NASAが発表 土星を取り巻く「環」1億年足らずで消滅の可能性
http://news.livedoor.com/article/detail/15761313/

記事によると
・NASAの研究チームが土星を取り巻く大きな環は、あと1億年もたたないうちに消滅してしまうかもしれないという説を発表した。
・NASAによると、この環は土星の重力によって分解されつつあり、「環の雨」となって土星の表面に降り注いでいるという。
・NASA研究者のジェームズ・オードノヒュー氏は「我々は土星の環が見られる時代に存在していて幸運だった」と指摘した。
この記事への反応
・あと一億年足らず.....
・なんとかまだ俺生きているわ
・まだ見れるんだ。
・吉田沙保里「あっという間ですね」
・一億年足らずで・・・その頃人類は消滅してそう
・少なくとも僕らは環消滅後の土星を見られませんね笑
・あと1億年後とか生きてねーし。しらねーよww
1億年後って人類いるのかな
龍が如く4 伝説を継ぐもの 【同梱特典】『龍が如く4』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.12.11セガゲームス (2019-01-17)
売り上げランキング: 362
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.12.04バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 28

土成人
🛸
せがた沢城?
宇宙やべえ
たしか、太陽が活動を終えるまでに後50億年しか無いはず
今のうちに見ておかないと!
土星ごときでガタガタ言ってないかもなw
俺1億21歳になってるじゃん
何やってるかな
普通に100年後にフォールアウトになってても不思議じゃないし
既に記されてる紀元前後足したって足りない数をもう1回分もあるやないかい
それまでに滅亡してそう。
元NASAのおっさんが土星の輪の中に輪を作ってる地球よりでかい巨大UFOがいるって言うてたやんw
リングメーカーオブサターンやっけ、本も出てたな・・・
あっちはこの調子で小さくなれば、あと数十年でなくなる可能性がある
元々1665年に発見されて以降、ずっと会ったと思われてたけど、観測されてない期間があって、実は過去にも消滅してたのではといわれてるしな。
なぜ時間と距離を比べたのか
一億年など無意味だわ
対策しないと
いやそれ以前に地球が死にそうだな
生物学上、進化(退化)してるのは間違いない
まああと10億年もすれば太陽巨大化して地球住めなくなるんだけどね