• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


都内のセブン、灰皿撤去へ 受動喫煙対策で加盟店に要請 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/353141

rs_kayakaya12



記事によると
・セブン―イレブン・ジャパンが東京都内のフランチャイズ加盟店に対し、店頭にある灰皿の撤去を要請

・実際に撤去するかは各加盟店の判断によるが、撤去する場合は3日から順次、店頭で撤去時期などの告知が掲出される。来店客や近隣住民から苦情が増えているため、受動喫煙対策として対応に乗り出した。

・加盟店のオーナーには事前に説明した。6月に東京都議会で受動喫煙防止条例が成立して以降、店頭の灰皿撤去を求める声が増えていたという。

・マンションの1階にある店舗で、上階の住民から苦情が寄せられた例もあった。







この記事への反応



ようやくで嬉しい。 大体、喫煙所じゃないのに、ベンチ座って一服されるものだから、非喫煙者も子どもも近寄りません。 駐車場のあるコンビニの入り口はいつも煙草の臭いがする。

タバコ大嫌いだから撤去は賛成だけど タバコ売ってるんだから吸わせる場所を作る義務はあるでしょ。 ゴミ箱減らしたらポイ捨て増えるのと一緒。路上喫煙のバカが増える。

社内が禁煙になったCASIOの社員は退勤後こぞって駅前のセブンイレブンの前の灰皿に群がって吸ってたなあ、駅の中の灰皿も撤去されてたしな

ただこれ、裏口のあるセブンイレブンには効果ないかもね。一度行った店、冷蔵ケース周りが酷く臭くて、裏口のドア開けてタバコ吸ってる店員が原因だったことが。

灰皿撤去してもポイ捨てが増えるだけな気がする。 現にあちこちに吸い殻が捨てられてる状況だし。 基本的に喫煙者のマナーを向上させないことには各種苦情は減らないよ。

そもそも店先の灰皿は どうぞそこで煙草をお吸いください という意味ではありませんよ ( ̄∇ ̄)...

いいね😊タバコ売ってるけどいい事だなぁ

妥当だと思う。コンビニへ入るのに、あるいはそばを通るだけなのに煙幕を浴びる理由などない。酷いとこだと、オーナーの名札つけたおっちゃんが店頭で吸ってるからね。















そもそもあそこで火消して入れってものだったのにスパスパ吸ってたからなぁ・・・












コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:02▼返信
ええやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:03▼返信
喫煙所じゃないからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:04▼返信
吸うやつは吸うよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:06▼返信
そんなに置いてないしないらねえだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:07▼返信
灰皿の撤去よりタバコの販売をやめればいいのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:08▼返信
コンビニ前に捨てればええだけやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:08▼返信
むしろ店の入り口のすぐ横にある今までが異常だったわ
都民ほんと羨ましい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:10▼返信
>>6
という馬鹿のせいでヤニカスはどんどん嫌われて今回みたいなハメになるんだよな
馬鹿だから分からないんだろうけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:10▼返信
ヤニカスは口臭も体臭も、臭すぎて臭すぎて

コンビニの入店自体を禁止にしろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:10▼返信
なのにタバコは売るのか?
形だけの偽善者企業だね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:13▼返信
まじありがたいわ。これだけで入らない店実際あるし。

いきなりぶっかけするぐらい迷惑だから。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:13▼返信
近所の駅前コンビニも灰皿を撤去してるけど普通に吸ってる人がいるな
吸殻をコンビニ袋につめて店内のゴミ箱に捨ててるっぽかったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:15▼返信
有料喫煙所を作れば良いじゃないか、前にはちまでもあったろ、倉庫を喫煙所にしてるコンビニの記事
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:15▼返信
※10
酒屋だって別に飲む場所まで提供してねーだろ
頭悪いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:15▼返信
はい障碍者差別ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:15▼返信
やっとかって感じ。ただそれだけ。遅い
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:15▼返信
※5
税金欲しいのになんで辞めなきゃいけないんだよ
ヤニカスは高い煙草買って誰にも迷惑のかからない場所だけで吸っとけ
18.マスターク投稿日:2018年12月02日 07:16▼返信
二流だわさタバコを売らなくなって初めて一流だわさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:16▼返信
もっとやれ
路上のポイ捨ては増えるだろうが、車通勤のオレには関係ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:16▼返信
※6
この思考こそがヤニカスですみなさん。おつかれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:17▼返信
※13
喫煙者の数が少ないのにそんなの作っても赤字でしょ
そもそも論として喫煙者がどんどん減ってるからこそ規制が一気に進んでるわけで
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:18▼返信
※19
歩きタバコとポイ捨ても罰金付けてどんどん取り締まるべきだな
駐禁みたいに民間委託していけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:19▼返信
店の前でヤニカスが喫煙している姿を見るだけで不快だったから、これは朗報
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:20▼返信
掃除費用削減したいだけでワロタ
25.はちまき名無しさんあ投稿日:2018年12月02日 07:20▼返信
食べられるタバコ開発しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:20▼返信
※14
角打ちって知らない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:21▼返信
ヤニカスざまぁw
朝の通勤で路上喫煙禁止の所で平然たばこ吸ってる馬鹿ってなんなの
駅に着くまで数分程度我慢できないのか。マジヤニカス死んでくれ
安倍はもっとたばこの税金上げろ。一箱5千円ぐらいにしろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:21▼返信
※26
そんなの極々一部の店だけでしかやっていないんですけど?
当然の様にドヤ顔するのやめてくれない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:22▼返信
いつか筒井康隆の小説みたいなことがマジで起こるだろ、これ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:22▼返信
タバコ吸う人ってクズ多いから店前ですってポイ捨てするでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:23▼返信
駐輪場と灰皿が近いところが多くて心底嫌になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:23▼返信
全世界的に禁煙化が推進されている現状で煙草をやめられないヤニカスって憐れな存在なんだよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:24▼返信
海外なら未成年が目につく場所で喫煙してたら、罰金どころか逮捕されますよ。

