関連記事
【河野外相、北方領土問題について記者の質問を繰り返し無視 「次の質問をどうぞ」「次の質問をどうぞ」】
河野太郎外相のブログより
ブログ更新:次の質問をどうぞ https://t.co/shCN5OaPRf
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2018年12月15日
記事によると
私の12月11日の記者会見での質問への答え方について、様々なお叱りをいただきました。
お詫びして、しっかりと反省すべきところと、若干の説明をさせていただきたいところがあります。
ご批判は二つあります。
一つは質問への答え方が悪い、あるいは質問を無視しているというご批判、もう一つは説明責任を果たしていないというご批判です。
まず最初のご批判については、お詫びして、しっかりと改めます。
日露の条約交渉に関しては、国会でも一貫して答えを差し控えさせていただいています。
また、記者会見でもそれまで累次にわたり、日露交渉に関する質問をされてもなにもお答えできませんということを申し上げて来ました。
例えば11月20日の記者会見では冒頭に「国会答弁、聞いていただいていたかと思いますが、日露の交渉に関して、政府側の方針あるいは考え方というのは申し上げるわけにはいきませんので、それについては差し控えたいと思います。」と申し上げて記者会見をスタートさせ、日露関係についての質問がいくつかありましたが、「お答えは差し控えます」で通させていただきました。
12月4日の記者会見では、「これから日露で平和条約の交渉を加速化しようという首脳同士の合意がございましたので、これから交渉が始まるわけでございます。政府としては、政府の考え方は交渉の場できちんと相手に伝える、交渉の場以外で様々なことを申し上げれば、当然、相手側からそれに対する反応を引き出すことにもなり、交渉に資することにならないと考えておりますので、交渉の場以外で政府の考え方を申し上げるのは、差し控えるというのが政府の方針でございます。」と、記者会見の中でこの件で答えを差し控える理由を説明しました。
また、記者との懇談の中でも日露に関する質問にはそのつど答えられないと言ってきました。
それでも記者には質問する権利がありますから会見で質問が出るのは構わないのですが、11日の記者会見では、その質問には答えられませんという意味で「次の質問をどうぞ」と答えたのです。せめていつものように「お答えは差し控えます」と答えるべきでした。
また11日の会見では、外交史料館の外交資料がデジタル化され、どこからでもアクセスできるようになったことや、カンボジアの与野党の政治家を日本に招待し、複数政党制について有識者やメディアの話を聞いてもらったり、実際に茨城県の県議選挙を見に行ってもらったりしたことなど、外務省が力を入れていたトピックがあったので、答えられない日露交渉に関する質問で限られた会見の時間がつぶれてしまうよりも、そうした質問にしっかり時間をかけて答えたいと思ったこともあります。
このことについては反省しています。
もう一つの説明責任については、ご理解いただきたいことがあります。
まず、交渉を前にして、政府の方針やゴールを公に説明していないというご批判がありましたが、これはできません。こちらの手をさらしてポーカーをやれというのと同じで、日本の国益を最大化する交渉ができなくなります。
また、なぜ日本政府の立場をきちんと言わないのかというご批判もありました。
日本とロシアは、両国の立場、主張が違い、それを埋められずに70年にわたり平和条約をまとめることができませんでした。しかし、今回、両首脳が交渉を加速化することで合意しました。
平和条約を締結するためには領土問題を解決しなければなりません。どんな国でも領土問題に関する交渉では様々な世論が湧き起こります。
政府の立場に変わりはないということまでは、これまでも申し上げてきていますが、もし、交渉の責任者である私がそれ以上何か言えば、必ず、ロシア側でメディアがその発言を取り上げ、それについてのコメントをロシアの政治家に求めるでしょう。それがロシアの世論に影響を与えれば、交渉にも影響が及びます。だから、日本側の主張は交渉の場で申し上げ、それ以外の場では発言を差し控えようというのが、現在の政府の方針です。
