• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「魔術士オーフェンはぐれ旅」2019年にTVアニメ化!森久保祥太郎が続投
https://natalie.mu/comic/news/313649

hagure_teaser_fixw_640_hq



記事によると
・秋田禎信のライトノベル「魔術士オーフェンはぐれ旅」を原作とする完全新作アニメが、2019年に放送されることが決定。

・1998年と1999年に放送されたTVアニメでもオーフェン役を務め、このたび20年ぶりに同役を演じることになった森久保。「オーフェンとの出会いは。僕が声優としての自分のキャリアを語るで、絶対に外す事ができない作品」と本シリーズにかける思いを語り、「またあの男に会える。またあの仲間達と旅ができる。そして、また叫べるなんて!感無量です!『我は放つ光の白刃!』」と意気込んだ。





この記事への反応



今度は原作に準じた展開になるんだろうけど、最後まで出来るんだろうか? もちろん原大陸編までやるんだよね?

ええええー! マジかぁ! 一からやるってことでいいのかな。キービジュが昔みたいなお耽美じゃないのは嬉しい

オーフェンマジか……矢上先生が漫画やってるのは知っていましたがアニメまで……森久保さんマジか……

オーフェンアニメが20年前…??















最近えらい古い作品がアニメ化するの多いなぁ









キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 7




コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:26▼返信
つまんなそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:27▼返信
リバイバル狙い多いけどほとんど爆死してるもんなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:27▼返信
遺憾砲
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:27▼返信
まあコレジャナイ感じにはなるだろうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:28▼返信
パチ化するのかな…
6.投稿日:2018年12月25日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:29▼返信
誰か覚えてる奴いる?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:29▼返信
OPがすごいんでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:29▼返信
作品は大好きだけどどうせ原作を再現した映像化なんてする気も無いだろうから止めて欲しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:30▼返信
こいつキモいから嫌い
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:30▼返信
>1998年と1999年に放送されたTVアニメ
まだ生まれてねーよwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:31▼返信
誰だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:31▼返信
量産型の萌アニメや日常アニメ制作するよりはいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:31▼返信
つんくさんが歌ってたんだよなあ
新曲を歌っていただきたい!…とか言いたかったよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:31▼返信
スレイヤーズとオーフェンは好きだった
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:33▼返信
最近読んだけど、作風が古すぎる
アニメ化は失敗して終わりだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:35▼返信
え?オーフェンのアニメ化は初ですよ?何言ってんですか?
18.投稿日:2018年12月25日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:37▼返信
今のアニメ業界見てると外資が絡まない限り
ロクでもない出来になるのが見えてるからな…
しかも勘違いしたギャグ路線乗せて来そうで。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:37▼返信
※16
今の中学生からしたら一周回って新しいんじゃねーの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:38▼返信
※11
・・・えっ?!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:39▼返信
そういえばスレイヤーズの新作アニメ全然話題にならんかったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:41▼返信
昔のラノベが過大評価なのがばれるぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:41▼返信
だせぇタイトルだな
8時台の刑事モノドラマかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:42▼返信
あー
あにめシャワ〜でやってった
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:43▼返信
ボルカンが鬱陶しすぎて無理だったわ
27.投稿日:2018年12月25日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:46▼返信
※27
それ読んでるの昔オーフェン読んでたおっさんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:46▼返信
飯塚雅弓は続投するんだろうか?
ポケモンゲストでカスミ出てるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:48▼返信
どうせクソ作画
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:53▼返信
10代がラノベ読んでないってデータ知らんのか
なろう系が受けてるのは30代のそれこそオーフェン世代だぞw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:54▼返信
最近も何も毎年何かしら古い作品の再アニメ化やってるだろ
それがたまたま今回クソキモオタご用達だったクソラノベなのでクソキモオタ共が注目してるだけで
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:54▼返信
前にアニメは観たんだけど内容は全く覚えていない
シャ乱QのOPだけは覚えてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:54▼返信
富士見でなくなったからそっち方面でないスタッフがやるなら
前とは違う出来になる可能性は0ではないかもなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:56▼返信
PS2のゲームを中古で買ってクソゲーだったのを思い出したわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:57▼返信
同時期にアキハバラ電脳組もやってたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:57▼返信
ロスト・ユニバースばかり言われるがこれとハーメルンも原作ファンには無かった事にされるアニメだったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 13:59▼返信
※31
中学校の図書室なんて公立ですらラノベだらけだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:01▼返信
※38
反論になってないぞw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:03▼返信
オーフェンなぁ見てた事は確かなのに内容が思い出せないww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:08▼返信
無謀編もやってほしい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:13▼返信
ストーリーをマリオRPGからパクってるのはオタの間では有名な話
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:13▼返信
opはつんく作曲か
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:15▼返信
スレイヤーズもそうだったけど何がどう面白いのかわからなかった
いわゆるラノベってもので最終回まで読んだってのはほとんど記憶にない
ラノベ最初期にあった聖エルザくらいだなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:18▼返信
最近アニメ化のネタが尽きてきたのと円盤のメイン購入層が30歳以上って事もあるのか
オッサン向けのリメイクが多いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:20▼返信
オーフェン思い出すとリウイが出てきて混同する
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:24▼返信
アニメ業界はもっと女様に媚びろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:25▼返信
この時代のラノベではルナルサーガが好きだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:31▼返信
オーフェン好きだけど今の時代では受けないだろうな
なろう系のライトな厨二とこの辺のガチ厨二は相容れないと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:32▼返信
>>48
俺はルナルサーガでガープスなんかのTRPG知ったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 14:52▼返信
ハリーポッターのパクリ言われそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:03▼返信
>>27
別にエエやんけ、ソレで
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:05▼返信
声が衰えてなかったら続投は当然だよなぁ