あと、歩きスマホと自転車のりながらの音楽聞きながらスマホとか罰則200万円以上の罰金しろ。

タバコ税金50%上げろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:24▼返信
マナーのいい大阪都人ならともかく

トンキン人だと路上に捨てるようになるだけでしょ^^;
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:24▼返信
※28
基本的にどこの店でも店先で飲んでもいいんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:24▼返信
タバコと酒も販売するな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:26▼返信
日本は公共の場でも酒は飲めるからね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:27▼返信
酒も屋外飲酒は禁止にしないとな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:27▼返信
はやく全店撤去してくれ・・・
灰皿に水入ってるっていっても車のヤニカス大量に突っ込んだりタバコ以外のゴミ突っ込む馬鹿多すぎて
ゴミが浮いて何度もボヤおこしてるんだよ…
(車の灰皿は完全消火したら袋にでもまとめて封してゴミ箱に捨てような…。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:27▼返信
23区内だと駐車場を併設していないのが当たり前だから公道にまでタバコ臭くなるんだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:27▼返信
何の副流煙対策もされてないのに灰皿だけ置かれていて迷惑極まりないし、全国でやってくれ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:28▼返信
灰皿設置してんのに駐車場で灰飛ばしながら吸ってる奴とかいるから意味ない
営業車だから中で吸えないのかもしれないけど周りの車に灰飛ばすな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:29▼返信
いい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:29▼返信
灰皿撤去するなら、当然タバコの販売もやめるんだよね?
売るけど吸わせないって意味わからないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:30▼返信
あれ本来は店舗の端に置くんだかどのみち喫煙者ふらふらするんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:31▼返信
都内だけ優遇しないでよ、ずるい。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:31▼返信
携帯灰皿持ってれば済む話。持ってないやつには売るな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:31▼返信
歩きタバコだらけだしどーでもええ
そっちをどうしかしてくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:32▼返信
タバコを売ってる限り駐車場で吸い殻ポイ捨てされるようになるで
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:33▼返信
タバコを販売するところは灰皿や喫煙所の設置を義務づけるべき
出来なければ売らない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:35▼返信
別にいいんじゃね
コンビニの灰皿の場所を喫煙所と勘違いしてるアホしかいないし
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:35▼返信
認知症になった時に指焼いたり火事起こしたりするようになるから
今のうちにやめとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:35▼返信
コメント見てるとヤニカスのアホっぷりが浮き彫りにw
本当に酷いね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:37▼返信
ここで昔話
灰皿がデキる前
ヤニカスは
店内でも吸っていた
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:37▼返信
吸い殻を空き缶に捨ててくるんだろな
特に酒飲み、コーヒー飲み
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:37▼返信
※44
工口本売ってても店先で堂々と読んでいいわけじゃないだろ
家でやれ家で
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:38▼返信
>>54
だからどうしたの
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:39▼返信
どう思う?と聞かれて俺がどう思うと思うの?清水は
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:39▼返信
もうタバコ自体を売るなよ
減った税収は独身税や子無し税でも作って賄え
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:39▼返信
テメーが吸った灰ぐらいテメーで処理しろゴミども
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:39▼返信
>>44
元から喫煙所じゃないからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:39▼返信
ヤニカスのワイでもコンビニ前に灰皿はいらんと思うから撤去してどうぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:39▼返信
※26
お前、もしかしてそんなのんが全都道府県のありとあらゆる場所にある
世間一般的に広く知られてる常識的な店舗形式だとか思ってる?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:42▼返信
>>44
あそこは店内に入る前にタバコの火を消す場所であってタバコを吸うために設置された場所ではない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:43▼返信
タバコを売るのもやめてくれるならOK
売るなら置いとけ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:44▼返信
喫煙禁止場所で無いならコンビニ前で吸って空き缶やコーヒーカップに吸殻を捨ててコンビニのゴミ箱にポイだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:45▼返信
灰皿が無くても空き缶、空き瓶、携帯灰皿でなんとかしてくるだろな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:45▼返信
家の下のコンビニは灰皿撤去したせいでポイ捨てが後を絶たない
ポイ捨て厳罰化の方が先じゃないと駄目だ
吸わないから賛成!は後先がわからない低脳が考えること
もちろんポイ捨てするやつが一番駄目
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:46▼返信
>>65
だから喫煙所じゃないって…
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:46▼返信
いや、たばこ売るなら排煙処理機能が整った喫煙設備を作れよ。それができないならたばこを売るなって。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:46▼返信
※63
角打ちって店舗のサービスに限った事じゃないからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:47▼返信
良く利用するファミマは、駐車場の端っこにある灰皿に喫煙者が群がってる。
そこからの煙が店の入り口まで漂ってきて、自動ドアの前に来るとむせるんだ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:47▼返信
いいことだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:47▼返信
携帯灰皿なんて持ってる奴ほとんどいないだろ
火消さずに側溝に投げ捨ててるのばっかりだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:49▼返信
