• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日本列島が覆われている…全国を網羅したブラック企業マップが話題
http://news.livedoor.com/article/detail/15718255/

safsdf





記事によると
・全国のブラック企業を地図上でマッピングした「ブラック企業マップ」がらネットで話題になっている。

・同サイトは、厚生労働省が発表している「労働基準関係法令違反に係る公表事案」に掲載されている企業を、ドクロのアイコンで地図上に表示している。

・日本中がブラック企業で覆われていることから、ネットでは「ブラック列島やないか」といった声が出ている。

sdfsdf






この記事への反応



仕事があっても こんなんじゃなぁ~

素晴らしい程の悪魔の国だなぁ…怖い怖い…

ずっとサイト鯖落ちしとる…

ブラック自治体には
サタンマークをつけると
日本全土が悪魔👿だらけに
(´・ω・`)


まさに死屍累々…

ブラック日本ですね

うーわ。やべえじゃねえすか。










もうブラック国家じゃないですか・・・







プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 2

NEOGEOmini クリスマス限定版
SNK
売り上げランキング: 123



コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:31▼返信
離島には無いらしい
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:32▼返信
く だ ら ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:32▼返信
世界恐慌まであとXX日………

また時計の針が進みましたね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:32▼返信
黄色人種にブラックとは…
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:32▼返信
移民を使いつぶす準備万端ってかんじですわwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:33▼返信
黄泉の国かよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:34▼返信
京都のヤクザ企業のブラックっぷりも凄いよな
WiiUで取引先ダンピングしまくってチップ生産工場潰してるからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:34▼返信
貿易戦争が始まっている。漁夫の利とかいってるアッパラパーは現実みろ。産業は通信事業だけなの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:34▼返信
でぇじょうぶだ、移民さんがやってくれっぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:34▼返信
大体建設業でワロスw そりゃ人手不足だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:35▼返信
小学生時代の同級生の家が載ってて笑ったわw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:35▼返信
これはある程度大きな会社だけで氷山の一角
小企業零細企業入れたら膨大な数だ
地方田舎のハローワークに溢れている
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:35▼返信
大体は社畜の頑張りだけでもっている無能経営者の無名企業だが
電通はあるんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:35▼返信
ブラック企業なんかに入社するから減らないんじゃないのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:37▼返信
正社員制度と解雇規制が原因だろ
ブラックでも雇用される状態を選んでしまう構造的問題
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:38▼返信
おれは日本に産まれて満足してるけどね、もう他の国で暮らすとか考えられないわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:38▼返信
その代わりどんな無能でもほぼ公務員待遇で保護されるのが日本
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:38▼返信
能力がないやつが文句言ったらあかんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:40▼返信
人材の流動性がないから仕方ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:40▼返信
これじゃよく分からんな、
アメダスの降水率グラフみたいに高さで視覚化してくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:40▼返信
>>18
企業求められる理想が高過ぎてほとんどが無能に該当するのが日本
なお企業側から有能を育てようという姿勢は無い模様
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:41▼返信
ぶっちゃけホワイトは言うに及ばずグレー企業も希少だと思う
各種法律に全く触れない企業以外を廃業させたら手足の指で数えられる程度しか残らないんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:41▼返信
>>5
辛い仕事は全部移民に押し付ける文化を作った方がいいな。
嫌なら来なきゃいい精神を持ち日本国民の安定だけを重視したほうがいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:41▼返信
ブラック人材が何か言ってるw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:43▼返信
チケットの転売といっしょで、買う人が減らないと解決しないんじゃないのかなあ
法律や規制で何とかなる問題か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:44▼返信
伊豆諸島に移住するわ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:45▼返信
市場主義は公平は競争の元でダメな経営者を排除するシステムなのに
経営者を保護しまくったら (当初はアメリカ等の外資から保護目的だった)
ブラック企業ばかりになった (安価な労働者の中国から守るため)
健全な経営者は排除され、無能な経営者ばかりになり、国際競争力を失った
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:45▼返信
拡大せえや。
小さい国でやればそうなるやろど阿呆。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:46▼返信
「毎週土日休み」「有給取得分を使いきれる」「祝日が休み」「GWお盆年末年始は10日以上連休ある」「上司に相談が出来る」「月の残業が20時間以下」「年1回は昇給ある」「夏と冬にボーナスある」

