僕、東大入ってから、
— ムギタロー(ポエトリーラップ東大生) (@mugitaro_comics) 2018年12月5日
授業で社会で成功した人が来るたびに
「周りをみていてうまくいかなかった人、失敗した人の特徴ってありますか?」
って聞いてるんすけど
どの成功者も成功談は人それぞれなんだけど、この質問だけは揃って皆
「行動に移さない人」
って答える
行動出来ない理由(自分の場合
— allizdoa (@allizdoa) 2018年12月5日
・成功の閾値が高い
→行動した成果を評価出来ない
→学習性無力感
・失敗のリスク抑制や回避手段不足
→人間関係による情報収集、安心安全な環境、キャッシュの不足
・安易な代替行動でのごまかし
→飲酒はもちろん、意識高いこと言ったり計画だけ立てるのも含む
昔、バスケ部の監督から
— トンプソン (@tetumokusyo) 2018年12月5日
パスミスを恐れる余り慎重になりすぎる事もある。けれど出すべきパスを出しそびれたら、それもパスミスだぞ。
って言われたのを思い出しました。
ですので、成功するには「成功するビジョンを探せる能力」が必要、だと私は思うんですよね。
— るう (@katarew_t) 2018年12月5日
「成功を導き出すための知識や経験」でも「数打ちゃ当たる精神」でも「代わりにビジョンを見つけてくれる知人」でも「根拠レスな自信」でも何でもいいので、それらがないと人は失敗するのだと思っています。
多分、目の前の失敗やリスクを恐れて行動できない人が多いのかも知れません。
— あっきん@スライム先輩 (@rrppslime) 2018年12月6日
私もリスクは怖いですが、
それなら小さく始める、周りの人に相談したり情報集めたりする、など助走となる行動はいくらでも取れると思います。
行動しない癖がつくと、過去の習慣から変化するのが大変なのかもしれません
この記事への反応
・負の局面でも言えますね、リカバリーに向けてどれだけ早く行動出来るか。
・突き詰めると、失敗者はたまたま運悪く「(将来)行動に移さない人」として生まれたから失敗者になってしまったのであり、成功者はたまたま運良く「(将来)行動に移す人」として生まれたから成功者になったということ・・・つまり「運」ってことですよね・・・
・行動しないとそもそも始まらないですしね。
得てして、行動することによって失敗か成功かがついてくる。
・人に聞くもいいけど、自分で考え行動すべし!です。私はまず失敗のことは考えずやってみます。
・楽しく生きられれば1番ですね
・深いですね。自分も頑張ります!! そして持続させないと・・・
・単純明快だったけど凄く大事なことだった
結局、行動に起こさないと始まらないよな
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.11.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 2

悪いことも(転載)率先してできちゃう
むしろ失敗続きの人生の方が面白いよ
今は成功してても落ちぶれることなんていくらでもあるのだしね
大概外れる
行動起こしてないってそれ成功失敗以前の話ですやん
なんでこういう偉そうに高説垂れる輩がおるのか、これがわからない
行動に移す体力残ってないし金もねえからだろ
しょうもないテンプレ発言でどや顔スンナ
って訳だな!ウッキー!コトシハサルドシ-!アーイ!
失敗した奴に聞かないと…
人生は選択の連続なんだよ
どこでどう選択したかが現状に繫がってる
運ではない
選択の結果なんだよ
行動を起こして失敗するかもしれないが、行動を起こさないことには成功は無い
まだやってないんだから
行動起こした中で成功した奴と失敗した奴の違いを議論しろよ
成功しなかった人の中には、「行動しなかった人」も当然含まれるが、「行動したけど失敗した人」も含まれるから。
FXで一山当てるは!
それは運が良かっただけ
成功者は完璧にミスらない事っていう発想がナンセンスというか人生を失敗してるから遅いかもね
生きているだけで成功なんだよ
負けた奴ってのは死んだ奴のことさw
カッケエエエwwwwwww
って偉いおっさんが言ってた
はちま民、オメーらの事だよ
そこに成功も失敗も、どっちの結果も無いがな
ツイッターの私理解してますよ勢はアホすぎてあくび出る
なにオメー、ミニゴブにきてんだよwwwwwww
他のマイナーサイトにも出没してんのかよ
行動力の有る人の多くが成功者になるとは限らない…
行動しない人は失敗も成功もしないってだけでしょ
行動したら成功か失敗する
なお失敗率の方が高い模様
成功者にそそのかされてもリスクを予見して行動を起こさなかった人
前者がもちろん成功したんやろなぁ
たまにしか居ないから成功者と言えるわけで
ギャンブルやらん人は金が増えもしないし減りもしない
やるから増えたり減ったりするんだ
行動した結果として成功と失敗にわかれるのであって
行動しなければ成功も失敗もないだろ。
頭悪すぎ。
コイツは失敗って言葉の定義を履き違えとる
お前は馬鹿か?
