http://news.livedoor.com/article/detail/15751554/

記事によると
・ 東京五輪の聖火リレーでは、「瞬間移動」が検討されていると明かされた
・離島が多いため、ある場所で聖火を消すと同時に別の場所で点火させるという
この記事への反応
・んじゃもうゴールまで瞬間移動すればいいのでわ
・ 安倍マリオの件で味を占めたか
・ 船にルームランナーでも置いたらええやん
・ てことは聖火に火をつけるのは野沢雅子さんで決まりで、瞬間移動で聖火に行ってもらうってことやな
・24時間テレビのランナーみたいですね
・ リレーとは一体…
・悟空と修行をしろと?
・ もうこれ何の為のリレーか分かんねえな みんな子供じゃないんだから冷めるだろ リレー自体辞めちまえよ
・
アテネから直接聖火台に瞬間移動したらええやん!
・ トーチタイプの聖火リレーか、コレも経費削減かね💦
ドカンワープとかルーラっぽくて日本っぽいよな(錯乱)
前回はどうしてたんだろう
EVE rebirth terror(イヴ リバーステラー) 初回限定版 【限定版同梱物】スペシャル原画集 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】「EVE rebirth terror」オリジナルPC壁紙 & 「EVE burst error R」サウンドトラック(全48曲) 配信 - PS4posted with amazlet at 18.12.17El Dia (2019-04-25)
売り上げランキング: 448
キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信posted with amazlet at 18.12.17スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 87

沖縄?あそこは独立したがってるから無視してよいぞ
聖火ルートは何本もあるで
ならこれでいいじゃーんみたいに開き直ってしまう悪い癖がでたなあ日本の、というかこの辺の黄色いののか
過去どの五輪も本番用の聖火だけはアテネから直行便でスタジアムに先に届いてるんや
というか過去に何度も途中で消えて大騒ぎするが本番用は別にあるんやでw
点火式直後に複数地点に瞬間移動すれば効率的
あそこ日本じゃないし
凄く苦労した話をしてたけど意味なかったんやね・・・
それか日本のオリンピック委員会のメンバーがオリンピックの意味合いを知らないんかな
それ絶対にロードオブザリングの狼煙とか言われるぞw
日本人はもうすっかり全部みんな忘れたんだろうな
付き添いの人がライターで火をつけていたような
という儀式のためにベルリンオリンピックで始まったんだが、、、、
「安倍はヒトラーだ ! 」とか言ってる人たちは聖火リレーに反対しなくていいのか ?
アホか
オリンピック自体に反対してます
んな遠い所にまで聖火を持ち運ぶってムダなような気が・・・
シュウキンペーも韓国の大統領(名前忘れた)ヒトラーになっちまうからな
それ言い出したらTV中継もアウトじゃね?
情緒もクソも無いんだな
五輪自体やめちまえ
ただ消してつけましただけなら手抜きとしか見えないから
それをしっかり捕捉する何か演出でもあれば違うと思う
やり方次第だね
日本は超衰退する
経済界では常識である
そんなことするなら聖火リレーやる意味ないだろ
どっかのおっさんがライターで火をつけたのを持ってるのと、日本中で繋がり続けるのとは気分的に大きく違う気はする
量子テレポーテーションだろ?つべで見た
リレーしろよ
そこに''スポーツで世界がひとつになれますように''、そういった比喩的で前向きな意味を勝手に持っていた。
それが必要とされなくなるわけか。多国間競技の意義を理解してるのは選手だけなのかもしれない。
最悪の国だなやっぱ礼儀も何もない
やめるべきだ!
とか出ないの?
馬鹿をさらけ出せよ
アホ共
仁丹とよこざわけいこに決まってんだろ
どっちかと言うとドミノみたいだけど
無線系のトラブルで消火したけどその先で発火しないケースが相次ぐだろ。
日本まで届かなかったりしてwww
まだ燃やし続けてたよな
前例あるの?
消えたらその場に止まって予備の種火から火をつけ直すルールだったはず。。。
もうやめちまえよ。
一方で土管に潜ってもう片方で出てくるとか