• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


























この記事への反応



宿題に行き詰まった子には、気分転換させることも必要。
大人だって仕事で行き詰まったときは気分転換できる人の方が自身をコントロール出来ているように思いますので、子供の頃からそういう習慣を上手く出来る様にすることも教育の一環だと愚考します。


いい話。
娘ちゃんはホッとしたんですねぇ(*´ω`*)ホットケーキだけに…


そっか~
わからなくなって辛くなっちゃうと、余計出来なくなるもんね
ホットケーキと、母の愛情、強し(*´ `*)


めっちゃ神教育!!

たまたま割り算が出来なかった長女ちゃんに必要だったのは、余裕だったのかなと思いました。大人と一緒で出来ない出来ないって焦っても悪い方向に向くだけですしね
うちの子にも将来使わせて頂きます!


ホットケーキは幸せのかたまりです(*´ω`*)

糖分の補給って大切ですよね♪









( ;∀;) イイハナシダナー息抜きって大事











コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:01▼返信
イキスギィ!!イク〜イク~イク~ アッ…ンアッー (≧д≦) アッ..
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:02▼返信
※1

ちまきちゃんおはよう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:02▼返信


  疲れてやりたくない言い訳が「わからない」なだけだぞ
  これからはそうなるたびにホットケーキ要求するようになるぞ 甘やかすな


5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:03▼返信
ツィッター転載ばっかりやってンなよ清水野郎💢
サムネ画像はイメージ画像?ふざけンなよ💢
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:03▼返信
1円の得にもならん話
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:03▼返信
まったく中身の無い記事
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:03▼返信
理解できてからも掛け算して引き算して掛け算して引き算してととにかくその辺はめんどい
大人になったら電卓で一発だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:04▼返信
3桁の割り算って難易度高そうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:04▼返信
ps4がクソハード過ぎてボロボロ泣き出すゴキちゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:04▼返信
※4何もしてないくせにSwitchを要求する豚よりかわいいやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:05▼返信
こんなどーでも良いのをまとめてんだ・・・幻滅しましたはちま見るの辞めます・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:06▼返信
ギャン泣きした(´;ω;`)
             嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:06▼返信
頭悪そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:07▼返信
これが学校の中だったらどうすんの?
教師に子どもが泣いたらホットケーキ焼いてくれって頼むのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:07▼返信
>>10
やめたれw
スイッチみたいな神ハードがいるんだから仕方ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:07▼返信
テンパると頭回らないからね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:07▼返信
ワイもホットケーキ食べたいンゴ
誰かつくってクレメンス♥
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:08▼返信
女性は問題の解決法を求めている訳ではないという一例
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:08▼返信
>>15
教師は子供の世話する立場なんだから当たり前だろ
なんならアイスパンケーキにしろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:09▼返信
※8
電卓だとあまり出ないじゃねえか
せめてエクセルだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:09▼返信
アジア累計でイキる豚ガイジに草
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:10▼返信
読んでないけどいい話だった(´;ω;`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:11▼返信
こういう記事いる?どの層に需要あるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:11▼返信
厳しいヤツ多すぎるやろ
そんな細かいことにイチャモンつけてたらリスクばっか考えて行動できなくなる人間になっちゃうぞ


他所の家の教育なんやからホットケーキ

26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:11▼返信
親がズボラで朝食抜きで子供を登校させてる家庭にありがちそうな話
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:13▼返信
角砂糖突っ込みながらやらせろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:13▼返信
>>22
アジア累計で表彰式やってるソニー馬鹿にしてる?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:13▼返信
? 精神的に弱い子だったのかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:16▼返信
で?って感じの記事だな。
それでどうしたらいいの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:16▼返信
ホットケーキに割り下いれたるわ。糞ガキ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:16▼返信
甘ちゃんだな
パンケーキだけに
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:17▼返信

