• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















この記事への反応



日本は大学を卒業したような学歴の人でも、税金のシステムや手当・保険などのシステムがわからない状態なんですよね。 「ありおりはべりいまそかり~」とかばかりやらせて、生活に必要なことは全然教えない。 システムが変わるかもにしても、もっと社会システムについてとか高校の授業に入れるべき。





入院は高額になるので、「早めに限度額適用認定証を役所で貰って下さいね」って助言されますね。(国保の場合。社保はそれぞれの窓口に申請して郵送してもらう)戻ってくるとはいえ、大金を用意するのは厳しいですからね

通常高額医療費に該当しても一旦は請求額を払います。 うちも脳の手術で1カ月入院して50万ばかり払いました。 高額医療費限度額証が発行されるまでは高額医療関係なく請求額を払って、その後保険組合などから連絡があって返金される形が多いので説明しなかったのでしょう。

少し前まではそのシステムだった様です、現在は事前申請して認定証を提示(最悪、役所へ電話だけでも可)するとその場で適用された額になるとの事で、私の市でも他病院は入院前に手続きを勧めるか、直接病院側からの手続きで範囲内の請求にしているみたいです。 社会保険の場合ですと分かりませんが・・















こっっっっわ!!










鬼武者 - PS4
鬼武者 - PS4
posted with amazlet at 18.12.22
カプコン (2018-12-20)
売り上げランキング: 58




コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:02▼返信
Twitterまとめ遅報
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:02▼返信
安倍晋三「やれ!」
病院「はい!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:03▼返信
天皇陛下くたばれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:03▼返信
でも本当はこれぐらい金払わんとあかんのだよ。日本優しすぎる。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:05▼返信
安倍晋三「麦わら(ルフィ)とローの首はいつ届くんだ?この無能めが!」
カイドウ「申し訳ありません」
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:05▼返信
税金無駄に使ってんじゃねーよカス
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:05▼返信
医者は毎年免許更新制にしろ
そうしないからこういうことばっかりするんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:06▼返信
日本は北朝鮮とたいして変わらない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:06▼返信
日本は気付いた人だけ得をする変な制度がまかり通ってるよね
対象者には自動適応されないとおかしいよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:06▼返信
限度額位普通は知ってるだろ
(´ω`っ )3さすまーん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:06▼返信
>>6
安倍晋三「自民党の文句は俺に言え!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:07▼返信
病院側に説明の義務ないだろソレ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:07▼返信
これは病院が言ってもべつに何も損にならないから言わない理由はないから説明してる筈なんだよなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:07▼返信
※4
高いとか言う奴は甘えと思うが全くシステム違うもんと一緒くたにすんなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:08▼返信
財界「利権に障ったら消されるで~w」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:09▼返信
まあ馬鹿は金払ってればよくね?
俺みたいな情強が生き残るのは自然の摂理
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:09▼返信
国家内乱罪・外患誘致罪容疑で 
安倍晋三容疑者を逮捕せよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:10▼返信
アベ「医療費をトリモロサセない」
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:10▼返信
アスペママ「幼稚園落ちた、日本死ね。」
ケンシロウ「安心しろ、日本はもう死んでいる。」
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:11▼返信
※9
奸知の国だしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:11▼返信
でも結局みんなの保険費で払っているわけでしょ?
これじゃあいくら保険料払っても足りないねw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:11▼返信
高額医療制度とかはしっかり勉強しておくといいぞ
俺は入院してからいろいろ調べて勉強になった
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:12▼返信
この潜入捜査官のエ○漫画の広告いいねぇ♥
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:13▼返信
って言うかこういう還付金は一度収めた後申請、後日返却が基本でしょ。