友人とかに馬鹿じゃね?って言われてない?
競馬中毒のギャンブラーにこの発言されてみろよ
笑うだろ
失敗?気にすんな
皆やることが違うから、一概に言うことなんて出来ないだろw
成功というからややこしくなってるのか?
成果を得たいならその道に踏み出さななにも得られないであって行動しない人ってのは何も貰えない人やろ
失敗者「行動しなければよかった」
行動してなおかつ何かをしでかす人は失敗するって言えよ
仮想通貨抱えてんのか?
毎日赤字が膨らんで余裕なくなってんな
性格っていつ決まるんだろうな
生まれたときから? 親の影響? 学校の影響?
物事にも寄るが失敗かどうかは行動の後の成功との表裏だろうよ
アホだよ
生まれ持った生来のものに加えて、育んだ環境と知り合った人々によるだろうね
具体的に何をすればいいのか人に聞かないとダメな奴は失敗者だろw
先ずね、成功しなきゃいけないという呪縛からは抜け出そう
騙されるだけだぞw
失敗してもいいんだよ
行動に移さない人は失敗した人じゃなくて成功しない人だろ
行動したから失敗するんだろうが ホントに聞いてんのか?
プロになれなかったとしても野球を始めなきゃ道は開かれない
道の先に結果があるのだから行動はスタートラインってことだろ
平々凡々が一番気が楽だなって考えに至る、だろ。
自分の行動で起きた他人の不幸に無頓着になれる事じゃない?いじめっ子の方が成功する人が多いから。
人の言うことに耳を傾けないやつは典型的な失敗者
行動に移さずに無為に時間を過ごす人間は失敗者だわ
道徳教育は成功者を産み出さないための罠 真面目に聞いてはいけない
そんな単純に失敗回避や成功できたら世の中は成功者で溢れてんだろ
そこでなんで野球をしなかったら失敗扱いになんだろうなw
失敗者→失敗→失敗→失敗→失敗
こんな違いだけ
要するに想像力(≠妄想力)のない奴は何をやっても無駄
成功にしがみついて売却せずに自分で育てる欲が出ると大抵失敗するんだそうな
それは「ここは逃げの一手」という選択肢も選べない無能の理屈
何をもって成功とするかだよな
平穏な生活も成功だし高級車乗り回すのも成功だし
逃げるべきか逃げないべきかで悩み続けないとだめじゃん
何が成功かってのかは実はどうでもよくて
動かない奴に成功は訪れないって話なんやで?
自分は失敗したと思ってるやつが一番不幸
そりゃ慎重にもなるさ
成功者が「いや何もしてないんですけど気づいたら事業やってて成功してました」なんて言ったらおかしいやろ
才能勝負になるのは頂上争いする奴だけ
知り合いに不動産や飲食、絵画とか
行動力だけはある奴がいるけど
借金踏み倒して逃げ回ってるクズだよ
成功しとるやんけw
現状を変える行動をおこさなきゃ尻すぼみの人生だぞ
死人に口なしって言ってな
俺は普通の社畜で平々凡々に成功しないで良いっす
お前等は気を付けろよ?
一部の失敗しても痛くない上級国民だけが成功者になってるんだよ
「行動しない」じゃなく「行動したくてもできない」がほとんどだよ
動いて失敗する奴は成功なん?
違うだろ
成功したから行動に移せないと失敗なんて言葉が出てくるんだぞ
失敗した奴に同じ質問してみ
行動に移す奴が失敗だって言うから
自分は違うと思い込みたいから薄っぺらい正論並べてるんだよなぁ
ワイの親戚三人が事業失敗して首吊ったンゴねぇ
なんでそこで行動しないが失敗になるんだ?
