんだなぁ。

  
本人曰く
「完璧なハッピーエンドのつもりで書いても、
よく考えたらハッピーエンドじゃねぇじゃん!!
あぁ…… 出来るだけ納得いく展開にしたら、
また胸糞エンドになっちゃった……」ってことらしい

  





  
  



なるほどなぁ
確かに虚淵玄さんのシナリオって巧妙なパズルというか
詰将棋を逆から見てるような感じあるね




※おまけ
虚淵玄被害者のFGO声優たちの反応wwwwww








キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6


コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:01▼返信
🍎 ... ..…🍎. ←アップルパイ‼️
−◯−−−−◯−
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:02▼返信
イチとれただぉ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:03▼返信
で?ゴジラは面白かったの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:03▼返信

眼鏡猿ぉせ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:03▼返信
何言ってるか
わからない

6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:03▼返信
国内ゴジラを再起不能にした和製ローランドエメリッヒ。なお、逃亡した模様。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:03▼返信
ララ💖
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:04▼返信
でもいっつもお決まりのパターンばっかりやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:04▼返信
虚淵?
ああ、最近駄作を作っては虚淵さんのせいじゃない! と信者に言わせている三流脚本家か
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:04▼返信
まどマギはすごいけど他は知らん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:05▼返信
敵は味方だった

だいたいこんなん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:06▼返信

PS plusじゃない人でも出来る ジャッジアイズ まるごと一章体験版 今日から配信スタートやで

13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:06▼返信

ミーのカー
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:06▼返信
それを、虚淵特有の鬱展開というんやで。
どうやっても鬱展開にしかならないという病気。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:07▼返信
まどかはTV版は認める。だが叛逆は無い。あれは3回見たが酷いw ザ・蛇足
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:07▼返信
どうしようもない記事をありがとう清水鉄平
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:07▼返信
まどマギの映画PSストアにないんやが、配信してくれよなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:07▼返信
最近そういう系のシナリオ結構多いだろ
虚淵玄の専売特許でも何でも無い
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:07▼返信
こんなに有名になるとはおもわなんだわなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:09▼返信
人はそれを総称して鬱展開と呼ぶんやで
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:09▼返信
上手い「だけ」ってな
そう実践できる奴もなかなかいないでしょ

