• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 

ポケモンの視聴率は3%台… それでもテレビ東京がアニメを放送し続ける理由

http://news.livedoor.com/article/detail/15737790/




記事によると

・長寿のアニメ番組となったポケモンの視聴率は、9月時点で3%台になっている
 
・「アニメの世帯視聴率と2次利用の収益は必ずしも一致しない」とテレ東幹部
 
・キャラクター収入など、アニメ以外の取り組みが息長い人気につながっている

 



  
 


この記事への反応


  
これってすごいことだと思うのよ
  
私もアニメは見てないけどグッズは買ってるもんね…。
  
まあ、サンムーンは大人が観るには少々辛い回も結構あるしなぁ 後は流行りネタや分かりづらい他の作品のネタをポケモンに入れるのはちょっとやめて欲しいかな
  


そりゃ今のアニポケはなぁ…

  
だって定期視聴する世代が一定だとすれば、少子高齢化なんだから割合は当然減る。それでも3%叩けるのはすごいと思う
  
ポケモンがアニメ無くなったらそれはそれですごいことなると思う
   
ターゲットどこ向けてるんだろう、という点は気になってた 子供あまり見てないのでは
  
あんなに面白いのに3%なんて…
  
すげー考え テレ東さんにはあっぱれ。 勉強にしかならない。俺も頑張ろって思えた
  








 
   

  
内容や絵柄の変更に賛否あれど、ゲームやアニメのポケモングッズ展開は幅広いもんなぁ


  
  
  



【Switch】戦国無双4 DX
【Switch】戦国無双4 DX
posted with amazlet at 18.12.14
コーエーテクモゲームス (2019-03-14)
売り上げランキング: 2,378






コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:01▼返信
山下やろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:02▼返信
さすがにポケモンアニメ見てる奴は豚の中においても稀だと思う
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:03▼返信
/ 任_豚\     ━━┓┃┃ DS『ポケットモンスターブラック/ホワイト』 初週 2,557,779本
|_ノ. -○-○-|    ┃    3DS『ポケットモンスターX/Y』  初週 1,866,570本
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃    3DS『ポケットモンスターOR/AS』 初週 1,508,665本
>‐-=ゝ'゚     ≦ 三 ゚。3DS『ポケットモンスターサン/ムーン』  初週 1,893,387本
ノ  ・ )。≧      三.  3DS『ポケットモンスターUS/UM』 初週 1,163,003本
L二つ -ァ,       . ≧    ↓
(   イレ,、      >三 NSw『ポケモンレッツゴーピカ/ブイ』 初週  661,240本
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:03▼返信
映画も同じことの繰り返しで右肩下がりだもの、リメイクで超久々に多少盛り返したがそれでも焼け石に水状態

まぁそれもこれも原作のゲーム側が進歩無いせいかと
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:03▼返信
ちびまる子ちゃんと被らせるから
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:03▼返信
妖怪に負けたの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:03▼返信
すげー考え テレ東さんにはあっぱれ。 勉強にしかならない。俺も頑張ろって思えた

意識高すぎw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:04▼返信
アニポケは別に観ないけど終わると寂しい。サザエさんやまる子みたいなもんかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:05▼返信
任天堂マネーがもらえるからテレ東も放送続けてるだけじゃないのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:05▼返信
ポケスペをアニメ化してほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:05▼返信
つまり終わってもおかしくないんやね
京都から全裸土下座で札束を持ってこなくなれば終わり
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:05▼返信
この時代に3%は凄いな
ポケモン人気恐るべし
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:06▼返信
おっさんしか見ないクソアニメ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:06▼返信
まさに版権人気頼りのコンテンツの最たる例って感じ、進歩無いせいで過去の人気頼りで収益のリソースが偏ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:06▼返信
任天堂「アニメも買取保証します!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:06▼返信
やっぱ任天堂ってスゲーな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:06▼返信
一般人はポキモンなんて見ないんだよ
見るのはキモイアニオタの任豚だけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:06▼返信
そもそも今のアニメで3%以上あるアニメが数える程度しかないしな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:07▼返信



    3パーセン堂


20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:07▼返信
さっさとセレナの時に戻せ
アローラはちょっと子供を馬鹿にしすぎ あんなので喜んで見るのは赤ちゃんぐらいだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:07▼返信



