25年までにレジ袋全廃をと国連 日本、難しい対応迫られる
https://this.kiji.is/446458212529898593?c=39546741839462401
記事によると
・使い捨てプラスチックの全廃を目指す国連環境計画(UNEP)の閣僚宣言案が明らかとなった
・2025年までにプラスチック製のレジ袋やストロー、食器の使用をやめた上、最終的には使い捨てプラスチックの全廃を目指す戦略を各国がつくるというもの
・国連加盟各国の環境相らが来年3月にナイロビで開く第4回国連環境総会(UNEA4)での採択を目指す
この記事への反応
・レジ袋をゴミ袋として使ってる。レジ袋無くなってもゴミ袋を別に買うだけなので、一切何も改善しないんだが。ゴミ袋もやめるって話なの?
・レジ袋は簡単だと思うんだけどね。明日廃止したら明後日にはみんなバッグ持つようになるだけだから。それよりトレーとかあっちのほうが問題かなあ。真空パックに統一すりゃいいのに。
・日本のレジ袋丈夫で便利なんだけどなあエコバッグは結果的に高くつくだけだし紙袋抱えて歩けるかっての
・コンビニとホームセンターが積極対応したら可能だと思う。スーパーや個人店舗は既に問題ない。コンビニはマイバッグ持参ならポイント2倍とかするといいかも。ホーアセンターはイケア式で。
・なんだ?大昔みたい紙袋になるのか?
・これ、企業倒産が相次ぐだろ。
・国連のイチャモンレベル低くなってきたな
・無視すりゃいいんじゃない?
・世界規模で動くのは良いこと、というか必要な事だと思うよ。
・不便にはなるけど、まあ仕方のない流れなのかなあ。
関連記事
【小池都知事「海洋汚染を引き起こすプラスチックごみを減らすため、喫茶店のストローを紙に代えます!」】
【【悲報】環境省、レジ袋有料化を義務けへ】
食器もダメなのか!
レジ袋全廃されるとゴミ袋が困る
レジ袋全廃されるとゴミ袋が困る
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 - PS4posted with amazlet at 18.12.15セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 8

途上国だけやってろ
なんでクリーンなこっちまで迷惑かけるんだかす
欧米のなんでも馬鹿デカボトル商品からなんとかしろや
飲み物も洗剤も区別つかんようなボトルばっか
「連合よさらば」の見出しの新聞が見たい!
もっと根本をどうにかする努力をしろよ
万引きとはまったく関係ない善良な人まで間違えられたり疑われたりした過去があった
最低でも研究機関でも作って具体的な方法を開発してから言え
一番ぽい捨てされやすくて山 川 海の順で最終的に海に流れていきやすいからだろ
まぁペットボトルとかボトル系も捨てられやすくて海にいきやすいが
国連馬鹿しか居ねーんじゃねぇの?
途上国とかそっちに言えよ
ストローやらなんやら海にポイ捨てしてんのそいつらだろうに
緑がもどったというケースもあるしな
今時、山やら川でストロー使うような奴居るか?
70年の間に国際社会は目まぐるしく変わったというのに
紙か? 世界中が紙使うんか? 伐採が捗りそうやね
やさしい世界じゃん
やる価値あるわ
マクドと喫茶店ぐらいやろ
俺持っていくぞ畳んでコンパクトに出来るエコバッグ
ペットボトルも
トレーも回収ボックスにまとめて入れるように分別してるし
ただこういう分別も処理もしねえくせにコレ使うなとかいう
クソ国連はまじでいらねえ、日本は無視しても良い
とくにフリ一スはマイクロプラスチックの元凶やぞ
安倍「むりぽ」
まずはそのまま捨ててる国に言えや
フリース海や川に投げ捨てんやろ…
国連どおりにやってマシなこと一個もなかったわけだし
こういうのは無視して良いんじゃね
どうせアフリカ諸国も中国も守りはしねえだろ、一応言って見ただけっていう
デモンストレーションとみて無視でいいな
オゾン層を破壊するとか全くのでたらめだった
フリ一スを洗った時にでる細かいポリエステルのクズが問題なんだよ そのまま川や海にながれて
アンチプラスチック脳は汚染ガ一生物濃縮ガ一ってめっちゃ騒いでるんやがなw
やはり山や川に捨てられたのが流れていくのか
それでプラスチックは全部悪みたいになるのはおかしい
オゾン層 回復したらしいで
バイオプラスチックなんてとうの昔に実用化されてる
コストケチって採用しないだけ
ファッションエコに後から釣られる老人ども
結構前からサミットで議題にされてて
例によって日本は国内産業へ配慮で流れに乗れないでいた、マスコミもなぜか大きく報じてなかった
(だから関心の無い人間にとってはいきなり何言ってんのって印象が)
>>10
New Plastic Economyでググってみ、去年位からもう企業が具体的に動いてるぞ
これはただしいは
ほんこれ
レジ袋が有料になってからは基本エコバッグだがゴミ袋としてゲットするためにたまに有料のレジ袋買ったりしてる
おれはずっとウィッチしてたけど BBCあたりがやたら騒いで馬鹿みたいだし 胡散臭いと思ってたましたけどね
なるほど New Plastic Economyとかいうクズが儲かる仕組みなわけですね アホ草
ゴミ捨てすらまともに出来ないカス共の分際で
こんなもんシカトしろ
なにトチ狂ってんだ?