ロシア側からはいろいろな発言が出ているではないかとおっしゃる方もいますが、先方が言ってるから言い返すというものではなく、むしろだからこそこちらはより慎重であるべきだと思います。
もちろん、時機がきたらしっかりと丁寧にご説明することは言うまでもありません。
説明責任を果たしていない、ダンマリを決めこんでけしからんというご批判があることは承知していますが、現時点で日露の交渉に影響が出かねないことについて発言は差し控えているということをご理解いただきたいと思います。
お叱りをいただいたことについて、反省すべきところはしっかりと反省し、ご理解をいただかなければならないところはご理解をいただけるよう努力してまいります。
この記事への反応
・前回はこういう事情で話せないんだと丁寧に説明したのに、同じ記者からまた同じ質問が来たらそりゃカチンと来るよね。
・答えを差し控える、と一言言えば、これだけきりと報道される事も無かったでしょうに、残念です。相当虫の居所が悪かったんでしょうか。
・現政権は好きではないけど、これは頭のよい人、整理できている人の文章。そういう人物がなぜ・・・という気持ちはある。
・マスコミのアホな部分をあからさまにした良いブログ記事でした。
・「こちらの手をさらしてポーカーをやれというのと同じ」←当然ですね。それがわかってて質問をするマスコミが悪質・・・というかスパイそのものやね。
・明らかに失言狙ってる記者からの質問をしっかり取捨選択して無視ししただけなので謝る必要自体なし。
・北方領土交渉は官邸が全部仕切るから外務省は黙ってろ、と首相から言われたことへの意趣返しではなかろうかと想像してみる。
・状況は分かる。というか、「だからこそ、多くの人たちは、あの返し方に眉をひそめたのでは?」と思う。
・政府がマスコミの機嫌取りなんてする必要ない。政府とマスコミは敵対してるぐらいでちょうどいい。
・「せめていつものように『お答えは差し控えます』と答えるべきだった」←うん、この一点が全て。対応の仕方が悪かっただけの問題。
人を小馬鹿にしてるような切り返しだったけど、ちゃんと説明されれば納得
マスコミの質問がひどいな…
マスコミの質問がひどいな…
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.12.16スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 18

人権がないなりに地を這っていろ
汚職じゃねえし
人間扱いしたらつけあがるだけ
ゲハカスは、こんな当たり前のことが出来ないゴキと豚ばかりで草
仮に察しれねない頭しかないならマスゴミなんてアホしかおらんことになるぞ
どれもこれも、そのマスコミから出で来るネタだろうが。
またつけあがるぞ アイツら
頼んでもないのに勝手に国民の代弁者気取ってやがるしよ
記者クラブ制度ぶっつぶしてやれよ
でもマスコミの質問を通して国民が見てることも想定して答えて欲しかったな
マスコミにムカつくわ 頭悪う
変なのに絡まれて大変だなって印象しかない
まぁそういう仕事なんだからきっちりこなせよってことなんだろうけどさ
ない プ一チン支持率おちt地方選で負けてるから 領土を譲るなんてことはできない
ていうかもともと領土で譲歩するようなことなんてロシアがするはずがない
怒らせて本音を引き出すというのが記者のテクニックなんだそうだよ
サルと話してるようなものだからそりゃ苛つくだろうと思うよ
答えかねますで良かっただろ
一番の問題はマスコミのレベルが低いこと
はよやめろ
出来ればアベも道連れに辞めてくれるとありがたいのだが
笑わせんなwww
それどこのアメリカ
身から出た錆
面倒臭い事をやらせたり怒らせたり感情的にさせて失言を引き出す
それも記者の立派なテクニックだよ
マスゴミさん黙ってて
先に記者が「ロシア外交について発言は差し控えるとおっしゃっておりましたが」とか確認してる
その直後にロシアに関してのコメントを求める質問をしたバカ記者
そりゃ呆れて「次の質問をどうぞ」って流すわな
もちろん先の記者の発言はカットした映像を流し印象操作
一刻の大臣をこんなに小馬鹿にしたこの記者とマスゴミ各社はホント日本に要らんわな
我々マスゴミ様には知る権利があるだろっ!!
それを、傲慢な政治家が傲慢な返答をしやがって。
聞かれたことには包み隠さず何でも答えればいいんだよっ!!