文系バカはもののロジックを一気に飛ばして考えるから常に間違った方向に進んでいくし、こういうのを一般人という情弱文系バカが進んで洗脳されていくからマジで頭痛い。

学校の普通科のお勉強しかしてこないから何の専門性もないから疑問にすら思わないという現代における平和病(平和が長く続くと何の能力も持ってない文系バカが利権を増して社会が腐っていく病気)の弊害の一環だね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:14▼返信
説明受けてるんじゃないの? 入退院の時ってけっこう色々書類書いたり、申請しなきゃ
いけないものがあったりするから、 ゴチャゴチャしてる内にわかんなくなっちゃったんじゃないかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:16▼返信
※9みたいなマジモンの愚民が発狂してんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:16▼返信
運営さん、「3」が天皇陛下を侮辱している!消去お願いします!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:16▼返信
生保で快適な入院生活してるクズもいるけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:16▼返信
高額医療制度は年収によって額が変わるから、お金持ちに見られたのでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:17▼返信
※24
ノイローゼ気味だから散歩でも行って来い
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:17▼返信
馬鹿じゃないの?そんなこと事前に皆知ってるから言わないだけだよ。世間とのつながりもねぇからそんなことをツイートしちゃうんだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:17▼返信
これは病院悪くないだろ
高額医療費は病院側の割引制度ではないし
申請しても病院側は損しないしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:18▼返信
病院事務のレベルはピンキリ
適当な対応されても大丈夫なように自分で勉強しておくべし
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:18▼返信
毎月、病院行ってる俺からすれば、自分で調べたらわかる事だし、お医者さんにお世話になって、取られそうになったわ、ねーだろうよ。こう奴が、病院行ったら、待たされだの、一回で原因がわからなくて、何度もお金取られただの騒ぐだろうな。本気で、病院にお世話になる事があるなら、事前に調べたりしろよ。ボーっと生きてんじゃねーよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:20▼返信
病院もこういうせこいことしてんのな。クズに診察されても信用できなくなるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:20▼返信
別に病院が得をする話ではない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:20▼返信

JINが入院した時それを、ネタにチューブってた動画は、売名攻撃とも取れるわょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:21▼返信
>>28
お前がなww
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:23▼返信

JINが、入院したとき、わたしは快方に向かい船出をした
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:23▼返信
>>27
天皇制はゴミやからしゃーない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:24▼返信

快晴な天気とアナドルなかれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:24▼返信
病院が高額医療の負担軽減をやってくれると思ってるとかアホ過ぎ
自分で役所行って申請する事で返金されるのは常識なのにそんな事も知らないで勝手に病院を悪者に仕立て上げるとかクズにも程があるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:24▼返信


快晴丼アナゴ丼
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:24▼返信
金事に疎いって言い訳で病院のせいにして名前晒すってどうなのよ
調べればすぐ分かるのにそれを怠った本人の非もあるだろ
疎いの知ってるんだったら入院してる間にそういう話しておけばいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:25▼返信
>>25
俺のときもされなかった
病院にこういった説明義務はないんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:25▼返信
いまどきネットでなんぼでも調べられるんだからいい時代になったろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:25▼返信
説明してくれたよ。
それ、病院個々の問題では?
あと、 そこそこの大人なら知ってても良い知識。
無知をさらしてるだけだよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:25▼返信

海鮮丼、穴子丼
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:25▼返信
高額療養制度は病院が実施してると思ってるのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:25▼返信
これ知らない人多くてみんな医療保険とか入ってそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:26▼返信

アパマンを爆破しに行く。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:26▼返信
ドイツで生活してたけど、日本は自分で申請しないといけないので詐欺っぽく感じたわ
取り立てだけはするくせに還付はしないんじゃ行政不信になるのも仕方がない
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:27▼返信


歩犬🐕
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:27▼返信

ゴラー🐕
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:28▼返信


✋ガブッ🐕
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:28▼返信
高額療養とか限度額認定なんて常識レベル
他人から教えてもらうんじゃなくて自分で調べろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:29▼返信


🐕◁ブッ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:29▼返信
会社によっては申請不要で自動的に返ってくるところもある。先払いしたくないなすら限度申請をするんだけど、そんなことは常識だぞ。
59.投稿日:2018年12月23日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:30▼返信
情報弱者は徹底的にやられる社会だからな
一度弱者になったら子供とか作らずひっそりと生きるのが最善
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:30▼返信


痛いよ〜
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:30▼返信
というかどこの病院も掲示義務あるから見てない投稿者が馬鹿なだけ
入院パンフレット見てないんじゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:30▼返信
>>59
日本人はゴミやからな韓国や北朝鮮と同類
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:30▼返信
アメリカだったらシリの毛まで抜かれるレベル
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:31▼返信

