http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news133.html

記事によると
・ LINE Payは12月14日、モバイル決済サービス「LINE Pay」で、支払額の20%をLINE Payの残高として還元する「Payトク」キャンペーンを発表した。期間は同日から31日まで。
・(1)ローソンやファミリーマートなど対応店舗での「コード支払い」、(2)ZOZOTOWNなどのオンラインショッピングでの支払い、(3)請求書支払い――を利用すると、支払額の20%を還元する。
・還元額の上限は5000円。酒やたばこ、書籍などの一部商品、税金の支払いは対象外。
・今回のLINE Payのキャンペーンは、PayPayの取り組みと比べると「全額還元はない」「還元額の上限が5000円と低い(PayPayは5万円まで)」と異なるが、還元総額による“打ち切り”はなく「期間中いつでも20%還元が受けられる」としている。
この記事への反応
・ 5000円の上限ありか~
・ このキャンペーンって後出しが勝つよね。
・ PayPayのキャンペーン終了を見計らったような感じですね。
Pay対応店舗が少ないのが難点ですが、個人的には普段からSuicaチャージする時、便利なのでLINE Payを使っています。これも対応してくれると良かったんだけどなあ😢
ファミマ・ローソンで使うぞー!
・ 何だこの二番煎じ感‥。
でも丁度、ZOZOで買おうと思ってたので、 pay久しぶりに使わせていただきます(拾えるものは拾う大作戦w)
・PayPayすごかったみたいだね、でもウチらそんなにお金持ってないし、みたいな層を釣れるのか?
・キャッシュバックは5000円が限度額か…まあ広める目的ならこれくらいが丁度いいかもね。LINEやってる人は多いし
・ paypayが終わったので、他がくるかなと思ったらきましたね。
・ PayPayに比べると上限5000円とだいぶ弱いけど、それでもファミマやローソンを使う人にはおトクです!
・
・
コンビニとかで使う分にはいい感じ?
でもタバコや酒や本には使えないのね
でもタバコや酒や本には使えないのね
【Switch】戦国無双4 DXposted with amazlet at 18.12.14コーエーテクモゲームス (2019-03-14)
売り上げランキング: 2,378
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.12.14カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 52

クレカも不正利用される
解散
全額バックやるにしても、ほぼあってないようなものみたいな感じでいいと思う
これも今月までですってよ
Lineなら大体の人は入れてるだろうし使ってみようという動機付には抜群の効果を発揮しそう
これだけで、ゴミ仕様。韓国人の限界。
それならドラクエビルダーズ2ローソンで買うんだが…
2~3時間働かないと5000円稼げないなら
特に何の苦労もせずに5000円稼ぐ方がいいじゃん
こっちのほうが上限金額低い分
電化製品購入転売とかもなくてペイペイッwよりは長くやっとるんじゃないか
くそだせー会社。早く潰れろ。
中国人のテンバイヤーに金あげただけw
ちなみに還元額の上限が5,000円ということは
購入金額で言えば25,000円だからな
はちま民算数に弱いから教えとくぞ
値段的にPS4本体買うのがちょうどいいな
いや働いた方がいい
5000円の還元は一回だけだぞ
やっす・・・
ゲーム機買うのに払えるところって
それは個人じょ…
やめたれw
値段上がるかは知らんけど。
ペイペイはアリペイ(中国)がらみ
中韓に日本人の情報ぬかれ放題
ラインにはテンセントのwechatpayもかんでるしな
なんで次々に参戦してんだよ、巫山戯てんのか?
怖い怖い
一緒くたにコンビニ使わんと書き込まんあたりおぬしセブン派じゃな?
なんのこと言ってるのかわからんが
LINEPayでの支払い自体はJCBのカード使える店ならどこでも使える
すまん確認してみたら
JCB加盟店で使うにはLINEのカードがいるんやな
カードねぇからジョーシンゲオだわ、しょっぱいなぁ
そういう意味で、これが妥当な範囲内での還元キャンペーンと言う事でしょう
だが、LINEも朝鮮企業だから使っていない。