やらなくなったら一気にゲーム売れなくなるからでしょw


22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:08▼返信
>>18
そもそもゴールデンで放映してるアニメ自体が昔より格段に減ってるから他所との比較なんて現実逃避でしかないぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:08▼返信
オワコン
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:09▼返信
海外配信でアニメだけでも黒字だろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:10▼返信
チビッコ達だって、さっさと終わって他のアニメやってほしいと思ってるだろうにw
ホンマ迷惑な話やでw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:11▼返信
テレ東あっぱれって言ってる人制作委員会方式を知らないだけかと

簡単に言えば儲からないのにやってる訳じゃない
儲かるからやり続けてるだけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:11▼返信
まぁ最近は映画の成績も芳しくないなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:11▼返信
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:11▼返信
サトシが宮本みたいな気持ち悪い顔になったから視聴率下がったんでしょ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:11▼返信
とりあえず、おっさんのヒゲみたいに見える頬の線をやめろ
31.投稿日:2018年12月14日 19:12▼返信
最低視聴率はXYZの時なんだよな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:12▼返信
サザエさんちびまる子と肩を並べる国民的アニメとなったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:12▼返信
変質者みたいな顔した主人公じゃ 親は見せられないだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:13▼返信
なんでサトシはあんなブサイクになったの?
アローラの呪い?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:13▼返信

妖怪の方は何%なの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:14▼返信
終わったらゲームが売れなくなるから低視聴率でも金貰って放送してるってハッキリ言えばいいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:16▼返信
視聴率に反して利益が出てるのも、ゼンリンが高収益なのも全部ポケgoのせい
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:16▼返信
昔に戻してほしいもんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:16▼返信
珍珍堂に金もらってるから続けるよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:16▼返信
3%堂
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:16▼返信
任「やあテレ東さん。ポケモンの視聴率下がってるけど、放送し続けることはできるかな?」
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:17▼返信
そもそも視聴率なんて金にならんから
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:18▼返信
3%ってそんな低くねえぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:18▼返信
番組そのものが宣伝みたいなものだしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:19▼返信
>後は流行りネタや分かりづらい他の作品のネタ

それはキッズのお前が知らない古いネタって事だろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:19▼返信
人気ねぇのに続けるのって逆効果な気もするがw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:20▼返信
>>45
キッズアニメでキッズが知らないネタ入れるとか糞アニメじゃねぇかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:20▼返信
数字だけみてすぐ切り捨てるのがソニー
この辺で差が付いてるんだよなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:21▼返信
普通に任天堂がスポンサーで放送してるのにここの人たちは何言ってるんだ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:21▼返信
深夜の萌えアニメみたいな視聴率だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:21▼返信
面白かったのって最初の頃だけでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:22▼返信
ぶーちゃんなんて40を過ぎても毎週真剣に見てるってのになんて記事書くんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:22▼返信
時間帯が悪いが全て
クソな采配なのわかりきってるのに視聴率落ちたも何もないわ、そら落ちるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:23▼返信
今見てる奴も惰性で見てるだけだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:23▼返信
※34
アニポケXYの時にスタッフが滅茶苦茶気合い入れて作ってたにも関わらず、視聴率も映画も爆死したからやる気が無くなった
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:23▼返信
今のサトシってガイジだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:23▼返信
確実な金づるがいるからね。
金づる側もやめられちゃ困るでしょ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:23▼返信
>>50
深夜アニメは3%どころか1%も出ないよ全部
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:24▼返信
少子高齢化もあるし、アニメは違法視聴が多いから視聴率取りづらいだろうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:24▼返信
万年地方リーグ止まりの無能を主人公から外して世代交代しろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:25▼返信
代わりにニシ君が主役になって万年痴呆リーグで発狂します
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:26▼返信
※58
5パーセント超えた作品もあるんだよなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:27▼返信
※50
深夜アニメは録画とネットで視聴するのがメインだから視聴率1%超える作品は少ない
視聴率が低い割に異様に人気や知名度があるのは、やっぱ録画とネットの影響だろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:27▼返信
ウルトラガーディアンズ回がくっそつまらん
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:27▼返信
>>61
ニシ君「俺はこいつと旅に出る」
チカ君「チカチュウ!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:27▼返信
※62
はじめの一歩とかそんぐらいいってたよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:27▼返信
>あんなに面白いのに3%なんて
コイツ頭大丈夫か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:27▼返信
任天マネーで続けるのもいいけど、あんまやり過ぎると
テレ東は面白く無い番組やってるツマンネェ局だと思われるぞw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:28▼返信
わざわざテレビで見る奴がいないんだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:28▼返信
>>20
そのキモオタ向け全開のセレナのせいでアニメ完全に死んだんだけど
今のサトシがあんな路線になったのもxyzが歴代でもダントツで人気無かったせいだぞ