あ、Thunderbolt Fantasyはすげえ面白かったッス
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:09▼返信
※18
でもその中でヒット作あった?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:10▼返信
いや別に上手くもないだろ
ただ鬱展開になったから話題になって盛り上がっただけで
それがなかったらただの凡作でしかないし
実際まどマギ以外微妙なのばっかだったろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:10▼返信
まどマギ以降やたら出だしたけど、まどマギ以外全部駄作だったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:10▼返信
俺からすれば普通なんだが
過去作で言えばイデオンやダンバインなんかもなるべくしてなった作品だよね
両方共歌が結構良いんだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:12▼返信
鬱がどうたらじゃなくて
バンク使い回しとか永遠に続く日常とかの
アンチテーゼとして出てきたライターだろ
テーマありきで着地点を明確に決めるってだけだと思う
ガルガンティアだって普通のライターだったらただのロボアニメだろうし
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:12▼返信
※6
ゴジラはアニメで見る気にはならんよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:12▼返信
FGOのシナリオはくっそ寒い出来だったけどね
なろう連中でも書かないレベルだったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:12▼返信
ひい爺ちゃんが書誌学者で
爺ちゃんが探偵作家で
親父が劇作家で
本人がオタ系シナリオ作家という
とんでもない血筋w
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:12▼返信
ハッピーエンドにまとめられないのは下手くそなだけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:13▼返信
※26
あれも全話この人が執筆したわけではないからなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:13▼返信
結局鬱展開メーカーであることに変わりねーじゃねえか。
聞き取り側が鬱展開メーカーだと感じればそれが全てだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:13▼返信
※29
サラブレッドなんだなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:13▼返信
詰め将棋を逆から見てるってどういうこと?
順に見てるんじゃダメなのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:15▼返信
☮️
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:16▼返信
※28
ドラガリアロストはもう飽きたの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:17▼返信
何を言ってるのかよくわかりません
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:18▼返信
この一発屋がなんでもてはやされてるのかさっぱりわからん。まどかがマシだっただけであと全部微妙じゃねーか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:18▼返信
それを鬱って言うんじゃねーの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:19▼返信
アニゴジという悲劇はどうすれば回避できましたかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:19▼返信
ゴジラは設定だけ作って終わりって感じだったな。後は蛇足
二章のゴジラを殺す為に機械生命になるかどうかの選択は
結構面白かったけど、それそのものを主題にしないと
何でゴジラで?ってよく分からない感じになる
42.投稿日:2018年11月29日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
43.投稿日:2018年11月29日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:21▼返信
間違ってるんだから鬱になるんじゃないの
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:21▼返信
映画の中国マフィア見たいな写真で草
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:21▼返信
ウロブッチー・ボンサクレック(タイ)
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:22▼返信
>>40
アニメ化とか言う意味わからんことした時点で回避不可
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:22▼返信
fatezeroの後書きで鬱展開しか書けないって本人が綴ってたような覚えが
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:23▼返信
擁護派はアニゴジ見たのか?
結末以前に過程が酷すぎてツッコミどころ満載だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:24▼返信
FGOの2部3章が微妙なんですが
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:24▼返信
サンダーボルトファンタジー2面白いな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:24▼返信
まどマギとfatezeroしか見てない奴は欝って言うよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:25▼返信
※49
脚本家にも得手不得手あるからなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:25▼返信
仮定がどうあれ結果を鬱展開というのは間違ってないと思うが
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:25▼返信
この人は過激な作品ばかり話題になるけど
楽園追放みたいなおとなしいSFの方が向いてると思う
fateZEROも小説自体は淡々と進むしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:25▼返信
つまり悲劇的な物語を大団円で終わらせる事ができたever17のライターは虚淵より有能って事か
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:26▼返信
エ.ロゲオタやアニオタの表現力が乏しい事が原因で鬱としか表現できなかっただけだろ
まるで新発見かのように騒ぎ立てる程の事でもないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:26▼返信
ってTwitterの一般人が言ってますって記事?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:27▼返信
昔から可愛いキャラに鬱展開グロ表現を合わせるやり方に頼ってるようにしか見えない。
マドマギといいfateといいキャラのおかげで人気あるだけでこれが萌えキャラじゃなかったらお前ら見てんのか?と思う。実際ゴジラとか全く評価されてないし…
ラノベもそうだけどオタクは可愛いキャラが出てると相乗効果で話も面白く見えるみたいだがこういうのって顔だけのアイドルとかが主演の映画を有り難がって見てるオタクと似てて
盲目的に喜んでくれるファンのおかげでそのアイドルが食えるようにこの脚本家にとってキャラクターが客寄せパンダになってくれるからマドまぎの可愛いキャラに酷い事すれば意外!凄い!ってアニメオタク喜ぶのに味を締めてがこのやり方になっちゃったんだな~と思う。


60.投稿日:2018年11月29日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:29▼返信
こーいう系の始祖ってかまいたちの夜だよね。
バッドエンドだけどそれがトゥルーエンドみたいな奴
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:31▼返信
よし、FF16のシナリオを頼む
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:32▼返信
>>61
いや全然違うけど
ゲームやアニメしか見ねーと61みたいになるのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:33▼返信
いや普通に鬱だから