漁師さんは天然の素材で編んだ網や釣り糸を使ってくださいね
『プラスチック製のレジ袋やストローを無くす』
いいこと考えた。そのクラゲを使ってストローを作れば良くない?
なんもできない無能乞食団体は解散せえや
ストローなかったらフラッペとかどうすんの?
最初からうまく進まない前提でよくやるよなあ
ほぼ使っていない国以外では、気軽に乗っちゃうと一番存するケースでは
紙のストローでいいじゃん
こと環境問題に関しては、嘘と脅しで成り立ってると言っても過言ではない
あと金な
↑そろそろコイツかましたれ
だっさw仕事帰りにスーパー寄るっていうありがちなパターンでエコバッグ必須ってこういうことだぞ
「使い捨て」プラスチックにしわ寄せいくわけだけど
先進国が生み出し、人口の多い途上国が豊かになり後追いすると
もれなくついてくる問題かあ
有料のやつがたまるまで使ったら臭くなって虫沸くわ
かといって全然たまってないのに捨てたらそれこそ無駄じゃん
道によく落ちてるぞー ペットボトルとペアであの袋
先進国がなにかしても誤差にもならんわ
脱石油 = 太陽光クリーンエネルギー原発の電気 = 中国
日本語では連合国→国際連合(国連)と表記変えて別組織にみせていても
その実際は所詮戦勝国United Nations
だからどうしたいのかと言われると答えに窮してしまうけど
調子に乗ってるのは今にはじまったことじゃないんだよなあ
でも国連ネタだとすぐ脱退厨が湧いてくる
戦勝国が強権振り回す組織ってだけでもアレなのに頭に糞でも詰まってるのかってくらい馬鹿だし
特亜のロビー活動に載せられて気が狂ってるし
有用性はなくなり有害なだけだ
特にアメリカは
一番気にしているの海洋投棄だろ
海洋汚染にシフトしたの?
脱国連でいいとおもうよ
洗濯機から流れ出るマイクロプラスチックは小さすぎて下水のフィルタでもとりきれず、そのまま海へ排出される
燃やせ。プラスチックは燃やせばいいの。燃やして埋め立てれば処分場はまだ100年くらい持つんです。
今の焼却炉はダイオキシン発生させないように改善してるので、分別収集をやめるべき。
その上で、プラゴミになるものをへらす。
それをやらずに、まずレジ袋に金とりますとか、無駄な法律つるくな。
現実だと私利私欲の無能集団
国連職員ですって正直言って恥ずかしくて言えないレベル
つーわけで、製紙メーカーの株が上がる
努力の方向がおかしくないか
日本でもそうだけどポイ捨て禁止といくら教育してもなくならないから
SNSでチクっても本人特定できたらOK
何言ってんだこいつ…100円の布製エコバッグを折り畳めばハンカチサイズでポケットに入るんだが
使い捨ての紙袋を持ち歩くのか?
ホント下らない
てか国連は日本に関わらないといてくれ
気持ち悪いんだよてめえら
店からしたら手ぶらで来てくれた方がいいんだよなあ
万引きされないで済むし
環境配慮してるから目の敵にしないで;;アピールしてるのを踏みにじるお達しだな…
日本が金出さなくなったらほんと国連終わるけどいいの?
根本的な解決になってねーよ
何かと便利だったのに、最近くれなくなったせいで、わざわざホムセンで100枚入りのを買ってきたっていう
言うこと成すこと世界を混乱に導いてる
会社帰りに買うには、朝から空のタッパを持ち歩かないかんのか
結果的にゴミは増えるぞ
ちょっと話違うけど、
朝、コンビニコーヒーをマイボトルに入れて出勤するまんさんの姿を稀によく見る
これぐらいの手軽さなら流行るかもしれないが
滅菌済み医療品とか非常食なんかはどうなるんだろう。
後のゴミとか保管とかが問題になりそう
昔のコーラの空き瓶みたいに、弁当箱自体を保証金制度にして回収リサイクルするとか
石油製品が存在できなくなった現代社会を描いたアニメがありましたな
アルジュナだっけ?