お前のことやぞ堀川りょう
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:05▼返信
アニメのオーフェンはあんま好きじゃなかったな
原作レイポゥはやめてくださいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:32▼返信
20年前でもダサく感じたのに
今の子供が見たらどんな反応するんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:51▼返信
漫画版のオーフェンは腹がよじれるくらい笑ったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:51▼返信
主人公が、人間の中ではトップクラスの戦闘力だけど、相手が化け物ばかりで毎回ギリギリ勝利ってやつだから今時の子には合わないんじゃない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:51▼返信
つんくがもう主題歌歌えないのが悲しいなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:52▼返信
今風にしちゃうんだろどうせ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:52▼返信
※54
あれはでも、原作者が別物にしてくれって言った結果だしねぇ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 15:56▼返信
※44
エルザ懐かしいな
カセットブックも買ったっけなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 16:06▼返信
ヒットしたら無謀編もやって欲しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 16:07▼返信
主人公の足を引っ張るヒロインは今は受け入れられなそう。
ほぼ恋愛フラグなしで、銀魂でいうと銀さんが神楽とくっついた稀有な小説。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 16:17▼返信
鉄血のオルフェンズ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 16:32▼返信
※62
はぐれ旅は20年前にアニメ化してるんだから1度もアニメ化してない無謀編をアニメ化してほしいよな
正直はぐれ旅より無謀編の方が1話完結でアニメ向きだと思うし
オーフェンが既婚のオッサンになる前の無謀編とハリポタに少し似てるプレオーフェンが1番面白い
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 16:39▼返信
再アニメ化自体は前に発表されてたじゃん
新規情報なのは2019年放送と森久保続投だけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 16:42▼返信
無謀編のキースとコギ―とマジク、プレ編のキリランシェロとハーティアとコミクロンは
原作に忠実にアニメ化したら今でも人気出そうだけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 16:53▼返信
>>51
ハリーポッターのパクリって時々言われるけど
魔術士オーフェンは1994年に初出版でハリーポッターは1997年に初出版だから
オーフェンの方がハリポタより古いぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 17:30▼返信
リアタイ世代ではないけど懐かしいなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 17:38▼返信
こういうの企画して通す無能な会社はほんと何考えて仕事してるんだろうね
40代独身が一番オタクコンテンにカネ落とすからって
オワコンにカネだすわけねーだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 17:44▼返信
エヴァ以降から2000年までの90年代後半のアニメって、恐ろしいぐらい黒歴史臭漂ってるよね
なんか庵んとかキョウ様とか言ってたブサイク連中が似合わないコスプレしてる姿が思い浮かぶ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 17:56▼返信
オーフェン懐かしいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 18:09▼返信
そんでもってkissは名曲だよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 18:18▼返信
女だけどクリーオウちゃんかわいい
この子のせいで金髪属性になったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 19:05▼返信
コナンと同じ94年開始でもオーフェンは主人公を安易に年取らせて人気落ちた感が強い
やっぱり年取って老けた主人公を見たくないファンは多いだろうし
コナンみたいに25年近く経っても登場時のままで年を取らせない方が正解な気がする
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 19:08▼返信
やるなら最後までやれと思うが、全部やると6~8クールかかるのでは?
むしろ無頼編をやれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 19:18▼返信
うーむ…
いい作品だが、アニメにして面白いかどうかはわからんな
どっちかというと短編集の方のノリが好きだし

