• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


“平成を代表するマンガ”といえば? 3位「ドラゴンボール」、2位「コナン」、1位は…?
https://animeanime.jp/article/2018/12/03/41831.html

sfsadf





記事によると
「おすすめの『平成を代表する漫画』に関するアンケート」ランキングTOP10

1位 ワンピース
2位 名探偵コナン
3位 ドラゴンボール
4位 ちびまる子ちゃん
5位 進撃の巨人
6位 鋼の錬金術師
7位 NARUTO-ナルト-
8位 キングダム
9位 銀魂
10位 新世紀エヴァンゲリオン



1位 ワンピース



1位の『ワンピース』は、
「マンガを読まない人でも知っている作品」
「平成代表に相応しい作品」
「連載中の漫画としては間違いなく知名度・人気ナンバーワンをひた走る作品」
といった評価がされた。


2位 名探偵コナン



2位の『名探偵コナン』は、
「年齢問わず誰でも知っている作品」
「時代の変化とともに推理するコナン君は外せない」
「平成の名探偵」
など評価された。

3位 ドラゴンボール



3位の『ドラゴンボール』は昭和に連載がスタートした作品だが、
「平成が終わろうとしている今なおあらゆる媒体や後世に影響を与えている」
「本来は昭和な気もするのに、平成の時代でも十分に通用している」
として選出された。





この記事への反応



ナルトより巨人が上位なの納得いかない

ベスト10は、エヴァとまる子以外は最近のばっかし…

俺はキングダム推し

別に昭和スタートでもOKなのか、このランキングは

セーラームーンは?( ̄▽ ̄;)
子供の頃に読んでたなかよしの漫画って面白いやつ多かったよ?


完結もしてない漫画を代表とか言うのはNG

読んでない作品ばかりです、やれやれ……。









ワンピース1位は納得











コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:41▼返信
3位 ドラゴンボール
4位 ちびまる子ちゃん

これは昭和でしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:41▼返信
え、ドラゴンボールって平成マンガなんですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:42▼返信
キングダムってそんな人気なん?
4.コイキング投稿日:2018年12月04日 12:42▼返信
ドン!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:42▼返信
ドラゴボって昭和だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:42▼返信
キングダムでなんの価値もないランキングに
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:43▼返信
アニメマンガに疎いジジババはアニメとマンガを混同する傾向にある
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:44▼返信
ガバガバやんけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:44▼返信
エヴァはアニメじゃなくてマンガエヴァが人気ってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:44▼返信
>読んでない作品ばかりです、やれやれ……。

さすがにこいつがおかしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:44▼返信
SAOないだと!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:45▼返信
ワンピはよ終われ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:46▼返信
俺は平成1年生まれだが、ドラゴンボールの記憶はGT辺りしかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:49▼返信
ノムティス「KH3はボリュームがありすぎて容量が足りないことが悩みになっている。ロードを短縮するため一部のカットシーンをムービー化しているが、その容量が想定以上になっている。
その関係で、日本語と英語の音声切り替え対応は厳しい。」

容量35.76GB(💢'ω')
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:49▼返信
デスノートないのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:49▼返信
この中だと進撃とキングダムが浮いてるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:50▼返信
漫画読むのやめたんだけど
最近寄生獣なみに面白い漫画ある?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:50▼返信
当たり前過ぎてつまらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:51▼返信
進撃って言うほどか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:51▼返信
進撃なんて一部のファンしか知らないじゃん。まだナルトのが知名度あるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:51▼返信
ドラゴンボールZじゃないのかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:52▼返信
フェミさん「少女漫画が入ってないのは差別」
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:52▼返信
マルコは昭和じゃないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:52▼返信
>>2
ドラゴンボール 1~15巻までが昭和で16~42巻 平成

25.コイキング投稿日:2018年12月04日 12:53▼返信
ドーンとドーンと空に咲け~
星形うずまき菊の花~ん
26.コイキング投稿日:2018年12月04日 12:54▼返信
※24
こち亀は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:54▼返信
ドラゴンボールってモロ昭和じゃん
28.コイキング投稿日:2018年12月04日 12:54▼返信
※17
ヒカルの碁^^
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:54▼返信
ワンピースだろうと思ったらワンピースだった
隠すなよめんどくせえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:54▼返信
ワンピースよりキュアピースの方が強いし🐷💢
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:55▼返信
はちまの記事書いてるやつにワンピ大好きな頭の悪いやつおるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:55▼返信
※22
男さんはちびまる子ちゃんが少女漫画なのも知らないのかw
33.コイキング投稿日:2018年12月04日 12:55▼返信
てか最近はちまのワンピ持ち上げキモない?
尾田から金もらってんのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:55▼返信
ワンピースの正体は平成だったんだ!(どんっ)
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:56▼返信
※17
闇金ウシジマくん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:56▼返信
これにはワンピアンチも脱糞発狂
37.コイキング投稿日:2018年12月04日 12:56▼返信
ワンピ年内で終わるんか?ww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:57▼返信
DBは連載の半分は昭和だからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:58▼返信
>完結もしてない漫画を代表とか言うのはNG

