http://news.livedoor.com/article/detail/15724521/

記事によると
・2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は11日、競技会場や選手村などで運営に関わる大会ボランティアやスタッフの愛称の最終候補として「フィールドキャスト」「ゲームズアンカー」「ゲームズフォース」「シャイニングブルー」の4案を公表した。
・来年1月20日までのボランティア応募者による投票(1人1票)で決まり、同月下旬に発表される。
・駅や空港で道案内を行う都市ボランティアはそれぞれ「シティキャスト」「シティアンカー」「シティフォース」が愛称候補のペアとなり、「シャイニングブルー」は募集・運営する自治体名が加わる。
この記事への反応
・ 東京五輪ボランティア で良くないですか? わざわざカッコ良くしようと日本人は下手な英語にするけど、海外の人からしたら意味不明なものばっかよ。
・ いや~ブラックオプスでいいだろ
・ 奴隷ゲートウェイ
・ スレイヴ
・ これも出来レースだったら面白い
・だっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ .。oO(シャイニングブルーはやめた方が…
(=゚ω゚)ノ<すいません、そこのシャイニングブルーさん、道を教えて下さい!
(´OωO)…
・ なんで毎度こういう考案出すやつのセンスこんな悪いんだ 「シャイニングブルー」?
・シャイニングブルーって何だよwwwwww セガゲーか何かかwwwwww
・ シャイニングブルーは臭すぎだろ
「ゲームズフォース」「シャイニングブルー」合わせてシャイニング・フォースだな?
候補どれも横文字にしようとしてカッコつけきれてない感・・・
候補どれも横文字にしようとしてカッコつけきれてない感・・・
【Switch】戦国無双4 DXposted with amazlet at 18.12.11コーエーテクモゲームス (2019-03-14)
売り上げランキング: 3,030
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.12.11セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 8

どうなってんだ?
クソ名称付けても、誰も覚えられないぞ
いわゆるゴミ
無能老害役員のセンスだからしゃーない
まともな頭で出る言葉じゃねぇよw
センスの無いお偉いさんの目に留まったから採用されたんだろ?
なんでも英語にしたがるんだよね
アベレッドフラッグ
白人のマネしないと気が済まないの?
昭和初期の人間だけだよそんなん
そこまでひどいか?
昭和初期から教育受けた奴らがやった仕事やろが
外国人の派遣労働も可能に---竹中のパソナと、麻生の派遣会社が儲かるだけ?
数年後には、今のヨーロッパみたいに、外国人による暴動が起こる?
ブラック奴隷とかでいいよ
そうやろか?こんなの完全に平成生まれの文系バカっぽいんだけどw
それは絶対にない
ビジネス用語なんか既存の言葉をどんどん横文字に言い換えてて酷いもんだ
どれだけ馬鹿なんだ
今は韓国語がカッコイイと女子に思われてる時代だしオルチャン、モルゲッソヨとかが妥当だな
魔法陣グルグルで使われてそう
意味不明な役職とか現場も来場者も混乱するわ
確かにセガを連想させる単語が多いw
飛天御剣龍?とかいう四股名に変わってなかったっけ?
それでいいんじゃないの?
恥ずかしいからマジでやめて
サッカーとかの代表でさえ自然発生的に生まれて定着したのに
自分たちから愛称○○で呼んで下さいとかさ・・・
あいつら、まじで糞ガキで気持ち悪いな
愛着わかねーよコイツら
カートゥーンのキャラを劣化させまくった感じ
これで「ボランティア」の名目で日本人騙せなくなったから「外人奴隷で補いましょう」じゃ通らんからな。
脳筋運動会やれば高度経済成長が勝手に帰ってくると勘違いしてる団塊老害の考えの幼稚さがよくわかる。
ゼロが2つ足りないよ
こういうのが無駄なんだよ
普通に「ボランティアの人ー」って呼ぶよなあ
ボランティアのくせにカッコつけてどうするんだ
特に意味はない
なに外国にすり寄ってんねん
これも、同じ
胸熱
昔から野球でもデーゲームとかナイトゲームとか使われてるやんけ
ポケモン使えよ
奴隷シャイニングブルー
2昔前ならネットの力でシャイニングブルーにして世界から笑われるようにするのに
頭チンパンジーより発達してねーだろ
サムライブルーのブルーだろ
日本にブルーってイメージ無いけど
ゲームズってどっからきたの? なんでや
←クソゲーから引用するとか、これもこれでまかなりセンスが悪い。
関係ない。偏見はやめろ。
街で見かけたらみんな大きな声で呼んであげよう
「シャイニングブルー!」
和製英語は格好が悪い
全く同感
「スケット」とかさぁ・・・
どんだけ白人コンプなんだよ、情けない
まあ、他は外国人に向けての言い方は分かるが
シャイニングブルーはまじでわけわからんだろ
・・・じゃなかった、おもてなしをガイジン様にすり寄ることと勘違いしておられる
DOREIとかKANIKOH-SENって言う名前にして、各国の言葉でボランティアっていう意味ですよ、って訳せばいい
でいいだろ
でもいい
アホらしくなるレベル
マンションやアパートにカタカナ言葉+日本語なんてクソダサな名前を付けてオシャレと思っちゃうようなお国ですから
文系かは知らんが、今二十代の奴らの臭いがするわな
知らないのに団塊言いたいだけだろ
団塊世代は、まだカタカナ忌避してる割合が高いからこういう名前は付けないぞ
いやーむしろこういうの出来レースな気もするし
カタカナだったらかっこいいって思ってるおっさん連中は多いだろ
団塊かどうかはわからんけど