• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
年400時間の残業認める「奴隷法」に抗議、デモが暴徒化 ハンガリー
https://www.cnn.co.jp/world/35130222.html




記事によると

ハンガリーで、企業が従業員に対し年間400時間までの残業を求めることを認める法案が議会を通過したことを受け、国民による数千人規模の抗議行動が続いている。

 
・4日目となった16日夜には一部の参加者が暴徒化し、路上で警官隊と衝突するなど混乱が広がった。

 
評論家が「奴隷法」と呼んで非難するこの法案は、オルバン首相率いる右派政党が提出し、12日に議会を通過した。

 
・ハンガリーではこれまで、従業員に年250時間までの残業を求められるとする法律が成立しているが、この上限が150時間増える見通しとなった。

 
・政府はCNNの取材に答え「自由意志による勤務時間の変更は従業員の利益になる」と説明。法案の成立を受けて人々はより多く働き、より多くの賃金を手にすることができるとの見方を示した。




 


この記事への反応


  
これヤバ…って思ったけど、、
よくよく考えたら月40時間以下か。
日本ってみなしで40とか普通だし、やっぱり世界的にはおかしいのかなー

  
日本の社畜奴隷過ぎてワロタ
  
あれ?「働き方改革」とやらで残業が年間720時間までと規制された国を最近聞いたような…
  
日本人は礼儀正しいしデモが暴徒になることもないしこういう法律を導入して経済を活性化するべきだろう
  
一方日本は、って話かな?
  
年400時間ということは月平均33時間くらい
   
日本はこれを軽く追い抜く抜くだろう。
  
400時間。月40時間弱。1日2時間の残業で超える。日本なんてほとんどの役所と事業所で起きてる。
  
ん?これ残業代は払ってるみたいだけど平均で一日約2時間程度残業してくれよと頼めるってことじゃねーのか?奴隷?ん?
  








 
   


  
日本は月40時間余裕で超える残業に残業代支払われないこともあるというのに・・・


  
  
  



キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 87

【Switch】戦国無双4 DX
【Switch】戦国無双4 DX
posted with amazlet at 18.12.17
コーエーテクモゲームス (2019-03-14)
売り上げランキング: 5,597







コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:32▼返信
これ叩く奴らはマジモンのアホだよな
こんなん政府が特定企業とズブズブじゃなきゃ通らない法案だし
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:32▼返信
ただなあ、みなしのある業界って
日に5時間以上サボってる奴ざらにいるからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:33▼返信
でも日本人は何もしない
政府の言いなり
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:33▼返信
くさりじまんかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:33▼返信
法的には日本の方が緩いんで
ちゃんと守らない企業にはすべてペナルティー課すべき
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:34▼返信
年400時間で俺がまだ働いてた頃のサービス残業の時間以下だな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:34▼返信
これぞハンガリー精神wwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:35▼返信
日本で問題になってるのは残業代払われてないことなのに頭おかしい人増えてるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:36▼返信
残業代出るだけいいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:37▼返信
外人がバカ過ぎて理解出来ていないだけ。
その点、日本は教育も行き届いて理解されている。
いい国だよな、ホント。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:38▼返信
有償なのに奴隷とな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:38▼返信
つーか1日8時間働いてなお残業で月40時間も働いてたら
自分の時間無くなるじゃん
しかも株主や経営者や個人事業主なわけじゃなくてただの賃金所得の従業員なわけでしょ
ただの奴隷だよな
基本的に1日の労働時間は8時間まででそれを越えたら異様という
認識が日本の労働者にないことがおかしいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:40▼返信
欧州程怠け者多いから働いたほうがいいんじゃねえの
現状働いてないくせに国が崩壊してるじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:40▼返信
そりゃあ、キリスト教では働くな休め、神の思し召しだと言うのがあるからな
ハンガリーは経済好調で人手不足だけど、この首相が移民排除しているから、経済が結構あぶない状況になりそうだから、この法案を通そうとしているんじゃないのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:40▼返信
サビ残にならんならええやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:42▼返信
ただ働きたい人はもっと残業できるようにしただけだろ

