• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
























この記事への反応



あとやべぇのがPaypayが落ちる時よな…いつ落ちるかヒヤヒヤしてる

若い人のほうがネットに詳しいとか思われてるけどご年配の方と対して変わらないよなー
Googleでどう検索すればいいかも分からない人も多いし
paypayも使いたいとは言ってくるけど理解する気は無いし。


郊外のヤマダ電機が混んでたのは冬のボーナスが出るからかと思ってたけど、そうじゃなかったのか。

「レ(インボーブリッ)ジ封鎖できません!」

あー!そこからか!のスタッフの大変さが目に浮かびます。後ろには長蛇の列が・・・。

それ「レジでやるなよ」ですね・・・
郵政民営化してすぐの頃、郵便局も営業努力で保険売ったり大変なのはわかるが、こっちは用事で仕事の昼休みに来ているのに、貯金保険窓口占領してうだうだ説明聞いていたババアのせいで、時間切れで何も出来ずに帰った覚えが。
暇なくせに昼休みに来るんじゃねぇ!


そりゃそうだ。全員20%の還元だからね。paypayでのポイントだけど。高額商品は大きいよ。まして1/10は全額分だしね。店内ベタベタ貼ってあるしね。
俺はsoftbank系列だから使わなかったけどね。










関連記事
【これは酷い】paypay特需で家電量販店のテレビが値上げ!?20%の還元分以上が上乗せされてると話題にwwww
paypayの還元目当てでスイッチやApple製品が爆売れ中!中華勢も多数参戦している模様




そりゃそうなるよな・・・











コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:02▼返信
パイパイ?
2.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月11日 17:02▼返信
流石日本の民度すなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:03▼返信
客が金額手打ちとか絶対間違う奴いるからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:04▼返信
貧乏人は大変だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:04▼返信
ぺえぺえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:04▼返信
paypayは実店舗だけだからなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:05▼返信
paypayの気持ち悪さ半端ないわ
明らかに日本人の考えたやり方じゃない
てかここまで極端なことやってダンピングにならないのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:05▼返信
ペイペイよりパイパイの方がいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:06▼返信
アカウント登録だけで500円ばら撒いてるのに
まだ100億終わらないのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:06▼返信
え?

普通に空いてたけどどこのビッグだよ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:06▼返信
レジでの社員の説明、対応分も商品の価格に上乗せされてるんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:06▼返信
値引き額だけで釣ったり煽るからそんな事に
13.投稿日:2018年12月11日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:07▼返信
※2

中国人の転売が問題になってるって話しも聞くのだが。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:07▼返信
貧乏大国日本…
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:08▼返信
PayPayのキャッシュバックにも審査があるんで
そこで弾かれる人もおるのにこんなに転売目的で買いこんで平気なののかなあw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:09▼返信
中国人なんだよなぁ
18.ボンバイエ霧島投稿日:2018年12月11日 17:09▼返信
世界よコレが日本人だ!
録な知識も無いくせになんか得だよとか聞き捨てで群がって喚くとか

中国人とかが散らばった物に群がるのと何が違うのかってレベル
ま、あっちは盗人、こっちは金出す それくらいしか違いない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:10▼返信
転売だと25万円使って
ポイント現金化にして1万円なれば良い方
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:10▼返信
そういや白菜によるとSwitchが30万売れたらしいなw
転売入ってんのかなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:10▼返信
PS4
・キングダムハーツ3 宇多田ヒカル新曲 オープニングショートver公開
・モンスターハンターワールドG相当、新作アイスボーン発表
・ニーアオートマタ ゲームオブザヨルハ発表
・二ノ国2 大型アップデート第1弾「亡霊王のラビリンス」配信
22.投稿日:2018年12月11日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:11▼返信
まーた、トンキンかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:11▼返信
流行に踊らされる黄色いサルどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:11▼返信
こんなのに釣られてしまうぐらいの経済状況って事考えれば
どんな層が群がってるか容易に想像できるよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:12▼返信
アンニョハセヨーモルゲッソヨー
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:13▼返信
まるで好景気の時みたいだね
28.投稿日:2018年12月11日 17:13▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:14▼返信
「そこからかー」と店員の顔が曇りレジが止まる