それは行動しない理由を探しているだけだよw
何もしない方が楽だし、何もしないで生きていけるなら、それはある意味成功者だよ
失敗って言ってるのお前だけじゃね
記事の人はみんな(行動に移しての)失敗を恐れて行動しない人は成功もないって言ってるのだし
失敗して人生終了した奴がいるのも事実だしなぁ
大きく行動せずに成功も失敗もない人生もありじゃねーのかな
結果的に「才能がある人」ってのは、才能があったから行動したんじゃなくて、行動した結果才能が開花した場合がほとんどだと思うし
この人をゼロから再スタートさせたらもう一度成功できないと思うわ。
お前がニートなのはなんでかわかる会話のできなさだなw
何者かになろうとしてる人の場合だよ
平凡でいい人には関係の無い話でしかない
お前らこれに反論したいなら行動に移さずに成功する方法を提示しなきゃあかん
例えばプロダンサーを目指してる人はブロードウェイとかで契約貰うのが最大の成功になるけどそれじゃ大金持ちになれない。
成功はどれだけお金を持ってるかじゃないんだよ。
お金だけじゃないけどな
ブロードウェイのダンサーだってスターになるには行動するしかないだろ
それは違くね
実は成功者のアドバイスほど無意味なものはないんだよな
あいつらは同じことしか言わんから
失敗したらどうなるかとか言わないでしょ
でも実際に成功する奴なんてのはほんの一握りなんだよね
むしろ成功と言っているのはほんのわずかなこいつらのみなんだってのを理解するべき
これ鵜呑みにする奴は大抵マルチまがいに引っ掛かる奴だから
何かで成功しようとしてる奴が、行動に移さなければ失敗するだろ
なんかよくわからないうちに漫画家で成功してたなんてありえんだろ
ただ寝てたのにいつの間にかゲームクリエイターとして名声を得ていたなんてありえんだろ
生存者バイアスって奴だな。
行動に移して大失敗して、下手したら死んだ人もいたかもしれんぞ。
頭悪くても運が良ければうまくいく、ってことはよくわかった。
確かに成功体験だけ真似しても上手く行かないケースの方が多いもんな
失敗体験から学んだ方が成功率高いだろうしな
この人が本当に言いたかった事は「競争に勝つ」事だと思うんだけど。
行動に移さないから失敗するんじゃなくて競争に勝つ方法を考えないから失敗するの方がしっくりくる。
ガチャ引かなきゃ絶対当たりはでないのと同じや
今の一時期だけの成功かもしれんしねw
この後大失敗するかもだもんな
人生万事塞翁が馬
禍福は糾える縄の如し
安全策を取って平和に日々を過ごせばいい それはいわゆる「普通の生活」という奴で
そうした人が普通の社会を形作ってるんだから、それはそれでいいんだよ
みんなが冒険して無茶な行動を起こすのがいいとは思わない
ただし、行動を起こそうとしてる人の足を引っ張るな
成功した人を羨むな それだけ
それは失敗ではないだろ
成功以外は全て失敗かよ
この世でその人しか思いつかなかったアイディアなんてあり得ないので、
本当の成功者は、私は運が良かっただけだと答える
だけどアメリカにはこういう言葉がある。
「人は他人が失敗するのを待っている」
上でも言ったように行動を起こすんじゃなくて競争に勝つことが大事なんだよ。
成功も失敗も糧であると考えるなら何もしないというのは結局何にもならないってことなんだろう
失敗の定義の問題だね
目標があり、その目標に到達しなければ失敗と言っても過言ではないだろ
俺もそう思うよ その時点でこのツイートは適当なことを言ってると思う
成功しない人は
・いきあたりばったり
・経験を積み重ねない、活かさない
・失敗から何も学ばない
だよ
俺はそれで幸せだったら人生の成功者でいいよ
「成功を導き出すための知識や経験」を生かすように動き「数打ちゃ当たる精神」で何度もトライし「代わりにビジョンを見つけてくれる知人」を探したり「根拠レスな自信」で動いて失敗したって人も多くいるから
積極的に行動をして何度も失敗してそのまま人生終了って人も多くいるんだよ
そりゃ欲しいものが貰えないなら同じだべ
何を成功とし、何を失敗と捉えるのか人それぞれだからね
路上生活者でも楽しく暮らしていれば失敗じゃないからね
行動起こせば成功するなら世話ないよ、そんな世の中は単純じゃない
成功率が上がるかは疑問だが失敗談学ばなければ成功はないだろな
まあ大体は嫌になって行動に移さなくなるパターンが多いだろうけどそれはそれで正解なんだろ
それでも行動移せる奴が成功するんじゃね?