ある程度の文才があれば悲劇を書くのは簡単だと思うよ
コメディとかハッピーエンドを書くのは才能がいる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:34▼返信
わかる(大爆笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:34▼返信
その引き出し一個だけだからつまんないし飽きられたのでは?
鬱メーカーというレッテル否定は理解できても正直どうでもいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:34▼返信
※48
俺もうろ覚えだけど確かそんな事書いてあったな
何書いてもそっちの方向に行く的な
解釈は勝手ではあるけどツイッターの人は独自解釈で難しい事言ってんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:34▼返信
昔TRPGで、参加者が楽な選択肢を選びやすいことを逆手にとって、ちょっと楽をすると最終的に悲劇に至るシナリオが話題になったっけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:35▼返信
もう展開の傾向を分析する対象じゃないよね
仕事のキャパとっくに超えて名義貸しメインの人だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:36▼返信
fateZEROは最初から結末(本編SN)がわかってて
それに向かって書いてただけだから鬱展開もクソもないだろ
ZEROが誰も報われなかったのは、きのこが決めた事
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:37▼返信
なんで鬱になるかは簡単
登場人物が人を信じないから
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:37▼返信
※63
かまいたちより前の作品についてはよくわからんのだよね。
参考までに教えておくれ。

2007年の映画ミストも物語の展開的には正解に突き進んで行くように見えて結局は一番最悪の展開に落ちていく話だったよね。手持ちの知識だとこれくらいかな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:38▼返信
あほくせ。そうゆうの含めて鬱というんだろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:39▼返信
でも実は人間なんでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:39▼返信
💢悲劇くらい伏せ字すんなバカヤロー💢
こっちはカム着火インフェルノォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォの情緒不安定なんだ💢
コメントの誰一人伏せ字タイトルに気付いてない事実💢
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:39▼返信
結局
否定出来てなくて草w
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:40▼返信
55
楽園追放も見たがやはりこの人の話の作りは面白くないと思ったわ

というか初代バイオの犬が飛び出してくるのが次はゾンビだったりリヘナラ君が飛び出して来たりの
小手先変えただけの繰り返しというだけの感じで最初は驚くが次第にもういいよとなる様な話作りだね
まあ虚淵抜きにしてもFGOなんて糞ゴミ以下な出来なのは何も間違っては無いけれど
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:40▼返信
そもそも大して憂鬱な展開でもないのに平和ぼけした豆腐メンタル共が騒いでるだけなんでない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:40▼返信
負のご都合主義って評判なのに?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:42▼返信
>誰も正しくなく

この時点で悲劇に至るのは当然なのに持論の矛盾に気づいてない典型的な信者のアホ擁護
何にせよ一度でもいいから視聴者や読者がスカっとする気持ちの良いラストで締める話を書いてほしいね
それが出来ないなら理屈こねくり回して擁護しても鬱オチしか書けないワンパ作家の汚名は消えない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:42▼返信
※30
米の警察関係のドラマだと
犯人はこいつだとわかってるんだけど、証拠がなくて逮捕できなくて、犯人側の完全勝利エンド
警察ぐぬぬ、被害者家族号泣、犯人釈放(&さらなる犯罪を重ねる)
っていう話がたくさんあるで
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:44▼返信
そもそも大して憂鬱な展開でもないのに平和ぼけした豆腐メンタル共が騒いでるだけ!!


信者がこうやって擁護しまくった映画ゴジラは大爆死しましたとさ♪
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:44▼返信
虚淵玄が「鬱展開しか書けない」って悩むのは
逆に言えば、他の普通の作家が話のリアリティを犠牲にしてでもご都合主義を入れ込んでるって事だな
虚淵玄は鬱が好きというより、不自然なハッピーエンド補正を嫌う人だと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:47▼返信
馬鹿かよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:48▼返信
>>48
最初から努力する事を諦めてるからこいつ本当好きになれん
向上心が見られずに現状維持で特定の一部信者が持ち上げてるだけ
鬱もハッピーも両方書けてこそ一流
こいつは良くて二流だわ、一流じゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:49▼返信
>>70
zeroの後書きはsnという結末が決まってるから鬱ライターの俺でもハッピーエンドに繋がる物語が書ける
きのこからの提案は天佑だったみたいな感じだったかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:49▼返信
いつまでたっても名前の読み方が覚えられん
ノムヒョンかと思っちゃう
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:51▼返信
誰がどうしてもハッピーエンドにならなかった

