http://news.livedoor.com/article/detail/15736462/
記事によると
・ 名古屋市は13日、待機児童対策を推進するため、市内にあるコンビニ大手ファミリーマートの敷地に認可保育所を整備するための協定を同社と締結した。
・市によると、コンビニに認可保育所を整備するのは全国初とみられる。2020年度の新設を目指す。
・新規出店の際に建物の2階部分や駐車場に保育所を設けると想定している。協定には、ファミマ側から営業をやめた店舗など、保育所に適した物件の情報提供を受けることも盛り込んだ。
この記事への反応
・ 2020年度ってどんだけ未来の話なの
・ 保育士さんは足りるのかな?
・ 灰皿撤去な!
・ セブンイレブンに続いて灰皿撤去決定!!
・ 整備するのはいいことだけど、
名古屋か…治安どうなんだろうか
・待機児童わい歓喜
・ 誰が働くんだよ…詰んでる未来しか見えんだろw
・ 便利だけど私は嫌だ 駐車場の広さにもよるけど 大型の車の出入りもあるし危険 「コンビニなんて」とは言いたくないけど 年齢問わずいろんな人間が出入りする場所だからこそ自分が親だったら預けたくない そもそも待機児童云々の前に 保育士自体足りてないのに 次々保育所作りゃいいもんじゃないよね
・ いや、すげえな。良いか悪いかは置いといて
・ 駅前にもっといい土地あるやん。 パチンコ撤退させて土地差し出させろ!!!!
場所はともかく保育士足りるんだろうか
キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信posted with amazlet at 18.12.13スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 106
【Switch】戦国無双4 DXposted with amazlet at 18.12.13コーエーテクモゲームス (2019-03-14)
売り上げランキング: 2,827

木村拓哉主演のPS4ゲーム「JUDGE EYES」が大反響トレンドランキング1位に!
そこ俺の席^^
結局、場所じゃなくて労働環境だよな
クレーム入れるクズ人間親は足りてるんだろ
それが悪いとは思わんけど
何かあった時の避難所にもなるし日本は行政がもっと金出せよ
都内だとJRの駅に保育所があったりするぞ
いやコンビニ店員はやらないやろ?
まさかコンビニ店員に子ども預けるの?
やべーよ?
需要あるんか
バイトはやらない………やろ?
資格もなんもないけどいいの?
でもコンビニとの併用は試みとしてはいいと思う
保育所よりも託児所にすべきなんじゃないかとも思うけども
一年と四か月後だよ
コンビニって平屋が多いし、2F部分作ってもっと活用したらいいのにと思ってた
コンビニなら、上がうるさくてもそもそも下が店なんだから多少の近隣の問題クリアしてると思うし
10年後の為に動くのめんどくさいから選挙にもいかねーんだろうなぁお前は
だからこういう金を持ってる企業が給料を出す企業主導型保育所をもっと増やすべき
そうすれば保育士は給与が増えるし大企業社員の子供はそこに確実に入れる、そうでない子供は普通の保育所に入りやすくなるっていうメリットしかない
待遇の悪さもあるが、体力仕事だから若いうちしか出来ないって部分もある。
昔は結婚したら退職がデフォだったから、それでも数は足りたが
今は結婚しても共稼ぎがデフォなので「若いうちしか出来ず、つぶしも効かない」という保育士は
情熱ある人しかやれない状態。
必要な時間に働ける保育士が足りないということが問題の本質なんだよな
利益が上がらなければ営利企業はすぐ撤退するぞ
薄給だなんだ言われがちだけど、儲かるから給料も他より良くしてる
だから保育士は割とすぐ集まる、が、女同士のいざこざですぐ辞めるんだよね
むしろ集まらないのが調理師
いや、無認可が悪い訳じゃない
児童を夜間まで預かってくれる保育所は認可型では出来ない相談だからな
コンビニを利用する共働き夫婦(名古屋にも多い)が利用しやすい形態は無認可しかないって話だ
治安に関してはそもそもコンビニは交番の重点パトロール箇所だし即時通報体制がある
廃棄ギリでね
保護者に恵方巻とクリスマスケーキのノルマが付きます
税金で箱だけ作るのか。
約束されたエリート
保育士いるけど週5とかで入ろうって意識のあるやつがいないだけやで
たいていが自身でも子持ちだったりするから
なるよね絶対
みんな仕事あるから、幼稚園みたいに送迎後にずーっと門前でおしゃべりとかはないだろうけど、ピーク時はごった返すだろうね