これら満たして初めてホワイトだと思うがゆとりって言われるのが日本だからな
ブラックであることを自虐しながらも美徳と思っているのが日本人じゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:47▼返信
ブラック企業を排除しようとしてみたが・・・
業界の泣きつきにより、外国から奴隷を連れてくることになった
これでブラック企業は安泰だねww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:48▼返信
※27
日本には無能な経営者と健全で無能な経営者しかいないってこと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:49▼返信
>>26
今伊豆諸島って若い夫婦が多くて子沢山らしいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:51▼返信
働くだけ報奨が貰えた連中が自分が上司になったら部下がいくら働こうが還元しなくなるから部下もモチベーション落として能力発揮しない
飴もやらないのに成果を出して欲しい上司はひたすら部下を無能と呼ぶ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:52▼返信
ずっと昔からこうだよ
親とか爺さんの世代と仕事の話とかすれば見えてくるだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:53▼返信
>>29
残業20時間って少ない言われるが定時規定時間8時間に対して稼働日平均月20日って考えたら毎日1時間ずつは残業してるからなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:53▼返信
ガラパゴJAPが負け犬根性丸出しの社畜奴隷しかいないからな
文句があっても上に何も言えないデモもしないできないヘタレだらけだから
下に当たり散らしパワハラモラハラセクハラなんでもありギスギス社会
政官民すべてバカ丸出しガラパゴJAP黄猿
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:53▼返信
>>34
子供「俺らあんたらと違って働いても給料増えないが」
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:54▼返信
頭が良いが腹黒いサイコパスな経営者と
善良過ぎて頭が悪い経営者がいる

そして自公が悪い
労基に余計なことしたよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:54▼返信
>>31
今日本で労働基準法をまもったら、すべての産業が回らなくなる
労働基準法を監督する労基でさえ、守っていないからなw

相手の気持ちや都合を無視して、仕事を断れば解決するが
日本人の性格からして無理だろ改善は パンクするまで仕事するだろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:55▼返信
※37
当たり前だろ
国自体の成長率が違うんだから
それは会社だけの問題じゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:55▼返信
日本こわ!絶望した!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:56▼返信
強行裁決が民主主義か?糞自民をどうにかしたいが
野党の方が糞以下で国会自体が税金を蝕む害と
成り果ててる…
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:57▼返信
ブラック企業横行の遠因に日本人が決して勤勉ではないってのもあるぞ
監視して追い立てるような形を取らないと、すぐサボったり手を抜くのが沢山いるから
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:58▼返信
(黒くて)美しい国、日本。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:59▼返信
はい、タイトル伏字クソゴミ記事一丁上がり!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:59▼返信
末端の中小企業とかはほぼブラックしかないだろうな
テレビが景気良くなってるって言ってるのは大企業のことだからな
大企業に叩かれて安く下請けして地獄を見てるのが今の中小企業だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:59▼返信
正直これでもまだ少ないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:00▼返信
文句言うわりに日本を出てく人が少ないのはどういうわけなの?
どこかに理想の国はあるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:01▼返信
埼玉の派遣会社から派遣先への雇用
給与が翌月末なんだが
末の締め切りなら次の月ってもわかるけど、普通に中旬が終わる頃の締めだから
振り込む時間だってあるはずなのに
何処に通報すればいいんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:02▼返信
>>40
とはいえ、「頑張っても給料が増えない」という状況は
若い労働者のモチベーションの低下、新しい技術を勉強する意識の低下となった
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:02▼返信
こんな国にした与党と支持者が出ていけばいいんだよ
在日もつれてな
日本は日本人の為に
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:04▼返信
そりゃあ社会に出る直前まで、「協調性」とか「道徳」とか軽んじて
考えさせるのでなく「詰め込む」タイプの学習させて
社会で役に立つ人間なんか本気で博士号目指すほど勉強熱心な人以外
「役立たず」が量産されるに決まってるだろ
・・・で、そんな役立たずを受け入れるのがブラック企業なんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:04▼返信
経済的に豊かになりたいから仕事するって人にとって
これからの日本は地獄でしかないぞ
違うモチベーションを各自が探さないと仕事が続かない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:06▼返信
※51

こんな国にしたのはお前も含めた日本人だろ
てめぇは行動を起こさないくせに、行動起こす人のやることなすことにイチャモンをつけ
変わる事を恐れ、集団心理で排他的
そりゃどんどんチャレンジして変化してく海外勢に置いてかれるわなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:06▼返信
ブラック企業が嫌ならホワイト企業に転職すればいい
無能な経営者が嫌なら自分で企業すればいい
日本が嫌なら好きな国に移住すればいい
昔と違って現代は自由に生き方が選べる・・・ってのは間違った考え方なのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:06▼返信
好景気とは・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:07▼返信
ブラック合法化の高プロ法案を与党が通したのを忘れてブラック企業叩きか
最近政治ネタ少ないし話題そらしも大変だね
58.投稿日:2018年12月11日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:10▼返信
>>52
ルール無視のブラック企業が競争力が高いのは当たり前で
別に社会から必要とされてブラック企業が存続しているわけじゃないぞ