戻すなら調子良かったDP以前だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:29▼返信
で、ゴキが大好きなネプは1%ぐらい取れたの?
取れてないよね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:29▼返信
え?大人でポケモン見てる奴いるの?^^;
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:30▼返信
>>62
どの作品?いつの話?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:30▼返信
>>71
「お前が好きな」じゃなくて?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:30▼返信
放送日変わってからまったく見なくなったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:31▼返信
3%ならそりゃテコ入れというかリメイクで新規用の仕切り直しをしようとするのは当然だな
今は良くても先細りを懸念する
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:31▼返信
※67
まぁオタクの見てる深夜アニメと大差はないんじゃね
今期も軒並みつまらないしくだらない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:31▼返信
一般人向けアニメのポケモン 3%
ゴキ向けアニメのラブライブ 1%ぐらい?
altゴキ向けアニメのネプ   ※(測定不能)

これが現実だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:32▼返信
スポンサーさえ付けば視聴率なんて関係なく放送するでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:33▼返信
デジモン無印みたいに内容がおもしろかったらジワジワと人気出てくる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:33▼返信
XYはサトシ最強パーティー(ピカ、サトシゲッコウガ、ヌメルゴン、ファイアロー、ルチャブル、オンバーン)で
かなり期待されてた上にサトシゲッコウガがかっこよかったからなOP曲も最高だったし話もアランの外伝があって良かったし一番ヒロインしてた上に帰りにエレベーターキスまでされて主人公してた
サンムーンは絵が変わってリアクションがコロコロコミックっぽい子供向けっぽくなったせいで面白くはないなリーリエはかわいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:33▼返信
作画変えろ 映画で誤魔化すな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:33▼返信
今は少子高齢化でしょ
だから子ども向けのアニメ視聴率が振るわないのは当たり前
それでも未来ある子どもたちのための
健全な娯楽を提供するのは偉いと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:33▼返信
そもそも視聴率なんてあやふやなもんに何の意味があるんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:34▼返信
※63
昔は知らないけど少なくともここ数年のは人気も知名度も売上も無くね、深夜アニメ
キモオタの狭い界隈の話を基準にされてもね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:34▼返信



    ポケモン人気3%


87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:35▼返信
萌キャラ出してオタを釣ろうとしたりネットで話題にしてもらうためにまとめサイトに記事を書かせたりしてたのにな
あの当時はドラゴンボールもくっそウザかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:36▼返信
深夜アニメだったか、円盤は全然売れなかったけど関連グッズが売れまくったって話もたまに聞くな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:36▼返信
※83
「未来ある子どもたちのため」とか言って誤魔化すんじゃねぇ。
そういうすり替えには本当に腹が立つ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:37▼返信
何時までピカチュウ連れてんねんっていうね
ポケモンフラッシュと体験した当時中学生だった自分ももうオッサンやぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:38▼返信
※81
XYは内容は頑張ってたけど結果が出なかった
これがサンムーンやキミきめ以降の映画の大幅な路線変更に繋がってる
そのサンムーンも一年目までは絵柄はともかく内容は良くすうじかったのに二年目入った途端クソつまらなくなった
面白い面白くないは脚本の問題
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:39▼返信
>>91
内容は良く、数字も悪くなかったのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:39▼返信
絵柄変えなければな
セレナはいらんが絵がきつい
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:39▼返信
やっぱ、ちびまる子ちゃんには勝てなかったね。最新からわかってたけど・・・
グッズ売り上げが良いならアニメしなくても良いんじゃ?そろそろ打ち切ったら?

