• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







DvGLqH-UwAA1Oj1


DvGLrAkVAAAz4-b


DvGLsd2VAAAfVPV


DvGLuIEUYAA7N1w




この記事への反応



ポケカが遊戯王を超える日が来るとは・・・

デュエマはミステリーパックで 沼ったので来年は頑張って いいパック作れる年にしてほしいですね

速報ありがとうございます!近所の小売店で遊戯王やってたみなさんはポケカやってました笑 とはいっても、遊戯王をべつにやめたわけではないみたいなので今回のポケカは業界にはかなりいい影響だったと思ってます。

11月中旬にエクストラブースター、月末にスターター2つと商品展開しているはずのヴァンガードが昨対66パーセントなのはどのような理由が考えられますか? 去年度の売上がかなり良かったんですかね?

突然すみません、お時間あるときでかまいませんので、ポケカがここまで売り上げを伸ばしている「裏話的要因」についても解説していただければ、ありがたいですw

半年間のデータを見ると、思ったよりバディファイトが落ちてないように見えるな…。 来年で巻き返せばワンチャンあるのかも…?

昨年対比1100%超えって、なんやw 月でも300こえてるあたり、ポケカも順調に伸びてきてて嬉しい

ポケカがこれだけ人気になったのは、YouTuberの影響と言われています。7月のGXスタートデッキの頃から、かつてない人気となり、品薄に拍車がかかりました。現在も入手困難です。 ポケカプレイヤーである私としては辛いです。朝一に並んでも買えないことがあり、公式大会も出づらくなったので。

やはりポケカは凄いですね。 12月も楽しみです。

今月の拡張パック(タッグボルト)も相当な伸びになるはずです。 最近は品薄で買うのがやっとでしたが、今回はメーカーがかなり生産してくれたようで、買いやすくなってます。 また今回は注目のカードが多いので、それを求めて買う方が多くいました。「ピカチュウ&ゼクロムGX」などが話題になりました。














YouTuberの影響で火が着いて

ショップのくじにリーリエ使われるようになって値段みて転売もりあがってみたいな感じのイメージ













コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:01▼返信
おしりをきれいにしたいから〜🚿
おしりをきれいにしたいから〜🚿
おしりをきれいにしたいから〜🚿
おしりをきれいにしたいから〜⤴︎
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:01▼返信

おしりをきれいにしたいから〜🚿
おしりをきれいにしたいから〜🚿
おしりをきれいにしたいから〜🚿
おしりをきれいにしたいから〜⤴︎
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:01▼返信
>>1 ビュルビュル!余裕っス...ヴ心臓が!ガハァ 黒猫 バンドリ君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:02▼返信
/ 任_豚\     ━━┓┃┃ DS『ポケットモンスターブラック/ホワイト』 初週 2,557,779本
|_ノ. -○-○-|    ┃    3DS『ポケットモンスターX/Y』  初週 1,866,570本
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃    3DS『ポケットモンスターOR/AS』 初週 1,508,665本
>‐-=ゝ'゚     ≦ 三 ゚。3DS『ポケットモンスターサン/ムーン』  初週 1,893,387本
ノ  ・ )。≧      三.  3DS『ポケットモンスターUS/UM』 初週 1,163,003本
L二つ -ァ,       . ≧    ↓
(   イレ,、      >三 NSw『ポケモンレッツゴーピカ/ブイ』 初週  661,240本
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:02▼返信
🚽
おしりをきれいにしたいから〜🚿
おしりをきれいにしたいから〜🚿
おしりをきれいにしたいから〜🚿
おしりをきれいにしたいから〜⤴︎
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:02▼返信
リーリエだけ欲しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:02▼返信
ゲーム本編からカードに流れたんだろうね(´・ω・`)
え?転売?
ゲームの方もそうじゃん、かめへん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:04▼返信
サン&ムーンは凄いな
それにくらべてピカブイと来たら・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:04▼返信
MTGぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:04▼返信
ステマした甲斐があったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:04▼返信
リーリエの薄い本ちゅき(*´ω`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:05▼返信
リーリエ大人気だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:05▼返信
11倍売れています!