ブラック企業の問題で何が最悪かって、若い労働者の精神を壊すまで働かせて
壊れたらそのツケを家族や社会に取らせて、自分は新しい若者を獲得しループする所だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:10▼返信
※55

もうホントそれに尽きるよね
高度経済成長でいつまでも右肩上がりと信じた古い日本人気質が招いた結果と言えるだろ
物資も土地も時間も有限なのに、無限に変わらないものなんて有るわけないのに。
成果も上げてないのに1ヶ月しがみつけば給与得られるとか、そのお金はどこから湧いてくるんだい? って話
ブラックがイヤならホワイトに転職すればいいだけ。 その実力もねえくせに文句だけ一人前。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:12▼返信
※59

そのとおりだけど、日本の教育ってハナから「気づかないように」躾けてる感があるよね
気付いて技術あるヤツはそんな場所に居続けないから。
「こういうもんだ」「皆それで耐えて頑張ってる」「皆そうして世代を紡いできた」ってな。
62.投稿日:2018年12月11日 14:14▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:15▼返信
>>55
個人レベルならそれでいい「嫌なら仕事を選別する」事は重要
日本全体で考えるならば、こんなに法律無視で自由に人を雇用できる現状がおかしい
経営者の中には法律を知らない奴らも多いだろう

雇用に免許制を導入して、ブラック経営者を排除しなければならない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:16▼返信
労働者なのになぜか経営者目線で労働者を叩く奴が結構いる不思議

その行動が自分に返って来ること分かってんのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:18▼返信
※63
まあそうだね
日本の経済は一時大破綻するだろうけど
そしてブラックだから雇って貰えてた多くの詰め込み学習だけの無能達が職を失う
それでもそうやってダメな処は修正して再生しないといけないんだけど・・・
しないだろうなあ・・・ ブラックブラック文句いうくせに
「仕事がない」のはもっとイヤだろうしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:19▼返信
※64

労働者とか経営者とか関係なしに「理屈」で考えなよ、キミは女か?
現実見れば感情論じゃあどうしようもない部分あんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:20▼返信
AIと移民がいるじゃない。よかったね!
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:21▼返信
賢いヤツは、学びたくもない勉強詰め込んで役にも立たない大卒の肩書よりも
専門職の技能研修を早々に学んで即戦力として海外すらも視野に入れて動いてるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:22▼返信
大阪のパプアニューギニア海産みたいな会社を増やさないといけない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:23▼返信
ブラック人材がホワイト企業で働こうなんておこがましいとは思わんかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:23▼返信
そりゃあんだけアイコンデカかったらそうなるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:23▼返信
>>48
英語すらまともに喋れない奴しか文句言わない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:23▼返信
ブラック国家?何を言ってるんだ日本ほど彩りに溢れた国は無いだろ
日本には四季があるんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:25▼返信
※73

ネタww
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:25▼返信
それだけ無能が多いってことだな
精神壊す前に労働運動ぐらいしてみろや
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:26▼返信
みなさーん働いたら負けですよーw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:28▼返信
伏せ字すんな‼💢そんなに現実社会怖いか💢
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:28▼返信
※75