電器店の客に対して商売っ気のなさが伺える一言だな
こういう店では大きい買い物したくねえわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:14▼返信
paypayは今は現金が欲しいらしいねえw
マジ要注意だぞここ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:15▼返信
日本人ってバカしかいないんですね…
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:15▼返信
>>27
バブルはこんなもんじゃない
100万じゃ売れないから、試しに200万にしてみたらすぐ売れたって話があるくらい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:15▼返信
また日本は他国のサービスに覇権を取られてるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:16▼返信
絶対後々なにか起きる
使わないのが吉
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:16▼返信
これさ店側が払うペイペイへの手数料とかあるだろ?何パーくらいなんだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:17▼返信
※9
どの量販店も平常運転でガラガラだよ。
アプリがなんだか怪しいし、よく分からないから手出ししづらい。
ただ本来500億なんて決済人口と転売屋を考慮すれば10日以内に消えるはずだから怪しい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:18▼返信
※35
孫のことだから6~7%くらいじゃないかな。5%はカード会社の手数料になるので本体は1~2%確保。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:19▼返信
※7
どこがダンピングになるのかよくわからんが
広告宣伝費と考えれば認知度は格段に上がったので効果はあったろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:19▼返信
おこぼれ™@comecomecomedy
海峡赤羽さんですが、店員さん情報によると、すいち過去に例がないほどの持ち込み状況とのことです。
今週、池袋は1500個、赤羽も900個以上の持ち込みがあるそうです。買取は継続するそうですが価格は当面だだ下がりの様相です。
 
PayPayで購入したSwitch中華業者大量買取
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:20▼返信
結局ネットで買うのと大差ないというね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:20▼返信
否定的なコメントが多いな
これは小さいことだけど、はちま民ってこうやってチャンスを逃す人生なんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:21▼返信
>>37
3年間は無料、その後は白紙
孫がよく使う手だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:21▼返信
このアプリ、結局自分の口座に繋がるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:22▼返信
事件は会議室で起きてるんじゃない、会議室で起きてるんだ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:23▼返信
PayPay使ってる奴って会社でもペーペーなんだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:23▼返信
全額タダになった奴、本当に居るのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:24▼返信
大袈裟盛り松

新宿ビックロや西口ハルクは週末でも全然たいしたことない並び
ペイペイ会計も1分で終わる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:24▼返信
>>37
これが浸透したら手数料を中国に奪われ続けるのか
高額ポイント付与も中国人だらけだったりしてな
49.投稿日:2018年12月11日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:25▼返信
いやならやめれば?
やめられないの?
自分で蒔いた種だろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:26▼返信
へいへいへーい
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:26▼返信
※38
そら効果は抜群だろ
健全な競争を阻害するほど効果的だからダンピングてのは禁止されてるわけでさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:29▼返信
中古市場が美味しいんじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:29▼返信
その地獄絵図の動画はないの?
ツイ主の主観コメントなんてどうだっていいんだ
乞食共が亡者の様に苦しみ阿鼻叫喚する様を映した動画がみたいんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:30▼返信
でもこのおかげで大量にあったPSVRの在庫ハケてるらしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:30▼返信
>>52
アスペか?
どこがダンピングかって聞いてるのに、そんな的外れなコメントするなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:30▼返信
まぁ下手な広告出すより効果的だよなー
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:30▼返信
地獄絵図って書いてるのになんで写真ねーの?

嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:32▼返信
ワシャニコニコ現金主義や!
60.投稿日:2018年12月11日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:33▼返信
>>54
ペイペイ利用者は歓喜しながらショッピングしてて店員が苦しんでるだけだから
観ても胸糞だろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:34▼返信
中国でやればいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:35▼返信
※10
多分新宿のビックロ
あそこはペイペイ関係なくいつも混んでるしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:35▼返信
※55
その前に1万円引きになってすでに売れてたよ
確かカメラ同梱版が2万6千円になってたと思うよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:36▼返信
ポイントなんかいらん!現金くれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:36▼返信
ツイッター民"さん"やろ?
さん付けする基準は何?てかいい加減アホみたいなさん付けやめや。頭悪すぎるて
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:37▼返信
※63
秋葉原のビックカメラは土曜日に行ったんだけどめちゃくちゃ混んでたよ
俺プリンターのインク買うだけだったのに巻き込まれてレジ待ち40分かかったよ
パイパイ?とそうじゃない人のレジは分けてほしいよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:39▼返信
ペイした結果だろ。ソフバンだぞ?フォローとかあると思う方がおかしい
69.投稿日:2018年12月11日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:41▼返信
田舎じゃ20%戻ったとしてもネットで買うほうが安いだろうに
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:42▼返信
キムチ豚顔面レッドバーン
vs
ニシン豚顔面アイスボーン
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:43▼返信
ビックカメラで10回くらい使ったが、あのスキャン払いとか客手打ちとか無駄な方法が多すぎて、キャンペーン終わったら即飽きられるだろうなと感じた
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:43▼返信
時代についてこれない老害が金だけは欲しくて食いついてくるとか乞食精神極まりないわ
ついてこれないなら隠居するか死ね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:43▼返信
なんかポイント支払う前に自己破産して潰れてほしい
そしたら笑えるんだけどw