賃金未払いや強制残業は違う問題だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:45▼返信
年400だから月33.3時間か
普通じゃないかと思ってしまうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:46▼返信
これは甘え
19.投稿日:2018年12月17日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:48▼返信
なにがすごいって日本の場合開発職は残業「無限」だからな
法律で無限ってどゆことや
高プロこそまさに奴隷法だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:48▼返信
ハンガリー民「9時出社で夜7時まで働かされたブラックすぎるー><よし暴動しよ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:48▼返信
奴隷だし
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:49▼返信
日本は元が厳しく調教されすぎたな
なにが幸せかわからんで
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:49▼返信
集団デモ起こさないように育て上げる奴隷国家
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:51▼返信
仕事してない人は知らないだろうけど、
通勤帰宅ラッシュのピークが18時くらいでしょ
今は残業なんてなかなかさせてもらえないよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:51▼返信
ただ長い時間働いてるだけで奴隷って。
そんな奴隷を思ってる環境でしか働けない、自分の無能さをまずは改めるべきだろw
総合的に判断して残業を望む人もいるのだから、表面だけで物事判断して差別するなよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:52▼返信
>>25
ピークやん
自分こそ働いとらんやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:53▼返信
国民総奴隷だから、海外の奴隷法が何が奴隷なのか理解できない日本人
残業は、しないのが当たり前な世界を知れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:53▼返信
国と企業、経済が最優先で 線路に身投げするギリギリまで働けって国と
経済はそこそこでええから個人から幸せになれってのは
どっちがええんやろね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:54▼返信
じゃあ働くのやめて韓国以下の小国ハンガリーみたいになればええやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:54▼返信
こういうのを見ると、日本人がいかに勤勉な民族かよく分かるよね。そしてそのおかげでこれだけ発展できた。
逆に最近の若者がたるんでるせいで、日本は落ちぶれた
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:55▼返信
ハンガリー税率27パーで手取り6万くらいの国だったどうやって生きてんだ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:56▼返信
これが日本だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:56▼返信
これで国が成長してれば格好がつくんだけど
してないしなw
働き過ぎなのに一人当たりの生産効率が欧州にまるで及ばないんだっけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:57▼返信
奪え!破壊しろ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:57▼返信


  一方日本は残業代無しで残業させる模様

37.投稿日:2018年12月17日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
38.投稿日:2018年12月17日 14:58▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 14:59▼返信
※12
気持ちや認識はあっても、それをどうこうする方法は知らないし、知らないことは中々腰を上げれない。
そういうことをどうすれば改善出来るのか、そういう教育はされないし、教育者も知らないから
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:00▼返信
日本に一度来てください
本当の奴隷をお見せしますよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:01▼返信
日本の労働者はバカだからな
権利を主張しちゃいけないと洗脳されきってる時代遅れの国
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:01▼返信
日本の経営者ってほんと楽だよな~
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:02▼返信
※32
まじ?
日本人でよかった!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:03▼返信
???「何を迷う事がある 奪いとれ! 今は悪魔が微笑む時代なんだ!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:03▼返信
日本人より賢いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:04▼返信
400時間て日本人の平均残業時間のたった2ヶ月分じゃないか
ホワイトだそこんなもん
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:04▼返信
>>26
お前みたいなのが居るから世の中良くならないんだよな、お前の主観だけで語るな雑魚
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:05▼返信
今の奴隷制度だから生活水準保ってるようなもんで
辞めたら水道民営化程度の騒ぎじゃ済まないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:05▼返信
まず俺らは働くところからだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:06▼返信
※11
奴隷主だって奴隷が死んでしまったら労働力を失う事になる。だから最低限の衣食住は奴隷主が用意するのが普通です。知らないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:08▼返信
※25
お前も働いとらんだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:08▼返信
普通は自営業以外は奴隷って気づくんですけどね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:08▼返信
たしかこれ残業代を三年後に渡すって法案だよね
グローバリスト&フェミのおかげで欧州ものすごい勢いで駄目になってるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:09▼返信
>>50
健康を損ねたら効率も落ちるから過去の奴隷は意外と健康的な生活してたらしいな
日本の奴隷のイメージは捕虜や囚人
ちなみに今の日本人の労働者の環境は過去の奴隷より下…
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:16▼返信
世界屈指の健康長寿国日本と
休みが多いのに短命の他国
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:16▼返信
※53
正確には「残業代未払いの時効は3年まで延長」やでw
これまでは1年で訴訟とか起こさないと時効になってたんや
今デモしてるのは右派政権に反発する左派・グローバル系が多い
日本の左翼が労働条件闘争で関係ない辺野古や米軍基地持ち出してるのと一緒
57.投稿日:2018年12月17日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:19▼返信
奴隷のが良いって奴多いからな
特にネット民が
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:20▼返信
月40時間以下って書かれたら凄く普通に見えた
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:22▼返信
真の奴隷は殺生与奪の権利を奪われてる中国人
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:24▼返信
日本人はプロの奴隷だから奴隷扱い受けたって文句言わない
むしろ文句言った奴を叩く奴隷の鏡
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:24▼返信
朝8時から夜9時まで働いても残業代ゼロで月20以下 腐ってるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:25▼返信
パヨクは働けず最低賃金2ユーロの国のほうがいいのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:26▼返信
※58
配信業やってるネット民のほうが奴隷少ないが
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:26▼返信
俺奴隷か、
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:29▼返信
まあ、首相判断で残業上限を
過労死ライン超でOK出す国は一味違う。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:30▼返信
日本なんてなにもやらないで残業代稼いでるやつらがほとんどだからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:30▼返信
ハンガリーの首都は豚ペスト
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:33▼返信
もう定時にすぐ帰るようにしてる
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:33▼返信
一人あたりGDPが日本の半分以下だしな
日本でいえば年800時間法案が通ったって感覚だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:37▼返信
働いた分は払えよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:38▼返信
※48
随分としつけの行き届いた奴隷だね
下働きには「家計が苦しいからわずかな食料で日がな働け」と言いつつ、自分達は裏でステーキ食ってる鬼畜雇い主のような国に騙され、自ら奴隷に成り下がってる
ヒントは「特別会計」
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:38▼返信
別にきっちり賃金払うなら何も問題ないんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:38▼返信
400÷365=

