先週、高速で大型トラックに追突された事故の件で、先ほど相手方の損保ジャパン日本興亜から電話があった。過失責任ゼロの事故で、走行距離1万2千キロのソニカが全損。「お支払い賠償額は11万9千円になります」だって。「どうしても修理したいのなら止めませんが、50万円ほど自己負担になります。とも pic.twitter.com/r4iuhdPRBr
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
「怪我の治療もこちらでやってますが、いつまでもという訳にはいきませんので。」「代車は2~3週間しか用意できませんのでね。」損保ジャパン日本興亜すごいな。10:0の事故でここまで強気なのか。こじれさせると、被保険者に迷惑かけるのにな。
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
治療の打ちきりを示唆されると、せっかく物損扱いで処理していたけど、人身扱いに切り替えざるを得ない。誰も事故を起こしたくて起こすわけではないと思って、相手方のために多少は我慢しようと思っていたけど、損保ジャパン日本興亜の対応はダメだ。
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
詳しく書いておくと、修理費の提示が113万円。車両全損の賠償額が11万9千円で、特約を使って修理費+50万入れて61万9千円。直したいなら差額は自腹で、廃車にするなら11万9千円払います、廃車はこちらでやってあげます、とのこと。それでは到底納得できないと伝えて電話を切った。
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
電話を切った数十分後、25万2千円の提示。おいおい、さっきの11万は何やったんや?ちなみに、走行距離を3万キロまで広げて市場価格の平均を算出すると43万6千円。損保ジャパン日本興亜は25万が精一杯の誠意だと言い張る。事故から6日目の今日、車両補償に関する初めてのやり取りでこんな感じでした。
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
ちなみに、最初のやり取りで「修理代金との差額は加害者さんに直接払ってもらえばええんですかね?」と言ったところ「法的に払う義務はありませんから。」とのこと。まあそうなんだろうけど、言い方…
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
火の無いところに煙を立てる損保ジャパン日本興亜。こんな保険に入ってて加害者側になったら最悪だ
その後、ソニカが入庫してる修理工場に電話。「えっ、113万?うちは当初から90万で保険会社さんと話してますけど。あと、このソニカ、40万の価値はあると思うんで、特約使ったら修理できると保険会社と話して…」
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
その話と調査した市場価格が43万円だったことを踏まえて、16:30に損保ジャパン日本興亜に電話したところ、「担当者は帰りました。」
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
明日、話がうまくいけば修理の方向で話がまとまる…かもしれません…がしかし…
わざわざ面倒なことしたくないし、トラックの運転手だって事故を起こしたくて追突した訳じゃない。時間を含めて多くのもの失ったけど、壊れた車を元に直して、怪我したのを面倒みてくれたらそれだけでいい。なのに、損保ジャパン日本興亜がそうさせてくれない。高額な自己負担まで強いられたら無理だ。
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
この記事への反応
・
損保ジャパンは昔から塩対応で有名なので、人身に切り替えてガッツリやっちゃって良いかと思います(^^)
自分の保険の弁護士特約使って裁判もありです👍
弁護士特約使っても等級には影響しないので、安心して使ってください。
・ぼくもその会社でこちらの過失0でもめました。 すぐにSNSなどで評判が拡散されるのに未だにやっているのですね、こんなこと。
・速攻で人身事故に切り替え。 厳重な処罰を望むと警察へ。 国土交通省へありえない提案を受け 精神的に参っているので指導を願う。 首肩腰が痛いと休職を申し出た上で、 休業補償を請求する。 弁護士特約があればとことん路線で お願いをしておきましょう。