無闇に引っ掻くな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:31▼返信
ちなみに上限額は月単位で計算されるから翌月に跨ぐ入院だと医療費が高くなるよ
まぁ普通の人は入院日を決める余裕なんて無いと思うが
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:31▼返信
>>63
ぶっちゃけそれ以下じゃないの?
拉致られたままで放置してるし
アホじゃないと無理w
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:32▼返信
高額医療制度って認知度低いんだな
生活に思いっきり影響するから知ってて然るべきだし
仮に凄くバカで知らないとしても
大きな病気とか怪我を一度でもすれば嫌でもありがたみが判るよねこれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:33▼返信
そんなの自分で調べろとしか・・・w
アンタの支払いは8万で済んだとしても病院は差額の25万を
国からちゃんと貰うんだしさw
ぼったくりでもなんでもないぞ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:33▼返信
病院としては個人に請求しても払えない額になることが多いから説明はするし、積極的に推奨してるんだよなぁ
頚椎痛めて三ヶ月入院した時の医療費が1200万の自己負担7万ちょいだった時も
医療側から「申請してくれないととりっぱぐれる」という積極的に説明されて行政の人間が病室まで来たぞ

ちなみに処方される薬価には適応されないので
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:33▼返信
病院にとって『患者さまは神様』ではない
『お客様は神様』って感覚だからそうなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:33▼返信
高額療養費制度はガン手術ですら保険適用外の治療を受けん限りとてもお安くなるんで
保険いらんやんってなった
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:34▼返信
※67
それお前だけじゃね?w
自業自得から来るうだつの上がらない人生を国のせいにしてるんでしょ?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:34▼返信
>>52
これが自民党の目指す、大企業に優しい美しい国ニッポンよ!

75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:34▼返信
>>60
近い未来に弱者の移民が日本で子供たくさん作って幸せそうに暮らしてるのを見ても発狂するなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:35▼返信
>>68
極端な話、医療費が一億かかっても自己負担限度額5~7万だしね。
あの恩恵うけると健康保険だけは払い続けないと(使命感) みたいになるよねえ
77.投稿日:2018年12月23日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:36▼返信
治療してくれた病院を実名まであげて
ののしる患者・・・・マジで怖いですなw

そんなの自分で調べろよ・・・
と言うか高額医療制度も知らんヤツがこの世に存在するのにビックリだわwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:36▼返信
いや、姉がアホなだけだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:37▼返信
1年有効なのと、入院中までに申請しないと面倒だからね、
あと入院中に検査する項目早く退院したいからって退院後での検査も対象だから提示してねw
大学系は書類で申請してねってくれるけどただの企業は放置が多い
外来の保険点数も水増しが多くてね ちゃんと検査項目と点数合ってるか自分で調べろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:37▼返信
無知蒙昧の愚民に発狂されて晒された病院カワイソスw
馬鹿は黙って搾取されてろって言う人の気持ちが理解出来るわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:37▼返信
移民に関しては入国時の事前申請だから自動で戻ってくるシステムになってるんだよな
マイナンバーがあっても機能しない日本人
日本人はバカだから日本人だけがどんどん不利になる
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:38▼返信
>>72
高額療養費控除+民間保険+地方がやってる保険に入ってれば黒字になるのが癌治療ですんで
がんやった兄貴は最終的に200万ぐらいの黒字になってたわ 転移なかったからよかったもんやが
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:39▼返信
※76
国民皆保険制度最高やな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:40▼返信
医療保険にも入って無さそうwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:42▼返信
日本人って文句を言う度胸が無いから日本国内でも日本人はどんどん不利になってるがそれでも問題なしなんだよなw
生活保護も受けにくくて貧困のままとかなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:42▼返信
日本こういうの多い
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:43▼返信
結局は”家族全員無知でした”ってのを晒しただけだったな。
病院名まで晒しちゃうほどアタマプンプンでしたか?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:43▼返信
はちま民全員癌で死ねばいいのにな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:44▼返信
治療してもらった病院名だしてさらに「そのくらいの手術」とか煽ってるの草
ブラックリスト入りやろなぁ
91.投稿日:2018年12月23日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
92.投稿日:2018年12月23日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:46▼返信
最近市民病院に入院してたけど、高額医療免除制度について事細かく説明あったぞ
公立や私立でマニュアルが違ったりするのかもしれない
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:47▼返信
状況ぶってるここの真のアホな人間って車とかも社用車にしてなかったりと無知が多そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:47▼返信
病院に多く取られそうになった?何言ってるんだ?
払ったうちのいくらかが後から国から返還されるんであって病院の請求額は間違ってないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:48▼返信
※92
日本の若者はそれを理解したうえで自民党を支持してるってわからないブサヨは韓国に早く移住しなよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:48▼返信
その限度額は所得によるからな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:48▼返信
※91
教えるほうも受けるほうも両方馬鹿だからな
システム構築ができない
未だに個人ナンバーが機能しない国だしな
99.投稿日:2018年12月23日 10:50▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:50▼返信
常識を知らなくて逆ギレ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:50▼返信
>>89
なんでそんな酷いこと言うの?
信じられない。神経どうなってるんだろう?
人に絶対に言ってはいけない言葉を親から教えてもららなかったの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:51▼返信
水道民営化でも移民優先で有利なシステムができるしな
国籍規定が無いおかげ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:52▼返信
ボコボコに論破されたバカサヨ
今度は税金を引き合いに日本叩きを始めるの巻w
104.投稿日:2018年12月23日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
105.投稿日:2018年12月23日 10:55▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:56▼返信
国やら役所やらの補助制度に医療機関が説明しなければならない義務はない
医療機関がやってることじゃないんで
高額医療免除制度等は患者側が調べること
教えてくれるのは事務員が親切だっただけだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:57▼返信
関西とか福岡とか神奈川とかは人間的な不良率高いね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:57▼返信
生命保険やがん保険入ってるなら、高額療養費制度の存在くらいは、保険会社は言うと思うし
病院は説明義務はないが、基本説明するだろ。
書面を渡したり、口頭で説明済みでも、聞いてないとか吠える奴結構多いからな。