紙製とか竹製で行くんだってよ。コストがプラ製の数十倍らしいけど
ほーん
まあつまり国連とやらのアホが何か言ってるだけか
麦製にしようぜ!
あほくさ
マジレスすると日本は燃やしてそれなりにエネルギーとして利用するのもリサイクルに入れてる
外国はこれをリサイクルとして勘定してない、8割は統計トリックのひとつ
そもそも産廃と一般の区別とか統一した分類が無いから単純比較できる統計はない
魔女乙
それを止めさせればいいだけ
アホの意識改革をしろ
なるんだろうなぁ、とは思う
ゴミの分別と同じでやらざるを得なくなったら適応するもんだ
こんなレジ袋ストロー制限よりはるかに効果が高い
辞めるなら沿岸部とか水辺周辺エリアだけで十分じゃね?
国連らしい仕事何も出来てないのにレジ袋とかどうでも良いことに口出ししてんじゃねぇよ
世界の紛争でも収めてこいや
卒業旅行で欧州回ったときにどの町もだいたい道にごみが散乱しまくってた
とくにパリが汚かったのには閉口した
なにが花の都かと思ったわ
あいつらにいわせれば自分たちがゴミ捨てなければ清掃業者の人たちが失業してしまうだろってことらしいよ
道に糞尿撒き散らしてた中世の頃から変わらない不潔さ
それで仕事した気になってんのかゴミ共
本当に現在の国連って犯罪組織と変わらんよなぁ、韓国の件といい
プラスチック=悪この幼稚なまでに簡単なイメージだけで突っ走ってるけどさ、プラスチックは動植物の死骸から生まれてる訳で、肉や野菜と成分的には差異はないんだよ。文系バカはこれがわからないんだな。
プラスチックはそれゆえに自然界でも分解される物質だ。過去に科学者がちゃんと証明してるのよ。
文系バカはこの世から消えて欲しい。嘘ばっかりの詐欺師だよ。
まぁいいや、駄目だと分かってても買い物袋もらえないならネットショッピングに切り替えるわ。キャッシュレスにもしたいそうだから丁度いいやろw
端材が原料の割り箸もそうなんだけどエコ戦士って一体何と戦ってるんだ…?
今回のはエコロジーのためじゃねーからなぁ…。
パンとかも、紙袋ってなんか嫌だね
ブームが去ったら誰も使ってないよね(笑)
いちゃもんしかつけないし
カップ麺の容器とか粉薬や錠剤の包装も含まれるんか?
日本にいるお前が知らないだけだろ。
ストローはたくさん海にながれたせいで海洋生物が死にまくってるのが問題なんだよ。
日本だけ例外ってのは通らないの。
アメリカはとっくにプラスチックストロー廃止になったけど。
海にたくさん流れてるものでプラによる海洋生物の死因の物が主な対象と考えた方がいいよ。
アメリカ「やれ」
日本「はい」
プラ廃止
だいたい紙のパッケージって表面をビニールでコ一ティングされてんだけどね(笑)
↑
これ何で罰則無いの?
木製になろうが紙製になろうが海へゴミを捨てる感覚の人間は減らないだろうなあwwww
紙は資源が限られてくるし耐久性も問題だし
かと言ってバイオ燃料の様なトウモロコシなどの栽培原料なら供給に不安あるしな
あと食器も駄目ならタッパも駄目なんやろな
環境テロ団体のフェイクニュースで全世界プラ用品禁止まで持っていくとは国連自体が機能してない
人類は文明的生活をやめビーガンになるか餓死を選べ
紙製とか雨降ったらゴミ収集地獄だぞ
文系は気持ちよくひとを騙すのが商売だからねぇ
試しにセンチネル島に一人ずつ送り込んで習ってこいよな
回収容器設置して再利用するんじゃねw?
「プラを使うな」とか。いかにも途上国らしい考えだわ
もう石器時代にでも戻ってろよと
エセ科学でまた捏造やってんのな
池上が無理くり有害にしてて笑えたな
国営で一番意味のない議論だと思うんだが。
人間もクズが蔓延ってるし、ゴミ国やな(笑)
普通はプラスチックゴミの流出or埋め立て禁止とか
プラスチック製品の不法投棄罰則強化とかに行くんだが
マジに全製品の1%未満の製品を製造禁止にして意味があるのかと
東京じゃ燃えるゴミ扱いなのに
で、無視するのが正解