新の方だけアニメにするのは無理だしなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 19:24▼返信
さすがに古くねえか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 19:32▼返信
クリスタニアとかロードス島伝説アニメ化してくれねえかな
クリスタニアはOVAあるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 19:51▼返信
日本で最古のイキリラノベだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 20:05▼返信
当時の時点で声優あってないんだから変えてもよかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 20:39▼返信
これってアニメはそんなにウケてた印象ないんだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:49▼返信
アニメの出来は最悪だったが、小説版は面白い。
短編はマジで腹がよじれるほど笑った作品だな。
「カチカチに凍らせた馬のチ〇コで殴り殺してやるッ!!」
みたいなセリフが最高に笑えた…。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:49▼返信
※81
ああ。…うん。わかる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:55▼返信
シャ乱Qの主題歌はもう無理だな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:38▼返信
オーフェンのアニメ20年前とかマジか。
南央美とか椎名へきるとかはやっぱ出ないよね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:51▼返信
オーフェンの子供の母親になったクリーオウは嫌いな層が結構いそう
アニメ化するならクリーオウが出てない無謀編やプレ編の方がはぐれ旅より女性からの受けは良いと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:57▼返信
NARUTOもそうだけど男主人公が女と結婚して子供いると腐人気は一気に落ちるから
オーフェンもそういったミーハー層は少なそうなのが厳しいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:58▼返信
結構好きだったがもう覚えてない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 07:51▼返信
基本的に原作信者が不満を持ったアニメ化作品の再アニメ化が多いね
演出は派手にしてなオーフェンただでさえ地味なんだから動きかエフェクトのどっちか派手じゃないと見てられんぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 07:56▼返信
※87
アザリーとティッシはそこまで人気出なそう。彼女らあんまり正当化されないから男性人気が先行するよ
ぶっちゃけオーフェンにつくとしたらカプ厨より腐だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 10:42▼返信
チャイルドマンはホモ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:27▼返信
ダイナソアに影響をうけ過ぎて呪文の名前を丸パクリしちゃったり、ほとんど変えずにつけたりした作品。
世界観もダイナソアに影響を受けまくり、用語にまでその影響がにじみ出ている。
パクリ作品と言うにはそれなりに良くできていて、引き込まれるストーリーだったりと、バカにはできないものだった。
ファルコムがこの作品をほぼ名指しでネタにしてくれているのは優しさではないかと思う。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:03▼返信
クリーオウやアザリーやレティシャやボニーとかオーフェンに絡む女キャラを出すより
黒執事ならぬ白執事のキースが出たら人気出そう
登場もキースのが黒執事より早く出てるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 13:06▼返信
スレイヤーズほど突き抜けてないし中途半端なんだよなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:33▼返信
>>74
すごいクソ女だよ

直近のコメント数ランキング

traq