それが戦犯国日本の横暴を監視する、我々マスゴミの役目っ!!
そして、頭のいい国民は、河野外相と安倍ゲリゾウ首相を絶対に許さないっ!!
やっぱりマスゴミはクソ
外相には鳩山由紀夫氏を抜擢せよ
記者と記事のテクニックでしかない
何の問題もないぞ
おはパヨク
テクニック!?!?!?
最初になんかまともに答えてたら「外交の話は控えるって言ってたのに口が軽い大臣だ」「重要な外交と思っていない大臣」とかレッテルを貼る気満々だったんだろうな
記者のプライドが傷ついたくらいだわ
違うけど?
本当に重要な情報はジャーナリストが発信するし
それは印象操作や捏造、歪曲、曲解とか呼ぶんだが
ああ、確かにマスコミのテクニックではあるなw
日本が四方八方を核保有国に囲まれてる最前線の平和(仮)を辛うじて維持してるに過ぎない事を理解していれば
こーんな低レベルの挑発的なアスペ質問をするものじゃないんだけどね
全くよぉ
正直イラっとしたからざまあ
から、良かったんじゃないの
河野の対応が悪い!と言って叩かれるだけのニュースなら 何てことないからね
クソ大臣こそ記者やマスコミの皆さんに迷惑かけんなと
マスコミとは言わば国民の代表なんだぞ
マスコミ相手にイキる事は国民相手にイキるのと同じなのだ
記者の機嫌損ねようがどうでもいいわ
謝ったのなら次は辞任ですよ
そんな事もわからんのか
カスはクソでも食ってろカス
マスコミのクソどもを代表になんぞ選んだ事はありません
勝手に言ってる「自称代表」なんてクソ以下です
消えてどうぞ
つまり自民を選んだのはマスコミってことか
ネトウヨの代表など居ませんよ
マスコミはあくまでも世界平和を願う一般日本人全般の代表なのだ
国民の代表が議員であり大臣だろ
マスコミごときが恥を知れ
はちまの誘導に乗せられる情弱もいないとは思うが
政治家は問題になるから大変だなあ
おい逃げるなよ自民を選んだのはマスコミなんだろ?
その理論だとマスコミはネトウヨってことになるぞ
なんで悪いのか?
罪を犯した日本人はどんなにヘイトされても反論する権利は無い
日本の代表である朝日が自らを罰する事で日本の尊厳を保っているのだ
実際の交渉の場では現実路線で交渉するだけだし。
今更知ったの?
ばーかばーか
いつも河野が答えられないって言ってるのに
マスコミが何度も何度も日露交渉について聞いてくる
このことを知らしめただけ良い案件
どうせ答えられないと思うので聞きませんでした、の方が職場放棄で問題だわ
国民に知られちゃ政権のダメージになる
政権を守る大臣としては見事なもんよ
国民からすりゃ最低だけど
移民を早く増やして日本人を差別できる社会にしてください
どんな交渉が行われているのか全て発表するべきだ
それで不利になるならそんな交渉はするべきではない
4回も聞く必要ある?
それで不利になるようならそれまでだ
不利になってでも国民とマスコミには全てをさらけだす
それが政治というものだ
他国に情報を流すような売国奴は当然日本に一人もいないんだよね?
なら公開してもいいんじゃないかな
普通は4回も無視しない
そもそもどういった方針で交渉するのかは、独裁国家じゃあるまいし、
国民に開示する義務があるからな。
それすらできないってのは大問題だわ。
マスゴミガー言ってればごまかせるアホはともかく。
なお逆に記者を怒らせるとボロカスに書かれる模様
てか、今回のがまさにそうなんだけどw
事前に(4日だけじゃなく国会答弁でも同様のがある)回答されたのと同じ質問やる政治記者がアホなんだけどな
普通に考えたら外交で手の内明かすのが馬鹿って素人でも分かるもんだし
別人だぞ。それに質問も同じ内容じゃない。
どれも北方問題に関してってだけのこと。
河野が北方問題に関してはこの場ではお答え出来ないと最初に一言言っとけば住んでた話。
だからこいつは頭も悪いし柔軟でもないし高慢な奴ってことよ。
普通は「答えは差し控える」と言われていた質問を4回もしつこく聞かない
普通は1回無視されたら答えられない質問だと気付くもんなw
河野は麻生政権の時に国籍法の改悪やった筆頭で、
今でもその事でネトウヨから疑われてるで
どれも同じ「日露外交に関しての質問」だろ
バカなの?