それに、入院施設あるような病院なら、高額療養費のポスターとか掲示してるだろ

109.投稿日:2018年12月23日 10:59▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:59▼返信

※109
それをここでいうのが一番惨めだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:00▼返信
つか外国人だけど何もしなくても病院が対応してくれて家に職員が来てくれるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:00▼返信
とりあえず病院名は削除しとけよ?
それくらいの知能はあるだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:02▼返信
日本人も許可証で全部やってくれるシステム作ればいいのにw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:04▼返信
薬局で買う薬もレシートがあればとっといてくれってわざわざ家まで来て説明までしてくれたしな
日本人だとこういう説明とかしてくれないわけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:05▼返信
※110
大した反論も出来ずにマウント取る事しか考えない馬鹿は黙ってろよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:05▼返信
※4
ならお前が病気になったら健康保険証を提示しないで全額実費で払っとけ
お国のために税金納めるだけ納めて、その見返りを求めないなんて素晴らしい奴隷根性だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:06▼返信
>>115
日本人が文句を言わずに黙っててくれたほうが外国人にとっては都合も良いしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:06▼返信
怖い話だけど税金と補助は本当に細かすぎる
当事者もわかってないひともちらほらいる
団信っていうローン入るときについでに入る生命保険あるかって借りてる銀行にいったけど
入ってないって嘘言われて2ヶ月調べてまたいったらあっさり認めたとか実体験である
諦めて払い続けてたら25歳で500万のローン払うことになってたわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:08▼返信
知ってる風のやつが一番危ない
無知な外国人のほうが勝手にやってくれるだけ安全
クレームを入れたら大使館が文句を言ってくれるしな
そしたら日本人がしっかり働いてくれるようになった
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:09▼返信
>>4
言うてその分、税金払ってますし
税金払ってないやつは、病院いくなと思うけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:09▼返信
>>16
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:13▼返信
>>4
みんな税金払ってるだろアホ
まぁ俺はニートだから払ってないが
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:13▼返信
※113
その内病院でマイナンバー必須になりますよ、
124.投稿日:2018年12月23日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:14▼返信
限度額認定は低所得層向けだから、あらかじめ預貯金やら年収を証明して役所で申請する必要がある
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:14▼返信
えっ?後から申請して還付されるものじゃないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:15▼返信
これ病院をあてにするだけじゃなく、
制度として知っといたほうがいいこと。
手続きするのは自分だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:15▼返信
※123
なるかね?
この米ランの感じだとまずならないと思うね
今が正しいって発想だしw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:17▼返信
>>127
保険会社並みにやってくれてしかるべきと思えないのがヤバいなw
一生よくならんわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:17▼返信
病院にしても役所にしても「知らんのやったら黙って貰っとこ」はまじ怖いよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:19▼返信
>>130
住宅兼事務所の節税とか9割が知らないよな
金持ちはそういうのをやって得していくのでより格差が広がる
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:28▼返信
診療所名を挙げて貶すのは医療法違反。犯罪行為です。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:28▼返信
入院する時のしおりとかに多分書いてある。
ちなみに2回入院した事あるけど、2回とも何も言われてはいないけど自分で申請して提出したよ。多分病院の会計窓口のテーブルら辺にも必ずこれの注意書きがあるはず。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:29▼返信
病院だけ悪評たてられてかわいそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:30▼返信
その差額はどこへ行く予定だったのだろう?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:31▼返信
こんなん常識だしそもそも入院時点で病院から説明があっただろアホか