※35
角打ちは店内で飲酒出来るサービスの事なんだけど?
何言ってるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:50▼返信
>>68
政府が動かないからこうするしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:50▼返信
これだけタバコの値段上げても吸い続けるヤニカスが
そんな法律でもない店の規則守るとは思えんけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:50▼返信
親切な喫煙者が吸殻の入った空き缶を放置してくれてるからそれを使えば大丈夫
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:50▼返信
タバカスは、マジ迷惑。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:51▼返信
※71
GGRKS
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:51▼返信
>>78
犯罪です
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:52▼返信
78みたいなゴミ馬鹿いるんだな(笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:53▼返信
たばこの販売もやめろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:53▼返信
角打ちの話は無意味だよ
酒は屋外どこでも飲めるからもっとタチが悪い
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:57▼返信
ほんと店前でタバコ吸ってる奴と
酒飲んでる奴は迷惑
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 07:59▼返信
>>70
そもそもなんで外で吸う前提なんだか
家で吸えばいいだろ
お前の欲求の為にどれだけの人に迷惑かけてんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:01▼返信
>>74
俺も35年生きてきて携帯灰皿使ってるやつなんて10人も見たことないわ
歩きタバコとポイ捨てするやつがいなければここまで嫌われてないだろうにな
まぁ自業自得だわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:02▼返信
よくやった❗️
後は煙草の販売を止めたらパーフェクト
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:02▼返信
また、片一方の意見か。セブンはもういいな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:03▼返信
煙草吸わんワイには関係ない話しやな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:03▼返信
>>70
エ.ロ本売ってるコンビニや書店は精子処理機能が整った自慰設備を作らないといけないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:03▼返信
タバコってやめたくてもやめれないらしいからとっとと販売禁止にするべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:04▼返信
はちまが読み込み遅くて使いづらくなったわ
今まで膨大な無駄な時間を費やしてきたから
そろそろ止め時だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:06▼返信
あそこでタバコ吸うの違法じゃなかったっけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:08▼返信
商品をヤニ色に染められちゃ困るからな
賢明な判断だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:09▼返信
土方がキレる
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:09▼返信
いや、これはさすがにやりすぎやろ
販売禁止しないなら吸う場所を提供するのは販売側からしたら義務やろ
これにいいね!とか言ってるヤツは考えが浅い
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:09▼返信
もともとコンビニ前の灰皿は吸い殻を捨てるたためだけの物だったんだけど
喫煙者にタバコと一緒に売ろうってコンセプトで開始したのがセブンカフェ
本部の方針がガバガバなせいで、灰皿設置の目的がアベコベになってしまってるのが現状
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:11▼返信
どう思うもなんか問題あるか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:13▼返信
薬中は徹底的に迫害しないとな
今までが甘かったから子供まで吸う現状になったんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:13▼返信
※44
それはコンドーム売ってるんだから店の前でやらせろって言うようなもんだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:14▼返信
撤去したらポイ捨てする奴増えそう。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:17▼返信
車の中も禁煙にしてほしいな
ハイエースの後ろ走ってると煙いわ吸殻飛んでくわで最悪だよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:20▼返信
ヤニカスは自分で自分の首を絞めるのが大好きだからな
ポイ捨てが増えてさらに規制が厳しくなっていくんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:20▼返信
屋外で受動喫煙影響とか科学的根拠のない感情論だけど店側からすりゃ清掃コストが減ってラッキーだもんな
店外ゴミ箱撤去したぐらいだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:23▼返信
ぶっちゃけ邪魔だったからな、あれ
ヤニカスは自分が邪魔だと思わないもんなのかね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:24▼返信
賛成。前通るだけで気分が悪い。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:25▼返信
一角とは言え環境的にはうらやましいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:27▼返信
ポイ捨てするやつは捨て場所があろうがなかろうが捨てるから賛成
入り口で吸われて臭いところに近寄りたくなくなるんだよなあれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:27▼返信
都内だけじゃなくて全国一律にやれよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:30▼返信
オフィス街のコンビニの売り上げはタバコだけで6割を占めるという話なので
業績が悪い店舗を閉店させてコストカットというのもあるのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:31▼返信
いやーでもこれ路上喫煙とポイ捨て増えるだけじゃない?
行政が喫煙所ちゃんと作ってそこに隔離してくれればいいんだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:31▼返信
タバコ自体が底辺の嗜好品だからな
マナーを求めても無理だよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:31▼返信
全国でやってくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:33▼返信
喫煙所として使ってたクズのせいw自業自得
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:35▼返信
ならタバコ売るな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:35▼返信
※91
むしろそれあった方が捗るじゃんw
なぜ作らないw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:37▼返信

