• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
 
20代のクリぼっちが増加 若者の「クリスマス離れ」を調査
http://news.livedoor.com/article/detail/15784482/




記事によると

・ 「LINEリサーチ」が2018年の「クリスマスの過ごし方」に関する調査を実施。その結果が発表された。
 
・10歳以上の男女を対象に今年のクリスマス期間(24日~25日)の予定を調査したところ、「いつも通り自宅で過ごす」が51%、「仕事やアルバイト」が19%でクリスマスもいつもと変わらず過ごすという人が約7割を占める結果になったという。
 
・ これまで、クリスマスを一人で過ごすというのはネガティブなイメージがあったが、最近では割と“普通のこと”になりつつあるようだ。
 

・「クリスマス1人=寂しいのイメージかもしれませんが、そう思ったことはまったくないですね~。あくまで普通の日と変わらず、コンビニで飯買って家で食いながらテレビ観てますよ」(26歳男性・出版業界)

 
・「数年前までは友達と一緒に女子会をやってたけど、『クリスマスに女子だけでも寂しくないもん!』みたいな内輪ノリがしんどくてやめました(笑)。実際はみんなそれほど何も感じてないけど、世間の風潮に乗るって意味で寂しい寂しい言ってる部分はありますよね」(24歳女性・広告業界)



  
 


この記事への反応


  
別に一人でもいいし、楽しめなくてもいいのかも知れない。自分も若い時にそんな時があったからwでも人生で考えると、ハレの日ケの日で圧倒的にハレの日は少ないのだから、楽しめるなら楽しんだ方がいい。
歳とってきたらいい加減どーでも良くなってきちゃうしw人間いつ何があるか分からないしw
人生で忘れられないほど素敵なクリスマスの日があったって事はやっぱりしあわせな事だよ♪

  
今日は仕事です。公休出勤&休日手当でダブルでお得。想定外の出費があったので、ここらで取り返さないと。
  
お客様に、明日仕事?って聞かれました。そうですけどって答えたら、くりすますやで、なんで働くん、何してんのって。仕事ですから…シフト制ですし。
働いたらいけないのでしょうか…。クリスマスやからって何をするんでしょう。彼氏とケーキ食べてプレゼント交換してって誕生日でやればいいことやし。わざわざセールに出かけてもインフルもらうだけやし。
クリスマス、ぼっちでいいと思うけど。

  
街からクリスマスソングが消えたような気がする。
数年前までは20日を過ぎるとクリスマスケーキが街に溢れたと思うが、今はどこにも見当たらない。

  
年中無休の職場な上に歳もとると、12月25日も1月1日も数字の羅列にしか見えなくなる。
  
出かけるより、ネトゲのクリスマスイベントの方が楽しかったりする、
相方がネカマかどうかは別として・・

   
クリぼっちなんてどうでもいいが、祝日も奴隷の如く働かざるを得ない人が多いのは深刻な問題。
  
恋人と過ごさない=若者のクリスマス離れ みたいな狭い基準でしか語れないの? 幼稚園児が「クリスマスプレゼント?そんなモン要らねぇよ」って言い出してから言って欲しい
  
売り上げが減りだすと、ぼっちなど使って煽る事しかできない無能関係業界
  
恋愛が資本主義の作り出した幻想だということにそろそろ我々は気付き始めている







 
   

  

普通の日!普通の日です!!!恋人同士の日などではなく!!

  
  
  



Fate/Requiem 1巻『星巡る少年』【書籍】
TYPE-MOONBOOKS (2018-12-31)
売り上げランキング: 10


ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4
スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 48






コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:01▼返信
自意識過剰のキョロ充が騒いでるだけでしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:02▼返信
リチャードソンジリスに子種仕込み隊
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:03▼返信
※2
それはないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:03▼返信
まぁ、出生率ミリオン未達成の国ですから
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:04▼返信
リア充これにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:04▼返信
※4

ゲハ的にはボロ負けやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:08▼返信
全然朗報じゃなく
みんな、金持ってないだけなんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:11▼返信
ブサイク大国日本の末路
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:13▼返信
昔はネットでも騒いだけどもうどうでもいいな…
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:15▼返信
てかいつどこで「クリスマスに一人=寂しい」なんてことになってたの?
韓国?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:16▼返信
パートナーがいれば二人でのんびり過ごすし、いなければ一人や家族でのんびり過ごすだけって感じなんでしょ。
ノリの合わないパーティーなんて苦痛なんで、早く帰るための名目にだけ使わせてもらうとかやったな。
気の合う友人とだけ鍋パーリーはやったかな。こたつ寝だけ禁止、後は自由とか。
90~00年代みたいな見栄はる時代じゃなくなってきたんだろうけど、今はSNSあるからな。。ただSNSは、かなりの割合で盛ってるか、下手するとでっち上げだしなぁw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:16▼返信
とうとう今年はから揚げになったw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:16▼返信
アメリカはクリスマスは家族でパーティーするのに
日本は恋人作らないと!みたいな強迫観念があっておかしいデース
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:20▼返信
・ 街からクリスマスソングが消えたような気がする。
数年前までは20日を過ぎるとクリスマスケーキが街に溢れたと思うが、今はどこにも見当たらない。