と思ったら病院が屑だった案件か。ったくしょうがねえな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:32▼返信
※132
ほう、何法の何条何項に抵触するのか言ってみ?ほれはよ。はよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:34▼返信
意外と知らん人いるのかもね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:35▼返信
病院行くときに健康保険証が必要なのに、そこからまた本人を挟む意味ってないよな
病院と役所で処理しろよって思うわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:35▼返信
前にヘルニアで入院手術したけど
限度額申請しても月を跨いだから15万かかったな
(月末入院手術→翌月退院)
同じ月で入院退院なら10万以下で済んだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:36▼返信
この国のシステムって発達障碍者が作ってるから効率が非常に悪く無駄が多すぎる
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:37▼返信
すぐ一方の話だけ信じられるよな
どうせ話聞いてたけど覚えてないとか、説明用紙書いてるけど読んでないとかやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:39▼返信
面倒だけど、自分でこういうのはやらんといかん
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:39▼返信
絶対に入院する際の手引書とかに書いてたはず
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:40▼返信
本来は国側の人間が有能じゃないといけないが、無能なので庶民が賢くないと損をするシステム
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:40▼返信
はちま民的には社会保障費を減らすために高額医療費払い戻しは廃止しないといけないねw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:40▼返信
てか、どちらにしろ手続き上は一度払ってから還付という形のはずで、
既に払ってしまってても年単位で遅延でもしない限り戻ってくるもんなんだが、
なんというかボンクラしかいない世界なのかねこの話
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:41▼返信
医者がわざわざ気を利かせて説明するわけ無いだろ
周りに相談するとか今の時代ネットもあるんだし自分で調べないと
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:42▼返信
※145
賢くなくても必ずされる説明のとおりにするだけでいい話
説明書読まんバカは搾取されても仕方がないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:42▼返信
※148
義務なんだよなあこれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:42▼返信
そういう年齢なら会社の健康保険通して戻って来るって普通は思うから看護師が言わなかっただけだろ
1のねーちゃん無職なのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:44▼返信
>>149
外国人には親切に向こうから来てくれたわ
それが日本人に無いっていう日本のシステムに驚いた
逆だろって思ったがそれが日本らしいのでありがたい
日本人は物を言わないので税金は外国人に優先的に使われるので今後も権利の拡張がやりやすい
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:45▼返信
※151
そのシステムなら健康保険証を病院で提示する意味ないだろって思うわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:49▼返信
別にこれ病院側がそれで金儲かるわけでもなく、ただ馬鹿が損するだけの話やん。
ぜってえ説明されてるの忘れてるだけやろうし。
馬鹿がドヤ顔で無知晒してるだけで、病院側はすげえ風評被害やろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:50▼返信
病院もお役所仕事なんだなって。気をつけないと。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:51▼返信
それぐらい知っとけというか
それこそ入院前に限度額適用認定証の準備はするだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:53▼返信
患者の負担分を保険で賄う制度なので申請しようがしまいが病院の収入は変わらない定期
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:54▼返信
仲良しの保険屋がいる位なのに
こんな事も知らねぇのかよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:55▼返信
説明してくれる病院としてくれない病院あるから気を付けないとね
どっちも後で手続きすれば戻ってくるけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:58▼返信
>>151
個人経営もあるだろ
俺も個人経営だから入院する前に市役所行ってきた
自己負担50万くらいだったけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:02▼返信
家の親父が脳梗塞で入院したときは病院に居るケアマネジャーが一切の手続きや相談を
やってくれたので余り考えなかったな結局、医療費は高齢者だったので手術や集中治療室
、病室、他諸々で最初の月は書類上は600万位かかったけど実際に払ったのは6万位だった
かな、逆に生命保険会社から病気入院で300万入ってきて年金も月20数万そこそこ入って
きているので食費も医療費扱いにしてくれたので収入が増えたかな、国様々だと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:03▼返信
うちはおかんが入院したとき、病院の担当先生の奥さんが、
うちの姉の友達だったせいか懇切丁寧に教えてくれたけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:22▼返信
>申請してすぐに25万円返却されたが
なんて申請したんやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:23▼返信
でっちあげの嘘やけどな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:24▼返信
>>9
言わなくても分かるが根付いてるからね
そのせいで被害者が叩かれて弱者がさらに弱者になる
言ってくれないと分からないって訴訟するアメリカの方が弱者に優しい
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:25▼返信
※9
日本の役人は取れるだけ取る。出来るだけ出さない。が全てだからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:30▼返信
大人になれば誰でも知ってるぞ

