http://news.livedoor.com/article/detail/15723439/

記事によると
・ 10日、サムスンが中国でSupremeとのコラボレーションを大々的に告知した
・しかし、コラボしたのは本家ではなくフェイクブランドだったことが判明
・「Supreme Italia」というグレーながらも合法的なフェイクブランドだという
・本家とは全く無関係な上に勝手にロゴと名前を使用している
・実は、Supreme NYCの創業者であるJames Jebbiaは「Supreme」という名前やボックスロゴに対する権利を保有しておらず、Supreme Italiaはその抜け穴をつく形で作られました。
・本家に訴えられるもイタリアでの裁判では勝利を収め、イタリアの法律に守られながら成立してしまっており、グレーながらも「合法的な」フェイクブランドという立ち位置にいます。
この記事への反応
・ ダサ
・ さすがに草
・ supremeの起源は韓国
・ある意味最強のコラボですね。 パクリ×パクリ
・国を挙げたギャグ。 詐欺師も壇上によく立とうと思ったな。
・ 顔真っ赤だろうな
・ さすがに恥ずかしいよね。笑
・ Samsungっていう企業は腐ってるな SUPREMEも舐めてるし、中国ユーザーも舐めてる こんな事、日本の企業じゃ冗談でもやらんだろ フェイクニュースに見える本当のニュース
・ 実に面白いコラボレーション この事からも言える事は現代人は「ブランド」って物をステータスとして身に付けてるに過ぎず中身は分かってないと言う事なんじゃないだろうか。 それに興味もないと。 話題になってプレミアム価格が付けばそれで価値が完成するんだろう。
・ サムスンは分かっててやったのか、情報無知だったのか。いずれにしても世界に恥晒したのは間違いない。
偽ブランドとのコラボを壇上で発表とか大胆不敵にも程があるでしょ
EVE rebirth terror(イヴ リバーステラー) 初回限定版 【限定版同梱物】スペシャル原画集 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】「EVE rebirth terror」オリジナルPC壁紙 & 「EVE burst error R」サウンドトラック(全48曲) 配信 - PS4posted with amazlet at 18.12.11El Dia (2019-04-25)
売り上げランキング: 429
閃乱カグラ ピーチ&リフレ限定Wパック - Switch 【Amazon.co.jp限定】キャミソール(オレンジスター)&ニコにこボール:陽/陰 配信posted with amazlet at 18.12.11マーベラス (2018-12-13)
売り上げランキング: 404

パクリ同士お似合いやん
・キングダムハーツ3 宇多田ヒカル新曲 オープニングショートver公開
・モンスターハンターワールドG相当、新作アイスボーン発表
・ニーアオートマタ ゲームオブザヨルハ発表
・二ノ国2 大型アップデート第1弾「亡霊王のラビリンス」配信
韓国らしい恥の掻き方で実に笑える
お似合いだよ。
さすがクズの国だな
あいつは真性の中国の犬だからな
だから韓国人みたいだとか言われてガチで発狂した
パヨクの本性はアジアの国なんて中国の奴隷としか思っていない
よかったのう!!
厚顔無恥の方がしっくりくるけど…
チベット漫画 「慈悲と修羅」で検索
チベット漫画 「慈悲と修羅」で検索
サムスンはパクリ国家である韓国の企業だからな。
わざとやってるんだろう。
GALAXYっていう名前だけ格好いい
しかもこれまで作ってきた服に特定のブランドを付けるだけで5倍の値段でも飛ぶ様に売れるってコピー側は自嘲気味に語ってるし、一番の馬鹿はブランドイメージでしか物を買おうとしない消費者自身かもな
同じパクり同士仲良くやりましょうって?
よかったね
低俗なマネーゲームじゃ世の中は富まないよ
販売する側もそれぐらいわかるでしょ?
売れればそれでいいっていうのは身を滅ぼすだけだよ?
あえてね?
本気で騙されたくせによぉ
流石韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってことだな
中国限定のコラボってことだろ
中韓は信用できないって事実がもっと世界に広まるといいな
中国人なら騙せるてねw
更に騙されやすくなってんだろこれ
自己暗示の上の催眠状態だからな
フェイクかどうかも確認する選択肢は
ないだろうな
むしろ偽物の伊企業のほうが人気あるんじゃないか
どういった内容の判決文が気になる・・・
だから、あっちの人にとってはこれが本物
商標登録してないんだからしょうがない
サムスンが中国人騙そうとしてるって
文脈が分からんが、なんで個性が出てきたんだろうか。
サムスンが人気になればなるほど、サムスンという選択は大衆的となり、個性的ではなくなるんだけど?
くっさ
何にしてもいい意味じゃない事だけはハッキリしてるな
愛称はピッタリでしょう。
本家かどうかなんて誰も気にしてないし、ここで非難してるような奴は目利き以前に、そもそもSupremeすら知らなさそうw
本裁判にあたり、イタリアの財務警察は同社管理の3,000着以上に及ぶTシャツと150着以上のその他アイテムを押収していたが、今回の判決によって同社はこれらの“フェイク品”を合法的に販売することが可能となる。イタリアの裁判所の結論としては「法的観点から2つのブランド間の混同やプロダクトにおける類似性は商標権侵害を実証するには不十分である」としている。
でもギャラクシーはSamsungってロゴ消してでも
すこしでも騙して売ろうとしてるんだからお似合い。
サムスンさんゲスいわw
顔真っ赤だぞ
キムチでも塗りたくってんのか?