路上で吸って路上で捨てるだけだぞ
葛飾舐めんなよ…
歩きタバコとか自転車タバコとかまだいるからな

119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:37▼返信
・タバコ大嫌いだから撤去は賛成だけど タバコ売ってるんだから吸わせる場所を作る義務はあるでしょ

義務あるか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:38▼返信
駐車場ある店は、灰皿に入ってる吸い殻より駐車場に捨てられてる吸い殻のが多いトコばっかじゃね
店員が掃除してなかったら駐車場の吸い殻のポイ捨て物凄い量やぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:38▼返信
※111
ニコチンで脳みそやられて幻でも見え出したか?
タバコなんて利益にならないものが売り上げの6割でやってけるわけないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:39▼返信
タバコの販売もやめれば?
123.けいご投稿日:2018年12月02日 08:40▼返信
おはようございます。
流石は業界最大手のセブンイレブン。大いに評価します。次は煙草販売からの撤退が目標でしょう。
喫煙率も順調に減っています。これは禁煙された方の並々ならぬ努力によるものです。これからもニコチン依存性の克服に向けて、喫煙者、非喫煙者一体となって取り組んで行きましょう。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:40▼返信
※122
賛成
ついでに酒も止めてほしいけど
止めないだろうなぁw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:41▼返信
臭いし飯の味がおかしく感じる煙なんかよく吸ってられるなと思う
あれが美味く感じる時点で相当頭やられてるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:41▼返信
※111
タバコなんて客寄せで全然利益出ないよ
在庫が多かったら国に金も取られるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:41▼返信
煙草に限らずド底辺はゴミの扱いが雑よな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:42▼返信
あいつら灰皿なくても吸うんでポイ捨て増えるだけやで
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:43▼返信
出入り口で不快な匂いを嗅ぎたくないので良い
と思う、まあでも吸うやつは灰皿無くても吸うだろうが
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:43▼返信
酒は酔っ払いうざいけどこっちに健康被害こないからまだいい

だが煙草てめえはだめだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:43▼返信
一人用喫煙BOXを設置すればいいんじゃないの
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:44▼返信
灰皿あろうがなかろうがポイ捨てするゴミクズはする
逆も然り
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:44▼返信
コンビニ前で臭い言ってたらパチ屋なんて絶対入れないぞ?
喫煙者の俺でもタバコクセェと思うからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:45▼返信
弁当売ってるがそれを食う場所は提供してない

はい論破
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:45▼返信
金魚鉢みたいに頭からかぶって副流煙が一切外に漏れず全部本人に還元されるマスク開発するならどこで吸ってもいいぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:46▼返信
タバコも酒も迷惑だよ
どちらかを擁護するダブスタ野郎は去れ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:47▼返信
リカーショップって酒飲む用のスペース設置してる?してないじゃん
なんでタバコだけスペース設けてたのか不思議なくらい
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:47▼返信
コンビニの前あたりだけタバコの煙で空気が汚染されてたからなあ…
でもまあ、タバコより
酒のほうが命に関わる犯罪の原因になってることが多いので
そっちもキツク取り締まってほしいけどね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:48▼返信
コンビニ設置の灰皿は 煙草捨ててから入店しろって意味で置いてあるだけだからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:49▼返信
やめようとするともれなく禁断症状に苦しむなら中毒じゃねえか
ようもそんな毒を口にしてるなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:50▼返信
灰皿が無くても吸う奴らはいっぱい居るんだろうな
外で酒飲んだり弁当食ったりする奴が居るくらいだし
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:50▼返信
酒もたばこもうまく感じないんで一生関係ない話だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:51▼返信
※133
パチ屋なんて来年で終わる業界じゃん
禁煙にできない商売はパチ屋みたいにどんどん消えていくんじゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:52▼返信
髪と服と肌に臭いがつくと頭痛くなるから本気で生産販売自体やめて喫煙そのものを違法化してほしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:53▼返信
なぜこの時勢にあって携帯灰皿持ち歩かないヤニカスばっかりなんだ?やっぱりニコ厨って脳みそまでニコチンに侵されて脳みそタール漬けで思考能力0にでもなってんのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:53▼返信
何か問題でも??
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:55▼返信
煙が充満して真っ白く曇った喫煙ルームで
ぼけ~っとたばこふかしてる人ゾンビみたいだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:59▼返信
むしろまだあったんだ
都内のコンビニで吸えるところって
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 08:59▼返信
※147
酒飲んで酔っ払ってたら動作まで一緒になるなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:01▼返信
いよいよ、まじでもう吸うとこないな。
なんでそんなことになっちゃうんだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:01▼返信
だからなんだよとしか思わんのだが
吸いたきゃ家で一人で勝手に吸えよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:02▼返信
いやタバコ吸うのやめたら良いだけじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:02▼返信
そもそも歩きタバコがダメになってるんだから店の前に灰皿なんていらないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:03▼返信
>そもそもあそこで火消して入れってものだったのにスパスパ吸ってたからなぁ・・・