家から出ようね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:23▼返信
恋人でどうのっていうバブル時代の風習がよくここまで残ったって感じだわ
ケーキを食べるぐらいでいいじゃんねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:24▼返信
普通のことだとか自分にまで言い訳して悲しすぎんよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:27▼返信
元々は確かイエスキリストの誕生日だっけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:29▼返信
陰キャさん・・・
ネットで書き込みなんかせず親孝行してあげよう
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:29▼返信
現世代よりもニ・三世代後には確実に、今で言う「ぼっち」が一般的な属性となりますよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:29▼返信
ぶっちゃけ、この寂しさも慣れれば味わい深い。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:29▼返信
もはや話題にもならない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:33▼返信
クリスマスに限らず、彼女がいないと寂しいよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:35▼返信
自分もクリボッチだがみんながこうなれば異常事態だと思う、
どうか増えないでほしい。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:47▼返信
(´;ω;`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:48▼返信
繁忙期だろ普通に
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:52▼返信
豚は惨めにはちまやって時間つぶしてるんだろ
スマブラどころかスイッチすら持ってない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:53▼返信
30くらいまでは女、友達、酒、音楽!!!!みたいに無茶苦茶楽しんだので今更どーでもいい(40代
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:57▼返信
まあ確かにネタじゃなく本気でクリぼっちを悔しがってるのってごく一部の嫉妬狂いだけだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:57▼返信
少子化が加速しちまうじゃねーか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:58▼返信
俺もぼっちだけど世間様がみんなぼっちなのは大丈夫なのか?
嫉妬させてくれよ・・・爆発しろって言わせてくれよ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:59▼返信
はちまから日本への提案です

>普通の日!普通の日です!!!恋人同士の日などではなく!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:59▼返信
いや、そういう陰キャの流れ作らんでええから
クリスマスを汚すなゴミ共
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:00▼返信
クリスマスは恋人と…みたいな商業的な煽りがもう時代錯誤なだけで、それ(企業側の思惑)に乗せられるような消費者が人口減少高齢化とともに減ったってこともありそうだけど。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:02▼返信
クリぼっちをイヤらしい単語だと思ってしまった…
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:07▼返信
この時期限定のお買い得商品をスーパーで買いまくるためだけの季節イベントです。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:09▼返信
商業的な煽りで儲けようという算段も愛想をつかされたのか、
それでも商売だと分かってても楽しもうという時代でももうないのか・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:12▼返信
ぼっち用ツール溢れすぎた結果だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:13▼返信
本来は家族と過ごす日なので問題ないです
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:14▼返信
>>1
元々広告代理店が無理矢理消費を促すためだけのイベントだったし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:18▼返信
普通にケーキとチキン食える良い日なのに、
無理に興味もないリア充disする俺異端アピの方がウザいわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:19▼返信
選ばれし者たちのためのイベントになってるって事なんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:29▼返信
無  縁  社会  だか  らだ ろ 、フ  ァ ミ レ ス や マ ッ ク  い っ て もボ ッ チ メ シ ば っ か 
 女 子 高生 も 女  子 大 生 も 処 女 だ らけ  、 あと 数  年 で 高 齢 処 女 
 男 も どー て  ーだらけで少子化
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:33▼返信
消費させたいんだろうが若者はそんなに馬鹿じゃなかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:34▼返信
クリスマス事態日本とは無縁だからこれが普通
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:37▼返信
>>43
ここでも無駄に煽ってる輩臭いのが居るしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:42▼返信
宇宙の拡大は続いている
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:45▼返信
※36
煽りに乗せられてようが、分かってての散財だろうが、どっちも決して悪いことではないんだよね。
経済が循環してちゃんと潤っていればだけどね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 16:58▼返信
ぶっちゃけぼっちアピールもめんどくさくなって平常運転
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:02▼返信
でも、寂しいよね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:04▼返信
クリスマスのイメージっていうのが、アルペンとか広瀬香味とか30年ぐらい前の古臭いバブル臭がひどい
もう「日本におけるクリスマス」そのものが時代に即していない

