• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

























この記事への反応



どこぞの国の大統領に聞かせたい!

良い 話し(

平和な人狼!?

実はサンタは居て自分とその子だけが居ないと思い込んでるパターン

ええ子等や

高度な心理戦やってるみたいw

かわいい笑









仲のいいクラスなんだろうな











コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:04▼返信
嘘つくな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:04▼返信
商業戦略に嵌まっているだけじゃないか
さっさと目を覚まさせろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:06▼返信
心底どうでもいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:08▼返信
そもそも騙してる親のせいでクラスで疑心暗鬼になってるんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:09▼返信
で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:10▼返信
嘘松サンタ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:11▼返信
サンタはプレゼントをやったり貰ったりする行為そのものの総称であり
存在するつってんだろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:11▼返信
はちまのせいで夢が壊れた
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:11▼返信
でもイジメは日常茶飯事です
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:12▼返信
理想 → 夢を壊さないであげよう
現実 → 面白いから黙っておこうw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:13▼返信
中坊ならほぼ気づいてるだろ
小学生ならまだしも
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:14▼返信
まーた嘘ついてるよこの人
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:16▼返信
いいから黙って親になって

おまえらが自分の子供のサンタになるんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:17▼返信
だから何やねん
バイトはもう少しマシな嘘松選べや
15.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月26日 13:17▼返信
実はこの中にちん毛が生えてないのに生えてるていで話してる奴が交ざってて
それを探り合うちん狼ゲーム
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:21▼返信
サンタがいないとか遅れてるなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:27▼返信
いや居るやろ
プレゼントくれた人がサンタだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:28▼返信
嘘松すぎて反応に困る
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:28▼返信
サンタは実在するよ?フィンランド政府公認のが。
日本人では1人いたはず。
ただし、ソリに乗り世界中の子供にプレゼントは配らない。それだけのこと。

実在しないのは空飛ぶソリと空飛ぶトナカイだけです。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:30▼返信
トランプ「おらんぞw」
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:31▼返信
そりゃそういうキャラ設定の方が爺婆から金むしりとりやすいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:32▼返信
※19
なにいってんの?サンタさんはいるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:32▼返信
>>21
それはお前がそうなんだろって話
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:33▼返信
小学生にもなってサンタとかww
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:33▼返信
中一でそれはねえわ
せいぜい年齢一桁までだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:33▼返信
やだやだサンタはいるのに現実を見れない人が多いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:33▼返信
馬鹿なやつほどいきってサンタの存在を認めようとしない。賢いガキは信じて止まない。ご丁寧にデカイ靴下まで枕元におく。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:34▼返信
小学生高学年でサンタいるいないは流石にない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:34▼返信
※23
そう?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:37▼返信
サンタクロースが登場し始めた17世紀頃に比べて世界の人口は10倍になった。
さらに世界にサンタクロースがプレゼントを配ると知られたので、そもそも人数が足らず、
さらに重労働に成り手が年々減少し、仕方なく親が代理で渡している。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:42▼返信
なんだよサンタがいるだのいないだの沼すぎィ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:43▼返信
キッズはサンタが来なくなるまで
サンタ信じてる体でいたらええねんで
損は無いんだからw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:52▼返信
嘘松だと思うが、仮にあったとしてサンタを信じてる奴をからかって莫迦にしてるんやろ。そんな優しい中学生いないぞ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:52▼返信
これは良い嘘松
ネタとして面白い
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:55▼返信
うわぁぁん!!
ニートになってから、サンタさん来なくなったよぉぉお!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:58▼返信
仏様は聖徳太子がついた嘘
聖徳太子はそもそも存在自体が嘘
でも当時の飢餓に苦しむ人々を救うには嘘でもすがるものが必要だった
そんな優しい嘘を貫くのが大人
ひけらかして笑ってるやつがクソガキ
だとおもいましゅ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:00▼返信
まあサンタはいるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:01▼返信
>>25
一生信じろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:05▼返信
中1でこれとかひまわり学級の話かな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:08▼返信
うちの娘は、母子家庭のバカ友にサンタいないって言われてたわ。
自分家がプレゼント貰えないからって言うなよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:09▼返信
どうせこの話自体嘘だろうけど中1でサンタ信じてるってかわいいなあとか純粋だなあとかっていうより心配になる
心配通り越してちょっと怖いわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:12▼返信
サンタはいるの?と聞かれたら、アイドルで恋人とやってない人がいると思うのと切り返すw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:15▼返信
みんな童貞だと思って話してたら俺だけだった
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:25▼返信
アニメとかで一晩で世界中の子供に配るの大変とかよくいうけどさ
一晩つっても24時間以上だけどなっていつも思う
まあそれでも人智を超えた力がないと無理だろうが
夢はあるけど設定に無理ありすぎよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:28▼返信
タイトルだけで嘘まつ案件とわかる
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:38▼返信
人狼いいただけ松
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:39▼返信
きもちわるいw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:44▼返信
お前がサンタになるんだよ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:50▼返信
いてもおかしくはない
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 15:04▼返信
サンタクロースという虚構ではなく
親からのプレゼントだと教えて何か都合が悪いのか
51.三田投稿日:2018年12月26日 15:12▼返信
いるよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 15:27▼返信
そもそもアラブの石油王ですら財源きついやろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 15:32▼返信
中学三年はやばいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 16:11▼返信
嘘松
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 16:13▼返信
サンタはいないとか恥ずかしい事言うのは高校生までだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 16:13▼返信
JSの寝室入り放題のサンタ浦山
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 16:15▼返信
日本のガキは頭お花畑なんだなって事は解った
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 16:18▼返信
キリスト教徒ならとやかく言うつもりはないが
それ以外でサンタクロースの存在を信じてるってどういう心境なんや
サンタクロースは運送会社の人間のつもりなんか
中学生でそんな頭メルヘンやったら就職も結婚もできへんやろ
中二病笑えんぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 16:39▼返信
真姫ちゃん…
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 16:58▼返信
小1とかなら本気で信じてる奴もいるかもしれんが中学はありえねーわ
嘘松
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 17:26▼返信
知らないフリして22まで貰い続けた
まぁ両親熱心なクリスチャンだし仕方ないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 17:29▼返信
でもマジで今時は中一くらいでも信じてる子供いるんだよな
信じてる生徒の親がモンペだと怖そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 17:57▼返信
「犯罪のない世の中」が欲しい。
サンタどころか神でも無理か。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 18:16▼返信
うちは中学3年生の息子に確認してます