ずーーーーーっと答えられないって言い続けてきてるじゃん
北方問題自体安倍とプーチンの人間関係でグダグダ話してるようなもんだし。
それにロシア側も全然意思統一されてないから2島返還も難しい感じだわ。
少し観察したら駄目だと分かる石破を、9条改憲を言ってるってだけミリオタ連中が支持してたけど、
同じように、強く発言してるってだけでこの馬鹿を支持してる奴は、よく見ろよ。
強く物を言うだけで何も対策うてない成果を上げてない無能だろう。
最初から言動が勘違い野郎そのものだったろうが。
対韓外交見てみろ、日韓条約から失敗した結果が出たんだ、まず河野洋平に責任取らせてこいっての
エラソーにするだけで、何も成果あげられてねえ無能じゃねえか。石破と同じで典型的な勘違い野郎
麻生政権はそういったことを首相主導でやってたのに、
河野だけの責任にすることで何とか心理的整合性つけて均衡保ってるんだろうなあ。
健康保険の悪用なんかも、麻生政権の住民基本法の改悪なのに。
経済協力いいだして3000億円むしられて
成果は何一つなしそりゃ質問には答えられんでしょ
そもそもこいつのおやじが存在してなかったら慰安婦問題も徴用問題も存在しなかった。
しかも平和条約締結がゴールってのを安倍が示してしまったから、
それを利用されて北方領土問題も大きく後退したからな。
カスゴミが悪い。
ぐうの音も出ない程、正論返されただけなのに記者として質問したことは全部報道しろよ
子供作らない奴は反日
政党どうこう言う以前に日本のマスコミは本当に日本の足を引っ張る事しかしてない
当時超反反日やってたインドネシアやマレーシアなどの
東南アジア対策に、与党の大半を占める自民が村山談話出させてるし、
どのみちその手の問題は作られたとは思うけどな。
安倍も第一次でアメリカの議会公聴会で反省と謝罪って言葉使ってるし。
答えられない事自体がおかしい
交渉内容は全て国民と世界に開示しなければならない
昔ならこの手の情報が俺達の前に出て来る事は無かった
水道局の民営化!と勘違いするような報道してたからな、どこの局とは言わないが
実際に何人か郵政民営化のようなものだと勘違いして批判してる人居たし
マスゴミは日本のゴミでホント害悪でしかねぇわ
水道局民営化でどれほど日本人が馬鹿なのかまた分かったよ。ライフラインを外資に渡すなって
そもそも電気通信ガス全て民営化して外資参入出来るのに何で水道局の公務員だけ守るんだと。
小泉時代でやっとくべき事案だったのになあ。海外じゃ20年前に終わってる議論なのに。
返信無能には政治は難し過ぎるな(笑)
相変わらず、今までの業務委託と、
今後の外資含む企業への運営権委託をごっちゃにして
民営化じゃない!ってのは無理があるけどねw
国民の代表であるマスコミがスパイ?
国民みんながスパイだとか頭おかしい
普段偏向報道とかわめいてるくせに、何言ってんだ?
むしろフリー記者も入れるようにしろよ。
お前大久保だろw
別にこいつが私人なら、無視でOKだったんだよ。
公人だったから問題なの。
公人と私人のふるまいについての違いがわからんのがネトウヨ。アホだから。
国会で答えられないって既に回答されてる質問を無駄に繰り返して、貴重な機会と時間を無駄にしたマスコミが国民に謝罪すべきなのではないか
質問を無視して「次の質問どうぞ」と繰り返した傲慢さが問題視されているのであって、マスコミの質問内容とか関係ない
答えられない質問には「返答を差し控える」と言えばよかった…と本人も今になって認めてるやん
これをマスコミ批判にすり替えて叩いてる奴はアホか政権信者
マスコミが「国民の代表」って言い方には疑問だな。彼らは、選挙で報道マンになったのかい?