それを鬱展開って言わないでなんていうの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:52▼返信
※72
聖書
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:53▼返信
Syamuさんそっくりだな
二人とも小説家だし
実質ウロブチ=Syamuさんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:56▼返信
>>62
どんぐりの背くr…15のシナリオ書いた姉ちゃんよりはマシになりそうだな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:57▼返信
進まざるおえないからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:01▼返信
ポケットの中の戦争はハッピーエンドで終わってるからオススメだよ
最後のクリスの笑顔に胸キュン間違いなし
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:01▼返信
アニゴジのくそっぷりには触れない当たりやっぱり金もらってるんですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:02▼返信
アニゴジも糞だけどFGO3章も絶賛糞って
叩かれてるからそのテコ入れか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:03▼返信
>>83
まぁこいつのは不自然なバッドエンドだから
人死ぬ方向ならかなりご都合展開働くよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:04▼返信
「理由・過程があれば鬱ではない」とかこれもうわかんねえな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:05▼返信
どう足掻いても悲劇が待ってるから鬱って言われてるんじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:05▼返信
>>70
そもそも本編と繋がらなくなってきのこが切れてパワレル扱いになったが
基本アイツ設定守れないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:12▼返信
全く否定出来てねえぞ
なぜ鬱になるか解説しただけじゃねえか
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:13▼返信
虚淵玄の関わった作品で凄く好きってのは皆無だなぁ
まどかはまぁまぁ良かったけどBD買うほどではなかったし
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:13▼返信
そういう過程を経て鬱な話になっているのだから、間違ってはいないな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:13▼返信
FGO3章テンポ良くて読みやすかったな
暗い話しか書けないイメージだったから新鮮だった
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:13▼返信
それを鬱って言うんだろうがボケナス
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:16▼返信
糞虫小僧がいる
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:17▼返信
鬼哭街のヒロインはクソアマだと思う
あれでヒロインは悪くないは通らない
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:18▼返信
もう枯れた人
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:19▼返信
この人の書き方って富野作品の構成によく似てると思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:20▼返信
つかこのツイの人は表面を撫でてるだけじゃねえ?
その悲劇を設定するのも自由自在なんだから論拠が既に破綻してる。
単にライターが「こういう表現をしたい」ってテーマを目指す時に
手段(演出)として好んで使うのが鬱展開(悲劇)ってだけだろうこの人の場合。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:29▼返信
なげえーよ
結局短くして 鬱シナリオだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:30▼返信
うーん、間違っているような合っているような・・・
そもそもそういう勧善懲悪で割り切れない話は昔からあるんだが
子供向けではないから、成長してそういう話に触れた時に鬱になる
大人への階段、イニシエーションみたいなものだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:31▼返信
こいつがやらかした仮面ライダー鎧武は平成2期ライダーの中で断トツでつまんなかったけどな。
主役が1度も苦戦することなく先取りでドンドンパワーアップして常にマウントとってる糞展開
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:32▼返信
鬱だと言い出すゆとりオタクってPSTDを必死に訴えるくそガキみたいなもんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:33▼返信
どうでもええやろこんな三流ライター
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:33▼返信
元々3割打者だからたまたま当たったのが鬱ボールだったというだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:35▼返信
全身重度アトピーの怨念を作品に載せてるだけ
健全な人を見るだけ不幸を願わずにはいられないんだよ
前頭葉と皮膚が炎症で腐ってるから
自分より醜いものになら優しくなれるんと違いますか
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:37▼返信
ゴミ生産マシーンだろ。
FGOに来んなボケが。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:38▼返信
誰も間違ってないのに悲劇が起きるから鬱展開なんだろうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:41▼返信
※112
シャルモンのおっさんに苦戦してたん
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:41▼返信
虚淵は自分が無意識のうちの鬱を生み出してるってことだよな
悪意のない悪が最もドス黒いんやで
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:41▼返信
最近爆死しまくってる奴
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:41▼返信
元韓国大統領の盧武鉉がどうしたって?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:42▼返信
アニゴジの出来の悪さの原因は虚淵玄より監督にあるぞ
監督はゴジラに対しての知識が全く無く、怪獣物として描く気が全くなかったからな
虚淵玄が提案したプロットを尽く変えていった
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:44▼返信
起承転結ってより起転承結って感じ
 