えっ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:40▼返信
>>63
最低賃金は月額63000フォリントだけど。
物価は日本の8分の1くらいだし、十分だろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:43▼返信
年400時間の残業で奴隷法と言われるなら日本というこの国は一体・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:46▼返信
だから、時間じゃねーんだよ。分配率なんだよ。

これがわからないからお前らはいちいち官僚の嘘に自ら突っ込んでいくんだよ。
いつまで経っても文系バカのままなんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:46▼返信
残業手当てくれるなら働きたいけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:47▼返信
むしろ今、そんなに少ないのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:49▼返信
暴れる度胸ない癖にな、日本は本当にドMなんだよ、やるならやれ、とりあえず韓国人は殴る
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 15:59▼返信
俺ら奴隷以下だったのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:00▼返信
うちの会社残業代出ませんけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:00▼返信
>>77
尚、声がデカイには理系なので理系の声に応えた結果、現在がある模様
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:01▼返信
※77
つまり、どういうことっすか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:01▼返信
月400時間かよ!?ってビビったけど
年間かよ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:02▼返信
残業代が出るなら俺は歓迎やぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:02▼返信
変なデモしてる国って
大体無職ニート率高いよね
社畜根性が染み付いてようが
働いた分給料出るなら問題無いわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:04▼返信
はっ?
400時間なんて、2~3ヶ月だろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:08▼返信
日本は祝日が多いから必ずしも日本のほうが総労働時間が多いわけではないかもしれん
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:09▼返信
日本人はその上従順で不当な扱いにも耐えるよう教えられている
根性が足りん、努力が足りん!お前らはもっと頑張れるはずだ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:09▼返信
日本って悪い意味で金持ちに従いすぎ
上級国民に文句行ったらなぜか下級国民から叩かれると言う謎国民
とうの昔に数百万人レベルで暴動起きてもいいレベルなのにな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:10▼返信
日本人は奴隷以下の家畜ですので…
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:14▼返信
※89
ブラック企業が祝日休めるとでも?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:15▼返信
日本もデモしろよ
玉無し
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:17▼返信
上級国民お約束の下級国民洗脳テンプレ
・努力しない、しなかったお前が悪い → 努力してもほとんどの場合は無駄です
・権利を主張するならまず義務を果たせ → 仮に義務を果たしても権利は認めません
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:18▼返信
日本の異常さが際立つねぇw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:18▼返信
人類減らす役割w
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:19▼返信
※94
高プロ
移民
水道民営化
これだけやられても何にも起きないのに今さらやぞ
移民の外人が増えて声出すのに期待しよう笑
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:23▼返信
不満あるお前らがデモすればいいじゃん。
負け組のゴミが
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:23▼返信
ていうかどこまでやったらデモや暴動が起きるか楽しみになってきたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:26▼返信
※94
デモは頻繁にやってる
なのに日本人は「うるさい」だの「こういう人たちは採用しない」だのガタガタ言ってるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:27▼返信
アベノミクス
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:27▼返信
※94
国会前でたびたびやっとりますがな…。
ネトウヨは必死にデモをくだらないもの、という世論にもっていくために努力してる。
政府もまったく反応しないしな。
ここまでコケにされても暴動に発展しない日本って、やっぱ治安良いわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:28▼返信
くさりじまんたいかいのはじまりはじまり
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:29▼返信
土曜も普通に働いてるところもあるから単純に日本と比較はできないだろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:33▼返信
気づいた日本人はもう残業無関係の仕事についてるよ未だにサビ残企業にいるアホは労基行くか転職してどうぞ存在が害悪だから
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:35▼返信
フランスは若年失業率25%で暴動祭り、ギリシャは財政破綻、イタリアも破綻寸前
人間らしい働き方()じゃ金になんないって証拠やなw