どうあがいても、視聴率ではちびまる子ちゃんには勝てません
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:39▼返信
テレ東が止めたらまたどっかの局が取り合いするコンテンツでしょ、スポンサーは任天堂だし
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:40▼返信
あんなに面白いのに とか冗談いや〜キツいっす
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:41▼返信
主人公が冒険してるのに成長してる感じが一切ないことが原因だろ
笑いもないし緊張感もないアニメの何が面白いんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:43▼返信
映画も誰も見てないというねwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:43▼返信
深夜ドラマより低いな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:43▼返信
※85
今の深夜アニメはアフィがステマで特定の作品無理矢理盛り上げようとしてるだけで終わってるよね
それが多少成功しても所詮一部の層限定のヒットだし、次のクールになるとすぐ飽きられてオワコンになる
で、一期が多少売れたからって二期やっても全く話題にならないし売れない
そんなのばかり
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:45▼返信
今のポケモンアニメは大人も子供も視聴するに耐えないクソアニメだし
時間移動してからは3%取ってる回も殆ど無くなってるだろ、情報が古いわっ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:45▼返信
ちびっ子いないのに3%ありゃ御の字だろうが
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:47▼返信
なんかパッと見、絵が劣化してるのな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:48▼返信
>>70
バンダイのアンケート圏外の原因のサンムーンのがよっぽどアニメの寿命を縮めてるじゃねえか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:48▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:48▼返信
今のポケモン歴代で一番面白いのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:49▼返信
>>21
んなこたぁない
ゲーム自体もクソゲー製造機状態でアニメ関係無く右肩下がりだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:49▼返信
リーリエグラジオルザミーネウツロイド関連の話がピークで、その時の視聴率は高かったけどそれが終わったら露骨に脚本適当になったからな
ウルトラガーディアンズに入ってからスタッフの趣味回増えたり、子供舐めた脚本増えた

最新話はまた唐突にシリアス入ったけどな
レッドと考察されてる人物が出てきたけどどうなるか
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:50▼返信
放送枠の移動さえしてなきゃなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:50▼返信
初期の頃と比べるとマジでつまらないぞ
初期はギャグ要素高めだった
さーとしくんのシゲルもロケット団もつまんない奴らになってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:50▼返信
大多数の視聴者が大人なのに、リアルタイム視聴できるわけなかろ
録画してるに決まってるやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:51▼返信
サザエ13%
ちびまる子8%
これみるとやっぱ低いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:51▼返信
海外に売れるからいいんちゃう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:52▼返信
>>31
違います、今年の10月14日に歴代最低の1.7%を記録しましたよ。
次点も2017年5月4日の1.9%で共にポケモンサンムーン(超クソアニメ)です!
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:53▼返信
>>32
なってねえよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:54▼返信
あのサトシにもとに戻せ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:54▼返信
>>110
そら初期の首藤さん亡くなってるし
でも首藤さんがご存命だったら後々子供や原作完全に無視した展開になってたのが判明してる
面白そうだけどポケモンでやる内容じゃなかった
結果金銀編だかアドバンスジェネレーションだか辺りからあんな感じになった
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:54▼返信
>>36
関係無いだろ
こんなクソアニメを放送しない方が広告費とかかからんぶん、利益率も上がるかもよ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:55▼返信
>>43
19時だと無様な数字だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:57▼返信
任天堂マネーで維持してるから
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:57▼返信
>>55
ゲームのブラックホワイトがつまらなかったのが悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:57▼返信
木曜に戻して…
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:58▼返信
>>64
はぁ?
サンムーンアニメは全エピソードがつまらんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:58▼返信
3%はすごいだろ
虫ケラには理解できないかもしれないが3人に1人がポケモン見てる数字だぞ
大晦日の紅白には負けるがそれでもすごいと思うわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:58▼返信
早く死んでくれよポケガイジ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:59▼返信
考察っていうか幼少期の見た目完全にレッドやん
名前もレッドのアナグラムだし

平行世界のサトシポジ=レッド

平行世界面白いけどどうせすぐ終わるぞ
下手したら来週で終わる
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 19:59▼返信
こんな話で発狂する豚がいるのがリアルに怖い
まさか本当にポケモンアニメ毎週楽しみにしとるんか
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:00▼返信