ストーリーに意外性はないし、キャラクターにも感情移入しにくい
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:45▼返信
>>112
本編はあまり覚えていないが、劇場版はほんと酷かった
サッカーし出すしラストバトルの舞台は採石場
多分ライダー映画ではワースト1だわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:47▼返信
虚淵で、面白いと思ったものは何1つとしてない。ゴミ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:47▼返信
>>113
P"T"SDな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:49▼返信
アニゴジは小説の部分を使えば良かったのに
人類が滅びた2万年後の世界とか感情移入出来んわ
それが実写で描かれるならまだいいが、リアリティの欠片も無いCGアニメキャラじゃあ無理
2万年経って地球の生態系が取り返しのつかないレベルで変わっているのに
ゴジラから地球を取り戻すとか言っている頭のおかしい主人公共に共感出来るかよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:49▼返信
人形劇のやつも酷かった
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:49▼返信
※112
平成2期のダントツはゴーストだわ話もライダーのデザインも全部ダメだった
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:49▼返信
虚淵の作品で面白いと思ったのはPhantomだけだが、あれも当時俺が厨二を引き摺ってたからそう感じただけで今考えるとそうでもない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:50▼返信
確かに起承転結の承の部分が下手くそすぎるわな
そこらへんは竜騎士とかの方がずっと上手い
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:50▼返信
>>113
PTSDもまともに打てないくそガキかよwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:50▼返信
虚淵信者がキモいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:52▼返信
虚淵玄ってワンパターンだからなぁ
仮面ライダー行っても結局やっている事はいつもと変わらないし
最初は虚淵玄の手法が斬新だったんだろうが、今やそれがお約束事になっちゃっているから驚きもなにも無い
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:54▼返信
武力介入して得た平和で幸せになりましたか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:54▼返信
>>130
皆それ言うよな
俺まだ観ていないが、来年ゴーストが配信サイトに来る番だから
どれだけクソなのかみてみたいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:55▼返信
※125
それ脚本、虚淵やなくて鋼屋ジンやぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:55▼返信
いや最初から狙いまくりだろ
キャラが前向きになったところで殺すワンパだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:56▼返信
>何故か悲劇に至ってしまったという話が上手いだけで

上手くはないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:56▼返信
>>132
あと風呂敷広げる割には結がこじんまりと纏まる
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:57▼返信
※112
断トツは誰もが認めるゴーストやろ
ゴーストに比べたら鎧武は神作品に見えるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:57▼返信
>>139
だよな
結果ありきで作られている気がするわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:58▼返信
鬱展開ってそーゆーものでしょw
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:59▼返信
>>123
平然と嘘付くな
変えたのはサングラスをかけるかどうかだけだぞ
それ以外の虚淵の案は通ったとインタビューで答えてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:59▼返信
アニゴジとかいうクソアニメを三部作とかふざけんなよ
過去作と同じく1作で纏めろや
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:59▼返信
リーフのうたわれるものに影響受けて脚本家になった人
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:01▼返信
>>145
いやいやw
監督が尽くエンターテインメント要素を削ったんだよww
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:03▼返信
>>142
底辺とブービーでしか無いんだよなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:04▼返信
ゴジラ爆死おじさん
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:05▼返信
FGOの次のイベントが2部3章クリアが条件だったりしたらシナリオつまらなすぎて挫折して放置勢が泣きそう
俺は全部見たがアガルタ並みにゴミシナリオまから全スキップで良いぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:06▼返信
FGOの糞シナリオに誰も触れない優しさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:06▼返信
アルティメットまどかがご都合展開じゃないってコイツら本気で思ってんのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:07▼返信
個人的には沙耶の唄以外全部糞だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:11▼返信
リーフの痕は泣ける
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:14▼返信
白貌の伝道師とかみて同じこと言えんのかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:16▼返信
でも鬱でしょ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:17▼返信
鬱っていうかご都合バッドエンド
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:17▼返信
>>153
ありゃ酷かったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:18▼返信
>>148
仮にそうだったとしても
エンターテイメント削いで成功したシンゴジラがあるんだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:20▼返信
悲劇が上手いなら鬱メーカーであってるやん・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:24▼返信
鬱ではないけど悲劇に至るのは確か
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:28▼返信
FGOめっちゃつまらんわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:34▼返信
ニワカはジャンゴプレイせぇや
ビッチやぞ、ビッチ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:36▼返信
アークザラッド2のラストみたいなもんやろ