勝手にルール決めたがるやつ居るよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:58▼返信
ドラゴボは昭和の漫画
オッサン漫画がピチピチの平成勢に紛れ込んでこないでね
41.コイキング投稿日:2018年12月04日 12:58▼返信
昭和はこち亀忖度で1位ですか?それとも手塚治虫か?
こち亀なんてオチもないクソみたいな話も多かったけどなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:59▼返信
スラムダンク入ってないんか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:00▼返信
ネタバレ
コナン=新一
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:02▼返信
>>38
連載期間、昭和3年/平成6年
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:02▼返信
ヒカ碁
DEATH NOTEェ...
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:03▼返信
ワンピースは未だに続いてるのが凄いな
化け物だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:04▼返信
EVAとまる子に違和感が。
EVAってこれ漫画がランキングなよね?
まる子は超昭和テイストだし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:05▼返信
エヴァゲリは漫画というよりアニメだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:05▼返信
エヴァって漫画よりアニメのイメージのほうが強くないか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:07▼返信
※42
主人公が腰痛めてリタイアした雑魚だしw
51.投稿日:2018年12月04日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:08▼返信
まあ好き嫌いは別としてワンピースだろ
誰もが知ってるめちゃ売れてる凄すぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:08▼返信
DBは謎の再ブレイクをしたからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:09▼返信
※17
好みが有るんだから自分で探せハゲ
ブラクラ
55.投稿日:2018年12月04日 13:09▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:10▼返信
>>48
漫画が1995年の2月に先行連載、アニメ10月放送開始
アニメの人気→漫画も売れる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:10▼返信
うーんスラムダンク入らないのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:11▼返信
ドラゴンボールとちびまる子ちゃんは昭和発祥やろ昭和漫画だから除外しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:11▼返信
>>53
ドラゴボが再ブレイクしたのってPS2のソフト出た2003年くらいからだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:11▼返信
マルコやるなあ
「いきなりキングは取れないよい」ってのだろ?
61.コイキング投稿日:2018年12月04日 13:11▼返信
※54
ブラクラの新台打った?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:12▼返信
ワンピースは言うほどみんな知らんと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:12▼返信
実はONE PIECEって読んだ事がない。
64.コイキング投稿日:2018年12月04日 13:13▼返信
てかお前らの大好きなハンター入ってないやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:13▼返信
SLAM DUNK、幽遊白書なら平成
昭和臭いドラゴンボールどけて入れ換えろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:14▼返信
>10位 新世紀エヴァンゲリオン
漫画版エヴァ読んでる奴はそこまで多くないやろ
他の漫画押しのけて10位に入るようなもんじゃないやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:16▼返信
※48
エヴァゲリで草
この略称やべえわ
68.コイキング投稿日:2018年12月04日 13:16▼返信
ヒカルの碁はいいぞぉ
主人公がいい感じにバンバン負けるからご都合主義のワンピとは大違いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:17▼返信
BookLive メルマガアンケート
審査期間 2日
投票数:5,653票
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:17▼返信
売れた漫画に比例するのねやっぱ。
鋼錬あたりはなかなか生々しいノミネートと思うけど、まるこはももこ影響かな。