ガンジーは、言いました。

このこのこのこ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:17▼返信
脈絡なさ過ぎて草生える
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:17▼返信
ずっと息抜きしかしてない
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:17▼返信

おやつやっただけやないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:18▼返信
ホットケーキ業者のステマ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:18▼返信
何が良い話なのこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:19▼返信
は?何がいい話なの?
ホットケーキ食って算数解いただけじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:19▼返信
>>15
廊下に立って息抜きしなさい
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:19▼返信

今、飯に来た。ホットケヤ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:20▼返信
甘やかしてんじゃねえよ
わかんないやつは叩いてでも覚えさせろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:20▼返信


泥棒猫
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:21▼返信
はー、なんで俺の精子飲ませてやらなかったんだ。悔やまれる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:21▼返信

ホットケーキじゃなくちゃダメなわけないわね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:21▼返信
てっきりホットケーキ使って解説するのかと思ったら食べさせるだけで草
ほっこりした
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:22▼返信
「わかんない!」って切れる程この母親の教え方がゴミだっただけじゃん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:22▼返信
ぶん殴られて泣きながら算数教えられたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:22▼返信
焼いたホットケーキの写真がないから嘘松
女なんて自己顕示欲の塊なんだから本当だったら必ず写真を載せるはずだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:23▼返信
良い話やなぁ~
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:23▼返信


猫は不潔だよな、紙おむつさせとけや
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:23▼返信
>>48
嫌な事ってずっと覚えてるじゃん?
その問題今も忘れてないでしょ?親に感謝
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:24▼返信
賞賛の嵐シリーズツマンネ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:24▼返信


猫に癒される、、
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:25▼返信
どーでもよすぎてワロタ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:26▼返信
これはボツですね
スマブラやって息抜きしたら解けたに書き直して
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:26▼返信
駄々こねて問題をもう見てもなかったんだな
コーヒーブレイクも大事だね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:26▼返信

よくわからないネタのせんなよ。

安倍晋三が喜ぶだろ屁の子かよって
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:27▼返信
嘘松
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:27▼返信
親になると、どんな馬鹿でも、自分が子どものころどこでつまずいたか忘れちゃって
何でこんな簡単な問題わからないの?とか言い出すんだよなあw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:28▼返信
>>52
マジ感謝だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:28▼返信
長女が三桁の割り算ができなくて泣きそうになっており、間違った解き方をしていたので教えるも「わかんない!」とポロポロ泣き出したので、「分かった!待ってて!」とニンテンドースイッチをでっかいテレビに映してスマブラやらせた。1時間プレイしたら、普通に解けてたから、無理に指導続行しなくて良かった…
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:28▼返信


ララ💖のおかげで、ちょっとランク上がるしいいこと^_^だらけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:29▼返信

今年も、ララ💖のホットケーキを頂きマシた。

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩の?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:29▼返信