・保険屋です。弁護士特約があればもちろん使うべきですが、なくても、状況によっては弁護士つけた場合と直交渉の賠償レートの差額で弁護士費用はお釣りが来ます。知り合いの弁護士も暇なときは弁特の仕事喜んで受けてます。まず弁護士に相談すべき。
・「払わないのが仕事」の損保屋の 手法ですね。 早速ご自身の保険代理店に弁護士費用特約の相談をした方が良いです。 あと、ソニカの賠償額は「評価額」という損保屋が勝手に決めた金額なので、同年式で近い走行距離のソニカの中古車小売相場を調べて不当な金額である証拠を示しましょう。
・損保ジャパン、以前母が事故に逢った際の相手方の保険会社でした。担当者、苦情窓口、休日窓口全てにおいて最悪でした。調停センター等をちらつかせないと「保険会社」の都合のよいように(相手方の意向も無視して)きますのでご注意ください。
多くの返信をいただき、ありがとうございます。全てに返信できませんが、全て読ませていただき、参考にさせてもらいます。残念ながら、弁護士特約は入っていませんでした。当方の過失が0ですので、こちらの保険会社は介入できません。しかし、いつでも相談をと言われてます。弁護士も紹介するとのこと
— よごれん (@yogoren) 2018年12月19日
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.12.19カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 230
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.12.19フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 318

基本的になめてるとしか言えない態度だったなぁ
損保ジャパンは相手方の保険会社だぞ
お前らガチでバカだろ?wwww
君、良くアタマ悪いね?って言われるよね
あまりにも大きい案件なら弁護士伴って交渉したほうがいいと聞いた
これはひどいw
こんな保険入ってて事故ったら大変な目に合うわ。
保険料だけは一丁前に高いのに補償が最低って糞だな。
以前後ろから追突された88万で買ったボロ32GT-Rは修理代レンタカー込100万で修理してもらえたぞ。
少なくとも時価分の修理代は交渉すらしないで払ってくれたってことだ。
つまり損保ジャパンサイテーだな。
それで取れるだけ毟り取る
こういう時こそ保険会社同士で交渉して欲しいわ、自分が保険会社選んでる意味ないがな
有名な企業がこんな事していいの?
とても正気とは思えない
正常に「ごねる」人、正当性のある主張ができる人なら、後から示談金を調整すればいいと思っている。
交渉ごとだから安易に合意したら絶対損をする。
もう冬休みだっけ
子供にはまだ難しかったかな?
本来なら、被害額+慰謝料のはずなのに、それに全く届かないんだから
それなのに法的に支払う義務はないってどういうこと?
3DSからの書き込みでちゅかー?
遠慮する意味がない
事故起こした時、平謝りしてスムーズに解決しそうだったのに、損保ジャパンの対応がクソ過ぎて相手がキレて揉めに揉めたわ。
まともに生活できてるのか?
内容はこの案件とほぼ一緒。
君、良くアタマ悪いね?って言われるよね
そうか、そんなにクソかここ
無視して相手に全額請求したらいい
全部にレスしろ
逃げんな
恥の上塗りに来たのかよw
損保ジャパンは相手方の保険会社ですよ?wwwwwwwwwwwwwww
君、良くアタマ悪いね?って言われるよね
学校で誇れ
君、よくアタマ悪いね?って言われるよね
こいつコピペで荒らしてごまかそうとしてるぞw
俺だったらこんな恥かいたら首釣るわw
そこをまず法整備して欲しいわ
政府は商業捕鯨の再開に向け、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めた。来週にも表明する。政府関係者が20日、明らかにした
世界から孤立する安倍JAPAN‼️
東アジアの風雲児安倍JAPANにご期待ください‼️
誰しも当事者にならないとわからないことあるだろ
10-0にしない理由もこれかもな
事故で自分の保険も使えないから実費になる
なんのために保険かけたのかわからないなこれ
車の時価と修理金額比較して後者の方が高かったら、前者が損害額になる
まぁ今回の場合ツイ主の言い分だと時価も修理金額もおかしい感じだけど
どうしてもっていうなら保険屋無視して弁護士立てて争うしかない 難しいとは思うけど
保険屋同士の交渉ならここまで足元見られる事ないわ
10:0だろうが素人がプロと交渉するからこうなる
前例を作るのがええんちゃう?
