「2次会が嫌」社会人は7割 「サービス残業よりタチが悪い」
http://news.livedoor.com/article/detail/15658262/

記事によると
・キャリコネニュースが実施したアンケートで「上司に2次会や3次会などに誘われるのは嫌」と回答した人が70.3%にのぼった。
・理由を聞くと、「お金と時間の無駄に感じる。自分の趣味や勉強に費やしたい」といった声が非常に多く寄せられた。
・また
「ある意味サービス残業よりタチが悪い」
「金も時間も限られているのに仕事の教訓とか聞きたくない」
など怒りの声が相次いだ。
この記事への反応
・一次会で既に嫌なんだけど。
・社会人になっても飲み会は一回も行きたくないなぁ
・平気で一時二時まで拘束するくせに、次の日もいつもどおりに始業時間には出社しなければならない場合が殆どですからね。
体質的に無理な人だっているのに…。
・逆に誘われるのは構わないって人が3割もいるのも凄い
・みんなイヤだと思いますよ。
クチでは言えないだけだよね。
・全額会社の経費で落とせるならまだいいけど、自腹だったらマジ勘弁
・私は居酒屋の雰囲気が苦手なんだよな〜。オシャレなカフェなら好きだけど笑
これだけ嫌な人が多いんだからなくなって欲しい・・・
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス -Switchposted with amazlet at 18.11.22任天堂 (2019-01-11)
売り上げランキング: 164
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.11.22任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
行きたくねー
飲めない奴には苦痛なんですが
さきに
かえらせ
ない
さかな
てかそういう場所で砕けた話とかもして親睦深めた方が、お互い現場でも楽になるし
はちまのバイトってまともなコミュニケーション取れない駄目人間なんだろうな
🐟
🤲
🍶
🖕
タバコの銘柄を答えよ!
コミュ障は大変だのぅ。
おでん🍢
おー
でんでんよーてない
ん、ん、ん、🤪
🍢
下っ端にあれこれ求めるなら、きっちり金も出していけや
飲み会断っただけで関係が悪くなる職場なんてやめちまえ
ちまき食べれる店
業務を円滑にする?
酒飲まなきゃ円滑にできない業務なんか最初から破綻してるから潰してしまえ
形式張った1次会より好きだけども。
まあ1次会すら無い分には困らないけどw
消費税10パーセント🤥🤥🤥🤥🤥🤥🤥
ええな。羨ましいわ。
2次会なんか、若手の反省会みたいな感じ
だし、酒で騒ぐおっさんの機嫌取るのに
辛いんだよね。
はちまに飲み会あるの?
鉄平連れて来い!
ゲーマー社員同士で集まって年末ゲーム大会とかした方がまだ盛り上がるわ
椎茸の軸のツマミで飲んでそう
お前らと飲むのが嫌なんだ
参加しなかったらクビだよ
男は火傷するまで鍋に顔突っ込んで
女はセクハラサンドバッグになるのがルール
言うんだよなぁ
だから断れって
出世からはずれて自分から奴隷に堕ちてるくせに
給与が安いとか文句をいってるとか
甘えん坊のお子様だよな
くだらないアンケート記事載せるなよな
社会人になって文句ばかり言う
甘えてるのがどっちか分からんけどな
営利企業のコミュニケーションに必要ない事を
延々とするから東芝やシャープが沈没して
経営者が外国人になると持ち直すんじゃねーの?