個人的にはハンターとかスラダンとかだけどカスリもしないw

んでキングダムはなんや。
71.コイキング投稿日:2018年12月04日 13:17▼返信
エヴァは最近打ってないなぁ
あ、ドラムエヴァはつまんなかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:18▼返信
ミナミの帝王も江戸前の旬も入っていないとは
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:18▼返信
昭和漫画は除外しろ
74.コイキング投稿日:2018年12月04日 13:19▼返信
ヒカルの碁もバンドリでカバーしてほしいなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:19▼返信
エヴァって漫画カテゴリーなのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:20▼返信
※58
ドラゴンボールもちびまる子も平成の30年間売れ続けてるんだから、ランクインは当然だよ
しかも両方ともブレイクしたのは90年代(平成)だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:20▼返信
1999年から連載開始して
現在95巻も出てる江戸前の旬も入っていないとは
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:21▼返信
モラモンは一番おもろいとこが昭和やろ
フリーザ以降は完全に蛇足や
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:21▼返信
※76
フリーザって90年だっけか
80.コイキング投稿日:2018年12月04日 13:21▼返信
※75
サダモーチョが腰痛我慢して書いてたあの傑作を知らんのか!!??
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:22▼返信
>>70
キングダムは王国って意味だよ
またひとつかしこくなったね^^
82.コイキング投稿日:2018年12月04日 13:22▼返信
※70
キングダムハーツの漫画や^^
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:24▼返信
進撃・エヴァ・銀魂・キングダムはそれ自体が悪いわけじゃないけど、これ入れるなら他に入れるべき漫画あるだろ…って感じだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:27▼返信
ドラゴンボールが平成扱いはおかしいだろ。
昭和の作品が平成になってリメイクされたり続編出たりしても平成代表にはなれない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:28▼返信
※10
きっしょい漫画ばっかよんでるんやろなそいつ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:28▼返信
DBは平成だろwww
昭和のおっさんしつこいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:31▼返信
また
声が大きいだけのお前ら
死亡
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:31▼返信
※20
進撃は社会現象と言えるレベルで一気に読んでない人にまで浸透したけどナルトにはそれがないからな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:31▼返信
10位以下のランキングも酷い
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:31▼返信
ドラゴンボールとかちびまる子ちゃんいいのかこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:33▼返信
ナルト面白いのって最初だけじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:35▼返信
クレしんがないとか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:38▼返信
>>12
こち亀は12位にランクイン
>>64 >>70
ハンターは15位にランクイン
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:38▼返信
>>92
【第18位】 クレヨンしんちゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:38▼返信
※79
平成元年が1989年で、悟空がスーパーサイヤ人になったのが2年後の1991年(平成3年)
ガチでブレイクするのはそのあたりからだから平成の印象が強い
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:42▼返信
>>21
アホ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:43▼返信
ドンドンドンドン、ワンピースハラスメントはまじやめろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:44▼返信
>>95
ブレイクwアホかコイツは
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:45▼返信
何より平成のゴボはゴミだったからな
昭和の頃までが良かった事を考慮するとやっぱり昭和の漫画
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:46▼返信
所謂ゼット以降のゴボは8割5分がゴミ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:46▼返信
>>13
だったらドラゴンボール知らないのと同じ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:47▼返信
>>21
アニメだよドラゴンボールZ は
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:48▼返信
>>102
これは何のランキングですか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:49▼返信
もう分かりきったタイトルが並んでるだけだしわざわざ記事にすることじゃないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:52▼返信
スラダンは入れてほしかったなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:53▼返信
>>91
悪役がみんな改心していくのが一番嫌い
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:53▼返信
定義があいまいだねー。
連載開始の元号は関係無いとなると、とりあえず平成中に連載されていたって事だと思うが
そうなるとこのランキングに異議を唱える人がいっぱい出てきそう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:04▼返信
エヴァとかねえわ
誰も漫画のエヴァの話なんかしてないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:07▼返信
漫画版のエヴァゲリはトウジは普通に死ぬ
ラストは世界が再構築されてアスカルート
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:07▼返信
ドラゴボって言ってるやつジジイ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:10▼返信
ドラゴボ!エヴァゲリ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:11▼返信
>>110
え、10~20代はみんなドラゴボだけど?
ツイッターも見た事ないの?
てかまとめになるくらい広まってる略し方なのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:11▼返信
※109
アニメしか見てないけど、もしそうならマンガ版は2次創作みたいなもんやん…
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:12▼返信
※16
まあキングダム面白いけどな
DBとかスラダンとかワンピナルトあたりと比べるのはかわいそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:16▼返信
るろうに剣心は?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:17▼返信
※113
旧劇場版より億倍マシなラストやで
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:18▼返信
頭ドッカンバトルかよwドラゴンなんたらって昭和だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:18▼返信
ナルト

↑うしおとらのパクリで検索
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:19▼返信
えええええええええトラブるが圏外?????うせやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:20▼返信
銀魂のネタってクレヨンしんちゃんのパクリなんだよなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:22▼返信
売れてる順で良いよ、こんなのは
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:24▼返信
ハガレンくらいだなオリジナリティがあって最後まで弛まず面白かった漫画
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:25▼返信
3位の『ドラゴンボール』は昭和に連載がスタートした作品だが、

なんだこれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:26▼返信
>>123
昭和に連載がスタートしたまる子はスルーですか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:34▼返信
知ってはいるだろうね

読まないけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:41▼返信
バンドリのゲームがps4に出るらしいけど豚のコイキング発狂不可避だなこれw
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:48▼返信
>>101
6歳の記憶なんてそんなもんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:48▼返信
平成って言ってるのに無理やりドラゴンボール入れようとするとか本当終わってんな 投票者も集計者もなんか人間としてずれてねえか
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:52▼返信
>>122
パクリのゴミ漫画やん
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:53▼返信
>>117
滑ったな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:57▼返信
ワンピやろなあ。ドラゴンボールは昭和またいでるし
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:57▼返信
ワンピースとか誰が読むんだよw
今の子供はドラゴンボールやぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:00▼返信
ドラゴンボールは映画もやってるしゲームも発売するしいいやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:10▼返信
>>24
こう見るとどっちかというと平成の作品なんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:15▼返信
>>127
そういう事をいってるんじゃない
GTは鳥山明の作品ではない
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:33▼返信
中身や人気はともかく、有名どころとしてワンピースが一位なのは妥当かな
新規作品にはもっと頑張ってほしい