人気ねぇのに終わんねぇ!これがごり押し以外の何だってんだよなw


129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:00▼返信
※126は108に対してな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:00▼返信
>>91
嘘をつくなよ、サンムーンはアニメもゲームも終始クソだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:01▼返信
番組じゃなく広告
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:01▼返信
>>95
しねえよ、東京MXくらいしか相手してくれねえわw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:02▼返信
>>102
時間帯変わってから3%取ってる回がほぼ無いけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:02▼返信
3人娘の可愛い所見てるだけだな
話?つまらん。つまらん
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:02▼返信
サンムーンは始まる前から爆死コースだっただろが
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:02▼返信
>>106
嘘つくなよ
歴代で一番クソだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:03▼返信
>>124
すごくねえよ馬鹿
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:04▼返信
なぜちびまる子ちゃんの裏に移動した
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:05▼返信
>>108
はぁ?
最初から今に至るまで見る必要の有る回が0だろうが
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:06▼返信
wikiによると伝説のポケモン20体くらいいるくらいだしそのままファンタジー広げていけばいい
時代がついてくる
それよりも遊戯王のくだらなすぎる路線を変更してくれたほうが売り上げが伸びゆくゆくは俺の転売も儲かるわけだがいつまでくだらないサーフィンするアニメやってるんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:06▼返信
絵がね
次は前のに戻してほしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:12▼返信
レベルEがポケモンやるようなアニメが見たい
デトロイド星人Lv25泡を吹くみたいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:13▼返信
ポケモンXYの時にブヒってた奴らはSM見てるのかな。絵柄がさらにキッズ化したから流石に退場したと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:14▼返信
いまポケモンはポケモンカードで息吹き替えしてる
レベル5がんばれよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:16▼返信
ジョウトリーグの決勝でサトシ対シゲルのあの激闘やってサトシが優勝してポケモンマスターになって終わりでよかったのにグダグダ続けるからこういうことになる
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:20▼返信
3%w
3%ww
3%www
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:22▼返信
3人しか見てないのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:22▼返信
所詮オワコンジバねぇ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:22▼返信
つまらんからな
3ヶ月も見たら飽きる
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:23▼返信
今のデータで語れよ。この体たらくで楽観できる状態じゃないぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:26▼返信
>>103
マソコビームで話題になったドリームハンター麗夢の毛利和昭だぞ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:28▼返信
>>138
視聴率が低い言い訳の為だよ!!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:29▼返信
やな感じーって何年やるねん
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:30▼返信
NPD北米11月

PS4: 1470k
NSw: 1356k
XBO: 1338k
 
また負け
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:31▼返信
この状況でミュウツーリメイクとか悪寒しかしない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:34▼返信
映画もつまらんからなぁ。
毎年伝説()が活躍するだけやし
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:36▼返信
枠移動が原因では?
今までゴールデンタイムにやっているのが
効果あったのでは?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:37▼返信
>>81
スイレンも可愛いよ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:39▼返信
日曜の夕方6時からやるなよ 
まる子とかぶるだろうが
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:41▼返信
>>9
これ
スポンサーありきのアニメだから任天堂が止めるというまで続くよ。ポケん家もそれ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:41▼返信
ポケモンより数字をとるテレ東アニメが皆無だという事実が…
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:42▼返信
今のサトシのキャラデザギャグにしか見えん
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:44▼返信
セレナ好きな俺はサンムーンで迷い無く切ったよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:44▼返信
単純にサトシが貧弱そうなんだよ。男はあれ魅かれないね
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:44▼返信
まあ内々ではそろそろポケモンをやめてゴンジローを放送開始するって話がまとまってるって聞いたけどな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:47▼返信
視聴率が低かろうとスポンサーがいたら番組は続く
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:47▼返信
>>1
任天堂に放送しろって脅されてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:48▼返信
今のアニメなんて視聴率なんて評価にならんでしょ、録画で見てる人だって大勢いるだろうに
ポケモンのゲームやグッズが好評な限り続く
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:52▼返信
>>95
任天堂が他の主要局の子供がテレビを見る時間に100%スポンサー(関連商品含む)やれる損得勘定を出来るとは思えない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:54▼返信
買取り保証である。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:54▼返信
ゴキは馬鹿か?
なんでここまで執拗に3%堂を叩くのか理解できるように説明しろよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 20:55▼返信
switchなんて誰も
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:00▼返信
>>122
テレ東「視聴率が低いいいわけが言い訳が出来ないでしょ~が!」
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:01▼返信
殺人任天堂
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:02▼返信
そもそもポケモンのアニメ見たことない・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:02▼返信
20年以上放送されてる原作が連載中のテレビアニメはコナン以外に思いつかないな
ワンピはまだ放送して20年経ってないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:02▼返信
深夜アニメレベルやな・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:05▼返信
ってことは株ポケから収益がテレ東にCBされてるってこと?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:10▼返信
なんで日曜日の午後6時に移動したのか…?
ちびまる子ちゃんと視聴率食いあってるだろ