「信じていない子供にはサンタは来ないらしいが、お前はサンタを信じているのか?」
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 18:25▼返信
>>63
人類が滅んだらなくなるじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:08▼返信
サンタを信じてる中学生なんて存在しねーよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:26▼返信
これさちょっと考えたんだけどアニメの攻殻機動隊の1エピソードの「秘密の金魚」的な話だろ
本当はもうサンタクロースが実在しないことを知っているけどそのことを両親が知ったら悲しむから
わざと信じてる風をよそおって子どものふりで親の庇護を受け続けたいっていう
まじめに考えすぎて俺のほうが痛い人になってるけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:26▼返信
「FF外から失礼します」という定型文が気持ち悪いのだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:28▼返信
中1で信じてたらよっぽどの世間知らずか頭のアレ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:32▼返信
やさしいんじゃなくて
地雷を踏むリスクを避けてるだけだろ
71.ネロ投稿日:2018年12月26日 20:51▼返信
あ~ゴメンなあ

平成生まれのゴ…いや、生き物はさあ
ま、とりあえず頑張れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:05▼返信
俺は幼稚園に入る前に、父親に、サンタはおとうさんと言い張って、
親父と喧嘩にった経験がある。 最期は父親がプレゼント置いたと認めたw
可愛くない子供だったなぁ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 22:31▼返信
子供からしたら欲しいもん(プレゼント)さへ貰えりゃ正直誰からもらえようと知ったこっちゃねぇわw
うちはそういうの無かったし..
くれたやつが俺の中でサンタだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 22:37▼返信
小6まで真実がわからなかった 妹に言われて知った 言われなかったら気付かなかったかも
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 23:19▼返信
サンタはいないが、人の心の中にサタンがいるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 04:03▼返信
まともな脳みそもってるガキなら小学校入る前に察するだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 20:50▼返信
中学生でサンタとか頭悪いだけじゃん

直近のコメント数ランキング

traq