✋そう!
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:31▼返信

焦るな、急かすな、怠るな。

はちま民はい!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:32▼返信
根詰めても効率悪いだけなんだってのを
日本社会はそろそろ学習せんとな
前の日には浮かぶ気配もなかったアイデアが次の日にすぐ浮かんだりな
インプットしたもんを整理するインターバルが必要なんだよ
時間が必要なだけのときに無駄な苦行を強いて疲労させるのは害悪でしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:35▼返信
いったん算数から頭を外させたのが良かったよな、息抜きって大切!
分からない事に行き詰って、そこから離れなくなるのが一番ダメなんだろうなぁ
テストの時も、分からないのはとりあえず、抜かしたってマークつけて他の問題に行く
……けど結局分からんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:40▼返信
は?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:51▼返信
ぬっ?いい話だ〜だと?!何いってんだお前。子供が解けないから、わんわんと泣く、でもさ、これ…「解けない」のは、気分転換になってないからだ!とか。なんか違うな。学校でも、解けないのに、気分転換したら先生が怒るだろうに。メンドくさくて「わからない!」というからな。解決は、お菓子を食べながら勉強することで、集中できる。但し、デンプンはダメだからな。眠くなるし勉強放棄になってしまう。アーモンド、チョコは出来るだけに甘さを控えめに!炭酸水(無糖)でオリゴ糖入り。そうやって育児したから、今は京大生(細胞学)だよ。きちんと食事すれば、天才になるんだよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:54▼返信
脳が糖分を補給したので、通常の3倍で理解したんですねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 12:58▼返信
えっ それパンケーキやん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:02▼返信
嘘ついてまで美談をしたいのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:02▼返信
ホットケーキを切って割り算を説明するのかと思ったら食べただけかよ。
しかも解決してるし。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:06▼返信
今日の嘘松定期
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:09▼返信
ホットケーキ焼いただけなので別に本当松でしょ
っていうかどういうエピソード?全然おもんないんだけど
77.投稿日:2018年12月16日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:12▼返信
分からないっていう感情で固定されて自分でわからないって決めつけるのは子供に限らないもの
分からないって相手に分かってほしいだけで実際にわからないわけじゃなかったりするし
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:15▼返信
ホットケーキで割り算を教える話かと思ったらぜんぜん違った
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:19▼返信
いい話だ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:20▼返信
ホットケーキを作る時に、ヨーグルトかレモン汁を入れて焼くと、膨らむ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:21▼返信
バイトポンコツ過ぎない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:22▼返信
待ってて!からホットケーキ焼く時間ほったらかされる娘www
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:28▼返信
これは嘘・・・・・・ホント松!
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:34▼返信
ガキは甘いモン食わせとけば頑張るよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:36▼返信
こうしてホットケーキが欲しければ自虐的に泣けばいいと学習した
それは役に立つ、いいねが欲しければブサイク過ぎて死にたいってツイートすればいいと
理解したに等しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:48▼返信
 
 
バカ松
 
 
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:49▼返信
まんさんてどうして子供を使ってまで話題になりたいの
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:49▼返信
は?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:52▼返信
やれば出来る問題を解くのがメンドくさいからって泣いて拒否してる子供を物で釣って気分良くさせて問題解かせた話?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 13:55▼返信
 