「国民の目」くらいが正しいと思うが。
マスコミの仕事は、政権の監視。現状できていないけどね。
ネトウヨは、無視したこと自体が問題になっている、とわからんから、アホなのよ。
アホだから、ネトウヨでもあるんだけど、どちらにしろネトウヨはバカだよ。
どんだけ同じ質問が来ても大人な対応で回答しろよ。そういう面もある仕事じゃん。ただの力不足。
何でもかんでもマスコミのせいにすんなよ。
人間だからな、そう答える気持ちは理解出来る
3~4回おかしなの来るじゃん。
答えられないから叩くってガキみたいな反応するマスゴミは流石に予想しきれん
だから謝罪してるんだろ?
それとマスコミの行動がアホ丸出しなのは別問題
なんだそれ それの何が国民の利益にかなってるのか
マスゴミの煽りテクニックなんか糞くらえ ネラーかよw マスゴミ
親父とは真逆だな
お前動画も確認せず記者批判してんのか
カスだな
それぐらい察して質問しろよ
低能職業だな マスコミってのはよ
答えられないから叩かれてるんじゃないの。無視したから叩かれてるの。
なんど言ってもわからんよね。
いつも言われてるのに答えられないような事を毎度聞いてしまうほど頭が悪かっただけの問題では?
そんなこと言って、プーチン怒ってカニ船でも拿捕されたらどうするんだよおめー。
今後に期待
憶測で記事書いていいのか
内容答えられないならそういえば済む話だろwww
さては擁護するふりして謝罪した河野を叩いてるだろお前
(既に国会で答弁したことを無知な記者が何度も繰り返し質問して)無視されたことをマスコミが叩いてるんだぞ
外野からするとアホ臭くてしゃーないわ
じゃあそう言えば済む話じゃん
ネトウヨのバカっぷりに呆れ果ててもう…。
擁護とか以前のレベルでネトウヨのバカっぷりが目立つから、無視と回答不能は違うだろバカが!と言わずにいられないんだよ。
それでもメディアと野党は叩き続けるんだろうけどね。
考えてあれなら公共の利益に反する行為だ
むしろ交渉のハードルが上がったけど何してくれてるんだよ
失敗といえば失敗だけど手の内開かせないのは当然だし煩く蒸し返すようなものでもない
そんな事よりこっそり水道民営化とか色々突っ込むべき事はあるだろう>野党&マスコミ
そうだね、だから謝罪した
ただそれとは別にマスコミの低脳さが見てて滑稽だなと思うだけ
質問することが悪い、質問の内容が悪い、ってのは、単なるすり替えだからな。
わかってて言ってんだろうけどさ、バカなネトウヨが真に受けるんだよそういうの。
クソ老害ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今どきあの会見の態度を悪態と感じて批判するのはネットも使えない爺婆だけだろうし
悪い部分はどっちも指摘されるべきだ
返事が悪い方も質問が悪い方もな
この場合そしてさらにどちらがより悪質化も問題だ
いまだに相手を怒らせれば本音が引き出せるとか昭和の価値観でやってる連中だ
それだけならまだいいけど中韓のスパイまで紛れ込んでるからな
失言の責任とって辞任に追い込んだるわあああああああ
任命責任で安倍も辞めさせたる!!!!!!!!
お前自身も相手にされてないことがお分かりにならない?
バカだもんなw
国会答弁で既に答えてるんだからそっちを記事にすりゃいいじゃん
これ、政権として大問題なんだけどな。
領土問題も絡んでるのに、安倍政権としてどう臨む、相手から何を引き出すのかってのを
まったく示せないのは話にならん。
アホウヨちゃんたちがさんざん批判してた、民主外交そのもののはずなのに。
だから、それがすり替えだって言ってんだろうがw
国会議員のほうが問題視されるのは公人だから。誰の票で国会議員やってるか、お前わかってる?