大人なのになんでもかんでも誰かが教えてくれると思ってんの?wwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:30▼返信
病院が不親切なだけだなこれ申請されても病院が損しないし
差額は国が払うから
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:34▼返信
説明あったけど姉がよくわかってなかっただけだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:34▼返信
普通病院は国の制度の事なんかいちいち説明しねーよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:35▼返信
税金はシステムが変わるかもじゃなくて変わりまくってるんだよ
資格持ちでも現役で居続けないとあっと間に置いていかれるからな
他人のせいにして言い訳しないで自分で勉強しろ
もう一度言うが、税金というのは継続して知識を更新して現行法の知識を維持し続けることが前提だからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:35▼返信
あーあ  もうこの病院ある人の権力で潰すしかないわ  まぁ自業自得だな
 
もうすぐ潰れるよ 死人も出る

スプレー缶大量に持ち込む人物がたくさんやってくるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:38▼返信
こういうトラブルになるから普通はルーチンで説明がある
この病院で似たような事が頻発してんならそれがされてないって事だろうし、この件だけなら聞いたけど理解せず忘れたんだろ
私そういうの分かんないからで聞き流す奴は沢山いる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:39▼返信
大体医療保険費を払っていないなら分かるが払っているのなら病院側が何も言わなくても
手続きをしてくれるはずだけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:41▼返信
大体月末入院させて月1桁日のうちに退院させてなるべく多く最大額請求しようとするのが病院だぞ。そんなの常識。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:44▼返信
大学の教養でFP3級くらいの内容はやるし、そこでこういう社会で使う機会多目の制度は習うじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:46▼返信
※176
さっきからこいういう自己責任論者うろついているけど自己責任論者ってバカだからなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:46▼返信
病院の稼ぎが減るわけでもないのになんで説明もしないんだろうな
しなくても減らないとかいうのいるんだろうけど説明不足で悪評広まったら減るだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:54▼返信
病院が高額医療を請求肩代わりしてくれるかどうかは治療の先の付加サービスでしかないし
それで文句を言うのは違うんじゃね
高額医療対象の申請は基本、本人がやるもんだろ
中にはそんなのすらつかえない他人の保険証をもってくるとは偽装とかしてくる犯罪者すらいるかもしれないし高額医療前提で病院が対応するのはリスクヘッジが甘いと言える


180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:55▼返信
本来支払うべき医療費は35万円ってだけなんだろ?保険医療機関って殆どは説明しないみたいだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:56▼返信
※165
そうなって馬鹿に馬鹿に底辺に底辺に
社会が下に向かって突き進むからだめになっていくんじゃないの
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:56▼返信
申請しなければ病院側が儲かると思ってるアホが一定数いるんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:59▼返信

今度はいちいち説明したら俺はそんな制度を使う貧乏人に見えるのかって言われそうだな
自分たちの正義を振りかざすクレーマー患者が多すぎだわ
医者が症状を説明しても自分わかりません理解しません聞いてませんそちらに任せますってかー?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:59▼返信
病院が説明してくれたら親切だけど、病院に説明義務はないと思う
というか率先して皆でこれ利用されると、ただでさえ破綻気味の健康保険が、いよいよ破綻してしまうのかもしれない
いずれはこの制度も無くなるかもしれんな・・