次は中華偽ブランド无印良品とのコラボですね
イタリア製と表示されている製品には大きく分けて2種類ある。
1.イタリアですべて作られたオーセンティックなイタリア製品。
2.一部をイタリアで作り、一部を国外で作った製品。
最初のケースが皆がイメージするイタリア製なのだと思うが、イタリアの法律では2つ目のケースも正式にイタリア製と認められている。当然、コストの安い二番目のMade in Italy製品が主流になるわけだ。
国民だからな
Made in イタリアには中国人労働者が作ってる粗悪品が多いって以前から問題なってたし
高級偽物ブランドも中国人が作ってる
日本のは本物?
サムスンだって日本製のフェイクブランドだろう
あーだから安く偽物が出回ってる訳ね
サムスンが昔、日本企業を騙っていたのは有名な話だが実は今も似たようなことをしてるんだよな・・・
.
韓国サムスン製携帯「Galaxy A8」の広告に日本製カメラの写真が使われたことが話題に。
同携帯電話のカメラサンプルとして使用されたもので、 「Nikon D7000」で撮影した写真をストックフォトを通して撮影者から購入し、適当な修正を加えて掲載していた。
.
この件について以前コメント欄でギャラクシーのカメラが凄いと言ってた奴はどう思ってるんだろうか・・・
「イタリアはすでにフィレンツェの隣町、古都プラトーの皮革工場などが中国人に乗っ取られ、イタリアの有名ブランドの輸出の多くが華僑の利権となっています。プラトーには、いつのまにか5万人の中国人が住み着き、学校へ行くと半数以上が中国人子弟となっています。同国は人道上、移民排斥ができないため、なすすべがありません。安い中国製品に席巻された皮革産業は、若い人が職人になっても食っていけず離職、高齢化により衰退の一途をたどっています」
イタリアブランドは移民中国人に汚されたってこと
お似合いじゃねーかw
さすが詐欺に騙される国民ナンバーワンの韓国人だ
それならまだ良かったんだけどな、間抜けな被害者で終わるから
.
>本家Supreme NYCは記事作成時点では中国本土で販売およびマーケティングの許可を得ていない一方で、フェイクのSupreme Italiaは日本を除くアジア・太平洋地域で販売が既に認可されていたため、SamsungはSupreme Italiaとのコラボレーションを決めたそうです。
.
サムスンは偽ブランドだと知っていて宣伝利用のためにコラボしたんだぜ・・・
しかも本物が負けるっていう。日本企業てほんと弱い。
人間的に屑だが
サムスンて和民みたいなブランド隠し平気でやる会社だし瞬間的でも株価上がるなら偽物利用もやるでしょ
思うも何も元記事に書いてあるで、わざとだって
本家が中国の認可取ってなかったけど偽物が認可済みだったから偽物とのコラボを決めたんだとさ
ちなみに当然偽物に日本の認可は無い
韓国の偽シュプいじって
シュプと韓国海苔のコラボとか茶化してたら、リアルで超えてきたわw
さすが南朝鮮w
サムスンがコラボしなかったらバレなかっただろうにw
もうちょっとデザイン考えろよってのばっか
恥ずかしいなぁ
とっとと潰れて韓国終われや
合法的な偽ブランドならヤバイ企画と連動させちゃってもいいよね!という
でもサムスンがそんな危ない橋を・・・・北朝鮮か!!
結局偽物と組んだのか。その方が韓国らしくていいねwww
阿保くさ。世界中のメーカーで同じパーツをどう組み合わせるかしかやってないのに差も何もねーよw
爆発するのは魅力だなwwwwww
お前が使ってるiPhoneも中身サムスンだぞアホ
そこが偽物ブランドとコラボってすげぇ
捏造でしょ?
韓国らしくて良い話だよな
なぜパチモンとコラボ?そっちの方がなじみがあるから?
☆iphoneのパクリ&supremeのパクリ、奇跡のコラボレーション☆
お似合いのコラボ。
どんだけ黒に近いグレーだよw
●SamsungはGalaxyシリーズのプロモーションの一環として、これまでiPhoneからGalaxyに乗り換えるまでをムービーにしたり、露骨にiPhoneをディスったりと、ライバル製品のiPhoneとGalaxy端末を比較するような広告戦略を取ってきました。しかし、そんなSamsungが最新のGalaxy Note 9に関する宣伝ツイートを、あろうことかライバル製品のiPhoneから行っていたことが明らかになっています。
●ナイジェリアでSamsungが運用しているTwitterアカウントの@samsungmobilengが、Galaxy Note 9のSuper AMOLEDディスプレイに関するツイートを投稿したのですが、このツイートがiPhoneから投稿されたものであることが指摘され話題を呼んでいます。
●問題のツイートを発見したのはウェブムービープロデューサーのMarques Brownleeさんで、「iPhoneから投稿されていることを指摘するツイート」は、記事作成時点で6000件以上リツイートされ、4万件以上いいねされています。
いつも通りすぎて草も生えない