ポケモン 32億
遊戯王  29億

もともとの数が…
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:06▼返信
サムネのリーリエのカードの価格やばいことになってんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:06▼返信
ゴキゲーにはこういうの無いよねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:06▼返信
がんばリーリエ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:07▼返信
昔のやつなら実家にたくさんあるわ
初期からロケット団ぐらいまで
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:08▼返信

また、現実から背を向けて
また、現実から背を向けて
また明日
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:10▼返信
PS関連の人気カードゲームないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:10▼返信
まだ現実から目を閉じて
また現実から目を背けて
また明日
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:11▼返信
最近ブシロ聞かないけどあんま好調じゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:11▼返信

まみむめも
まみむめも
まみむめも
まみむめも
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:11▼返信
転売ヤーが買い占めただけやろ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:14▼返信

◉◎
👃
四四
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:15▼返信
転売屋の在庫
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:15▼返信
🧠
◉◎
👃
四四
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:16▼返信
俺も買ったよ
転売してるけどまあまあうまい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:17▼返信
🧠
◎◎
👃
四四
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:17▼返信
>>17
全部調べた方がいい
当時の未開封パックなら高額
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:17▼返信
急に同時期に有名youtuber達がプレイ&宣伝を始める→転売ヤーが目をつけて買い占め始める→バンピーが人気があると勘違いしてやり始める→転売ヤーが更に集まりBOXが高騰(約2倍の値段で取引される) 今ここ

ブームって金で作れるんやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:18▼返信
Switch同様、転売商材ってことね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:18▼返信
頭イケッチのツイートまとめるほど落ち...てたな
偏見と偏見でしたか喋んないからこいつ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:19▼返信
転売屋がーって
結局需要があるから売れてる事にかわりないやないか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:19▼返信
とにかく当時のカードは調べた方がいい
絶対宝が眠ってる
状態悪くても調べたらぶったまげる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:21▼返信
結局エッチなんだよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:21▼返信
池っちって今こんな事やってるんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:21▼返信
>>13
ポケモンは死なないコンテンツなことがすごいんだよ
単純な売り上げはガリガリでも爆発力がすごい
だからアニメも続いてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:22▼返信
即スタン落ちするクソ制限のせいだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:22▼返信
裏話って何??
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:23▼返信
ゴキブリーリエ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:23▼返信
家に転がってる紙をカードジャンキーども数千円で買ってくれるんだぞ
文句言うなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:24▼返信
なぁゴキブリ
ポケカは引き次第で爆アドあるけどPS4は買ったら買っただけマイナスになるよ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:24▼返信
ああ、ようつばーを金で釣ったのね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:25▼返信
カードゲームってまったく興味湧かず遊ばなかったなあ