つまり歩きタバコを容認しているって事になるんだが頭大丈夫かい?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:05▼返信
喫煙頑張ろうぜヤニカッス
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:06▼返信
百害あって一利なしの毒物なんだから禁煙しろよいい加減
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:08▼返信
>>97
義務なわけねーだろ、お前ゲーム買うときに店にゲームできる設備ないのはおかしいとかいうつもりかよ!
車買うときは教習所なみの施設が必要になりそうだな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:10▼返信
その辺に捨てるだけだろ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:10▼返信
少なくとも外にゴミ箱を置いてない店舗は片づけた方が良いな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:10▼返信
>>157
お前よくバカだって言われない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:11▼返信
やめればいいってやつは
ゲハブログ見るのもゲームもやめた方がいいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:12▼返信
健康にもいいし金も浮くし吸わない方が得なのにね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:14▼返信
灰皿や喫煙所は店内に設置するべき
コンビニとまったく関係ない通行者に煙が掛かって大迷惑
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:14▼返信
喫煙者自身良い事しかないのになぜ意地になって吸いたがるんだよ
ただの中毒症状じゃないか
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:17▼返信
ヤニカスに人権無いって、それ一番言われてるから
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:17▼返信
タバコ吸ってるオレかっけーwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:19▼返信
警察が取り締まって罰金盗らないと無くならないでしょ
路上喫煙とポイ捨てなんて程度の低い奴しかやらないんだから
ペナルティが無いなら何も変わらない
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:19▼返信
有料喫煙BOXでも設置してやればw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:21▼返信
コンビニの前通るだけでくせーんだもん撤去は当たり前
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:23▼返信
大半の店舗は灰皿出入り口から離れて設置してるし大丈夫とか思ってそうだけど
出入り口も普通に臭いからね。
全店撤去でいいよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:29▼返信
単純に吸い殻が周辺に捨てられるだけでは
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:33▼返信
いいぞもっとやれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:33▼返信
通勤中のサラリーマンとかが店の前でタバコプカプカしてて
コンビニの前通るの嫌だったから
174.けいご投稿日:2018年12月02日 09:40▼返信
灰皿撤去は今後、全国の店舗に広がるでしょうね。他のコンビニも追従するでしょう。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:40▼返信
早く全国一斉にやってくれ!
毎朝同じ時間にいる老害がセブンの前でプカプカ蒸しててクソ迷惑
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:41▼返信
タバコ吸ってるやつは専用のヘルメット使ってその中だけで吸ってくれれば誰も文句言わないのにねえ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:42▼返信
だったらタバコ売るのもやめろよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:48▼返信
田舎のセブンは入口の横で常時吸ってるから総じて福流煙サービスです。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:49▼返信
灰皿なくすなら売るなって連中はなんなんだ?
そもそも入店前に消すためのものなのに
撤去しなくちゃいけないのはそういうルールを守らない喫煙者のせい&そういう連中に限って口頭で注意すると暴れたりでかい声を出す
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:54▼返信
そもそもあそこで火消して入れってものだったのにスパスパ吸ってたからなぁ・・・



消すため専用灰皿です。って注意書すれば良いのに。。。。てか変な心遣いすると老害は調子乗る( ω-、)
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:54▼返信
タバコを売ってるのだから吸う場所を提供しろと言ってる奴は、コンドームの使用場所もコンビニが提供しろというのか?
販売品目の使用場所を店が提供する義務なんてない
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:56▼返信
タバコ吸う奴等は灰皿なんて関係ねーんだよなぁ
歩きながら灰捨てる、車から手だけ出して灰を蒔く
このカス共には何を言っても駄目
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 09:59▼返信
ずっとくせーくせーと思ってたけどやっと撤去するのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:01▼返信
煙草自体この世にはいらない
無くなって結構です
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:02▼返信
店の前が臭かったから良かったw
ヤニカスに配慮する必要なし
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:03▼返信
自転車に乗りながらタバコ吸う奴も何とかしてほしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:03▼返信
それなら販売もやめろよ。
正論突きつけはするけど、自分たちの売上は上げたいとか勝手かよ(笑)
セブンでだけはタバコ買わねーわ(*・ω・)
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:06▼返信
そもそもセブンイレブンの敷地じゃ無い所にはみ出して吸ってる奴いるからね
マナー守らない喫煙キチがいるからしょうがないね
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:08▼返信
嫌煙基地が狂ったようにコメント書き込むのを促すような露骨なタイトルで笑う…w
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:09▼返信

そもそも、コンビニとかスーパーとか、 他人の家といっしょでしょう?