業務用トラックとの事故なら企業クライアントとの揉め事になる訳だし、加害者側を
味方につけて保険会社に圧力を掛けるのが現実的な勝ち筋ちゃうかな?
過失0だと自分の入ってる保険会社窓口になれないんだよ
恥ずかしい奴だなお前は
君、良くアタマ悪いね?って言われるよね
君、良くアタマ悪いね?って言われるよね
事故のときの対応がメチャ良くて家族全員ソニー損保に入り直した。
まあたまたま担当者がよかっただけかも知れんが。
事故なんて故意にしないんだし不注意で起きてるんだから事故の交渉に関しては強気で行かないと丸め込まれるだけだから。
知ったか恥ずかしい
てか、ツイートに自分の保険会社の事書いてあるだろ
3行以上の文章読めないのか
覚えていられないのか
他人事なのにすっげー腹立つ
10:0だと、被害側の保険屋が介入できない
だから、弁護士特約がいる
ほんこれ
コンプライアンスやらなんやら格好だけはつけるけど
実際はなんもしねぇの
安いから弁護士特約はつけておけ
こいつは※1※2で大恥かいたのを荒らしてごまかそうとしている
恥の上塗りさんですwww
事故後の対応もいいし加入するならソニー損保一択
法的にはそんな義務無いのか
へんなの
実際担当者によって全然違うと思う
力持ってる担当と仲良ければ絶対得なのは間違いない
数年前その2つが合併したんやで
なおどちらも不祥事組だが、損保保険ジャパンの方が圧倒的に不祥事が多い
今回たまたま損保ジャパンの担当者のアホが露見しただけで。
他社の事故担当が100%まともか?ったらそんなことない。
ゴネるアホな客も確かにいるが、それ以上に無知な客が多すぎる(今回の人は違うが)
自分の身を守るためにも保険のことはもっとみんな勉強せにゃならん。知らんやつが損をする。
自演すぎて草
ハッピーセットかな?
法的に義務はない。対物超過なんちゃらって特約で損保ジャパンが50万を限度ってだけ。
各社ここの上限額が異なるハズ。調べてみ
保険業界じゃ普通
つまり保険料ケチったツケが回ってきたってだけじゃん
別に擁護するわけじゃないし、悪い所は実際悪いんだろうけど
こういう情報は悪評の方が声がでかいからな
良い事はみんな声に出さないのに
そうなのか?
俺の時の対応は良かったんだけどな
まあ、親戚からの紹介で入ったんだが、今まで一度も嫌な思いはした事がなかったから、分らんかった
事故じゃなく、車の故障の時の対応も良かったし
車は車両価格が十分にあったから修理費の120万円は余裕で払えたが、修理歴ありになった型落ち保証が出せないとの事なので弁護士特約を使って交渉中。まさか「友人の弁護士に電話させてくれ!」なんてアメリカドラマなセリフを自分が言うなんて思いもしなかった。
物損事故の時効は3年なので、まあ気長に裁判に付き合う予定だ。
※58
加害事故を起こした時の対応と、被害事故の時の対応はかなり違うよ。保険で嫌な思いをするのは主に被害事故の時だ。加害事故では加入者に親身に対しては親身になって対応してくれる。
その時の車の価値以上に賠償する必要は無いのよ
結局は一番大事なのは担当だよ
保険会社なんてライバル会社とすらツーカーの世界だからな
やってることは基本そんな変わらん
相手方トラックってことだし多分会社の保険だと思うんだけど、全部違う保険会社に変えられる可能性もあるのに担当はこんな対応してて大丈夫か?