元の木曜日の方が視聴しやすかったし、視聴率も高かっただろうに
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:10▼返信
>>124
どんな計算したらそうなるんだよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:13▼返信
まどマギ以上、けいおん!以下
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:16▼返信
>>161
他より高いカラーみたいな言い訳は飽きたよ
落ち目よばわりの妖怪ウォッチや時間帯的に不利なアンパンマンに負けることもあるくせに!
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:22▼返信
まあ今時視聴率なんてなんの意味もない、とはいえポコモンが下り坂なのは明白やしな
視聴率は関係ない、だからポコモンは終わってない、みたいにはならんと思うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:26▼返信
雌キャラは結構好き
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:26▼返信
来年のポケモン映画はミュウツーだし懐古が止まらないな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:37▼返信
※34
思いっきりギャグ路線にしたから
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:46▼返信
スポンサーがついてるから大丈夫とかあるけどゴールデン外されたら宣伝効果とやらも薄れるだろ。いずれ任天堂も撤退すると思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:52▼返信
XYZの方が良かった。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 21:55▼返信
任天堂がこれを言うならわかるが
テレ東は二次利用関係ないやろ
ポケモンのぬいぐるみが売れたらテレ東に金入るんか?

190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:01▼返信
今のシリーズの滑ってる感は半端ない
サトシ主役で引っ張るのも限界やろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:03▼返信
>>189
むしろ任天堂より入るやろ
ポケモンの売り上げて任天堂にはほとんど入らない
なにしろアニメ製作に噛んでるソニー以下やぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:03▼返信
1%堂「3%もあるなら余裕」
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:03▼返信
旅やジム戦とかも無くなったしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:04▼返信
ポケアニて任天堂全く関係ないぞ
ポケモン当たると思ってなかったからほぼ関与しなかった
なにしろソニーが製作側にいるレベル
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:08▼返信
一番面白かったXY時代が妖怪ウォッチブームで完全に下火だったから次は子供向け路線にした結果がこれだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:09▼返信
任天マネーをもってすればテレ東などどうとでもなる
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:11▼返信
とはいえその数字はどうだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:11▼返信
ポケモンのデザインが新作の度に劣化して今やゴミだろ

過去の遺産でやりくりしてるだけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:19▼返信
>これってすごいことだと思うのよ
いや、むしろもともとアニメの放送ってそういうもんだったから
昔はそのせいで原作にはないロボットが登場したり
マジカルプリンセスが登場したりしてたんやぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:22▼返信
ドラゴボもアニメはアレでも他で凄まじい稼ぎしてるしなー
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:24▼返信
まぁアニメはオマケみたいな物だしね
それに30過ぎた主人公がホウエンの内定を蹴って今さら学校行くってね…
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:26▼返信
まず視聴率のとり方が旧世代のまま
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:28▼返信
早く美談に仕立て上げてくれぇー!
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:29▼返信
もう殺人GOと一緒で爺婆しか見てない
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:29▼返信
ポケモンは世界的に知名度あるコンテンツだからなあ。
グッツや映画とかで収益上げれるわけだから
スポンサーが付くだろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:29▼返信
※201
だがこれでも余裕で黒字なんだぞ、海外おそろしいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:35▼返信
XYの頃に回帰せよ
サトシが見て欄内
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:36▼返信
3%でも凄いって深夜帯アニメじゃねーんだぞと
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:40▼返信
流石に今回のアローラ編は無いわ
もっと冒険しろや
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:41▼返信
コクナイ豚「海外で視聴されて黒字だし!」
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:42▼返信
>>12
でも同じ時間帯のちびまる子ちゃんは8.3%ですが?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:50▼返信
>>73
先週だよ。というか毎週
サザエさん13.1 ちびまる子8.3
コナン7.2 ドラえもん6.5 逆転裁判5.2だよ。
その下はワンピース4.9だよ。ワンピースは日によって
5%こえるよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 22:58▼返信
ポケモンより視聴率が高いアニメは数えるほどしかないがな…
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:00▼返信
まぁ視聴率にだけ拘っている多くのテレビ局は、小をみて大を見ていないってことだよ
事業っていうのは、その企画全体のトータルで見なければ有益かどうかなんてわからん
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:02▼返信
>>159
まることポケモンは見る層被らないと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:04▼返信
サンムーンも決してつまらないわけじゃないけど、XYのままいってほしかったかなー。
甥っ子は楽しんでるけどw
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:18▼返信
ニチアサ7時枠を潰したガンダムUCは視聴率1%だったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:27▼返信
それこそ視聴率で言ったらガンダムなんかどこも放映せんわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:29▼返信
テレ東に視聴率とか言うても仕方ない
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:30▼返信
コータスまた出して欲しい
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:31▼返信
いい加減、視聴率は %で出すなら測定数は増やさないと意味無いだろう