ハロウィンが受け入れられないように、いまの日本人にはもうクリスマスは無用の長物でしかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:12▼返信
クリぼっちってあれだろ?
1人で自分のクリ弄ってる女のことだろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:12▼返信
知り合いのすごい綺麗な子がクリボッチって言ってたわ。別の関わりしてたら声かけたかったなあ、、、
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:23▼返信
>>50
ハロウィンはむしろ今クリスマスと逆転して目玉イベントと化してないか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:24▼返信
クリスマスもバレンタインもハロウィンも商業として利益あげる為にイベント盛り上げてるだけ
敬虔なキリスト教徒じゃないならスルーしときゃいいんよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:24▼返信
うわあ、一番上のピックアップコメが如何にもなおばさん思考できもちわる
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:25▼返信
そう言えばリア充がパコリーヌする日だったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:26▼返信
※36
商売人が匿名だから、偽名だからではしゃぎ過ぎた結果どうでもよくなっていったんだよ
だれに責任があるのかと言うならこれは匿名の商人たちのせいだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:35▼返信
まあこうなったらもうお終いよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:39▼返信
国民全体の年齢が上がってるんだから無理もないだろ
前はお墓買いませんかなんて営業電話はなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:40▼返信
そしてオレは今日もFF14にログインした
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:41▼返信
あんだけ男女対立煽っといてこうなったら若者の〇〇離れーか
ほんと腐ってんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:45▼返信
おひとり様用の商売が繁盛する時代だからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:52▼返信
まあ、10万以上かけて一発はコスパわりーよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:52▼返信
おれはいいがおまえらは家族や女と過ごすんだ、よいね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 17:54▼返信
ハロウィンもクリスマスも割とどうでもいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 18:08▼返信
てか欧米では家族で過ごす日だしなぁ。
親や嫁にサービスは解るが、恋人と過ごすなら普通の休みでええやん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 18:26▼返信
リア充はパコパコ アンアンか? 殺すぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 18:28▼返信
ハロウィンよりの国になるんかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 18:34▼返信
意識してないと言い張る時点で意識しまくってる感じもあるけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 18:46▼返信
てか歳いって独身のままだと恋愛の仕方わからなくなるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 18:50▼返信
何もかもがめんどくさい時代
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 18:55▼返信
だっせぇぇぇぇ
恋人がいないからって「クリぼっち」でも悲しくないですって強がるやつww

一人で寂しいって素直に言えた方がいいと思う。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 19:02▼返信
なお、はちまは例年通り「性の6時間」記事を書く模様
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 19:05▼返信
※72
そもそも一緒に行ける相手がいないクセに、「一人旅"も"楽しい」とか言っちゃう輩と同じだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 19:08▼返信
どうでもよくなったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 19:19▼返信
そもそも普段から独りなのにクリスマスになると突然寂しくなるとかないからね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 19:30▼返信
景気が悪いからだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 19:30▼返信
ワイ将は入籍したかのぴと過ごすけどなw
それが普通だと思うけどなぁどんだけみんな人生負け組なの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 19:46▼返信
余裕のない人は労働で社会を支え
余裕のある人は人口減少に歯止めを掛ける

皆が皆同じ状況ではないからこそ役割分担すればええ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 19:59▼返信
10歳以上ってなんでやねん
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 20:25▼返信
そもそも充実してるヤツらはこんなアンケートに答えてないから数値が正しく出てない説を唱えたい。
82.ネロ投稿日:2018年12月24日 20:45▼返信
懐かしいねえ…

お前らじゃ、一生理解できんやろうけど

男を見せてみ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 21:02▼返信
そもそもクリスマスを祝うような風潮にしたのマスメディアだもんな。
神道・仏教の国で、クリスマスって(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 22:31▼返信
>>83
テレビ見ない人が増えたから、クリスマスや年末感が無くなりつつあるんだろうね

い~いことだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 22:46▼返信
日本のクリスマスはキリスト教圏の外国と違ってマスコミが作ったただのブームなので
やがて廃れる
ハロウィンももうピーク過ぎた
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 00:16▼返信
>>23
そもそもクリスマスはイエスの誕生日だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 00:37▼返信
日本人がクリスマス祝うな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 00:38▼返信
>>78
じゃあこんなとこ見にくんなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 00:40▼返信
>>76 ほんとこれ。クリボッチ?とか煽ってくる奴らのほうが寂しいんやとおもう
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 00:40▼返信
>>59
今もねーよww
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 00:43▼返信
はちまのいいねって何回も押せるんやなww
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 01:37▼返信
ソシャゲのクリスマスイベのが楽しいは物悲しいだろ……
93.投稿日:2018年12月25日 02:53▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 03:41▼返信
ゲームと筋トレとpcがあれば満足
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 05:47▼返信
根本的に我々動物なんで寒いのに騒ぐと辛いよね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 06:10▼返信
クリスマスパートナーと過ごせない奴は負け犬な
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 06:18▼返信
ジョナサンひさびさに思い出したw
懐かしいなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 07:05▼返信
2,3週間前からずっとクリスマスクリスマス言われてると、いい加減な
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 12:19▼返信
>>91
せやなwww
おまえのもおしといたわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:06▼返信
元々日本の行事じゃねえのに勝手にやり始めて勝手に嘆いてる意味わかんねえ民族

直近のコメント数ランキング

traq