そりゃ日本の教育過程みてりゃあそうなるよなあ
社会に出るまで社会人としての基礎どころか人間の大人としての基礎すら無いんだから
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:31▼返信
一市町村に一つあれば埋まるからな
こうなるのは当たり前
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:32▼返信
そりゃこのサイズだったらブラックだらけに見えるだろうな
同じサイズでホワイト企業を表示したら、日本全国ホワイトだらけに見えるだろうよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:32▼返信
どんどん潰せゴミカス会社はゴミカスに経営者なんか無理
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:33▼返信
これ地図拡大したらスカスカになる奴じゃんw
もっと多いだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:33▼返信
ブラック社員は強制労働させないと社会の無駄
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:33▼返信
>>75
例えば「ホワイトな企業」をやったとする
でも競争相手がブラック企業だった場合、生き残る為にこちらもブラック企業になるケースがある
そんな経緯を知っている従業員はブラックを批判出来ないでいる
今のブラック企業の蔓延は、その繰り返しの結果なんじゃないかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:34▼返信
※81
そうだそうだ!! そしてそのゴミカス会社しか雇ってもらえない無職の人間で溢れかえれば
日本も教育制度から見直しにかかるだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:35▼返信
労働基準関係法令違反に係る公表事案
で検索すると元ネタが出てくる
賃金未払いやら労災隠しやらいろいろあるなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:35▼返信
集合恐怖症にはグロ画像だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:36▼返信
中小はみんなブラックだろ。
豊かな資本があるからホワイトにできる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:37▼返信
お金っつーのは「利益」があって「還元」されるのが「給与」
なのに、利益に貢献する能力もないヤツに毎月人件費だけ流れていくとかありえんでしょ
感情論ヌキでね。
「お前の代わりはいくらでもいる」ってヤツはブラックでこき使われるし
そのとおりに代わりがあるから居ても居なくてもダメージなし
幸せになりたいなら「自分の代わりはそうそう居ない」ってスキル身につける事だね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:37▼返信
※84
サービスに金額以外の付加価値をつけられない時点でその企業に先はないと思うが
ブラック企業ごときに勝てなければ国際競争力なんか望むべくもないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:39▼返信
※66

女だの感情論だの何言ってんの
頭経団連か
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:40▼返信
※91

そういうのを「女々しい」っていうんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:40▼返信
これでも氷山の一角
どころかその先っぽの氷粒一滴にも満たないというね
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:45▼返信
あれ?沖縄は?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:47▼返信
芸能界も結局のところはA.V業界の延長線でしかないもんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:49▼返信
独立は快適だぞー
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:50▼返信
やっぱり奴隷制国家なんやなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 14:55▼返信
※97

教育の段階で一切社会(雇用)の事を学ばせて無いあたりで察し
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:02▼返信
人から使われるために学校の勉強と教育を受け入れてきて今更何言ってんだよ
おれたちは奴隷でもいいから生きたいと願ってるわけだろ?
雇用主の靴の裏なめてでも家族を養い、子を産み育てる道を選ばざるをえないんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:11▼返信
>>99
経営者じゃなくて初めから労働者になることしか見てないからそんなんになるんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:13▼返信
※100

ちゃんと「観て」「考えてる」ヤツは学生の時分からでも準備してくよなあ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:14▼返信
※100
>労働者になることしか見てないから

学校教育の賜物やん
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:17▼返信
起業しない社畜とか奴隷と同じじゃん。
他人に倒産や破産のリスク負わせて寄生してるんだから一丁前に権利求めてんじゃねーよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:18▼返信
お金に対する考え方、人生の楽しみ方、テレビや教育が押し付ける「その他大勢の方々よ、こういう人生を歩みなさい」っていう価値観を見直す or 脱却するいい機会じゃないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:19▼返信
※103

他人の「立場」を考えない人らばっかだからな現代は。
文句言うてるそいつらが独立して、時分が経営者になって人を雇ったら一瞬で理解すると思うわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:19▼返信
>>102
ちゃんと勉強した奴なら会社を選べるし
ちゃんとした大学に行けばOGOBから会社の様子を聞ける

勉強しなかった奴はブラックと分かっても行く場所もないし頭も回らないからブラックで働くしかないんだよ
>>102の言う人は勉強した奴じゃなくて学校に行ってただけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:20▼返信
※103
でもお前信頼ないじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:24▼返信
※106
っていう思い込み
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:27▼返信
自分が変われば世界が変わるって学校で教わんなかった?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:31▼返信
隣の韓国に比べたらまだまだ日本はマシだと思って働こうぜ!
どうせ他に行ける国もないんだろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:36▼返信
厚労省 「これが日本のブラック企業マップね」
ネトウヨ 「韓国よりマシ!美しき日本!!!?!!?!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:40▼返信
仕事のある平日にデートの約束いれるやつにイラっと来る
指摘したら辞めるとか言うし
俺はブラック脳なのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:43▼返信
※112
日本語でおk
ブラック脳と言うよりチンパン脳
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:47▼返信
先進国も軒並みブラックだけどね
まあだからと言ってブラック企業が許される訳じゃないが。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:50▼返信
ブラック企業じゃない死神ブラックだ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:54▼返信
※114
何故、海外の話をだしたんだろうか
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 15:57▼返信
川田、倫也(ksm world newsの本名)
新潟市立東石山中学校の教師
住所:新潟県新潟市中央区女池西1-1-38