まあ安い賃金で奴隷働きして奴隷から抜け出すために死ぬ気で働く途上国の生産性にぬるま湯先進国が勝てる道理もない
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:37▼返信
1日2時間残業で年間400こえるじゃん
2時間残業くらい普通と思ってるのは飼いならされてるんか
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:38▼返信
日本だと残業代ないと、くそしょぼい給料の人多くなるんじゃないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:38▼返信
※106
アホはおめーですがな。
存在が害悪なのはサビ残企業のほう。そして、働く人が悪いと扇動するおめーも害悪だ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:40▼返信
なお日本では普通に年960時間残業を認めてる模様w
(一部専門職及び管理職はさらに増える
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:41▼返信
飼いならされてるから不満にこそ思えど従うんだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:41▼返信
日本はね国民の殆どが日本人で経済を支えてきた。だから方法論より根性論が当たり前になった。

根性論が当たり前になり従業員は独自にユニオン、組合をつくることに気づかず奴隷精神が身に付いた。
他人に良い顔、身内に厳しい、表ヅラは真面目だけの社会人が増えた。
経営者や経営陣も表ヅラだけ良くて実際は我が身が大事
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:44▼返信
※91
協調性の無い奴だ!!ワガママを言うな!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:45▼返信
>>106
せ、生活残業
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:47▼返信
聞いてるか、日本?
奴隷だってよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:48▼返信
もっと働かせて過労死の人を増やして軟弱な雑魚を一掃した強靭な社会を作るべき
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:51▼返信
日本人は民度が高いから政府や会社から言われた通り無駄な残業しまくるんだゾ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:51▼返信
じゃあ日本もデモやって仕事減らせば?
10年後には後進国化して、街は汚ねぇ食い物はねぇになってるぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:51▼返信
日本なんて36協定守っても余裕で500時間超えるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:56▼返信
日本の労働者は奴隷待遇を求めて自民党に投票してるからな
自ら望んだ結果なのだから何も問題ないでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:57▼返信
日本人は調教済みだから感覚が麻痺してる
本来残業なしが基本なのに当たり前かのように毎日遅くまで仕事
どうせ残業だからといいダラダラと仕事するから生産性もG7で最下位、数値的にも20年前と大して変わってない
平均賃金も先進国で一番低い、サービス残業当たり前、有給の取得率も低い
異常だよこの国
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:00▼返信
もう日本は移民さんをどんどん増やして移民さんに暴動起こしてもらうしかない気がする
すでに日本で働いてる外人も日本の労働環境のクソさには嫌気が刺しているようだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:03▼返信
自分がしんどい思いするだけなのに立ち上がらない雑魚民族
一生残業して奴隷の一生過ごして死ぬんだろうなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:04▼返信
日本年間1500時間残業代0円
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:07▼返信
※124
まずお前がやれ雑魚
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:10▼返信
世界支配層からしたら日本ってほんま奴隷化のお手本のような優秀さだな

どんだけ虐げて時間も金も命を奪っても反抗すらしないという稀にみる最強奴隷
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:11▼返信
韓国が建設したUAE原発に“亀裂”可能性…UAE側“調査中だって
何で韓国に建設させたんだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:14▼返信
欧州は、働く=奴隷って考えだからなあ
日本とは根本的な考え方が違う
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:14▼返信
日本はこれでいいんだ
他が間違ってるんだ
文句言うなら日本から出て行け