視聴率3%って、日本全国の視聴率測定してる家で、合計30世帯くらいが観てた  だろ
いくら無作為抽出でも分母が少なすぎるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:33▼返信
※200
バンダイの中では一番売上高いタイトルだからな
※217も煽ってるつもりだろうけどその年に一番売れたガンプラはシナンジュ

任天堂にしろバンダイにしろその会社が宣伝としてスポンサーやってるんだから視聴率なんか大した意味もねえわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 23:59▼返信
「アニポケはマンネリ、大規模な改革を」

サンムーン

「違う、そうじゃない」
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 00:19▼返信
まあアニメやめちゃったらポケモン人気もこれまでかって感じはするよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 00:24▼返信
絵柄がイヤ それとなんかサトシがバトル修行で旅してる感が薄くなってつまんなくなった
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 00:27▼返信
とりあえずサンムーン早く終わってまた今までのポケモンに戻れ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 00:33▼返信
ピカチュウのぬいぐるみまだ持っとるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 00:48▼返信
視聴率なんかもうやめちまえ
意味なんかないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 01:03▼返信
妖怪ウォッチは主人公が成人になった
いまは娘が主人公
かつての仲間たちは名のある強い妖怪に成長して愛らしさが完全に失われた
そこに新しいパートナーがいないから塩辛いストーリーになっていて子供向けじゃなくなってる
そのへんポケモンはうまいと思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 01:06▼返信
ポケモンの欠点はサトシが育成下手な部分
せっかくレベル80くらいに育てたリザードンを常備しないし育てたら逃がしたり預けたりしていつまでもレベル30くらいの冒険を楽しんでいる状態
なぜレベル100になったピカチュウやリザードンで世界を震撼させないのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 01:21▼返信
映画でぼろ儲けだしねぇ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 01:27▼返信
大きなお友達は基本録画だし、今時の子供にはポケモンそこまでウケてないように思える。
ただポケGOやってたりスイッチ持ち歩いてピカブイ やってるキッズもいる。
視聴率云々でなくポケモンへの導線の一つとしてアニメは続けるべきなんだろうな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 01:29▼返信
今までのポケモンがオタク向けだったんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 01:56▼返信
テレ東のウルトラマンは1%とかやろ
3は高い
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 01:57▼返信
テレ東のウルトラマンは1%とかやろ
3は高い
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 02:00▼返信
視聴率機がついてる家がアニメみないだけ定期
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 02:07▼返信
グッズだけで良くない??
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 02:48▼返信
※221
バカなの?www
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 02:52▼返信
222
ガンプラはもう50代とかがメインターゲット
オワコンを自ら証明しちまったなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 04:23▼返信
※77
オタクの見てる萌えアニメの方は酷過ぎて比べられないよ
オタク界で社会現象級のラブライブは劇場版で夕方にも関わらず
視聴率はたった0.6%だったからな!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 04:25▼返信
放送し続ける事は分かったけど、毎週放送する必要ないじゃん!!
半年放送すれば十分でしょ、そっちの方が内容を濃くでき質を挙げられて良いことづくめ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 05:08▼返信
3%もある、の間違いだろ
プリキュアで3%、鬼太郎で4%、ワンピで5%とかだぞ
サザエさんでも10%とか今そんなもん
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 06:00▼返信
子供向けってか朝とかゴールデンタイムのアニメはおもちゃやグッズ売るのが優先だからなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 06:29▼返信
3パーセントって結構高いやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 06:58▼返信
全国放送で3パーセントはダメでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 07:54▼返信
業界人が見る局って感じの回答だな。
まぁ実際そうなんだが。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 08:53▼返信
でもマンネリが酷かったダイパ世代よりはマシ!
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 10:27▼返信
東京オリンピックが終了して暫く後の番組改編期が分かれ目じゃろうね
大阪万博にテレ東は無関係なのでアニポケを無理に存続させる意味がない
本来ならポケモンショックを起こした当事者に居場所はなかった筈なのだから
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 11:25▼返信
ガキすら見なくなったか
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 12:20▼返信
笑った、 誰も見てない
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 12:22▼返信
サザエさん  10%
ワンピース   5%
鬼太郎     4%

