• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Duq5EtqU0AEH3uY


Duq5EtnUwAAsFfu



この記事への反応





マークアップ機能を使いたければ、右下の図形を使って塗りつぶすのが簡単で確実?




黒く塗ってそれをスクショしてからスクショ側を出すくらいにした方が安全ですね。


これは怖い・・・画像かなんかで完全に上塗りしないとあかんですね・・・



透過度が一定以上(以下)にならないようになってるって事だよね?教えて偉い人!


これiOS 10からのマークアップ機能で、当時から言われました。フォトショ使えばはっきり見えるくらいまで見える場合もあります 私はiOS 1のiPod touchから輝度MAXで使っていたので今でも輝度MAXがデフォです 2年以上経ってもまだ知らない人いるんですね。隠したい部分あるものはアップすべきじゃない















これはマジで気をつけよう










キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 8




コメント(71件)

1.投稿日:2018年12月19日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:03▼返信
そう、iPhoneならね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:04▼返信
ララ💖ラッキー🤞
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:04▼返信
え?これってもしかして余計なものが見つかったってこと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:04▼返信
🌸さくらももこの本名①三浦美紀→②宮永美紀→③うんのさしみと再婚後の現在の姓は不明。
🌸子どもは前夫・宮永正隆との間に息子一人。
現夫・うんのさしみとの間に次男を設ける。異父兄弟二人。🌸ぺンネームの由来 さくら→桜田淳子ももこ→山口百恵
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:05▼返信
大体そんな隠す事ねぇよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:05▼返信
こういう画像出す時は基本隠したいところを塗りつぶすんじゃなくて切り取っちゃうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:09▼返信
大して肝要でもない事を
「説明不足過ぎる」とか「変な煽り」とかケチつけて
後から言う奴って無能そうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:09▼返信
情弱を騙す罠なんだから拡めるなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:11▼返信
PCでしっかり加工できない画像はネットに上げない方がいい
スマホではやれることが限定されていてまだまだPCに置き換わることはない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:13▼返信
目を細めると見え…
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:16▼返信
塗りつぶして、スクショあと、スクショしたやつを塗りつぶし、さらにスクショして、2目のスクショを塗りつぶしすれば、完全に見えなくなるぞ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:16▼返信
さくらももこさんの著書「もものかんづめ」に収録されている「メルヘン翁」が、祖父にまつわるエピソードの元ネタとされています。祖父が死んだのは私が高二の時である。祖父は全くろくでもないジジィであった。ズルくてイジワルで怠け者で、嫁イビリはするし、母も私も姉も散々な目に遭った。ジィさんは、死ぬ数年前からボケていたのだが、そのボケ方がどうも怪しい。知らんふりして私の貯金箱から金を盗んだり、風呂をのぞこうとしたり、好物のおかずが出たりすると一度食べたにもかかわらず、「食べてない」とトボケて食べようとしたりするのだ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:18▼返信
原作のファンからも、さくらももこさんの描いた「さくら 友蔵」が、漫画「ちびまる子ちゃん」の中だけの、理想のおじいちゃん像であったことが証言されています。さくらももこさんのおじいさんは昔から意地が悪く やたら意地悪をしてきたり イヤミを言ってきたりする嫌なおじいさんで さくらさんとお姉さんのノリコさんはかなり嫌っていたそうです 特に姉ノリコさんは よくボケたふりをしてお風呂を覗かれたりして特に嫌っており、死んだ時 「ムンクの叫び見たいだ」と爆笑したそうです。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:19▼返信
ファルコムの新作リーク
イース9がPS4とスイッチのマルチ
零・閃シリーズがスイッチに移植
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:19▼返信
いやファイルに複数のレイヤー情報とかある訳じゃないんだからこれって
100%じゃない不透明度のある塗りつぶしツールで塗りつぶしてるって事だよな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:20▼返信
😱
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:21▼返信
ちょっと戻ってるけど任天堂株30000割ってるやん・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:21▼返信
>>2
補足説明読まないバカ
パソコンでも同じ事やるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:21▼返信
塗り潰して隠さにゃならんような事書かなきゃいいんじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:21▼返信

😱livedoor😱
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:23▼返信
今更すぎ普通に使ってて気づくやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:24▼返信
※15
うわああああああああああああああああああああああ
ゴキざまああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:25▼返信
※18
本当だ
この時期に年初来安値更新ってヤバくね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:25▼返信
りんごはザルやな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:26▼返信
塗り潰すなら変な効果をつけないでやればいいのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:27▼返信
さくらももこ、乳がんを2011年から患っていた…最期は両親と息子が看取る死去してしまったさくらももこさんですが、2011年から乳がんを患っていたと言います。病気が発覚した直後に東日本大震災が起きたので大変だったようです。病気が発覚したすぐ後に、東日本大震災(2011年3月11日)が起きた。さくらさんは、直後は作品中では触れるべきではないと考えたが、震災1週間後、まる子が花畑の中で涙を浮かべながら「きっと大丈夫だよね。日本も」と語る内容の4コマ漫画を新聞に描いた。その後2週間、新聞の連載を休んだ。さくらさんはその時期が本当につらかったと振り返っている。「病状はずっと膠着状態でしたが、この夏前になって、急激に悪化したそうです」(前出・知人)
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:27▼返信
アンチエイリエスかかってるもんで本気で隠せてると思ってるアホいるのかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:28▼返信
なんで任天堂が潰れるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:29▼返信