あと未だにゲーム・原作共に大人気なドラゴンボールは化け物だわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:35▼返信
ワンピってゴリ押しのイメージ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:48▼返信
>完結もしてない漫画を代表とか言うのはNG
こいつアホやな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:49▼返信
コナンとエヴァはアニメがメインだから毛色が違う気もするけど、概ね納得できる順位やな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:59▼返信
ドラゴボは今でも映画やったり人気だけど、
昭和後期に連載してた漫画を読んでたのは昭和生まれなんやから、
平成を代表する漫画とは違うような気がするな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 16:16▼返信
漫画で読んだことがあるのってドラゴンボールだけだったわ
ワンピは終わったら読もうと思ってたけどもう長すぎるし大人になっちゃったからきっと読まない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 16:23▼返信
スラムダンクが入ってないやん
やり直し
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 16:24▼返信
ドラゴンボールは半分くらい昭和だしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 16:25▼返信
スーパーマリオくんが無いからやり直し
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 16:25▼返信
昭和のドラゴンボールを超えられる漫画が出ないのが悪いな
平成まで奪ってしまった
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 16:25▼返信
遊戯王はないのか
一時的な社会現象で火が付いた作品だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 16:42▼返信
クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃんが平成のアニメという事実
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 16:45▼返信
ワンピースってなろう系じゃん
漫画までなろうブームなのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 17:02▼返信
ワンピとかいうゴミ漫画ってなんかやけにこういうランキング強いよな?もしかして信者がなんかやってんの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 17:26▼返信
そりゃ読者の数が多いんだから信者の数も圧倒的に多いさ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 17:27▼返信
この中ではドラゴンボールと進撃の巨人しか読んだことないな。
他のも面白いんだろうけど読む気にならない。。
キングダムなんかは気になる。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 17:39▼返信
キングダムとドラゴンボールしか読んでねーわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 18:02▼返信
※11
それラノベじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 18:10▼返信
時代の変化とともに、作中ではまだ数ヶ月しか時間が経ってないと聞いたけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 18:13▼返信
ワンピースは人間味のある魅力的なキャラがいないからNG
やたら話題振ってくる信者のウザさなら一番
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 18:24▼返信
>>10
どうせ中坊だろ
そっとしといたげようや
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 18:28▼返信
>>40
棺桶入り待った無しの平成をピチピチとか大丈夫?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 19:33▼返信
このラインナップで読んでない作品ばかりとか
普段なに読んでんだよこのバカ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 19:38▼返信
コナンの時代の変化どうこうって言う程か?
とこち亀と比べて思った
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 20:08▼返信
ワンピースって言うほどメジャーかねぇ
全然わからんぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 20:09▼返信
セーラームーンは旧アニメ派
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 20:55▼返信
まるカスとかいう作者死亡ブーストを許すな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 21:00▼返信
は?
人気ないやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 21:09▼返信
ハガレンは俺も好きだけど、平成を代表するかと言われればうーん…
掲載誌がそこまでメジャーでもないし
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 21:10▼返信
>>11
SAOはマンガとしての認知度は無いだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 21:18▼返信
>>146
遊戯王はカードで社会現象引き起こしたものの
漫画は言うほどでは無い
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 21:36▼返信
どれも読んだことないぜ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 22:14▼返信
漫画なのかアニメなのかハッキリしてほしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 22:33▼返信
銀魂とか代表できる漫画じゃないだろ
脇役
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 22:39▼返信
ワンピが1位とかねぇわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 22:41▼返信
どう考えてもスラムダンクなわけだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 00:57▼返信
まぁワンピースかコナンが妥当だろうな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:11▼返信
ワンピナルトブリーチとかのジャンプ作家その他もろもろ影響を与えたうしおとらが入ってないとか
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:45▼返信
ドラゴンボールって昭和のイメージだったけど一応平成なのか。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 04:36▼返信
ブラックジャック
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 06:22▼返信
コナンを「年齢問わず誰でも知っている作品」とか言ってる奴の世界に50代以上は存在しないんだろうなあ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 08:28▼返信
これはコンテンツの批判じゃなくて自分批判なんだが
ワンピース何回読んでも続かないんだよな
ランキングもいいしみんなと話共有したんだがまったく入ってこない
いろんな漫画アニメ見てるんだけどな

直近のコメント数ランキング

traq