こんな世界で生きていけと言うのかみたいな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:37▼返信
fatezeroも信者が騒いでるだけでくそだったしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:40▼返信
ずっとアンチだったが最近信者に転向した
不世出の天才である
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:41▼返信
で…まどかマダカ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:41▼返信
当の本人がどうしてもそういう風に書いちゃうってな事を言ってるんだけどな(笑)
ZEROも会談でチクリと登場人物悪くした改変突っ込まれたからパラレルにしたし
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:42▼返信
俺にとっちゃ躁展開
悲劇メシウマ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:42▼返信
>>167
中二病にかかるには遅すぎじゃない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:51▼返信
もう完全にオワコンだよなこの人
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:52▼返信
>誰も正しくなく誰も間違えていなかったのに何故か悲劇に至ってしまったという話

これを一般的に「救いようのない鬱な展開」って言うんじゃないの
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:53▼返信
虚淵はマミっただけで別にそれ以外は普通だと思うんだよなぁ
優秀ではあるけど天才ではないというか
とにかく虚淵だから鬱だ!とか何かやらかすぞ!とか持ち上げすぎだと前から思ってたわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 12:57▼返信
まどマギヒットで名前売れたけど元々大した作家じゃななかったじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:01▼返信
アニゴジ糞やったやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:01▼返信
悲劇書いとけば売れるんだから楽でいいよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:01▼返信
最悪の道を進まざるおえない
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:02▼返信
だからただのバッドエンドじゃんそれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:03▼返信
アニゴジ三部作という糞を生み出した糞
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:03▼返信
それを鬱展開と言う
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:03▼返信
オタクはキャラ殺せば騒ぐからなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:04▼返信
信者はアニゴジをどう擁護すんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:09▼返信
同じような展開しか書けない人っているからね。ほぼすべての作品で親友キャラがラスボスみたいになっちゃう人とか。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:10▼返信
>>183
特撮を知らない監督がエンターテイメントを削いだかららしい

シンゴジラもエンターテイメント削いでおいて大成功してるのにな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:12▼返信
肝心な所をあいまいにして誤解を招かせたり、圧倒的な力と対峙させて絶望させているだけな気がする。
それでも、きちんと物語を終わらせられるだけどこかの誰かよりまし。
187.投稿日:2018年11月29日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:16▼返信
>>30
虚淵さんは嘘で人を喜ばす(騙す)ことが生理的に出来ないんだよ、嫌なんだよ。
愛と勇気を求めながらそんな物この世のどこにもなくて、真の意味で何の救いもないという結論に至って絶望した人だからね。
そこまで深く考えてから、お話作ったら普通の人は頭おかしくなるんだよ、普通はね。
真面目過ぎるんだ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:17▼返信
※181
キモオタってグロけりゃ高尚みたいに思ってるよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:20▼返信
鬱系と言われるのが効くのか
ゴジラで通用しなかったのは残念だったね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:22▼返信
>>38
十年に一度の名作を作った人を一発屋と切って捨てるなら、その十年話題にもならず、コツコツ作品と向き合い続ける星の数ほどの全てのクリエイターはゴミ以外という認識なんだろうな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:22▼返信
こいつ調子こいてライダーにも参加したけど黒歴史にした糞だしなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:25▼返信
まどマギで色んな有名所にお呼ばれするも滑ってるじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:28▼返信
>>52
ガルガンティアは明るい。(登場人物が)
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:29▼返信
業界ももう「虚淵?まどマギだけじゃんもういいよ」ってなってるし
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:31▼返信
また君か、悲劇だなぁ
やっぱり悲劇じゃないか
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:43▼返信
虚淵はパクるのが上手いだけだろ
作品の殆どがどっかのパクリ+どっかのパクリ&どっかのパクリみたいなパクリの集大成だし
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:48▼返信
登場人物死なせるだけでよくね?
鬱とは違う
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:53▼返信
お前らの鬱=ヒロインが死ぬだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:11▼返信
涙も出ない救いの無い展開を鬱展開っちゅーんじゃw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:21▼返信
・そういう作品を全般的に「鬱」と一括りにする
タイプのオタク苦手です