自分の時もこの説明は、病院からも保険会社からも全くなかったな
(昔聞いた覚えはあったから、自分で利用したけど)
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:59▼返信
※181
社会の意味が理解出来ない発達障害は書き込むなよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:03▼返信
※183
キチガイが出たぞwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:09▼返信
古文漢文は廃止でいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:16▼返信
説明しない病院も良くないけど
システムに問題が有るだけで保健組合によるけどわざわざ申請しなくても後で却ってくるから余計に払ってる訳でもないし
無知が被害者ぶって騒ぎすぎとしか思えん
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:27▼返信
その姉が説明聞いてないって嘘ついたでFAだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:33▼返信
普通に払えよそんくらい笑
吉野家で大盛りか並盛りかでなやんでやるやつみてぇな小さい野郎だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:35▼返信
『金事に疎い姉』
右から左に流してただけだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:39▼返信
医者は関係ないなある程度規模が大きな病院だと入院する時に説明するもんだと思う
病院にはソーシャルワーカーもいるしな
こういうのを申請する時に役立つのがおまいらが嫌ってるマイナンバーカードだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:43▼返信
制度面は複雑で、教える義務もあるし伝えているとは思うが、漏れはあるだろうし、
スマホの説明すらわからん奴は余裕で破滅しそうw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:44▼返信
多分説明になると頭が死んでスキップする馬鹿は色々失敗する、でいいんじゃね
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:46▼返信
どこの病院かしっかり明記されるのはモヤモヤしないし人のためにもなるしとても良いこと。
名誉毀損とか営業妨害を恐れないでもっと情報を共有できたらいいのに。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 13:56▼返信
入院するのに、高額医療制度も知らんとかハナから話にもならんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 14:12▼返信
病院から説明あってもいいとは思うけど、このツイみたいに病院名晒して言わないなんておかしい!みたいに怒るのは違うと思う
そういった役所とか機関の補助金は知っている人は申請できるっていうのが常だし、リプ欄にもあるけど病院は病院、保険は保険で別管轄でしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 15:11▼返信
>日本は大学を卒業したような学歴の人でも、税金のシステムや手当・保険などのシステムがわからない状態なんですよね

また学校で教えろっていう奴w
学校は自分で考える能力を最低限養うためものだからなw
その最低限の能力すら身に付かなかった哀れな奴
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 15:13▼返信
※166
違う国ある?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 15:14▼返信
説明されても理解してなかっただけでしょ
30万弱の手術を受ける時に説明もあったし、役所で限度額の認定証を発行してもらった
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 15:14▼返信
知らん人多いよね。
教えてあげたらソイツ自分より学の無い奴の戯言だと取り合わなくてその後放置してたら数年後、他の学のある奴に同じ事言われて何故か逆恨みされたわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 15:39▼返信
日本はーとか言ってる奴、海外で入院してみろよw
ベラボーに高いからw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:10▼返信
病院側は告知しないのが普通だよ
事前に調べない方が問題
月跨ぎの入院じゃなくて良かったね
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:35▼返信
支払い前に限度額認定証を提示していれば高額療養費が適用された金額で支払いになるけど
別に定額で支払っても後日役場から勝手に高額療養費のお知らせ届くから、ちゃんと高額療養費の恩恵は受けられるんだけどな