他人の家の前で、タバコを平気で吸っていもいいとか、感覚がオカシイ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:10▼返信
そもそもコンビニ側の主張が「歩きタバコ者が入店時に捨てられるよう置いてる」ものだからな
元々喫煙所なんてものは存在しないんだよ
ヤニカスが勝手に吸って勝手に迷惑かけてるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:14▼返信
ヤニカスはどんどん迫害していけ
吸いたきゃ自分の部屋で壁紙真っ黒にしてくっさくして吸えや
人様に迷惑かけんな
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:14▼返信
ちょうど昨日ワンカップ片手に胡座かいて吸ってる奴見たわ
撤去されて文句言うのはああいうヤニカスだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:22▼返信
撤去後に駐車場で吸っていたら携帯灰皿を買わなくてはいけないルールを作るのが一番平和的な解決方法じゃないかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:23▼返信
喫煙所たくさん作れればいいんだけど場所がないからなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:24▼返信
ケムリガー!ニオイガー!ナントカシロー!
と店側に注文付ける人が居なくなり営業の妨げになる事が無くなるのであれば良いのではないでしょうか
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:28▼返信
ヤニカスは世の中に不必要
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:41▼返信
灰皿置かない所はタバコも置くべきじゃないよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:44▼返信
頭の悪い喫煙者を撤去しないと意味ない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:44▼返信
自民党と公明党等政治家は、ろくなことしないな
あえて作るからホイホイされるわけであって
なくなったらどうなるか
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:47▼返信
ポイ捨てした奴には消化器ブチまけていいようにしてくれ
掃除してる目の前で捨てるバカもいるんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:48▼返信
そもそも何で置いてたんだって話だけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:52▼返信
今の時代ってタバコは格好いいじゃなくてダサいなんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 10:54▼返信
立憲民主党に比べたらマトモだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:00▼返信
セブン前で吸えなくなった奴がその辺で吸いだしそうだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:05▼返信
火のついた吸殻は店内のゴミ箱へ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:06▼返信
なら店でタバコ売るなって言いたいわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:07▼返信
外でタバコ吸ってるヤツがいるとその近く通る時タバコ臭いからなくなると嬉しい

>>200
灰皿の近くにも吸い殻って結構落ちてるよ
喫煙者の意識なんてそんなもん
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:07▼返信
喫煙者が自販機とかコンビニなどの便利なところを選択したからだな
昔ながらのタバコ屋の店先なら吸えたのにねー
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:08▼返信
邪魔だし臭い
代わりに宅配ロッカー置けよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:08▼返信
コンビニの灰皿撤去したらすぐ近くの排水口にみんな吸い殻捨ててたわ
喫煙者ガチのクズやなって思いました
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:10▼返信
コンビニで買い物って主に食料品類なのに
店先がタバコの煙と臭いが充満してるっておかしい状況だから
どこの発展途上国のスラム街なんだって話
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:16▼返信
どうでもいいけど、臭いからどっか引きこもって吸って?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:18▼返信
入り口で煙吸い込まなくなるのは嬉しい
ポイ捨てが増える?
マナーの悪いバカのしつけの問題だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:24▼返信
路上屋外喫煙は通報出来るように法改正しろ
吸いたきゃ屋内で煙れクソムシ共
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:27▼返信
ついでに酒の販売もやめろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:31▼返信
タバコふかしたまま店内に入っていいってことだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:31▼返信
撤去はいいけどタバコも売るなよ

ジュース自販機だけ設置して缶ゴミ箱置いてない糞店と同じだし
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:39▼返信
いちいち車から降りてタバコ吸って帰る奴とか意味わからん
車から降りる必要あるか?車の中で吸っとけよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:40▼返信
※217
いいんじゃない?日本人なら当たり前
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:41▼返信
車と言えば車の窓から吸い殻捨てるやつもわからん
車なら目の前に灰皿あるだろ?って感じ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:41▼返信
コンビニの前を通るとタバコ臭いってアレが解消されるのか…
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:43▼返信
>基本的に喫煙者のマナーを向上させないことには
基本的に喫煙者に期待してはいけません
”喫煙者”というのは言葉のゴマカシで、端的に言えば”薬物中毒患者”です
脳を薬物に支配されているので薬物を摂取するためには手段を選びません
そんな人達にマナーとか生ぬるい事を言っても通じる訳が無いですね
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:45▼返信
ポイ捨てすりゃいいわけでしょ
俺はタバコ吸わんけどタバコの吸い殻なんてそこらによく落ちてるし
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:46▼返信
ヤニカスは灰皿の周りに吸い殻をポイ捨てしてるからなぁ・・・