物売ってるってレベルじゃねーぞ、みたいにならないかな~
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:43▼返信
※56
お前が
>広告宣伝費と考えれば認知度は格段に上がったので効果はあった
って言い出したからそこは何の反論にもならないと指摘してんのにアスペって…
でどこがダンピングかって大資本を背景にした無茶な値引きに見えるからだよ
何故ダンピングにあたらないのか俺には不思議に思える
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:44▼返信
>>70
田舎でも価格の変わらないiPadやゲーム機が人気なんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:45▼返信
まだまだ売れるよ!任天堂スイッチ!転売だけどね!
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:45▼返信
ポイント貰えなかったら面白そうだね
やっぱ詐欺だったとか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:46▼返信
ポイント支給終わったら誰も使わないだろ
こんな情報漏洩アプリ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:47▼返信
>>78
ポイント入らなくても転売目的じゃなければ被害はないじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:47▼返信
>>75
>>56は俺じゃないが、もう少し言葉を足すと、恒久的な赤字になるような値下げで他のサービスを
排除するものではなくて、広告宣伝費と考えればいいんじゃないかということで、
実際広告として機能しただろ、ということ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:48▼返信
写真もない糞無能の駄文
それを載せる馬鹿はちま
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:49▼返信
※73
中山 一郎も死ね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:50▼返信
※80
でもポイント多いから買ったって人多いから暴動おきそう
だって日本はクレーマー大国だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:51▼返信
昨日田舎のダーヤマ電機行ってきたけどガラガラでした
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:51▼返信
※81
おおなるほど
ただその言い分が通るならダンピングなんてやり放題な気がしてしまうが…
87.投稿日:2018年12月11日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:51▼返信
なんかバラマキして政治家と似てるな
騙されてる馬鹿も多いしね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:52▼返信
ペイペイ自身が現場窓口作ってアプリ入れさせりゃいいんだが
ソフトバンクもそうだけどそこらへんは思いっきり殿様商売だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:54▼返信
ペイペイもソフトバンクも所詮、朝鮮よ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:57▼返信
国民総ガイジ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:57▼返信
ヤマダ行ったけどSwitchが売り切れてたわ
パイパイ効果スゲーな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:59▼返信
>>84
そもそもキャンペーン終了が事後告知の時点で揉めるのは必至
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:00▼返信
ビックも共倒れした方が世の為だから良い様だろ

95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:01▼返信
>>75
第三者がポイントを付与することがダンピングになる説明ができてないぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:01▼返信
ソフトバンクは無料でヤフーBBモデム配りまくってた頃からどうもなあ
札束撒いて人を集めるみたいなところがあって不気味なんだよ
カタギの会社って感じがしない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:03▼返信
むしろアプリを入れたスマホが今後どうなるかが楽しみ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:03▼返信
こういう恥ずかしい列によく並べるよな。
本当に貧乏って恥を知らない奴多いし時間を無駄に使うし大変だなと思う。
行列に並ぶ時間をもっと別の事に使った方がいい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:03▼返信
※93
そうですね、それは思いつかなかった
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:05▼返信
後日付与で還元とか円天詐欺を思い出すので様子見
その還元20%の利益はどこから出てくるのかよくわからん仕組み
101.投稿日:2018年12月11日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:06▼返信
決済サービスはプラットフォーム戦争が3〜4年前から勃発してるからなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:06▼返信
店員「ペイペイペイペイペイペイ、もうええわ!」
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:06▼返信
そもそも国内じゃフェリカ決済が普及してるのに
フェリカよりも手間暇かかり遅れてる途上国のQR決済を始めるんだもの
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:07▼返信
ずっと20%じゃないと誰もすぐ使わなくなるのは目に見えてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:08▼返信
アダモちゃん
ペーーーーーーーーーーーイ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:09▼返信
下衆は銭でどうにでも操れる
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:13▼返信
ファーウエイの交換機を通して中国のアリババに個人情報が垂れ流しになってるのに、バカだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:20▼返信
こんなクッソ面倒な決済誰が使うんだよ
キャンペーンの還元終了と同時にオワコン化するだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:21▼返信
だってちゃんと準備していったもの
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:22▼返信
アプリの導入は店舗で受け付けるなよ
ビッグカメラの上層部にはボケしかおらんのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:24▼返信
ビットコインといいpaypayといい、最近のビックカメラはなんか気持ち悪いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:25▼返信
>>75
ダンピングって言葉を知ってから格好つけて言ってみたけど
本当は理解してないパターンかよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:26▼返信
20%もそうだけどビックポイント合わせりゃ28%だよ、楽天だかなんだかやっときゃさらに10%らしいし
買おうかなって思ってたものがたまたまあって、ざっくり28%還元ってなったらそりゃ普通使うだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:27▼返信
どうせ東京だろw
乞食無法地帯だしなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:27▼返信
なつかしい男「ぺいーっす!ぺいぺいーっす!」
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:27▼返信
よくそこまで必死になれるよな
醜い乞食根性丸出しですわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:28▼返信
>>114
なにそれ怖い
普通に買い物すると損してる気分になりそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:29▼返信
20%返って来てもそもそも買えない者がおるんちゃうかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:30▼返信
安倍「やれ」
ペイペイ「はい」
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:33▼返信
>>29
お前みたいな客もお断りだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:34▼返信
ガチで日曜日行ったけど、ここぞとばかりにiphone売りつけようとしてたけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:35▼返信
金融緩和しても庶民にカネが行った訳じゃないからな
こうなる
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:37▼返信
ちなみにハズキルーペとワイモバイルの広告費が100億円
トリバゴが150億円らしいから破格のキャンペーンではない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:40▼返信
馬鹿な貧乏人は大変だね
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:43▼返信
これで買いに出かけた時点で彼等の思う壺って事に気づけないあたり貧乏人らしい発想だよな
20%だろうが全額だろうが元々買う予定もなかったのにここぞとばかりに無駄に買いに走るあたり将来が予想できるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:44▼返信
くだらねー
俺はヨドバシに行ってVR買ったぜ
いつも以上の欲は捨てた方が身のため
絶対に後々良くないことが起きる
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:45▼返信
一昨日ユニクロで同じようにアプリの入れ方から説明してる図を見たわ
アプリお持ちですかとか聞かなきゃいいのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:45▼返信
※86
別に店が不当に安くしてるわけじゃないからなあ
文句があるならその店もPayPayを導入すればいいわけで
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:49▼返信
*本キャンペーンにおけるPayPayボーナス付与上限はお一人様につき50,000円相当
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:51▼返信
>>97
個人情報保護なんて出来てると思ってんのお前自身だけだからw
ここに書き込んでる時点でキャッシュ追ってお前の閲覧情報や入力情報は合法的に簡単に企業は手に入れられるんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:52▼返信
割と本気で孫は日本人の民度を落としにかかっているように思えてきたわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:53▼返信
買う予定ないものを買う人はおらんやろたぶん
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:55▼返信
ペイペイだけで実質20%だけど、割引とは違ってお会計は全額払わなきゃだから注意してね
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:58▼返信
みんな手出さなくていいよ
俺が儲かるから
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 18:59▼返信
 