なんか好きな人は好きよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:25▼返信
ゴキブリ怒りの連投w
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:25▼返信
>>42
シャドウオブモルドール➡操作性バットマン
バットマンアーカムナイト➡操作性バットマン
スパイダーマン➡操作性バットマン
皮しか変わってない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:26▼返信
カードを焼肉屋で焼いた人の裁判ってどうなった?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:26▼返信
公式で使えるカードが最新パックからちょっと前までのしかダメなんだろ?
そりゃ売れるよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:27▼返信
ヴァンガードは新しくなってからデッキは作りやすくなったかもしれないけど、ポケカのスタートデッキみたいに全クラン、トライアルデッキ化すれば売り上げ上がるかも、ポケカは見事に転売中に目に付けられたな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:27▼返信
ゴキちゃんはゴンじろーとVR朝日があるもんね^^
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:29▼返信
もこうとバロリのおかげじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:31▼返信
※48
2年前がちょっと前とかお爺ちゃんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:34▼返信
GBのポケモンカードはやってたな
ゲームの新作出してくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:38▼返信
Xperiaも11倍くらい売れるといいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:39▼返信
あ、11倍じゃまだ足りないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:41▼返信
>>48
そういう問題じゃない
旧弾はのきなみ買いしめられて全滅してる
57.投稿日:2018年12月27日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:42▼返信
最近のカードのイラストってカッコいいね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:46▼返信
ゴキブリだっせ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:52▼返信
>>57
いやバットマンしか遊んでないな~って
洋ゲー苦手になる理由がこれ
たぶんウィッチャーもスカイリムかバットマンみたいなもんだろ?買うのやめようかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:55▼返信
ウルトラシャイニー買おうかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:55▼返信
沢山儲けさせてもらった。
金になるカード。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:55▼返信
4~11月のデータを見た感じだと11倍というのが数字遊びに過ぎないというのがよくわかるね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:57▼返信
元々の売上を考えたらとんでもないけどそれでも累計したら遊戯王の方が全然上なのかてっきり年間で遊戯王に勝ったのかと思った。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:58▼返信
>>62
黙っとけよ
できるだけ俺らだけで利益を食うんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:02▼返信
がんばリーリエとかい言うクソ寒いフレーズ
かわいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:02▼返信
サードに金落とさずこっちに金落とすのが豚
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:05▼返信
デュエマってまだそんなに売れてるのか、やってるやつも見ないし売れ残ってるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:14▼返信
ただその後のタッグボルトが収録カード微妙なのばっかでどこ見ても売り切れてる
他所からの移住とクソ強イーブイスターターデッキとウルトラシャイニーの相乗効果だしな
まぁ今後売れ続けるポテンシャルはありそうだしブームと需要をどうやってキープしてくかが鍵なんじゃないか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:15▼返信
元々がショボいからこそ◯倍というインパクトのある数字を出せるんだよなあ
来年も同じ成長率維持できないでしょ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:17▼返信
こっちでも限定勝負かいw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:24▼返信
それでも累計だと遊戯王の半分以下なんかいw

リンクとマスタールール改変で売上げ激減したのにこれって遊戯王強過ぎね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:30▼返信
まぢでカードサーチゲー
何回カットさせられることやら

楽しいかこれ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:32▼返信
youtuberにちょこっと紹介させただけでこんなに売れるとはね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:40▼返信
自社買い王古川
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:43▼返信
そりゃ遊戯王自身がルール変更で一気にユーザー失ったからな
少し少し取り戻してはいるけど失った数の方が多いからね
後ルール変更によって遊戯王からポケモンに流れた人も多いし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:46▼返信
連投ガイジ豚w
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:00▼返信
ふーん。前年が遊戯王やヴァンガートにぼろ負けだったし11倍っていっても大したことないじゃん。つか周りでやってるやつみたことねーんだけどナゼかメルカリで大量にレアカード出品されてるよねフシギダネ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:02▼返信
なお、糞人形付きボードゲームFGOデュエルは壮絶爆死した模様w
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:04▼返信
>>78
たかが自分の周り程度でなに言ってんだとしか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:08▼返信
>>80
横からだが
俺昔カード屋に入り浸ってたけどポケモン持ってるやつほとんどいなかったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:09▼返信
>>64
遊戯王は糞ではあるが糞で決闘する猛者がアホほどいるからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:10▼返信
カードゲームでも覇権か
無敵だな任天堂は
誰か任天堂に敗北を教えてやってくれw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:10▼返信
>>83
別に覇権になったわけじゃないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:11▼返信
>>79
比較対象はそれでいいのか…
ポケモンって随分しょぼいんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:14▼返信
>>85
FGOは世界レベルじゃないんだw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:15▼返信
>>81
よーく見てみろよアホ
11月の売上遊戯王抜かしてんぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:15▼返信
>>78
メルカリに出すような転売屋はカードのことなんか知らんから適当に出すだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:16▼返信
>>78
あれ?
新アニメにしたのにヴァンガードは売れてませんね?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:16▼返信
ポケモンはシンプルかつ奥深いからな
カードゲームでもこうなることは必然
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:16▼返信
また任天堂なんだすまん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:16▼返信
>>76
遊戯王からポケモンに移るもんか?
ゲーム性とか全く違うし
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:16▼返信
>>60
任天堂のゲーム→全部糞
みたいな暴論はやめろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:17▼返信
>>72
国内だと少し売上復活したんやで
世界だと遊戯王はMTGにもポケカにも抜かれたけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:18▼返信
>>37
アニメは爆発じゃなくて爆死してるじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:18▼返信
>>92
先行封殺ゲーに飽きて惰性でやってた奴は移るんじゃないかな
自分もそうだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:20▼返信
>>90
シンプルじゃないし奥深くもないぞ
結局厳選して限られた優遇ポケモンに優遇技つけるだけだし