↑こういう思考停止奴多いからなぁ
因みに行動に移す奴はすでに起業という形で起こしてるから「ほならね理論」はブーメランで自分に返って来る寸法
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:15▼返信
伝家の宝刀「奴隷の鎖自慢」きたあああああ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:16▼返信
※123
他力本願もそこまで行くとマジ病気だな、バカが頭使って考えろ

日本に移住した移民が暴動起こしても、元々いる日本人のために戦うわけねーだろ
自分たち(移民)のために、この日本で働きやすく住みやすくなるようにやるだけだわ
むしろ権利を勝ち取ったら(最終的に参政権まで)、元の日本人なんか奴隷化して立場逆転、
乗っ取られて、移民のための移民による日本に生まれ変わるだけだろーが
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:17▼返信
>>132
ほんとこれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:18▼返信
ハンガリーってスゲーホワイトだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:20▼返信
>>134
日本の労働環境が異常だと考えを改めるべき
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:21▼返信
>>127
「世界で唯一の社会主義成功例」と揶揄されるのは伊達じゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:24▼返信
移民っつっても先ずは金持ちがドカドカ入ってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:26▼返信
youtubeでもいろんな国からなぜ日本人はこんなに働くのかってネタにされる始末
哀れな国JPN
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:29▼返信
社畜自慢やめろって
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:38▼返信
>>125
コスパ最強の奴隷じゃん
移民ごときが日本人に勝てるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:45▼返信
>>140
金持ち移民の為の奴隷を量産する国
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:50▼返信
え?年間でかよ日本なんか一月で100時間まで出来るから4ヶ月で超すで
奴隷国家と言われるわけやな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:55▼返信
前の会社 月100時間(+サービス残業20時間)だったけど
日本だと1200時間までOKな法律でもあるんか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 17:57▼返信
人件費に残業代払うと会社が潰れるって深刻な顔をして禿げてる頭から更に髪が抜けていくシャッチョさんよく見ますけど
月400時間(残業代あり)とか何や世紀末救世主ですかハンガリー?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:03▼返信
※144
よく見ろ
「月」じゃねぇ「年」400時間だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:04▼返信
皆頑張ってるんやぞ
皆苦しい思いしてるのにお前は先に帰るのか

ブラック企業いくと上司に絶対これ言われる
皆が頑張ろうが死のうが関係ねーわ
部下が自殺したら自殺すんのかこういう糞上司は
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:09▼返信
>年400時間
(我が目を疑ってる)
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:10▼返信
人手不足と言われる日本の実情は労働環境に有りってそれ一番言われてるから
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:15▼返信
年間で残業400時間なんてスタートラインだな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:19▼返信
日本ではこういう時、残業自慢になるからいかに奴隷に浸っているのがわかるネ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:20▼返信
日本人「俺らの方が奴隷じゃね?」

今更気が付いたのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:20▼返信
※143
そもそも制限する法律が今年になるまでなかった。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:22▼返信
違法行為で他国を腐らせる中国を追い出せば済む話
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:25▼返信
月110時間とかだったわwww
今は辞めて独立したけどねー
狂っとったなあ・・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:25▼返信
日本だと「月2、300時間以上サービス残業が当たり前」のような気がする。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:31▼返信
日本に不満なら外国語身に付けてとっとと出てけばいいじゃん
世界で戦う力も労力もないくせにグダグダうるせーな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:33▼返信
社畜自慢じゃ日本の右に出る国はないな!
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:36▼返信
確かに日本の感覚は「奴隷」と言えるレベルで酷い労働環境にあるかもね。
だけど、それでやっと成立する過剰なサービスを受けてる事も忘れてはいけない
労働環境を訴えるなら、それこそそこまで酷くない労働時間の諸外国並に
サービスの質も下げ、商品の質も下げないとね 文句を言ってはいけない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:37▼返信
みなし残業40時間(40時間で収まるとは言ってない)みたいな企業がゴロゴロあるこの国じゃあ誰も立ち上がらないな…
立ち上がったところで、誰にそれをいうんだ?
月40時間じゃその辺の公務員の方が多いんじゃ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:42▼返信
ぱよぱよちーん
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:43▼返信
日本は奴隷以下の社畜っていう生き物なんで。比べちゃ駄目よ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:48▼返信
はいはいそーですね
日本は最低だーもう終わりだー
これで満足かい?日本を憂うのが大好きな人たちよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:54▼返信
KAROUSIとHENTAIは世界共通語
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:55▼返信
>>52
自営業も銀行の奴隷だぞ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:03▼返信
先進国の人間ってのはなんでこんなに働きたがらないんだろうか
働けば働くだけ給与に反映される方が良いやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:03▼返信
まあ本当に法の趣旨を理解して適切に運用するならいいんだけど
現実にはそうはならんから
反対せざるをえんわな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:04▼返信
日本を学べよ後進国
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:06▼返信
400時間って殺す気かよ、200時間でもかなり死ねるぞ。100時間でも三ヶ月以上は無理。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:10▼返信
※131
パヨクの底辺自慢とも言う
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:14▼返信
※168