 
 
2割も戻ってくるお得と言って余計なもんまで買って散財するバカ
 
 
 
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:07▼返信
特に欲しい物は無い
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:13▼返信
テッpaypay
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:20▼返信
こういう奴らが日本を腐らせた。滅んでほしい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:24▼返信
このクソアプリ自体もう禁止にしろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:27▼返信
paypayのせいで今Switch買ったら負けな気がして買えない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:33▼返信
庶民は半分くらい殺してもいいんちゃう
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:35▼返信
paypayの使い方を店員に聞くって発想はなかったわ
ただ店側も「paypay使えば2割引ですよ」っつって客引いてんだから
自業自得とも言える
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 20:04▼返信
どこぞの仮想通貨みたく「サーバーを乗っ取られて資金が漏洩しました」エンドは半年後かな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 20:26▼返信
>>144
仮想通貨じゃないんでちゃんとバックアップ取っていればポイントのロールバックは可能かと
不正に取得した人もモロバレになるし

でもそんな作業して決済出来ない期間が続いたら
すぐ廃れそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 21:03▼返信
アプリについては知りません自分で調べてくださいで突っ撥ねろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 21:30▼返信
店員さんもお気の毒
不特定多数の情弱の相手は楽じゃないね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 21:34▼返信
15%引き未開封で即売れる商品なら限度額の25万までやるだろ
21万2,500円の現金と5万のポイントになるし
10%の確率で10万ポイント付く
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 22:28▼返信
3台19万の品買ったけど2回抽選したかったから11万と8万に分けて貰った
全額キャッシュバックも上限無しとか思ってるやついるしなあw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 22:41▼返信
ほん余計な事するわ
乞食だらけ
151.にゃーーー投稿日:2018年12月12日 04:26▼返信
10%の楽天ポイントゲットや思うたら
事前エントリーが必要だった上にswitch本体が1%に設定されてて4000円のポイントが400円だった
セコいことは出来んもんやなと笑ってしまった
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月12日 05:17▼返信
うさんくさいな~~
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月12日 07:45▼返信
このサービス、本当に底辺しか使っていない。
知り合いの経営者や同僚で使っているの一人も居ないぞ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月12日 11:03▼返信
自分では調べようとも理解しようともしないのに恩恵だけ受けようとする奴らが多すぎる
そして少しでも自分が思ってたのと違うとキレる
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月12日 14:57▼返信
iPadPro11インチ1TB買って10万バックあざーす!

直近のコメント数ランキング

traq