長女が三桁の割り算ができなくて泣きそうになっており、間違った解き方をしていたので教えるも「わかんない!」とポロポロ泣き出したので、「分かった!待ってて!」とホットケーキのでっかいの焼いて食べさせた。でっかいの食べたら、普通に解けてたから、無理に指導続行しなくて良かった…
— とけいまわり(小4🐥小2🐣5歳三姉妹の母) (@ajitukenorikiti) 2018年12月13日
何だか、ホットケーキ焼いただけなのにありがとうございます😅
— とけいまわり(小4🐥小2🐣5歳三姉妹の母) (@ajitukenorikiti) 2018年12月14日
こういう、日常のちょっとしたことを褒めていただけると、今日も頑張ろうって思えます。
算数するときは糖分必要ですね😁✨
— とけいまわり(小4🐥小2🐣5歳三姉妹の母) (@ajitukenorikiti) 2018年12月13日
もうちょっとで、私も「イー!!!」ってなるところでした。
そうか。ホットケーキだったのか!!
— うのたか (@unotaka045) 2018年12月13日
あーーーあの消耗する家庭学習の時間。怒り怒られ泣き泣かれたあの正解が、ホットケーキだったなんて…もう1回ホットケーキ焼くとこからやり直したいです。
おかあさんといっしょで歌われていたホットケーキの歌を思い出しました!素敵です!
— いもねこ🍠🐱 (@dtysassbr) 2018年12月13日
私も何かあったらホットケーキをと思い在庫を確認したら賞味期限が半年以上切れてたので、気付くキッカケをくれたことにも感謝です😂
素晴らしいですー。私は無理に続けてしまうので......心にホットケーキ......次の機会は落ち着いて教えたいです。
— しろくま (@shirokuma_ho_ho) 2018年12月13日
この記事への反応
・宿題に行き詰まった子には、気分転換させることも必要。
大人だって仕事で行き詰まったときは気分転換できる人の方が自身をコントロール出来ているように思いますので、子供の頃からそういう習慣を上手く出来る様にすることも教育の一環だと愚考します。
・いい話。
娘ちゃんはホッとしたんですねぇ(*´ω`*)ホットケーキだけに…
・そっか~
わからなくなって辛くなっちゃうと、余計出来なくなるもんね
ホットケーキと、母の愛情、強し(*´ `*)
・めっちゃ神教育!!
・たまたま割り算が出来なかった長女ちゃんに必要だったのは、余裕だったのかなと思いました。大人と一緒で出来ない出来ないって焦っても悪い方向に向くだけですしね
うちの子にも将来使わせて頂きます!
・ホットケーキは幸せのかたまりです(*´ω`*)
・糖分の補給って大切ですよね♪
( ;∀;) イイハナシダナー息抜きって大事
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13
【PS4】テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER【早期購入特典】 「スペシャルドラマチックスキット~祝! 10周年記念篇~」が視聴できるシリアルコード (封入)posted with amazlet at 18.12.11バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-11)
売り上げランキング: 352

ちまきちゃんおはよう
疲れてやりたくない言い訳が「わからない」なだけだぞ
これからはそうなるたびにホットケーキ要求するようになるぞ 甘やかすな
サムネ画像はイメージ画像?ふざけンなよ💢
大人になったら電卓で一発だ
嘘松
教師に子どもが泣いたらホットケーキ焼いてくれって頼むのか?
やめたれw
スイッチみたいな神ハードがいるんだから仕方ない
誰かつくってクレメンス♥
教師は子供の世話する立場なんだから当たり前だろ
なんならアイスパンケーキにしろ
電卓だとあまり出ないじゃねえか
せめてエクセルだろ
そんな細かいことにイチャモンつけてたらリスクばっか考えて行動できなくなる人間になっちゃうぞ
他所の家の教育なんやからホットケーキ
アジア累計で表彰式やってるソニー馬鹿にしてる?