じゃあ人身にしますねって言うだけだけどな
東京海上こそ糞だわ
接触事故起こしたときに明らかに相手の方がスピード違反で過失あったのにドラレコ見せても「映像だけでは確実に15km以上を超過してる事を証明出来ません」とかほざいて
そのくせこっちには確認怠ったとか証明出来る証拠も無いのに断定してきて結局過失分の9割払えって吹っ掛けて来たからな
だから、保険会社は自賠責の範囲内で納めさせる事が一番で、その為に出し渋るとも聞いた
手数料を失うのは担当代理店だからね
事故担当の社員なんか事故する客が減ってくれた方が嬉しいだろう
内容を全然理解していないのだろうな。ただそんな対応をする保険会社は潰れた方が良いのは事実
損保ジャパンと日本興亜が合併している
被害者に対して保証するものじゃないからねー
足りない分は、加害者本人から取るしかないってのは仕方ない話さ
最も、糞みたいに安い保険に入ってる時点で相手の支払い能力なんてたかが知れてるけどな
時代遅れだ
通販型の自動車保険のクソさ位学んでどうぞ
ちなみに通販型の擁護してんのがSNSの「如何にも作っただけの捨て垢だけ」ってのは先に教えとく
惰性で契約してる人は何か起きる前に別の会社に鞍替えして、どうぞ
保険使って直せるだろ
動いてる状態だと保険会社同士の談合で10:0はありえないからな
やれて9:0
10:0とワーワー言って保険を使いたがらないだけだろ
それに、被害者も弁護士特約を使えば不快な思いもしないし、弁護士が保険会社と口裏を合わせない限り、限度額まで支払わせることも可能だから、入院や通院も考えるなら弁護士を使った方が得策だったかもしれない。
少なくとも、今後切り替えを考える時は、馬鹿がいる保険会社は利用しないので、ここは一生使わない。
それにしても、ジャパン日本って…マヌケ過ぎやしないか?いくら合併で名前を残したいからって…
あそこ電卓しか使えない、知識ゼロの奴が多くて有名やで
逆に向こうの保険会社はやり手だわ
9割払うような事故の場合お前が悪いわ
車両保険のことを言ってるんだろうけど掛けられる保険金額は範囲が決まってる
高く掛けようが時価額以上は支払われないよ
この修理工場が時価額40万と対物超過特約の50万を合わせた90万で修理出来ると話を付けたはずなのに保険会社の担当者が被害者に違う話をしていることが問題になってる
こいつが勝手に10:0と言ってるだけで実際は10:0認定されてない
だから自分の車を直すときに割合分自己負担になってるんだろ
車両保険も入ってたら何割負担だろうが関係ないからな
月数百円の弁護士特約すら入ってないくらいだからケチって損する典型
相手の保険会社だからどうしようもないだろ
脊髄反射で書き込む前に文章良く読めよ
悔しくてそれしか言えんのかww
フレームクシャけて前まで歪んでるし直しても売れないレベルだしすぐあちこちで問題出てくるぞ
ソニー損保入ってた時事故ったが対応物凄いクソだったぞ
相手の方が悪いのに相手の立場からの物言いでホント拗れた
アンタんとこに保険料払ってるのこっちだってーの!
悪徳保険じゃん!!