単純に即金で大金支払うのが嫌な人は限度額認定証を提示してくださいねってだけだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:40▼返信
影響のある情報を提示してくれてデータを入れたら計算してくれるプログラムかホームページを厚労省が作って配布くらいしてても良さそうなのに・・・残念な奴らだなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:40▼返信
この制度があるんだから負担割合も一律三割で良いと思うんだよね。一割なんかにすると年寄りは気軽に病院に行ってしまう。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:40▼返信
入院時の保証金と保証人は当たり前(紹介状あると必要ない)。カード払いだとオーソリだけでいい
あと、うちも指定難病(重症急性膵炎)と祖母の高額医療制度の手続きしたけど、ちゃんと説明あったぞ
付き添いとか入院手続きでテンパってて忘れてるだけじゃないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:54▼返信
ん?病院の入院時に説明普通あるでしょ。聞いてなかったんじゃないの。
それにそこそこ大きい病院なら必ずアドバイザー的ポジションの人いるけど?
あと保険加入者なら常識だろ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:59▼返信
保証金なんて個人で運営してる病院ぐらいだろw
今時はケースワーカーついてくるから説明なしとかありえんわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 17:55▼返信
アメリカに行ったら死ねるな
向こうは保険ない人と病人は絶対行ってはいけない国
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 18:11▼返信
え、高額医療費制度なんて社会人では常識だろ
なんで知らんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 18:52▼返信
高額医療費の申請を病院が肩代わりしてくれるのは善意だぞ(義務はない)
本当は本人がするものだし、全額払った後には本人ゃ家族の申請で銀行振り込みなどで帰ってくるもんだぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 19:28▼返信
支那人「小日本で自己負担分も払わず帰国してタダで沢山医療を受けたアル、これは小日本への正当な復讐アル」
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 19:46▼返信
こんなん常識だろ…
自分が入ってる健康保険がどんなもんで、どれだけ負担額が減るかくらい把握しとけや
自分の無知を全世界発信とか恥ずかしくてできんわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 19:57▼返信
一般常識過ぎて知らない方がどうかしてるから病院もいわなかったんだよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 20:13▼返信
ナマポなら医療費無料!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 20:25▼返信
申請するかは本人の自由だし
べつに病院はしてもしなくてもどっちでもいいし

218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 21:23▼返信
病院側の収入は何も変わらないよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 21:42▼返信
入院案内に書いてあったってオチだったら面白いのにな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 22:19▼返信
この制度は病院よりも健康保険組合の制度だから厳密には病院は関係ない。最近は病院から限度額認定証の話があるからね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 23:19▼返信
俺の行った病院では説明が有ったな
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 23:48▼返信
これも保険料負担1割が3割になったら年金ぐらし世帯で57600円ではなく10万超えてくるんだよなぁ
細かく制度が変わっているから、どんどん上がっていくよ
病院を集会所にする高齢者にイキってマウント罵倒する若者に言いたいけど、通院より、この入院の限度額のほうが大問題だよ。後期高齢者の増加で、この限度額を上げざるを得ない。自分の未来の老後が破綻する。
年金は5歳先送りになって、平均寿命は3歳くらい減って・・・
30年~40年後は、男なら7年くらいしか年金もらえなくて死んでいくことで、その時の現役世代の負担と釣り合いが取られるんじゃないかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 00:40▼返信
逆だなこれは積極的に病院はこの制度教えてると思った
限度額認定さえ出してもらえれば超過分、確実に国市から払ってもらえて
治療費をとりっぱぐれることがないメリットがあるはず
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 00:50▼返信
私の旦那も、ダヴィンチまでも使った手術などで、400万の医療費でしたが、高額医療保険で、ホント4万でした。
でも、いくらかかっても良かった、生きて帰ってきてくれたなら……
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 02:00▼返信
どっちみち返ってくるんだから満額カード払いでポイントうまーですが
つかそんぐらい病院のせいにスルナ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 02:14▼返信
高額療養費制度と限度額除外認定は本人の選択式だから
病院側から説明が無くても特に間違いじゃないよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 03:15▼返信
高額医療制度自体はいい制度なんだが外国人観光客が悪用して治療費を踏み倒す事例が公立病院を中心にマジ多いんだわ
無保険で外国旅行する観光客が減るように周知はしてるんだが一向に減らないので
日本人が知らないままだと割りを食う事態になってる

実は同様の事例か起きてる英国ではEU離脱の一因にもなってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 07:07▼返信
個室料金は最低でも5000円はかかるで
室のいい病院はもっとかかる
望んで個室に入るのはやめとくことだね
金に余裕があるならいいけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:48▼返信
>>223
実は全くもってその通り
こういうのは窓口がただひたすら阿呆なだけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 20:12▼返信
日本は頭の疎い馬鹿から金を取る古来からのシステムに則ってるから対応上それが普通
高額医療請求の制度を説明してくれる病院はむしろ患者サイドに立った良心的な分類に入る

直近のコメント数ランキング

traq