月な
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:15▼返信
働いても給料が出ない会社が大量にあるのが日本なんだよなぁ
よく言われるちゃんとした会社に入らなかった能力、努力不足ってのは無理がありすぎる
大手だろうが入社して見ればサビ残だらけ、というのはよくある話だし
能力不足な社員は過労死寸前まで働かせてもOKなんてのは無茶苦茶過ぎ
中世かよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:16▼返信
※165
日本の場合は賃金が払われないからだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:17▼返信
※171
中韓「嫌味かな?」
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:21▼返信
日本は賃金が払われてないはずなのに次々日本に来る中韓って不思議だよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:23▼返信
※171
先進国ほど能力ある人ほど過労死寸前まで働いてるんやで
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:25▼返信
>政府はCNNの取材に答え「自由意志による勤務時間の変更は従業員の利益になる」と説明。法案の成立を受けて人々はより多く働き、より多くの賃金を手にすることができるとの見方を示した。
あれ?
残業代しっかり払う前提だよね?
まともじゃね?
177.投稿日:2018年12月17日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:32▼返信
※175
んなわけないだろ。要領悪いから仕事を押し付けられるんだよ。
有能な奴は周りが気を遣うから残業しなくても帰れるよ。酷い扱いすると余所に逃げるからな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:35▼返信
有能が他所に逃げても困るのは会社や管理職だろ
他の大多数の社員に影響がないとは言わんが
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:40▼返信
権利は勝ち取るもの
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:45▼返信
年間約600時間は残業してる俺はエリート社畜として誇ればいいのかね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:53▼返信
俺らがおかしいんじゃなくてお前がおかしいんやで
毎日2時間残業の会社にいるお前らのせいで何も改善されない
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:53▼返信
老害さんたちこんにちは。
働いた分出りゃいいって考えの人が余計な残業増やして人を辞めさせることに気がつけよwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:54▼返信
能力が無いくせに待遇に文句言うなよ
できるなら他にいけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:57▼返信
月400時間とか奴隷ってレベルじゃねえなって思ったら年かよ
日本ならそこそこ居るのが泣けるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:03▼返信
※107
欧州行き詰まってるよな
移民の奴隷化にも失敗したし
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:14▼返信
そもそも日本では週10時間までの残業は三六協定で合法だぞ
月40時間、年間480時間の残業は日本では合法的に労働者に押し付けることが可能w
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:15▼返信
うちの会社は10年前は年間1,000時間だったけど今は400ぐらい。
来年からさらに厳しくなって年間250(正確には40時間が3ヶ月で残業禁止3ヶ月だったかな)ぐらいになるよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:19▼返信
勘違いしてる奴が多いが、日本では”法律上は”残業しちゃいけないことになってんだよ
36協定で会社と労働者が協議して残業時間の上限を決めてるんだから、
自分で自分の首を絞めてるだけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:19▼返信
残業代を支払われない日本の多くのサラリーマンからしたら天国だろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:23▼返信
この評論家に日本の残業について評論して頂きたい
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:31▼返信
日本では毎日のように終電で帰宅しても出社時間に間に合わなければ遅刻扱い
減給の対象になるか、査定の対象になるかは会社次第だけど無罪では済まされない
更に残業時間帯なのに何故か休憩時間が設けられていて強制的にさっ引かれる
最悪の状況は勝手に残業したのだからとの言い分で残業は個人の勝手な判断と見なされる
その場合はもちろん残業代など出ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:32▼返信
>>46
平均200とか草
馬鹿にも程があんだろwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:35▼返信
勇ましいこと言ってるけど君ら何もせんやんw
上から目線で草生えるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:40▼返信
ハンガリー人「これは嘘松」w
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:43▼返信
>>194
八方塞がりの状態でなんかできるのか?おまえは?
政府すら容認しているこの日本の散々たる状況をネットに流すしかできることはないだろう?
日本政府も日本企業も外圧でしか動かねえんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:45▼返信
奴隷国家 日本
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:48▼返信
ヨーロッパの基準では日本人の働き方はナチスの強制収容所に収容されているような感覚に近い。毎日すし詰めの電車に揺られて、薄給で10時間以上働く。有給もバカンスなどもっての他。休日もサービス出勤。そして過労死してしまう。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:53▼返信
さて、今のところ日本では暴動が起きてないけど、これから外国人労働者をたくさん受け入れるんだったよな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:58▼返信
日本は年間休日多いからなぁ、休日分が残業に回ってるようなもんだよ。
正直、年間休日減らして残業禁止にしてほしいわ。休みを多くして長時間労働頑張れるのは若い連中だけだよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:12▼返信
日本は未だに時間外労働は単月100時間or3か月計240時間を超えなければ合法って扱いだから
年間960時間までは合法的な時間外労働って事になってるが
単月100時間って事は、毎日5時間残業×20日までは合法扱いなんだぜ
毎日4時間に減らして土曜日もフルタイム出て週休一日ってパターンもあるし