10年落ちだともらえない可能性もある
ここで終わり。
このソニカに車両保険を掛けても40万前後だよ
自分の車両保険を使ったとしても価値以上には支払われないよ
弁護士費用の方が高く付くケースなんて早々無いから
実際は10:0なんてない
今なら被害にしろ加害にしろ損保ジャパンの対応の悪さは車に乗ってれば誰でも知ってるレベルじゃないかな。
通販型で十分。
その辺の接骨院なら上手くやってくれるわ
この状況で保険会社だけ叩くには情報が足りんな
車両価格は保険会社間で取り決められた価格評価というものがあるから、半分以下を提示する事はない、そもそも保険側の技術担当が「修理にいくらかかりそう」という見積もりを修理屋に現地確認、調査を修理屋と一緒に行うから差額が出るなんてのも信じがたい。
11万円は「廃車にしたいのでいくら補償がでますか」と聞いた可能性。修理可能で廃車の場合は「事故した状態での評価価格」になるから恐ろしく安い。乗り換えるなら全損の方がマシ、というのは全損の場合は車両評価額が全額でるから。
損保ジャパンが相手側の保険会社でしょ
自分のほうが話に出てこないから何かわからん
日本ではこんなことは無いからみんな騙されないようにね
代理店が入ってくれてるとアドバイスくれるけど顔が見えない通販型は自分の知識で全て解決しないといけない
過失0は当てられ損まじで
とりあえず壊れた車は相手に預けずこちらが懇意にしてる修理屋に預けるようにする事だな
そして修理屋と保険会社で修理額の話をして貰った方がいい
ソニーとついている以上、アホな対応したら他のグループ企業にも波及するし
なにより大本があのソニーだからほかの雑魚保険会社より安心だわな
なんで保険会社としてなりたってんのか謎レベルの詐欺集団
テレビのスポンサーだからな
だんまり決め込むんでよろしく
損保ジャパン最低
相手が突っ込んできた右直事故なのにすげー嫌な気分にされたわ
金銭的価値も芸術としての価値も無いだろ廃車にしろ
特に今年は西日本の水害被害で保険会社は軒並み大赤字に転落しとる
西日本水害被害の被害額は1兆6千億円に達してるから契約に従って被害を補填すると金融システム自体が崩壊する
それでこんな事になってるんやな不幸なんやな
ひでー所は電話かける事の時点で糞遅いとか学生バイト未満の応対とかあるしな
合併し過ぎてカオスな事になってんでないのかい?
相手はこれで飯食ってるプロだもん
炎上させて役員引き釣り出すくらいしか手がない
弁護士入れたら全然違うし楽
これは駄目だよ
10:0でも被害者、加害者双方の保険屋同士の話し合いに任せるのが正解だよ
渋滞中に追突されて前の車にぶつかったが全ての修理賠償は俺に追突した車の責任で終わったぞ。
もっともらしい嘘をダラダラと書くな。
使ったら保険料が高くなるから自賠責で払いますわと言ったら黙ったけど
こういう時は弁護士か自分とこの保険会社を挟んだほうがいい
安いからって保険をケチるとろくな事にならない。
あそこがNO1だろ
こっちに責任発生させようとしたの本当に屑だと思ったわ
警察は呼ばなかったの?
真っ当なことしてて大企業にならんて。
通販型とかは良いのもあるけどだいたいクソ
とはいっても全てはついた担当者次第
そっちがやることは正規ディーラーの修理代と入院治療費払って請求書に水増しや不審な点がないかチェックするだけだよ
後ろから追突されて10:0の事故だったけど、相手の東京海上と弁護士から2:8にしましょうって言われて、外車だし修理費のみで治療費は出せませんって言われたよ
それなら裁判するって言ったら引き下がったけど保険会社なんてそんなもんだ
通常、過失割合は保険会社同士で決めるものだよ
そこで突っぱねられない人が居るからまだまだそんな対応なんじゃないの
保険会社なんていざっていう時役に立たない
相手からは値切られたから自分で出てって交渉した
こっちは停車してるのにいきなり追突して来たから明らかにおかしいって
10年も前の軽やんけ。廃車にしとけ
何で自分で解決しようとしてんの?
一発目の金額提示でふざけた金額提示してくんのが交渉セオリーだとマニュアル化してんのかね
うわ恥っず
自分ならここ二度と見にこれんわ
覚えた
ちゃんと安心につながるならいいけど
集金には隙が無く払うのは渋る
「不払いの双璧」とか呼ばれてるそうな。
いざという時の為の保険が役に立たないとは?
もしかして自賠責保険にしか入っていないとか??