頭だけじゃなく視力も悪いのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:48▼返信
都内でおっさんがコンビニの店内でタバコ吸ってるのに遭遇したことある
喫煙者から喫煙所取り上げたら基地外みたいな行動に出るぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:51▼返信
正直駐車場無い路面店でタバコ吸ってる奴は路上喫煙と変わらなかったし
コンビニが率先して変えていくのは凄いと思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:55▼返信
>>221
ヤニカス曰く「自分の車は汚したくない」らしいぞw
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:56▼返信
おれもタバコ吸ってる身だけどこれはいいと思うわ
外でばかばか吸えるもんでもないし灰皿周りポイ捨てだらけだし見てて気分悪かったし
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:57▼返信
ニコチンVAPE吸おうぜ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:58▼返信
コンビニって5倍位の値段のアホの聖地だろ
タバコくらい吐かせてやれよと思うけどね
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 11:58▼返信
野外に設置してる灰皿なのになにが受動喫煙だよ
アホかw
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:07▼返信
後は喫煙者よりたちの悪い酒飲みだけだな。規制はよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:08▼返信
タバコが嫌われるのは煙だけじゃなく、喫煙者のマナーの悪さの方が大きいぞ
自覚ねーんだろうけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:09▼返信
もうどうあがいても喫煙者は駆逐される運命
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:10▼返信
タバコの販売もなしにするとなおよし!!
喫煙者やたばこは死ね!!!!!!!!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:15▼返信
タバコと一緒に香水も規制して欲しい
ブサのくせに鼻が曲がるほど香水ぶっ掛けてるキチガイ、あれはなんだ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:18▼返信
嫌煙厨の暴走が止まらない
そんな嫌だったら喫煙を法律で禁止すれば???
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:25▼返信
コンビニ前に設置されている灰皿は喫煙所ではなく、店内に入る前にそこでタバコを捨てろという意味
逆に捉えれば喫煙禁止区間上にあるコンビニが灰皿を設置しているということは喫煙禁止区間を堂々と無視して構わないと宣言していることになる
クチコミでそういう矛盾を広めないと傍若無人なコンビニの能無し店長は改心などしない
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:25▼返信
自分たちが暴走してるから規制が強まっている事に気付かないのがヤニカス
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:31▼返信
好き嫌い以前に、たばこの煙がきっかけで死ぬ人いるんよ。
喘息など呼吸器患者の場合、タバコの煙が鼻をかすめただけで、
その数時間後に発作で他界するケースが実際に複数報告されてる。
(ソースは主治医)
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:32▼返信
最高に良いことじゃん。タバコの販売そのものを無くしてもOKだぞこの際。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:32▼返信
マナーと完全分煙だけでもお願いだから守って。
マナー守ってくれれば、こっちで避けることできるから。
歩きタバコとか、とっさに避けるの難しいので、マジ凶器です。

アイコスは大丈夫かと思ったら、吸い殻のにおいで発作でた。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:32▼返信
>>241
そんな重篤な障害者がなぜ好き好んで屋外に出たのか不思議だね
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:37▼返信
灰皿なくしても他の場所で吸い出して他の場所があれるだけで
たばこがなくなるわけじゃないのは結果でてるはずだが
マンションの被害減らすためにセブンの灰皿なくしたことはいいけど
ちゃんと個室になって分煙した吸える場所を提供しないと他の場所があれるだけだから
タバコ販売してるなら責任もって吸える場所も提供するべき
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:39▼返信
ゴミ箱もそうだったけど、設置してあると逆にその周りがゴミだらけになるのよね
異常だよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:39▼返信
タバコ売ってるのに無責任だろ・・・
まずはタバコ売るな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:45▼返信
むしろタバコを売ることを全面禁止した方が良い。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:48▼返信
入口が臭いとかありえんよマジで
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:51▼返信
あの灰皿ってただの受動喫煙装置だよね
すぐに全国で撤去すべきだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:56▼返信
大賛成!!
コンビニの灰皿は喫煙スペースのために設置してるんじゃなくて、車や携帯灰皿の中を捨てるために設置されてるからな
勘違いして喫煙スペースにしてるヤニカス多すぎるんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 12:58▼返信
ヤニカスざまぁぁぁぁw
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:00▼返信
行かなくなるだけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:02▼返信
>>244
お前の外出は100%好き好んでの外出なのかw
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:03▼返信
>>238
時間の問題でしょうな
だって25年には万博もあるし
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:10▼返信
>>254
そんなにヤバいんなら普通の人は怖くて外出しないでしょ?
どうせまた根拠のない「おれだけは大丈夫♪」みたいな池沼が犠牲になったんでしょ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:11▼返信
どうって…まあ店員は一つ手間が減ってよかったね
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:13▼返信
>>5
理屈がガキで困る。
共存・共生なんだから、マナーを指摘するなら分かるが。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:15▼返信
そもそも入り口で火消して入ってくれってのも、
歩きタバコしながらやってくる前提だからおかしくね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:16▼返信
>>8
こういう誰もが行き来できる場で無作為に挑発するからつけあがんだろ。少しは考えろ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:21▼返信
この手の記事に限った特徴なんだけど、物凄く口が悪い人らだけがコメ欄全体の8割くらいは占めてるんじゃないかってくらい殺伐としてる。