無視をするってのは、票を入れた人間を無視してることにも繋がるんだよ。
大臣には説明責任がある、それを意固地に放棄した河野はガキ
ネトウヨと同じでガキ
自民信者キメエ
その票を投じた国会議員の貴重な質問機会と時間を
無知な記者が既に回答済みの質問で盛大に無駄にしたんだぞ?
間接的に国益を損じる行動を批判するのは当然だろう
重要閣僚の退陣で安倍の任命責任も厳しく問われるだろう
石破内閣総理大臣の誕生の日も近いな
そもそも説明してあるものを今回さらに説明しただけで無視したのは説明をちゃんと聞かない記者の言葉だろ?
そういう大事な場所に話を聞けない記者を送るのってどうなの?
最近の報道や、政府の対応や姿勢をみてると、戦前回帰かって笑えねぇよ…。
まぁ戦前に生きてないんで、実際はわからんのだけどもね。
公人だからどんな相手のどんな言葉にも答えろってのはあきらかに行き過ぎているし
そんな事を受け入れさせる記者の考えがわからない
もともとここまでは妥協するとか考えててもとにかく理想を言う
それで話し合いを経て妥協するところは妥協して折り合いをつける
交渉の前に譲歩の姿勢を見せたらそこからさらに譲歩しないといけなくなる
日本の領土とはっきり言えなかった時点で終わったわ
マスコミも河野も悪い
現代のアカを見ると必要な事だったとわかるよな
だから、ちゃんと聞かない記者の質問には、答えられません、と回答すればいいの。自分の口で。
んで、お前、また記者を送るってどうなの、とかすり替えてるなw
クソウヨがこの国滅ぼすに1000ペリカ
記者の能力が低いだろ
大事な場所なんじゃないのかよ
だから、答えられないなら、答えられませんと言えばいいの。行き過ぎもクソもない。
答える気がないなら最初から質疑時間つくるなだし質疑時間を設けたなら質問を無視するのは筋が通らないだろ
まあ謝罪して改めるって言ってんだしこれ以上広がりようがないだろうけど
ネトウヨが必死に擁護してる政権は、ネトウヨの背中をフレンドリーファイアしてるんだけど、気が付いてねーんだろうなぁ…。
まぁ日本側が領土問題で完全敗北する事が決定したから当然だが
日本側は自分達が負けたとは口が裂けても言えないわな
今回の損失は金と領土に関する交渉権がほぼ無くなったという事だが、どうすんのよこれ
少なくともこれで数十年はまともな交渉できなくなったぞ
これで終わった話でどうあがいても広げようがないだろ…
で、国会答弁すらチェックせず無駄な質問を繰り返す自称国民の代弁者さんは謝罪しないの?
この無能
俺はシカトされたマスゴミざまあって思ったけどな
嫌韓で安倍支持でネトウヨと言われることもあったけどさすがに目が覚めたわ
外務省が日露交渉しかしてない機関だとでも思ってんの?
そのため「だけ」に記者会見開いたとでも?
本文まともに読めないバカなんだから黙ってれば?
怒らせるためにあえて何回も同じ質問したんだろうな
そういうのはひな壇クソ芸人やブスアイドルの番組でやってくれよほんと
内容も現状を顧みての質問だし、答えるのが難しいなら交渉中だからノーコメントって繰り返せばいいだけ
次の質問どうぞとかマスコミにオモチャにしてくださいとばかりの対応するのが悪い
1日に何回も昨日は何食べたの?って聞かれたらイラっとしないか?