成功談しか言わない奴はほぼ100%マルチまがいと見て間違いないよ
頂上の花が欲しいのなら山登るしかねぇので行動に移さなければ花は手に入らないってことやん
実際適当に行き当たりばったりでやってみてなんとなく成功しちゃったって人もいるんだよな
その逆に念入りに調査や下準備をして経験者のアドバイスを沢山聞き何度も失敗した経験を生かしていざ!って人が大失敗したりするし
動けば成功もするだろうけど失敗もするんだよな
適当サラリーマンの方がリスクは少ないし、それで本人が幸せならそれは「成功」だと思うしね
リスクがないなら深く考えず行動するのはいいんじゃないの
リスクを犯して行動して「成功か失敗か」なんて人生歩みたくないわ
起業家でも投資家でも漫画家でもフィギュア造形作家でも何でもいいから「なりたいものになる=成功」としたときの話だろ
その後転落することもあるんだから世の中わからんよ
挑戦しないで現状維持する人生もまた成功者だろう
実際はリスクの方が大きいよ
行動すれば成功より失敗するリスクの方が大きいし多い
失敗を生かして何度もトライできる財力と体力がそこらの人間にあるわけがないんで、2度も失敗すれば大抵が借金まみれでにっちもさっちもいかなくなって人生詰むレベルのリスクだしな
要はスタート地点から動かない人が一番遠いのだ進んだ先で大損こいてるとかの話ではないのだだろ?
SSRを引いて活かせるかどうか
成功失敗という言葉にとらわれてるやつがいるからしょうがない
「目的のレア=成功」で「レアが手に入らない=失敗」の話
行動を起こして失敗してる人間なんて大量にいる
成功してるのはその中の一部に過ぎないだけ
参考にもならんな
失敗すれば負債も大きいけど成功すれば段違いのお金が入るのは当然
俺含めてこんな場末のコメ欄でぐちぐち言ってる人は成功する訳ねーから気にすんな
とにかく初期投資が肝心。金をかければかけるほど成功率は上がる
なので失敗を恐れず借金をしろ。借りまくれ。一旦成功すればどんな借金も余裕で返せる
なお数値は適当である
口ばっかりで何もやらない奴はいつまでもそこに居るし、まずやってから考える奴は失敗もするけど成功もする
このパターンしか無い
「打席に立とうとしない選手」
クソ回答のようでこれほどごもっともな回答もない
いくら自宅でバットを振ってても結局打席に立つために行動しなきゃ満員の歓声はもらえないのだ
成功したらしたで、面倒な事になるから
(^0^)
ガクトレベルでも仮想通貨ダメだったんだろ?
行動起こせば成功とか何一つ説得力の無い無責任な言葉と捉えるべきやね
無能なニートよりマシやろな
そんな話ではないからなぁ
お前は何も解っていない
無能は何もせずに存在そのものが消えてくれた方がいい
ちょっと無能過ぎませんか
いやそんな話だよこれは
行動起こすってのは無難に就活して就職してサラリーマンになるって意味ではないのだろ?
まあニートにとってはそれが行動に移るってことかもしれんけどこの場合は新規事業だとかでかい事した成功者なんだろ
ならばやっぱそんな話なんだよこれは
じゃあ消えればいいじゃん
それができないから働くんじゃないの?
1か0かの話じゃないだろ
サラリーマンになるってのも含まれるし、何もしなけりゃニートみたいにどんどん状況が悪くなるって極論も含まれてる
お前が消えろって話だぞ?無能
なるほど、これが無能か
こんなのが働いてたら損害は激しいな
子沢山の馬鹿夫婦
育てられずに育児放棄
有能か無能かは自分じゃなくて他人が決めるんだぞ?
俺は無能でも働いて金稼ぐから消えたりしないわw
はちま民(お前ら)は人生に完全失敗した人ばかりだからw
世の中に不満ばかりで他人の考えや行動を批判ばっかりして自分と異なる意見には感情的になって攻撃し、他の意見を受け入れる能力は皆無
自分は話を聞く方と思い込んでいるが、結局は自分の独善的な意見を押し付けて勝ち誇りたいだけの子供
なんでも受け身だから自分から楽しむ能力に欠け、娯楽のはずのゲームですらいちいち叩き始める始末
イライラして生きて人生損してることに年老いてからやっと気付く哀れな人種
聞こえのいい成功談は本になったりして広まりやすいが、本当にためになるのは本にならない数多の失敗談なんだぜ
だから成功者はまず先達の失敗を知って分析するという行動を取るのさ
パチカスの誰でも同じことを言うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それってはちま民のことだよねw
いやこれ東大出の成功者の話だろw
サラリーマンになるのがそれなら俺ですら含まれる話になるぞw
そんなんじゃないだろ
ベンチャー立ち上げて成功して億万長者ってレベルの話だろこれはw
生きてる限りこの世は戦場
何が成功で何が失敗かは自分で決めようぜ
これすごいな
行動力すらも持って生まれた運になるのかよ・・
自分の意思がねーのかよ
ゲームも恋愛も、仕事もそう
数こなした分だけ少しずつ上手くなる
話の出だしがそこってだけ
何もしないことで状況が悪くなることも失敗と捉えているから上手くいかなかった人、失敗した人の特徴として「行動に移さなかった人」って解が出ているんだろ
サラリーマンになることで無職っていう状況は回避できたけど、それよりももっと上の選択肢だってあるわけだ
だから0か1かじゃないって事
してたお陰で初老の今や
身も心も財布もボロボロやわ。
30歳ぐらいから全ての事を出来るだけ時間をかけて、深く長く何度も考えてから行動する様になって、やっと人並みの生活してるわ。
全部とは言わんけど、大半の成功者は生まれ持った星の運やと思う。
失敗するのは余計な行動する奴だよ
ホラレもんとかw
クチ開けてぼけーッとしてても給料は上がらんし
成功者()www
投資とかはその類がよくあると思うが数億という儲けを出す人は常に行動した人に限られる
派手さはないが何不自由してない
満足はしてないが納得はしてる
行動しないのはプラマイゼロだろ。
まわりにそういう人が何人かいるわ
で、周りを高みの見物して得意顔になってんの
やっぱり…どうせ…
行動しなければ成功しないし失敗もしない
行動して成功の方へ転がった人は
上から目線でそう言うやろ
失敗してしまった人には何か保障でもしてくれるんですか?