😱📰😱ポリオもんだなゃ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:29▼返信
スマブラ飽きたから売った
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:29▼返信

悪性リンパ腫
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:29▼返信
スマブタはすぐ飽きるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:30▼返信

まれにコラボ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:30▼返信
リアルにする為に色にアルファ入れてるからこんな事になるw
機能優先せーよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:30▼返信


で?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:31▼返信


からの
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:32▼返信
東京都心にある自宅からすぐ近くにある総合病院に通って治療を続けていたようだ。奇しくも、そこは、乳がん闘病の末に昨年、命を落とした元アナウンサーの小林麻央さん(享年34)もがん発覚直後に通っていた病院だった。

「最期は、静岡から上京して都内の自宅で一緒に暮らしていたご両親や20代半ばになった息子さんらに看取られたそうです」(前出・知人)
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:34▼返信
スマブラは今回駄作だと思う
ジャンプフォース待ちだけど
あっちもつまんないんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:34▼返信
※24
日経平均が下がってるからな
 
でもブーが言うには任天堂は絶好調のはずだから
それでも上がってないといけないがw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:35▼返信
こんな記事にまでスマブラネガキャンかぁ
売り上げで黙らせてあげるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:39▼返信
※39
ジャンプフォースもE3の動画が印象悪くてあんま期待出来ない
キャラクリの自由度が高ければワンチャンありそうだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:45▼返信
>黒く塗ってそれをスクショしてからスクショ側を出すくらいにした方が安全ですね。


コントラストの問題だからスクショなんて1ミリも意味ねーよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:51▼返信
>>43
はあ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:53▼返信
塗りつぶしに不透明度100%以下のブラシ使うとかガイジ過ぎるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:59▼返信
てかそんな機能あったんか・・・
知らんかったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:05▼返信
落書き機能なんだから当たり前だろアホなのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:16▼返信
※42
あれ?スマブラはもう飽きたの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:40▼返信
ペイントアプリで開いて100%のブラシで塗りつぶせばおk
さらに不安ならスポイトで文字部分と下地部分のRGB値が同じか確認しろ
つーかそんな写真SNSにアップすんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:52▼返信
自分でぼかしありのツールを選択して塗りつぶしたなら自己責任だろ
アホが騒いでるだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:53▼返信
>>28
???
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:59▼返信
これは画像補正ツールとかイジったことないと想像できないかもな
53.投稿日:2018年12月19日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:10▼返信
これマークアップで塗り潰す時に蛍光ペンの黒で塗りつぶしたら消えないっていう当たり前のこと言ってるだけだぞ。そら蛍光ペンは下透けるの当たり前で。
当然ながらフツーのペンの黒で書けば消える。
はちまももう少し調べてかこう。あとコメ欄の程度も低すぎだわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:12▼返信
マークアップの意味分かっててツイッターにあげてるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:12▼返信
>>49
それが記事で上がってる初期設定のペンのことなんだけどな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:14▼返信
これは問題だ
さっさとiPhone規制しろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:15▼返信
>>15
ファルコム「あ?」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:22▼返信
みられたくないところトリミングするのが一番いい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:53▼返信
塗りつぶしじゃない時点で当然の結果だな

阿保草
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:58▼返信
スケスケだぜ!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 13:25▼返信
スマホしか持ってねーやつは大変だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 14:42▼返信
これ、iPhoneに限らず、デジタルブラシ全般の仕様だわな
塗りの強弱や濃さを表現したブラシは透過度が存在するからこうなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 14:51▼返信
そもそも何かとネットにあげようとする心根が悪い
65.投稿日:2018年12月19日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 16:03▼返信
それ塗り潰しちゃう。
スプレーや。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 16:30▼返信
余計なもの見つかるの嫌だからファーウェイ使うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 20:36▼返信
ファー
(毛皮)
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 20:40▼返信
もともと隠す用じゃなくて
画像に落書きや注目させたいところにマーカー線を引く的な機能だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:42▼返信
余計な韓国製バッテリーを乗せて、ロシアンルーレットを仕込むゲイホン
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:45▼返信
蛍光マーカーみたいな機能だから当然

直近のコメント数ランキング

traq