それでどうしたらいいの?
パンケーキだけに
ガンジーは、言いました。
このこのこのこ
おやつやっただけやないか
ホットケーキ食って算数解いただけじゃん
廊下に立って息抜きしなさい
今、飯に来た。ホットケヤ
わかんないやつは叩いてでも覚えさせろ
泥棒猫
ホットケーキじゃなくちゃダメなわけないわね
ほっこりした
女なんて自己顕示欲の塊なんだから本当だったら必ず写真を載せるはずだ
猫は不潔だよな、紙おむつさせとけや
嫌な事ってずっと覚えてるじゃん?
その問題今も忘れてないでしょ?親に感謝
猫に癒される、、
スマブラやって息抜きしたら解けたに書き直して
コーヒーブレイクも大事だね
よくわからないネタのせんなよ。
安倍晋三が喜ぶだろ屁の子かよって
何でこんな簡単な問題わからないの?とか言い出すんだよなあw
マジ感謝だわ
ララ💖のおかげで、ちょっとランク上がるしいいこと^_^だらけ
今年も、ララ💖のホットケーキを頂きマシた。
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩の?
✋そう!
焦るな、急かすな、怠るな。
はちま民はい!
日本社会はそろそろ学習せんとな
前の日には浮かぶ気配もなかったアイデアが次の日にすぐ浮かんだりな
インプットしたもんを整理するインターバルが必要なんだよ
時間が必要なだけのときに無駄な苦行を強いて疲労させるのは害悪でしかない
分からない事に行き詰って、そこから離れなくなるのが一番ダメなんだろうなぁ
テストの時も、分からないのはとりあえず、抜かしたってマークつけて他の問題に行く
……けど結局分からんw
しかも解決してるし。
っていうかどういうエピソード?全然おもんないんだけど
分からないって相手に分かってほしいだけで実際にわからないわけじゃなかったりするし
それは役に立つ、いいねが欲しければブサイク過ぎて死にたいってツイートすればいいと
理解したに等しい
バカ松
そんなことで泣いてる様じゃ
厳しい競争社会に勝ち抜いていけねえよ
どちらかと言うとほっとけの方が近いだろ
そういう話だと思ったら単なる息抜きの話かよというね
いつからネタのためにホットケーキに戻すようになったん?
開いたら案の定底辺まん子の構ってちゃん嘘ネタだったwwwwww
でもさ、2003~07年とかブログが流行ってた時も
私事を世間に晒す奴を承認欲求の強い人って感情無かったよね。
なんでだろ
母親が普段から「いー」となるってやつで娘をいびっていて泣かせたってだけの話だ。
計算なんてのは絶対にミスを出しちゃいけない、パンケーキ食って調子が良ければ解けますじゃ0点なわけで
勉強法としては計算にエラーが出る理由を徹底して洗って
形になってしまっているロジックの穴を潰さないと意味がない。
そんなことないから
逆効果
そんなことする奴に子供産む資格なし
こんなのどこの家庭でもやってることやん
ホットケーキ食ったら問題解決するなら
人生苦労はしない
そう言うのは、今の時代は、児童虐待と言う犯罪行為だと言う事を知りなさい無智蒙昧の人間は!
中の人は知能もなさそうだからネタ切れかなw
女さんに媚びて媚びて媚びて媚びまくり💢
わかるけどなんか発言が頭悪そう
そう言うコメントあるのだからはちま清水野郎はいい加減話題ツィッター転載連発止めましょうね!と個人的正論意見ながらそうわめき散らしたい💢
ホットケーキにつながる理由がまるで解らん
待たせる必要すらない
でもって、すまん
俺は、先週から新婚旅行に行っててな
沖縄は、かなり暖かった。最高に楽しかったわ♪
願わくは、……くっくっく笑かっかっかっか❗️
お前らゴミクズは一生、俺に尽くせ。
理性では解決しない
論理的に物事を考えうことが出来ないからね