ほんこれ。死んでほしい
あと、1クールで終わらないと長いとか言い出すバカも一緒に死んでくれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:21▼返信
※200
お前、ばかだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:25▼返信
虚淵はパクるというかアレンジするのが上手
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:38▼返信
鬼哭街はハッピーエンドなんだけどぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:54▼返信
ツイカス無断転載タイトル伏字クソバイトさぁ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:58▼返信
>>188
なるほどこれが信者か
キッモwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:00▼返信
鬱展開の定義を勝手に作って
「この定義から外れてるから実は鬱展開ではない」って言われてもな
ただの言葉遊びでしかないわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:01▼返信
なるべくして毎回神様になってるんだね(失笑
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:07▼返信
>>15
俺はテレビ版はなんで人気あるのかわからない、大したことないレベルだと思うけど、叛逆は大傑作だと思う。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:11▼返信
>>3
メカゴジラ詐欺がいくらなんでも酷すぎたので、もうあれにお金払いたくない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:15▼返信
でも敵の正体は人間だったんでしょ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:30▼返信
fgoでシナリオ担当したからこういうわけのわからない擁護が出たんやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:34▼返信
まどマギもステマ成功しただけでシナリオ自体はホムラ虐め抜いた挙げ句アルティメットまどか笑って言う最強のご都合展開で強引に閉めただけやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:35▼返信
>>212
マジで一部4章以来の糞シナリオだからな
FGOからシナリオ取ってどうすんだよ
ストアランキングすら落とすって相当やぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:36▼返信
FGOスレでも虚淵って聞いた途端にパクリ元探し始めてて草
剣豪でも炎上したが虚淵はそれがデフォだからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:38▼返信
ご都合主義展開嫌いだからバッドエンドになるって言ってるけど
ぶっちゃけコイツのバッドエンドに向かう過程も相当ご都合主義展開だからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:40▼返信
>>172
ぶっちゃけ始まってすら無いのに外野が持ち上げたんだよなぁ
一発屋に過ぎないんだよ所詮
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:42▼返信
>>166
糞つーか原作の前日談なのにキャラ改変してシナリオも繋がらなくして原作者からパラレル認定ってどうなってんだよと
寧ろ型月がなんで未だに虚淵使うか意味わからんわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:43▼返信
zeroでもセイバーとギルガメッシュのキャラ改変してパラレル認定されていたが
FGOでもキャラ軒並み改変して変なことになってんだよな
コイツは関わる作品リスペクトする気無いんか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:52▼返信
蒼穹のファフナーも毎回悲劇的な終わり方をすると思う
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:54▼返信
まだこんなアホなこと言ってるのか