 
そんなことで泣いてる様じゃ
 
厳しい競争社会に勝ち抜いていけねえよ
 
 
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:00▼返信
ホッとした?
どちらかと言うとほっとけの方が近いだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:01▼返信
算数が苦手な子達に算数って実はこうすれば楽しいんだよっていう抜群に教え方が上手い先生おったなぁ
そういう話だと思ったら単なる息抜きの話かよというね
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:02▼返信
嘘松製造機の誕生である
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:03▼返信
おいパンケーキと言うんじゃねえのかい?
いつからネタのためにホットケーキに戻すようになったん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:03▼返信
母親がホットケーキを焼いてる隙に電卓で計算するという術を学んだ瞬間である
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:05▼返信
記事タイトル見ただけで底辺まん子の嘘ネタ内容だってのがわかるわ
開いたら案の定底辺まん子の構ってちゃん嘘ネタだったwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:05▼返信
こういう他人にとってはどうでもいい私事を世間に晒す奴って、承認欲求強いんだろうなぁって思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:16▼返信
※98
でもさ、2003~07年とかブログが流行ってた時も
私事を世間に晒す奴を承認欲求の強い人って感情無かったよね。
なんでだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:21▼返信
ホットケーキを分割して教えたのかと思ったら別に何でもなかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:22▼返信
イミフ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:34▼返信
これは美談じゃない。
母親が普段から「いー」となるってやつで娘をいびっていて泣かせたってだけの話だ。
計算なんてのは絶対にミスを出しちゃいけない、パンケーキ食って調子が良ければ解けますじゃ0点なわけで
勉強法としては計算にエラーが出る理由を徹底して洗って
形になってしまっているロジックの穴を潰さないと意味がない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:36▼返信
>>91
そんなことないから
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:37▼返信
俺の時はカンユだったわ甘くてうめーんだよなああれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:38▼返信
>>42
逆効果
そんなことする奴に子供産む資格なし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:38▼返信
パニック症候の気があるから正直そこどうにかした方がええな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 14:59▼返信
ホットケーキ切り分けて教える嘘松かと思ったら違った
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 15:11▼返信
まぁ世の中そういうこともあるんだねぇって話か
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 15:18▼返信
この日本にはこう言う、母親の様な子育ても出来る女性が必要!子供は思春期までの育て方が大切だと聞くから、この子供も良い方向に育ってくれると良い!今の世の中は児童虐待やネグレクトが多く、子供を育てる資格のない親が多くなっているから、そう言う親は子供と一緒に勉強して子供の心の中の情緒を知った方がいい、それが子供の中にある眠った才能を見つけ出す結果に繋がる可能性がある
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 15:20▼返信
要はやる気のない子供を物で釣ってやる気を出させたって話だろ?
こんなのどこの家庭でもやってることやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 15:20▼返信
はちめでめずらしくほっこりした
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 15:22▼返信
嘘松
ホットケーキ食ったら問題解決するなら
人生苦労はしない
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 15:25▼返信
※42
そう言うのは、今の時代は、児童虐待と言う犯罪行為だと言う事を知りなさい無智蒙昧の人間は!
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 15:28▼返信
※42 朝鮮脳の屑人間
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 15:30▼返信
3桁の割り算をどうやってホットケーキで理解させるんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 15:51▼返信
一体何が解決したと言うんだ?娘の空腹か?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 16:12▼返信
この季節ホットケーキって言えば沢山いいねが付くよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 16:20▼返信
ホットケーキの分量に算数使って作ったらいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 16:24▼返信
はちまって程度の低い内容でも記事にするんだね
中の人は知能もなさそうだからネタ切れかなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 16:24▼返信
>>24
女さんに媚びて媚びて媚びて媚びまくり💢
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 16:52▼返信
言いたいことも意味もわかるけど
わかるけどなんか発言が頭悪そう
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 17:08▼返信
>>12
そう言うコメントあるのだからはちま清水野郎はいい加減話題ツィッター転載連発止めましょうね!と個人的正論意見ながらそうわめき散らしたい💢
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 17:16▼返信
ホットケーキ食ってもわからない奴にははわからないままだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 17:22▼返信
そしてデブが育つ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 18:07▼返信
でもコレ親が解けるって知ってるからできたんだよね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 18:28▼返信
ガキはずる賢いからまた同じことしてくるぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 20:24▼返信
分かった待ってて から
ホットケーキにつながる理由がまるで解らん
待たせる必要すらない
128.ねんやろ?投稿日:2018年12月16日 20:54▼返信
さて、相変わらずクソ記事のみしか挙げれんクソサイトやし、打ち切るわ

でもって、すまん
俺は、先週から新婚旅行に行っててな
沖縄は、かなり暖かった。最高に楽しかったわ♪
願わくは、……くっくっく笑かっかっかっか❗️
お前らゴミクズは一生、俺に尽くせ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 22:49▼返信
宿題できなくて泣くってのがまず理解できん
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 23:36▼返信
太るでしかし
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:22▼返信
これダメなやつや。 泣いて甘えれば、おいしいお菓子を食べさせてもらえるっていう怠け癖が付くやつや。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:35▼返信
問題が解けなくなったら糖分取ればいいじゃない!w
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 06:15▼返信
会社にいる正確悪すぎる酷いおっさんに教えてあげたいわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 10:52▼返信
こうやってま~んが生み出されていくんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 11:45▼返信
女は感情的な動物だからね
理性では解決しない
論理的に物事を考えうことが出来ないからね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 12:15▼返信
糖分摂ると頭の回転が早くなるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 17:22▼返信
先生の教え方が悪かったというオチじゃねえの?

直近のコメント数ランキング

traq