現在休職中、詐病で傷病手当を不正受給している疑い有り。その上生粋のレイシストでyoutubeにてヘイトスピーチ動画を投稿していた(現在チャンネル削除済み)ネトウヨでもある
5chにて差別動画を投稿していたことから炎上、ハンJ民により住所と本名を特定されることになる
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:14▼返信
漆黒列島やしまあ残当
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:17▼返信
北海道はまだ陸地がみえるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:23▼返信
1社あれば1000いると思え
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:33▼返信
>>120
まるでゴ○ブリ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:38▼返信

大半は経営者が強欲なんだろけど
物価と税金が高すぎて
ブラックにならなきゃ成り立たないとゆー企業もかなりある
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:46▼返信
>>114
そうかな?
海外中小企業(客先の下請け)見る限り平社員は定時さっさと帰ってしまうよ
国内中小企業は末端社員までサビ残してるところ多いけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:54▼返信
※122
めっちゃデフレだけどw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:55▼返信
社員が辞めないからブラック企業が存在するんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:02▼返信
マークの数と大きさと地図の縮尺自体でどうにでもなるただの見せ方の問題。
各県1個でもこの縮尺なら「北海道以外埋まりきってるwwwww」になる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:21▼返信
永遠に社畜としてなんのために生きてる分からないような人生送ってろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:27▼返信
日本の恥
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:46▼返信
ブラックっていうか、資本主義って結局そこに行き着くってだけでしょ
その中でも技能の高い、仕事の出来るヤツはいい待遇を得る
そうでないヤツは底辺で苦しむ・・・それだけ
社会がそれで回ってるんだからそこを文句言えば
そいつらの仕事がなくなるだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:47▼返信
30年前より後退しとるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:01▼返信
ピラミッドの底辺はミジンコみたいに潰されて終わりよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:11▼返信
わろた
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:31▼返信
※126
流石にこれは程度が低すぎるよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:35▼返信
逃げ場無しだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:38▼返信
>>116
労働問題が日本だけじゃないってことさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:39▼返信
ブラック企業大国 日本




ゴミみたいな国 日本
137.車椅子の少女(映画公開期間中)投稿日:2018年12月11日 18:40▼返信
美少女私(^_^;)【イヤ、鹿児島の最南端に微かな希望が…】
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:50▼返信
学生ですら8時30分ぐらいには学校着いてるのに、8時20分過ぎてるのにのんきに電車乗ってる社会人見ると、金払いたくない理由わかるけどな。
居てもいなくても良い存在やからそんなジジィの散歩みたいにトロトロ出勤出来るんや思うわ。
つまり、ブラック企業で働いてる奴にはそれなりの理由があると思います。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:53▼返信
>>123
その会社名教えてくれ。
ブラック企業はサービス残業以外にも
問題が多い。
低賃金や労働環境も大丈夫か?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:09▼返信
おい紡織お前の事
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:18▼返信
海賊がいっぱいだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:20▼返信
>>138
俺がブラック企業勤務なのは有能だから!!

奴隷の鎖自慢が始まるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:40▼返信
国家の象徴にさえ奴隷労働を強いてるからねぇ(宮内庁のお歴々は基本的に中央省庁からの天下り)
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 20:01▼返信
>>139
社名言えるわけない
どこで目を付けられるかたまったもんじゃない
自分の首を締めるなんて絶対にしない
自動車産業だよ
145.投稿日:2018年12月11日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 20:22▼返信
一番ブラックなのは官僚システムだろ。
万年赤字、利権を使って税金使い込み足らなきゃ増税、ありとあらゆる文系バカ的嘘八百並べて国民を騙し続けただの一度も責任を取ったこともない上にそもそも国民に選ばれてすらいない異常な役職。

日本国内のありとあらゆる詐欺の手法を生み出したのは官僚。そのへんの詐欺師は官僚の真似してるだけってレベル。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 20:26▼返信
>>144
ズルいな
それじゃ何でも言えるじゃないか
その下請会社も得意先が見学に来るから隠したのかもな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 21:12▼返信
ブラック企業無くなれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月12日 00:24▼返信
ただでさえブラックで人手足りなくて外国人雇うのに。そーゆーのを外国人労働者にもやったらどうなるんだろう。物言わぬ日本人(これでも) だからたまにニュースで騒がれたりの程度だったのかもね。 より行動にうつす外国人は大変なことになるんじゃないの。 政府も世間もよく考えたほうがいい。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月12日 07:39▼返信
わぁ、知ってる企業ばかりだぁ。

直近のコメント数ランキング

traq