これ      3%
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 12:22▼返信
こんなもん
キモオタしか見てない
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 12:23▼返信
ガキとキモオタ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 12:26▼返信
サザエさん  10%
ワンピース   5%
鬼太郎     4%

これ      3%
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 12:26▼返信
2%も目前だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 12:27▼返信
視聴者
ガキとキモオタ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 13:05▼返信
1%で年間100億の差が出ると言われてるのに視聴率が金にならないとか言ってるやつは馬鹿か
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 13:20▼返信
言い訳かな
G帯から撤退した時点でアニメ人気は落ちてる同義なんだし
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 13:46▼返信
視聴率調査方法がクソ過ぎて何の意味も無い数字
こんなの参考にしてるのは情弱だけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 15:02▼返信
前期は毎週面白かった
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:19▼返信
子供は習い事が多いから、大体の子はHuluで観るだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:46▼返信
>>259
視聴率で広告収入が決まるから当てになろうがなるまいがテレビ局にとっては一大事なんだよなあ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 18:12▼返信
3%もあるやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 21:01▼返信
そいつらが、今でもしたい プルルルル ピューレア クルッポ ピロロロシュパーブプロ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:22▼返信
ポケモン人気は変わらんけど、テレビではアニメ見なくなったってことやろ
266.投稿日:2018年12月16日 18:08▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 06:05▼返信
>>107
アニメとゲーム両方ありきでのコンテンツだから、そのクソゲーだけになったら下がるもんすら残らないでしょ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 06:20▼返信
サービスもコンテンツもありふれてる時代に幅広い層に受けを狙うよりは、確実なターゲットにコンスタントに提供し続ける方が合ってる気がするとは思う
たまにバズれば波及して火がつくこともなくもない

ポケモンはストーリーが様式美になってきてるのがデメリットだし、新しいチャレンジで早く新たな地盤見つけないとだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 13:32▼返信
思い出に唾を吐きキモオタに媚びた末路
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:53▼返信
録画率も知りたいところ。
てか海外でも人気もってるグズマあああなにやってるんだああああ
……を出せば良くね?(どっかでグラジオが裏切りでもしてくれてたら
よかったのになぁ…用心棒設定どこいったよw)
絶対視聴率上がるよ。出し惜しみ多すぎるんだよ、そもそもが。
ようつべで『guzma pokemon』検索したらどれほど人気か
わかるぞ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:00▼返信
※13
メンヘラ女や腐女子、リーリエヲタも観てると思うぞ
だーかーらー録画率を調べろと…
…あメンヘラはわたしですよ 乱暴な口調すいません
グズマはまだでしょうかね…プルメリも出てないし…
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 16:03▼返信
子供向け言いながら大人の事情押し付けて続けて数字が低いのを「グッズさえ売れれば視聴率は低くても構わない」とかただの屁理屈じゃねぇか
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 22:15▼返信
スイレンちゃんの出番をもっと増やせ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:16▼返信
サトシは絶対に二度と旅だけは辞めろ。旅だけはしない方が良い。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:16▼返信
アニポケは旅をしない方が素晴らしい
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:32▼返信
個人的にサンムーンとbwは黒歴史

>>274 旅しないポケモンなんてつまらないから^^;
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 22:15▼返信
ポケモン、ワンピース、ドラゴンボール、コナンみたいな終わりの無いアニメは例外なくつまらん
だらだら引き延ばしてるだけ

直近のコメント数ランキング

traq