''類は友を呼ぶ''
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:25▼返信
中央区は条例のせいか前から全然見ないぞ
特に支障はない
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:30▼返信
喫煙家の一部は、マナーを放棄して共生意識を阻害、あるいはなんらかのリスクを負わせる輩がいるのは疑いようなく、そういった人から奪ってしまえ或いは罰しろ、という考えが出てくるのも当然だと感じるけど、同じく、一部の嫌煙家みたいに性格が極端に暴力的な人が出てきて煽ってみ?社会で自分が有利に立つうえでの有効手段なんかもしれんけど、一度くらいは考えるべきやで。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:35▼返信
ガラの悪いやつのたまり場でしかない
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:38▼返信
自由を奪ったり、極端に罵倒してつけあがらせるのではなく、マナ悪の通報や取り締まりを強化するだけで済む
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:40▼返信
>>264
だから主義主張の正当性が失われてしまって意味が無く感じる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:44▼返信
>>211
自由を奪えば自由が奪われる
強硬姿勢はロクな結果に繋がらない
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:46▼返信
>>216
酒はなぁ…直接的な傷害につながり易いしな…
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:49▼返信
>>243
俺は引き続きマナーを徹底していく構えだ
そういう建設的な意見に出会えると嬉しく思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:52▼返信
>>199
馬鹿に区分はねぇすよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 13:53▼返信
>>265
罰則規定の強化も加えとく
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 14:02▼返信
まじタバコの煙が煙いんだよ。迷惑。口寂しいならニコチンのあめ玉でもくわえてろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 14:02▼返信
大阪民国だと、ご丁寧にイスまで置いてあるよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 14:11▼返信
俺は吸わないのでいいけど、友達とか可哀想だなあ。コンビニ寄るたびに吸ってるから。
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 14:49▼返信
>>267
逆ギレしてポイポイ捨てても
ますます喫煙者のイメージが悪くなり
喫煙場所もなくなっていくだけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 14:56▼返信
>>265
取り締まりにかかる費用を確保するためにタバコ税を大幅にアップしないとな
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 14:57▼返信
深夜DQNがいなくなって最高だろ。深夜の客も増えると思う。
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 15:07▼返信
この吸殻入れに行くために手前の道で歩きタバコ始めるやつとかいてクソ迷惑じゃ、全国でやってくれ
セブンイレブンが始めたら他のコンビニもすぐ真似っこするけど、これはどうなるか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 16:08▼返信
路上喫煙が増えるだけ

東京は植え込みとかにも大量(100本以上)の吸殻が民度が低すぎる
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 16:19▼返信
当たり前や
入口狭いで灰皿置いてるとかほんま狂ってたし
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 16:32▼返信
アルカスが飲み終わった空き缶が増えたりしてな?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 16:40▼返信
簡単に言うなよ、喫煙者は脳が壊れてんだよ、マジで
ニコチンが切れると、親しい人を失った時のような、受験に失敗して志望校落ちた時のような
数十時間かけたRPGのセーブデータが消えた時のような気持になるんだよ
タバコを吸うとそんな最悪の気分から脱して普通に戻れる
喫煙者にとってマナーや他人への配慮なんてささやかな問題に過ぎないことを非喫煙者は理解したまえ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 17:18▼返信
灰皿撤去擦るならタバコの販売やめろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 17:35▼返信
会社帰りに駅までの道のりで歩きタバコしてポイ捨てする奴はスマホで一部始終を撮影して人事総務に動画を提出してやるからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 17:47▼返信
あってもなくても吸う人のマナーが変わらない限り意味ないかと。
路上喫煙禁止とかいてあっても平気で吸ってポイ捨てするようなごみどもに、今更マナーなんてないようなもんだし。
日本もタバコやごみをポイ捨てしたら罰金を誰でも取れるようにしたら変わるかもだけどね。
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 19:02▼返信
そもそも路上喫煙禁止なら、灰皿なんて不要のはずだよねw
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 19:56▼返信
よく知らんけど噛み煙草があるじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 19:56▼返信
>タバコ売ってるんだから吸わせる場所を作る義務はあるでしょ。
そんな義務はない、家で吸え

289.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 20:10▼返信
※5  ほんとそれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 20:35▼返信
そもそも何で灰皿なんて置いたし状態だったしその間違い正すまで時間かかったなとしか
初動を間違うと大変だな
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 20:42▼返信
感情直結のサルばっかりで論理破綻してる書き込みばっかりだなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 20:56▼返信
使い捨て灰皿とか店頭で売ると儲けそうだな
需要は変わらんのだからポイ捨て防止にもなるし
禁煙じゃないのがポイントやね
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 21:19▼返信
>>160
いや、あんたのが頭悪いっしょ?
ヤニは脳も腐らせるのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月02日 22:05▼返信
そこまでするならタバコ売るのやめろよ
売り上げが下がるのは嫌だとかいう根性が気に入らん
もうセブンで買うのやめるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 01:01▼返信
タバコはJTの大事な収入源だから買わないで下さいなんて口が裂けても言えんわな
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 01:02▼返信
店の前で吸うな
その灰皿は入店のために火を消す必要がある人向けだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 01:04▼返信
そもそも喫煙は病気だからさっさと病院に行って治せ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 02:38▼返信
ヤニカスこれどう思う?
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 13:05▼返信
店の前で臭せーんだよ。ヤニカスは臭い。マジ臭い。自分では気付いてないだろーがくっさすぎ。マジ迷惑してたから助かるわ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 14:47▼返信
店の前臭くされてたから撤去で良いわ
大体もう自分で灰皿持ち歩けよ、ポイ捨て前提だから持ち歩かないんだろどうせ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 06:47▼返信
二階に住んでる直下でモクモクされたら文句出ても仕方ないな
喫煙者でも嫌だぞこんなん
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 11:56▼返信
別に灰皿は使ったことがない。外はどこでも捨てている。
303.けいご投稿日:2018年12月14日 00:26▼返信
捨てる人がいれば、拾う人がいます。
灰皿がなくても、ポイ捨てはせず、持ち帰って欲しいですね。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 20:41▼返信
喫煙者はおのずと灰皿の無いコンビニは行かなくなるね。

直近のコメント数ランキング

traq