行動して恥かいたくらいで失敗した人間とかちいせえんだよ!!
失敗すれば集団そのものが終わりなんてことも多々ある
無能は挑戦しないさせないがこの世の理なのよ
まあそれをふまえた上で前向きなことを言うことは悪いことでもないかもかもかも
そーやって何もしないまま死んでくの?
いよっ!
はちま民さん(いうことだけは)カッコイーw
行動しないやつは別に失敗して無くね?
行動に移したから失敗したんじゃないのかな?行動しなければ失敗もしないような・・・
金もない無計画に行動移して失敗するのもアホだと思う。
行動したからこそ成功もあり失敗も有る訳でね
成功者からみて失敗した人とは行動しない人と答える対象は、実は事なかれ主義の一般多数大勢の事だよ。
だけど行動すれば成功するなんてほんの一握り大半は失敗するのだ。何故なら事なかれ主義とは官僚のことであり、そいつらが一番得する様に作られたシステムだからだよ。
成功して金や社会的ステータスを求めるタイプよりも自分の成長や学習を人生の目的にするタイプの方がより幸せを感じているというアメリカでの研究結果もある
つまり成功云々言ってる時点だと幸せにはなりにくいな
決して行動した事によるミスなんで失敗の内に入らないんだよなぁ
ここで言う失敗は言い換えれば後悔だ
無職は話にならんけどリーマンで成功とは言えんだろw
そりゃ重役に昇進すりゃ成功だろうがそんなのはベンチャー成功させて億万長者になるのと大差ない
サラリーマンになることは成功というより普通だわなw
でもここで言う成功は昇進して重役になるのは含まれてないぞw
それは成功というより順調と言うべきだw
宝くじに外れたのは失敗と言えるけども宝くじを買わないのは失敗とは言わなくね?
成功の話なんてしてないけどな
成功談は人それぞれ
失敗している人の特徴が行動に移せない人
回させば出る!回さなきゃ一生でない!
と言ってるのと一緒
行動しなければ何も付いてこない
さてどっちを選ぶ
行動起こして失敗した人にアンケートとったら行動起こしたことが失敗って結果になるよ
そのまま行動せずにずっと大学にいるの?
おそらく何かにおびえてるんだろうよはちまちゃんは💢
異なる視点で物事を見れば理解が深まる
言うからオレは何もせずにニートを貫く
るうってひとの方が一歩進んだいいこと言ってるのに評価少なくてかわいそう。
その選択の責任はとらないとね
失敗して二度とやらない!って感じちゃうタイプのメンタルは成功無理
【 『成功した人』 ならば 『行動した人』 である 】 が成り立つとする。
対偶をとってみると
【 『行動しなかった人』 ならば 『成功しなかった人』 である 】 は自動的に成り立つ。
でも、逆の
【 『行動した人』 ならば 『成功した人』 である 】 は成り立たない。
なるほどね
じゃあ俺は成功者だったのかw
転職一つ取っても
失敗する人→仕事辞めてから次の就職口を探す
成功する人→働きながら就活や副業をやって、次の就職先や収入の目処が立ったら仕事辞める
みたいな
m違った行動だからだろう
それで、自分なりに満足したなら成功と
言えるんじゃないか?
夢が叶う=成功とも言えんだろうし