これほど従順な家畜が大量に居る国家は、世界でもこの日本だけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:32▼返信
>日本人は礼儀正しいしデモが暴徒になることもないし
>こういう法律を導入して経済を活性化するべきだろう

デモが暴徒にならないことは礼儀正しいとは思わない
民主主義を守らない政治が民衆を敵に回すのは当たり前のこと
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:37▼返信
俺たち日本人は安倍総理の奴隷だからなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:41▼返信
タダ働きだとアレだけど、貰える物は貰えるんだろ?
毎月50時間くらい残業してる身としては、稼げるから助かるんだけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:47▼返信
残業楽しいです(^q^)
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:14▼返信
サビ残以下で騒いでて草
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:38▼返信
>>10
洗脳かな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 23:09▼返信
オレの友達毎月100時間残業しとるで
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 23:13▼返信
祭日休める企業なんて一部だし実際の年間休日少ないんじゃないのか?
休日出勤がある会社だって多いし
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 23:44▼返信
>>208
ネットがあるんだからデモを扇動したら?
211.ナポレオン投稿日:2018年12月18日 00:00▼返信
働いても働いてもなくならない仕事、それなのになぜか手取り15万以下、なぜだ!
かつて電通で過労自殺したあの女性は死して我々に伝えたのだ!世の中はかえるべきであると。
ここに集いし哀れで奴隷なブルーカラーたちよ、今こそ立ち上がるときなのである!
格差は存在するが貧困は存在してはならない、働けば死、ならば戦え、包丁、さすまた、なんでもいい、武器を持て、行進せよ国会へ。法改正求めて。

ジーク、ブルー!
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 00:08▼返信
人権は法に勝るんですよ
憲法改正でそれを覆そうとしてるのが日本
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 00:24▼返信
今仕事なくて年間残業200時間以下だわ
前みたいにまた残業代で豪遊したいのん…
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 02:02▼返信
欧米人が家庭、子供を守り、祖先の築いたコミュニティを守るために立ち上がる
結果、国の富は増大し豊かになっていく
その根底には愛がある、本物のヒューマニティがある

一方日本は奴隷の鎖自慢、親になる年齢の人々は貧困に悩まされ、子供は生まれず、先祖の富を使い切ってやせ細っていく、投票には事実上選択肢が無く一党独裁体制、徐々にの独裁色を強める中、人々はそれに口を閉ざし目をつむり、耳を塞ぐ
そこには底知れぬ絶望がある
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 02:47▼返信
日本は何時間残業したか、何万課金したかを自慢する奴隷ばっかだからね
搾取されることに喜びを感じるように進化したんだよ

216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 07:49▼返信
これが奴隷法と呼ばれた所以は残業の長さではなく「残業代の支払いを三年延期できる」という部分だろう残業代未払いを国が推奨しているようなものだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 12:10▼返信
※216
すまんな、実質ただの電話番というスマホいじりながら出来るクッソ楽な残業のおかげで
年収150万は違うから残業を自慢したいくらい残業サマサマなんだわ。

直近のコメント数ランキング

traq