もしそうなら車に乗るなよ、頼むわ
被害者になると傷口に塩塗る様な所は多いね、あんまり酷い所は出る所出て
調停まで行った方が良いね
つい先日バイク乗ってて後方から車に軽く追突されて、右腕をやられて握力低下&首や肩を中心に痛みが出てるうえに頭痛と吐き気が治まらなくて仕事休んでるのに
「あんな軽微な事故で?まず病院代を支払えるか審査するんで、1ヶ月くらい自費で払い続けてね^^お金ない?健康保険使えばー?」
だとさ
確かにミラー当たっただけの軽微な事故で、最初は自分も無症状だったから物損扱いでミラーだけ修理してくれたらいいと思ってた
でも、翌日から仕事に行けない程の症状があって正式に診断書も出てるのにこの態度はないわ
担当者のM山とかいう奴は最初から態度悪いし、自分の保険に弁護士特約ついてるから知人に紹介してもらった弁護士さんと徹底的に戦うわ
弱気を見せたらとことん喰われるから弁護士立てる前提で動け
バイク乗りは自業自得な面もあるからなぁ
そりゃ保険入ってなければ最悪だけど入ってても10対0で最低でも10万程度の損と一時的な賠償程度ではすまない一生の後遺症は残るわけで
しかもソニカなんか価値ほぼないぞ
安いからまともな費用でないし、これで本人に賠償求める事はできない
個人情報保護法で事故起こした奴の情報は本人が承諾しないと聞けない
八方塞がりでくっそむかつく
これ訴えたら勝てるんじゃね?
無保険バカなんてのが世の中にはそれなりにいるから、弁護士特約は絶対つけた方がいい
賠償金を填補してくれる保険だからな。
本来、賠償額を決めるのは保険屋の仕事じゃないんだから、示談せずに裁判所に決めて
もらってもいいんやで
人柱報告サンクス
損保ジャパンざまあ
「じゃあ御社で使ってる走行距離1万2000くらいの車、
11万9000円でゆずってください」
って言えばいいんじゃね?
3000円ぐらいで付帯できるから付けたほうがこういう相手が悪い事故の時便利やぞ
肩が痛い・首が痛いと言って整体行っちゃうし弁護士特約使ってながーく戦ったうえでボイスレコーダーで録音してyoutubeで放流するで
外資もやめとけよ
入るなら結局この4大損保に入った方がマシって言う現状
如何に掛け金をふんだくり、そしてその金を支払わずにすむかってことにやっきになってる
こんな奴らに素人が相手しても泣き寝入りするだけだから素直に弁護士頼んだほうがいいぞ
ドラレコ付けて相手過失だからと懲らしめようと事故起こしたら自分が後悔することになる
他の保険で使っているけど、契約更新の時に他に乗り換えるかな。
自動車だけじゃないだろうし、こんな糞対応するのは。
信号停車→信号が変わってすぐ、キープレフトで直進し始めた直後の自分に何の責任が?
相手のBBAがオレンジの中央線も無視して、無茶な追い越しかけてきた結果だぞ
返信機能すら使えない無能くんは黙ってろよ
人身じゃないならおおごとじゃないと悪徳保険はつけ込んでくる
勝手に此方側・歩行者の歩行経路を決めて、そちらにも悪い部分がありますよ。と勝手に決めつけて言う。
あと録音をいつもしてるから、こっちも録音しといたほうがいいよ。
交渉はいつも自分の家でしたらいいよ。盗聴にならないから
古い車はよっぽどのことがない限り十年たったら20万位しか価値ないから
というか修理費100万超ってどれだけぼったくってるの?
信号待ちの停止車両赤信号なのに右折線から追い抜いたアホ車がうちの車に当てたのに5:5ですねとかやりやがったからな
こちらに過失なしの時、逃げ足が早かったw 相談にのるとは言ってたが
バカ?
我が家に車が2台突っ込んできて家&車&ブロック壁が大破しましたが今だにまともに対応してくれず四ヶ月がたちました。限界のため弁護士と委任する事にしました‼️
元の状態に戻してくれりゃ黙っといてやる気だったのに、そっちがその気なら一向に構わん
うーむ、それソニー損保というより、あなたの対応が悪かったとしか思えないですね。
ソニー損保が相手側に付く理由が無いですので。