お酒飲めない人(下戸だけじゃなく医者に止められている人とか)や終業後に時間が取れない人とかいるからね
会社から出るお金だけで収まるし、割とWin-Winな感じだよ
外国は一切無いぞ
飲み会好きやで。女の子も来るし。
普段マジメで大人しい2人がキチガイ水で狂う様はまさに狂乱の宴w
オヤジどもが嫌がる女性社員にセクハラするのを陽キャって言うのか
覚えておこう
俺は絶対強制しないけど昔の人は飲みニケーションとか言うからな
そのうちなくなってくだろうけど
大体は人手不足で辞めてもらいたくないから嫌ならいいよってスタンスの会社が多いけど
酒飲んで語り合う?馬鹿なの?🐷❓
やめたれw
彼らの自己正当かの言い訳を否定してやんなw
酔っ払いなんだから覚えてないよ
というか、部下の楽しませ方を分かってる最後の世代だと思う
40代50代の上司との飲み会は苦痛でしか無いな
まさに無能の説教を聞かされるだけのサービス残業
普段真面目なオッサンが女子を前にして猿のように興奮してセクハラを始める姿を楽しめる時代じゃなくなったんだよ
陰キャ陽キャ関係なく、日本の民度が全体的に上がったおかげ
国のために会社のためにっていう
個人は群れのパーツだって傾向があったんだろう
今は幼い頃から甘やかされてるやつばっかだから自分を大切にするだろうな
団塊の世代ってもうアラセブで殆ど残ってなくないか?
定年退職してるか役員クラス位じゃないの?
役員クラスと飲みに行くなんて殆どないしそれこそいやだなぁ
何故すぐに外国と比較したがるのか敗戦国
誰もが嫌ってるって訳でもないんだけどね
こういう場(ネット上)だと嫌ってる人の発言が多いからそう感じるだけで
なぜなら自分は説教していると思っていないからである!
本当に嫌なら行動に移してみろ
できねえからネットで文句垂れてんだろマヌケ
キャバクラとか酒とねーちゃんが出てくるクソうるさい駄菓子屋という認識だし
割り勘でも5000円くらい飛ぶし奢りでもこんなつまらんもんで貸しにされても嫌だし
って言って断っとけ
まぁ、言えねぇよな
ひとつふたつ会社が没落したコミニュケーションは必要ない(キリッ
って極論でしか思考できないとか脳みそをママの中に忘れてきたほんものの馬鹿か?
コミニュケーションをしてたら没落するのなら
この世の春を謳歌してるITとかソシャゲの会社では飲み会も二次会もないのか?www
おまえなんか半径100mにも近づいたら溶けて蒸発しちゃいそうなほと陽キャの集団だぞ?www
明日が休日なら、明日予定がありますので
って断れよ
どうせ要領のいいやつが参加して気に入られてのし上がるんだからさ
自分からリスク放棄してるやつに将来なんてねーよあまえんなw
どんだけ殺伐とした職場なんだよ皆がいる所。
老害「飲み会も仕事だぞ」
なお経費は下りず自腹の模様
現場の人は嫌いじゃないがこういう飲み会は接待されたがりな上の連中も来るからなぁ
まぁ行かなきゃ職場の扱いも悪くなるんやがな
それなら正直にお金ありませんので行けませんと言えばいいだろ
そうすれば最低上司のおごりになる
そもそもキャバクラの女みたいなドキツイのタイプじゃないから金払ってなんでブスの相手しなきゃいかんのか・・・
飲んで同世代の嬢ちゃんと話す時間は楽しいんだよ
でも精算のときの支払額を聞いた瞬間は毎回酔いが覚める
という憶測でズルズル行ってないだろうな
なんで海外みたいに普通に酒が飲めないのか
社会人じゃやっていけないぞおじさん、また否定されてしまう
日本の企業を弱らせたい一心で書いてるのな
娯楽が無く、職場が家族みたいな古い時代の風習
今ではくだらない相互保障のための義務飲み
断れないとかコミュ障かよ
派遣従業員でもある
お偉いさんが全員参加だって言う会社
一次会で酔わせて人となりを計り、二次会のカラオケで趣味と羞恥心(アニソンいれるかいなか)をはかるから。
コミュ障ではなく本物の社畜
納会とか以外で飲み会とか不必要すぎる
飲みニケーションとか謎の言語作ってんじゃねえ
ここでの立ち回りで人間性とコミュ力が試される
それを避けてたら職場での立場が悪くなることはあっても良くなることはない
とは言うもののその飲み回でもあんまり話しないし
さぁすがぁ、116さんだぁ!!
