ここ最近の無口クールなクラウドばかり見すぎた僕がFF7のクラウドを見たときの感想
— カワバタヨシヒロ (@kawa_sandaime) 2018年12月15日
「クラウドはそんな事言わない」 pic.twitter.com/zBr44fHZG8
今のクラウドにもパンツ履き直して欲しい
— カワバタヨシヒロ (@kawa_sandaime) 2018年12月15日
それをシドに突っ込まれて「行くぜ!」って言い直すとこが好きですね
— イーサン (@EthanofCatarina) 2018年12月15日
アドチルでまたクールクラウドに戻るから本当にこのイメージ忘れられてそう
— くずてつ (@kuzutetuSD) 2018年12月15日
この記事への反応
・むしろホントはクラウド、こっちが素なんだけどネー。
・大人のお店に行くときの方が気合入ってるっていう
このあとシドにダメ出しされてましたね
・記憶戻って若干ヘナってしてるクラウドすこ
・結論として、自分の中では「本当はこんなものなのに表面上はクールぶってる」に落ち着けました…( *´`)
・きっとクラウドはVパン派
・これ魔晄中毒から回復して記憶が戻ったすぐあとなので正しいし、AC以降はそのまま成長して思春期迎えてるだけなんだと思えば微笑ましいですね
・本編もACもクールなのは病んでる時だけなのみんな忘れすぎだよ…
蜜蜂の館とかあったし、記憶戻す前もクールではなかった気がする
【PS4】メトロ エクソダス【早期購入特典】「WINTER」ダイナミックテーマ(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.12.11スパイク・チュンソフト (2019-02-22)
売り上げランキング: 337
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.12.04カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 51

ブヒーダム
逝きまーす!🐷
🚢万景峰92
関東オセンチ師走の飲み会🍻
何科?
ゲーマンー🤮
野村が勝手に作りだしたものだしな
ゲームプレイ時の2~3頭身キャラでコミカルなことされると正直もにょる
そのトリプルプレー、リアルで存在してたら詰んでるな・・・
普段のクールっぽいのはアレがアレしてる偽物っつーかコピー状態な時と、その影響なわけで
本来の人格が表に出てくるとセンシティブな少年っぽさがあるキャラなのよね
てかこういうやつらは最初しかやってないでこういうこと言ってそう
任天堂ユーザー「ゴキブリはこんなこと言わないw」
実際そんなこと言わんからなバカゴキは
殺すしかないよ
FF7やってないけど攻略本にそう書いてあった
今はもうそっちが標準になってるな
お前がそうだからと言って
他の人がそうだと思わないように
真性の中二は結局FF8のスコールくらいじゃね
あと設定が中二なヴィンセント
お前の中二感、かなりズレてる
PS系のサイトは普通に採り上げてるけど
はちまみたいな所はあっても格ゲー発表の記事のみだな
仲間に入れた記憶も無いけど
今はほぼ死語な萌えと流行りの尊いが違うように
時代言葉のアトモスフィアの指摘ができる人間ってのは発生時にリアルタイムで感じてた人だけなんだぜ
ようおっさん
知ってるか、おっさん指摘する奴の方が確実に年嵩という事実
やめろ、15で一番救われなかったのはユーザーだ
グラもリアルになりすぎてマネキンすぎてキモい
言葉にせず無口、協調性が無い最悪な性格
でも仕事はちゃんとできるぞ
スコールに協調性がないって意見には同意できないな
ゲーム前半のスコールは確かに他メンバーとの衝突も多いけど
あれは彼のプロフェッショナリズムから来るもんだし
それだってその姿勢がチームの無事や組織への寄与に関わるからだろ
つまりなにに協調しようとしているかの違いでしかない
目の前の人間と仲良しこよしするだけが協調性ではないよ
ありがとう、物知りゼル
どういたしまして、お喋りリノアさん
俺は天下のFFだぞ?みたいな感じもなかったし
TODのスタンでもリメイクだと違ったしなぁ
金貰ってないから、やらかした時しか載せないよ
やってないでしょう?素のクラウドはちょっとストーカー気質持ちなオタっぽい兄ちゃんだぞw
ザックスの真似をしているのはソルジャーザックスの戦い方や素ぶりだけよ。無口でクールな態度は素の性格でもない筈。
FF10に続きます
性格はザックスとセフィロスの和え物をベースに、バレット達と出会ったときのイメージ(凄腕ソルジャー)を投影
金に汚い所とか興味ないね的な部分は凄腕ソルジャーのイメージ、リーダーシップ取る辺りがザックス
素の性格は「ソルジャーにはなれない」くらいに純朴な少年らしい(作中過去編見る限り、実は戦力自体は元々かなりある)
あ、FF15のFF14コラボのガルーダ戦の話ね…。
急には変わってないけどね
ああ、スマブラのキャラね!
これ以前のFF見ると、セリフのノリが全部一緒なんだよな
そのころは当たり前だったが、素人がテキスト打ってるのが丸分かり
クラウドの過去エピソード見ればこんなこと言わないなんて感想出てこないわ
本編時点でハタチ越えとるやろ
キャラとプロット設定が野村
なるほど、FC版は触ったことも見たこともないわけねあなた
選択肢に出てくるセリフもそっけないし
いくぜ!!
中毒が結構キマッてたクラウド君大概だったと思うんだけどな
そのお辛さから逃げ出して廃墟さ迷ってるとかかなり凹んでたんだろAC
スコールはクールってか無口なだけじゃない?
心の中でツッコミまくってるし
プロットはヒゲじゃなかったか?
野村はキャラだけだった気がするが
髭:シナリオ原案
野村:ストーリー原案
シナリオっていうか、既に監修程度の立場だったよね
自分はハワイ行きに必死だった
馬乗りでエアリスをボコボコにするシーンとかも見れたもんじゃないんだろなw
初期のクラウドですら無いんだよな
俺の足下に敷いてもらえるのが、弱い男のサダメ
サ・ダ・メ
逃げんなよ、現実から
アレなんでまた暗くなってんだよと思った
プレイヤーの分身である主人公なのにな
その謎がどんどん解き明かされていくのは確かに面白かった
蜂蜜の館に行くのノリノリでエアリスから冷たい目で見られてるし
選択肢によってはノリノリで男とキスしようとするし
なのに女の子に人工呼吸するのは躊躇うし
原作初期からクールでも何でもなかったりする
俺も原作未プレイ組だから、尚更そう感じるしね
しょっぱなの「思い出せ!これはただの~」で(こいつもしかして?)と察してしまって、
キャラのブレはそういう演出なんだと普通にみていた