その膨大な作業を奥深いと言うならそうなんだろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:20▼返信
>>70
当たり前だろ
遊戯王だってブームのときより売上下がってるのに何言ってるんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:21▼返信
>>91
そりゃ豚算は任天堂限定だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:22▼返信
>>97
限られたテーマデッキに手札誘発とリンク入れるのは無視ですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:23▼返信
ライバロリがポケカやりだして火がついたんやで
ライバロリの影響力はガチ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:23▼返信
>>86
爆死中のポケモンよりはマシだけど世界レベルではないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:24▼返信
これって転売で話題になってたよねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:24▼返信
>>87
昔って言ったのに先月の話を持ち出されてもな
ていうか先月だけ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:24▼返信
>>97
それ言ったらどのカードゲームもアウトだよね
ポケカの場合は弱点が明確にあるからその点どのデッキで大会に出るかの読みはわりとある
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:26▼返信
>>100
なんでポケモンのコンシューマゲームの話したのに遊戯王カードゲームの話を返してくるんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:27▼返信
ブタくんはもう少し読解力をだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:29▼返信
>>8
サンムーンから先は半減また半減で爆死だからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:32▼返信
子供に人気なんだ、、、閃いた!!まず強カード集めようw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:33▼返信
CMが消えて世界の幻想が云々じゃなかったのかよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:33▼返信
また甥っ子がボコボコにされるん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:33▼返信
次の年は22倍てヤバない?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:37▼返信
もう小売にソニーなんて要らんのや・・・。
福袋で処分しないといけないソフトばかりだしなぁ。

んでその福袋を買ったゴキから中身について苦情が来るしさぁ・・・。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:39▼返信
まあ実際はYouTuberが金もらって宣伝してバカなガキどもが釣られて転売ヤーがそれにのっただけなんだよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:43▼返信
佐藤勉 売国
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:46▼返信
1年前まで誰もやってなかったポケカがこんなに伸びてすごい
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:55▼返信
いつもの転売需要w
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:58▼返信
転売屋が儲かるって事はそれ以上の需要があるって事やん
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:58▼返信
販売速報botアフィでそこそこ稼げたけどBOXでも5kくらいだし、去年のswitchフィーバーと比べるとしょっぱい利益だったな。種類も無駄に多くて設定めんどいし
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:07▼返信
ブシロードはもう駄目みたいですね・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:14▼返信
>>118
レアとかの概念が無ければな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:21▼返信
>>118
まーた頓珍漢なこと言ってんな
転売屋が買い占めるから本来の供給が滞ってるんだよどアホ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:34▼返信
遊戯王は今から初心者が入るには敷居が高過ぎる
何か訳が分からないままこっちの行動を制限され、なすすべも無く負ける事が多々あったからな。
ポケカはテキストが簡潔だから初めての人でも理解しやすい。
ルガゾロとかジラーチサンダーも強いデッキではあるけど、使い手のプレイングの差で強弱ハッキリするのも納得が行く。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:36▼返信
>>66
尚、実際に頑張る羽目になるのはリーリエの介護役のプレイヤーだという
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:38▼返信
>玩具という生活に必要ないものを