ささっもう1杯!!(ゴマスリゴマスリ
一日の半分は会社なのに・・・損な人生送ってるなw
平成のクズも大概だろw
二次会はラーメンやら大衆店ならいいが、必ず一人はスナックに入りたがるアホがいる
で、割り勘で当たり前のように2〜5万くらい飛ぶんだよ
入りたがってる奴が大蔵省をやるってんなら別だが
仕事なら金払えよ
まだ経費で落ちるならまだしも罰金じゃねぇか
昭和のクズを叩いて自分はクズじゃ無いと思ってる平成のクズもどっちもクズなんだよなぁ
むしろ他人を叩いて自分を良く見せようとしてるところが尚更クズなんだよなぁ
日本の悪口言って自分は違うと思っている日本人と似てますな根性が
世代は関係無くこういう連中は生まれる
自分が会社員だったころは大人数の企業だったので同僚が沢山いて
それなりに楽しめたけど
強制でもないのにそれすら断れないとか仕事でもさぞストレス抱えてそう
行きたくねーわ
寒いし、酒飲まないし、喋るの苦手だし
先輩にお前なんで出ないんやとか的なこと言われたり
後々仕事に影響が出る可能性とか考えたら断われんのが現実よ
既に「行くでしょ?」みたいな雰囲気で絡んでくるのがやだ
2次会は希望者だけ行けばいいだろ
来年の仕事、楽なのをとって嫌なのを押し付けたいなら
飲み会出るしかない
特に、俺みたいに自分より弱い存在に付き合う立場ってのは、かなり疲れる
まあ、最初で直ぐ理解してくれた職場やから良かったけどな
毎年忘年会だけは社長がくるから参加してくれって言われるが他は全部不参加OKもらってる
「それって自分の仕事になにかプラスになりますか?」
「ただ楽しむだけの自分の仕事に関係ない飲み会だったら意味ないんで」
「仕事の打ち合わせも兼ねてだったら参加してもいいですけど」
こんな感じで言ってめんどくせぇ奴だなお前みたいに言われて参加しなくても大丈夫になった
自腹で大してうまくもない飯と飲み放題なら行きたくない
酒なんていらねーしタバコ臭い所に行ってもストレスしかたまらない
見てみたいから行こうって誘われるけど、記憶とばすしマジ平気で殴りますよ、交番で目がさめたことも何度かありますよ、友達は二度と僕と飲まないってみんなに言われますけどいいんですかって言うと大体諦めてくれるかな
土曜日まで早起きしてQCサークル発表で半日潰れて教育手当300円 自主活動が実質的に強制活動な上査定に響くのに仕事ではないグレーな活動 QCサークル推進する組織消えてくれ!主にトヨタ系列入ると強制的にやらされる
無能だからできないのか?
現在だと正直邪魔でしかないわな
損切りできないタイプなのかもしれない
一生付いていくレベル。それくらい嫌。
言うほど頻度多い職場でもないけど。
今後無くなってくるから安心しろ。
行ったら行ったで楽しいだろうし
利益という目的の為にのみ集まった集団である
そんな奴らと酒飲んで楽しい訳ねぇだろアホ
話を聞くのは飲み代がわりだと思うので連れてってもらうのは問題ないな
自腹なら全力でお断りします
行きたい奴もいるんだろ?
行かなかった事で何か言われるならその時にそれを批判しろよ
飲み会に行きたくない人と仕事して楽しいか?
馬鹿じゃねーの
それも出来ないならそれは自分の問題
半数以上行かないし別に困ったことない
飲み会自体は嫌じゃないし
自分が断る事も出来ない無能と理解したほうがいいよ
仲良い奴とだけ飲みに行きゃいいんだよ
なんで大して仲良くもない奴らと金と時間払ってまで付き合わなならんねん💢
取引先の会合とか他社との絡みならある
もちろん参加してる
というか今まで一度も参加したことない。なんか人付き合いめんどくさくて、、、
だからか、職場の人とのコミュニケーションが疎かになり、職場では暗い奴で認識されてしまってる。
ほかの二次会まで参加しているやつ程仕事できる奴ってのも、そういうコミュニケーションを大切にしているからしっかり仕事もこなせるんだろうな。。