こういうの見る日本って本当にスパイ天国だなって実感する
マジで河野は無能過ぎだろ
所詮韓国レベルまでしか交渉出来ない小物だって事が露呈したな
ネトウヨの理解力のなさに驚愕したわ
ここまで知能が低くないとネトウヨなんてできないか
ちょっと心配になって来るわ
マスコミも主権者である国民だぞ
日本は国民に方針隠したまま交渉する
こんな政府を信用出来る訳ないだろ
これ言われてしつこく同じ質問繰り返す記者は世に出しちゃいけない馬鹿か他国に有利な情報を引き出そうとする売国奴orスパイだろ
都合が悪くなると絶対に逃げるタイプだわこいつ
強気になる方向が間違ってるよな
自国相手に強気になって他国相手に弱気な対応だったから根本が間違ってる
他国は気にせず自国の利益を守るべきだろ
ほんと馬鹿だなw ここは最低のイン(略
次の質問どうぞ
国民はその対応の時点で日本にとっていい内容じゃないのが分かってるから聞きだそうとしてんだよ
いつもこうやって不利な内容飲まされて国民に損をさせてるからな
国民の立場のマスコミはちゃんと何度も聞いたよなって証拠残すためにも
こういう質問をし続けなけりゃならない
それの息子を支持するのも戦犯
ネトウヨは戦犯
とはいえ皆さんや本人も言ってるように「控えさせていただきます」でよかったわな
この問題で日本政府が日本国民に支持されるような成果なんて上がる訳が無い
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
次の質問どうぞ
政治家や官僚の手柄とかいらねーから交渉やめろ
マスコミはこうやって現実を報道し続けてくれ
もうこの小物の記事はどうでもいいわ
変なの混ざってるからねえ記者
そういう意図があるならそれを示して聞かないと意味がない
ほんと失礼だったりキチ●イじみた変なの混ざってるんだよね
失言を取ろうとしてわざと怒らせるようなのとかさ
まあ菅官房長官はその辺お手のもんだよね
特亜の反安倍活動の一環として日本のメディアが活躍しているけど、メディアの思惑通りの言葉を引き出せなかったから失言暴言で攻めていった結果、うまく利用されちゃった感じか。
編集でいくらでも印象操作できるし、メディア側は無責任でいいしで不公平だよね。
記者側質問側も所属と氏名と顔写真映像も公開すべきだね。
政治家は我々に重要な事は話さない、つまりは記者会見自体が無意味
ちゃんとした意図があって同じ意味の質問をするならそれをちゃんと言葉にして伝えないといけない
それをせずにいる理由はない
恣意的にあとから攻撃材料にする以外に利益もない
日本語わかりませんか?
同じ質問なんかしてませんよ?
頭も耳も悪いのかな?w
けどそういう啓蒙はこういう手段ではもう効率悪すぎるだろう
つまりマスコミがクズってことだな。
ほんこれw
マスゴミは見苦しいとしか思われて無いんだから小学生みたいなこといい加減にやめればイイのに
それ続ける以上どんどん一般人は離れてくよ
察しれる→察せられる?
北は寒い、南は暖かい
あぁ~…また行きたいな、沖縄
答えられないって言うと、答えられる範囲内でお願いしますとか、ふざけたこと言う記者しかいねぇんだし。
なんの資格で国民の代表ヅラしているのやら
正直マスコミはスパイみたいなものだから正しい判断
それこそ、察しろ、だろw
ネトウヨって本当にアホな。
祖国に帰れwww
未払金は確かにあったが、当時、終戦で韓国人が急いで祖国に戻った為に渡せなかった給料が未払金として残っているに過ぎないかった
しかし、その給料は当時の日本企業が後から払う事になるからと事細かに記した資料を国に任せる事にした時に供託文書として残している
その資料から考えれば、当時の金額で一人当たり約千円が未払金として残っている事が分かる
今、裁判で言われているような多額のの金額では全くないのだ
あくまで、未払金は、終戦のどさくさで韓国人が給料を受け取らずに急いで祖国へ帰った為に払われなかったというだけのものなのだ
これのどこをどうすればマスコミが悪いのなるのだ?
政府が話したくないことに関してスルー認めたら、行き着く先は大本営発表だろうに
言えないことは言えないという答えをすべきで、言えないことをスルーするのはあり得ない
それをやるとありとあらゆる質問がスルー可能になってしまって、政府の不祥事に関する質問に関する答えは一切出てこなくなるぞ
塩対応でいいわ。
すぐに謝らないといけない行動をするような低レベルが日本の外相とかありえない
ブログで謝罪なんて厚顔無恥な行動も、日本の恥だね
まさに民主党政権のようになる
自己紹介どうもw
事前に答えられないって言ってるし
それに、『言えない』って言えばOKなら
政府の話したくない事を、『言えない』って言ってスルーされるのは変わらんw