前回の記事もそうだけど、必要ないものは買わないって前提がありえないだろ
楽しいけど生活に必要ないから要らない、おいしいけど栄養的に必要ないから要らないなんて
そんな極端な奴いねえよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:44▼返信
>>122
結果11倍供給されてなお利益が出ると
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:08▼返信
そらYouTuberが、連日宣伝してたからな

キッズが食いつくのも当たり前
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:11▼返信
ステマブースト終わった時に一気に落ち込みそうだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:12▼返信
遊戯王は効果説明が長すぎで分かりにくかったり、曖昧だったりでローカルルール出来てたりするのがなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:21▼返信
>>129
遊戯王はカードデザインがクソだろ
全部効果モンスターでモンスターの説明もまったくなくなってるし
雰囲気も何もあったもんじゃないあれじゃコレクターは喜ばないし
デザインを改善してくれないと転売の売り上げが伸びない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:21▼返信
リーリエ入りオリパは詐欺だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:28▼返信
妄想豚キッモ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:35▼返信
オリパは9割り詐欺
50パック中50パック買い占めたらパックが増えたりする
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 15:55▼返信
イラストゴミなのになんで売れてるか理解できん
これならサイファの方が絵はかっこいいのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 15:59▼返信
遊戯王はカードデザインをそもそも間違ってる
流行らせる為に作ってるから仕方ないけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 16:00▼返信
TCGガイジくさそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 16:01▼返信
>>134
それこそお前の価値観だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 16:17▼返信
>>49
それやろうにもヴァンガって他のゲームで言うところの色当たるクランが20以上もあるせいで一度に全クランのトライアル出すって売り方がどうあがいても無理なんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 16:39▼返信
クリーチャーズ(現ポケモン)の社長がアイデア出した時に任天堂は儲からんと思って無視したせいで
任天堂はアニメ共々美味しいとこに食いつけなかったんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 16:56▼返信
転売ブーム
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 16:59▼返信
>>123
リンクとかいう頭のおかしいルールをやめて考える余裕を持たせないと単調な対戦にしかならない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 17:18▼返信
>>113
ラボがどうかした?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 17:18▼返信
>>141
リンク以前からグタグタだったからもう無理だと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 17:37▼返信
最近の遊戯王は冷めてるからなぁ。
ポケカも、シロナとグズマが50円になったからブームは落ち着きそう。
というか、遊戯王みたいに昔のカードが対戦で使えないし、頑張リーリエとかW無職URくらいしか価値無いから盛り上がりに欠ける。
まぁ遊戯王もポケカもやってないから分からないんだけど。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 17:40▼返信
FGOが売れると批判するけど、ポケモンだと自慢する豚の頭の悪さときたらw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 18:41▼返信
3DSが死んでスイッチのポケモンがゴミでポケモンガチ勢の居場所がCSに無くなったから
カードの方に流出したんじゃねーの?
つーかスイッチのデカさ重さ値段の高さで小学生のマストアイテム狙うのは不可能だし
カードの方が今後のポケモン予備軍の受け皿になるなら任天堂としては不幸中の幸いじゃね
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 19:17▼返信
そりゃ元から売れてないのに転売屋が押し寄せてるからな
ポンコツハードのゴミッチみたいに
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 20:45▼返信
転売の時点で偽りの人気
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 22:47▼返信
子供が買うのは当然だし分かるけど、大きいお友達(笑)がこれ本気になって買ってたら糞気色悪いだけだな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 23:44▼返信
ポケカは海外でもバク売れ中
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 03:47▼返信
今年じゃなくて今月だけやん
転売ヤーが余らせまくってたしブームも終わりやね

直近のコメント数ランキング

traq