ご都合主義のベクトルをそのままマイナスに変えただけだぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:57▼返信
今回のFGOシナリオこいつが担当だったけどクソつまんなかったぞ
才能が枯れて行ってね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:12▼返信
※218
空の境界のパンフに載ってたような昔から仲良かった人は大体FGO参加してる
虚淵は載ってたか覚えてないけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:12▼返信
まどマギもこいつのおかげっつーより監督の手腕だし
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:47▼返信
いやハッピーエンド書いたことあるだろ……
普通にめっちゃ爽やかな話
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:48▼返信
つまり仮面ライダー龍騎
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:10▼返信
毎回同じ展開にしかならんのに、いったい何が上手いと思っているんだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:14▼返信
>>206
あくまでも虚淵さんの中でのことだからね。
この世に愛も勇気もあると信じられる人は沢山いる。
虚淵さんはそれほど楽観的な人に、あるいは精神的な超人になれなかっただけだよ。
まあ深く考えて辻褄のあったお話を考えようなんてしないで、相手が喜ぶ嘘を吐き続ければ良かったのさ。
それが無理な人なの。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:19▼返信
>>206
ついでに言えばからくりサーカスの藤田かずひろが典型的な虚淵さんの対極に位置する人物。
ありとあらゆる言葉を尽くしてこの世の黒を白いと言い張る人。
もう何もかも作り物で嘘も本当も無いのだけど、「この世は生きるにあたう素晴らしい場所である」と言うことに関しては圧倒的エネルギーだと思う。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:28▼返信
※224
というか、まどかマギカの頃はちょうど東日本大震災と重なってテレビ業界が自粛ムードになっていた中でアニメが数少ない娯楽だったから
しかもネットでは批判そのものが自粛傾向にあって、震災前まであった「饅頭みたいな絵」とか「作画崩壊」って批判が不謹慎厨に叩かれるという幸運にも恵まれた
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:36▼返信
まだこの一発屋の話題出すんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:40▼返信
そういうなるべくしてなる悲劇を鬱シナリオっていうんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:48▼返信
オタクは声がデカい
まさにノイジーマイノリティ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 18:09▼返信
でも鬱じゃん?
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:00▼返信
それを鬱って呼ぶんじゃねえの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:15▼返信
単に「上手い欝」と「下手な欝」の違いだろ。擁護しようが、それ以上でもそれ以下でも無い。
物語(脚本)であるからして構成力が問われるのは当然のことだし。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:34▼返信
鬱であることに変わりないだろ
信者ってキモいな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:40▼返信
満開
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:44▼返信
コイツに限らず、ハッピーエンドが書けないヤツは頭の構造がオカシイと思ってる
不幸になって何が楽しい
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 20:03▼返信
そういえば最近は昔のニトロゲーみたいなグロとかはなくなってるよな…

沙耶の唄の冷蔵庫の人肉が一番印象的だったのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 20:12▼返信
こいつと富野は同列
面白くもないのに奇をてらった事をやって目立とうとする
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 20:13▼返信
具体的になんの話をしてるのかがわからん
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 20:25▼返信
天童荒太みたいなもんか
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 21:45▼返信
拗らせるとこういうことになるといういい例だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 21:47▼返信
村正で好みだったサブヒロインをダルマにしてレ.イプされた事は許さない
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 22:13▼返信
救いようのない話ってことだろ?鬱展開以外の何物でもないだろそれは
むしろそういう話で凹まない人間がどうかしてるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 22:55▼返信
平和とは、何かしらの犠牲の上に成り立つ猶予期間だ。だから虚淵は間違っていないのだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 00:21▼返信
なるほど、納得。
この上なくfate向けのライターだな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 00:41▼返信
沙耶の唄とか殺戮のジャンゴは好きやで

マドカと鎧武は話が似ててうーんだったけどw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 01:54▼返信
なお、担当したFGOのシナリオがなろう以下のゴミで炎上中のもよう
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 02:54▼返信
それを鬱展開って言うんじゃないの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 02:57▼返信
虚淵とか、西尾維新とか、竜騎士なんちゃらとか
アングラ出身の脚本家がメジャーに来ると、ろくな仕事しないよな

こういう童貞向けの作家は、
せまーいファンの間だけで崇められときゃいいんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 09:40▼返信
所詮キャラを殺すことでしか物語を作れないオッサン
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 10:49▼返信
周りが持ち上げすぎて名前出せば広告になるみたいに思われてたけど
基本そこまで色々書ける人ではないからなぁ……
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 17:18▼返信
Twitterで反論せずにここで愚痴言ってんのダサいわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 16:23▼返信
>誰も正しくなく誰も間違えていなかったのに
>何故か悲劇に至ってしまった

それを鬱展開と言うんや
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 16:39▼返信
言い換えようとしても結局は鬱展開なんじゃん

直近のコメント数ランキング

traq