• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

 





http://www.twitlonger.com/show/n_1sqoqtu 




 ・ DBFZ, TEKKEN, SoulCaliburコミュニティのみなさんへ
 
突然ですが、私(原田)は本日よりBNE格闘ゲームにおけるeSports戦略のリーダーを務める事になりました。
 
そこでまず、皆さんに御礼を申し上げたいと思います。今年も多くの大会を開催したり参加してくれてありがとう!
 
そして、来年も我々はこれら3タイトルのトーナメントとコミュニティを盛り上げるために、全力を尽くすと決めました。
 
これからもできるだけ多くの公式大会を開催したいと計画中ですし、コミュニティのみんなが開催する大会も応援したいという考えに変わりはありません。
むしろ、私はこれから、こうしたトーナメント開催やコミュニティ活動をより活発化させたいと考えています。
 
もしトーナメントへの参加や開催に関してわからないことや要望があれば、各地域・各国のバンナムの窓口にコンタクトしてください(各国ごとに言語も違えば事情も違うので、各地域で問い合わせる事をおすすめします)。
 
来年も、バンダイナムコのFighting Gameシーンを盛り上げたいと思います、今後共宜しくお願い致します。
 



 



 


この記事への反応


  
日本のメーカーは「e-Sports!e-Sports!」と謡うわりには
肝心要のPCに関しちゃ特に注力するわけでもなく・・・
流行らせたり盛り上げたりする気なんて本当は無いんじゃないかといつも思う

  
steam版のおま国とおま語解除したら盛り上げに本気だと認めよう
  
東映アニメーションがDBFZ大会についての海外向けに声明出してたのニューズウィークで記事にされたせいなんだろうな
この手のことに関して国内無視は徹底してるよな、ゲームのおま値おま国やなんか含めて日本人客が一番どの商売からも酷い扱いという

  
原田ガンバってるなぁ。
  
ドラゴンボールファイターズは現状ユーザーが不安がっているので、こういった声明は非常に嬉しいです。来年も期待しております!
  
Absolutely perfect! 🎉おめでとうございます🎉
   
コミュニティへの支援、ありがとうございます!
バーチャ新作の方もよろしくお願いします!

  








 




   


  

バンナム製格ゲーのさらなる盛り上がりが期待できそう
原田P頑張って!

  

  
  



【PS4】SOULCALIBUR VI
【PS4】SOULCALIBUR VI
posted with amazlet at 18.12.28
バンダイナムコエンターテインメント (2018-10-18)
売り上げランキング: 580

ドラゴンボール ファイターズ - Switch
バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 247



鉄拳7 - PS4
鉄拳7 - PS4
posted with amazlet at 18.12.28
バンダイナムコエンターテインメント (2017-06-01)
売り上げランキング: 1,925






コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:31▼返信
がんばれ~
2.コイキング投稿日:2018年12月28日 16:31▼返信
バンドリキャリバー
3.コイキング投稿日:2018年12月28日 16:31▼返信
※1
ありがとう、頑張るよ
4.コイキング投稿日:2018年12月28日 16:32▼返信
正月ヒマな人はバンドリやろうや^^
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:33▼返信
まぁ適任者ではあるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:34▼返信
正直なにやっても国内格ゲーが盛り上がることはないと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:39▼返信
いや~どうやろ
原田氏は話したことないのでどういう人か知らんけど、傍から見る限りはちょっと違うと思う
 
「面白いゲームにするには」は得意そうだが
「エンターテインメントとして世間をどうごまかすか」は苦手じゃねえの?
 
俺が見るところ、日本のEスポは「ゲームの出来がどうか」じゃねえからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:40▼返信
勝手に決め付けて申し訳ないが、この人は
 
「面白いゲームを作れば世間も後からついてくる」
 
とか思ってそうだ
 
俺は「クソゲーでもいいから盛り上がってるふうを繕うことが先」と思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:41▼返信
ファイターズって今大会中止しまくってるんだっけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:41▼返信
格ゲーはもう何やっても無理だと思う。
古参と新規は絶対交われない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:42▼返信
ドラゴンボールは1番有名なGOTYのイベントでベスト格闘ゲームをとったからなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:43▼返信
ポッ拳は?wwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:44▼返信
なんてーの、WWE
 
「プロレスとして、ガチとして、面白いか」
じゃねえよなアレ
 
「ガチじゃねえけど、エンターテインメントとして面白いぞと世間をごまかす」だよな
原田氏はガチの台本を考えるのは得意そうだが、ガチにこだわりすぎるような気がする
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:44▼返信
原田の顔 取締役顔じゃねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:44▼返信
3つの中だとキャリバーが一番対戦面白いよねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:45▼返信
だったらSwitchに鉄拳やソウルキャリバー出せよ、もう和ゲーはSwitch無しじゃやっていけないんだぞ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:46▼返信
小野みてるか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:48▼返信
>>16
売れない癖に…なしでやってからからスイッチングハブなんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:49▼返信
PCとゲーム機でクロスプレイすればいいのに
PCが過疎って対戦できん
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:50▼返信
※16
任天堂専用機Switchじゃ無理無理w
誰も買わねーじゃんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:54▼返信
鉄拳ごときで偉そうに
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:54▼返信
スマブラは盛り上がってるけどなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 16:55▼返信
タイトルを分散させたら駄目でしょ
まあキャリバーとゴボはもう終わってるけどさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:01▼返信
クソゲー出した上返金しないから
面倒くさい状態にユーザーが意識的に巻き込まれてるわけで
ゲームは本来なら遊びだが、
今のゲーム業界はユーザーからするとただの苦痛だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:02▼返信
個人的に原田さん嫌いじゃないし応援してる

格ゲーはやらんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:07▼返信
ワイは最近、MOD作りのほうが遥かに楽しめている
MOD作り言うても世間に出せるようなもんじゃねえけど
 
STALKER言う2007年に出たゲームがあるのだが
それの改造してるほうが遥かにオモロイ
自分でコード書いて、あるいは出来合いのをチョチョイを変えて
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:07▼返信
格ゲーはストⅤだけでいい
上級者でも大会でミスしてる目押しを廃止し
読み合いに集中できる最高の格ゲー
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:11▼返信
ドラゴンボールファイターズが日本だけsteam版出しやがらないので冷水浴びせますね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:18▼返信
>>17
ヒヒっ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:18▼返信
キャリバーは大会を盛り上げることができるプレイヤーいるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:21▼返信
原田はSC嫌いだから冷遇するだろうなあ
間違いなく鉄拳ばっかり力入れる
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:26▼返信
ドラゴンボールファイターズはスイッチ版で足を引っ張っているから無理だねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:26▼返信
長い空中コンボがあればウケるやろ!とか思ってそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:30▼返信
偉人 ・ 重要人物 ・ 巨人 ・ 大立て者 ・ 大物
職権 ・ 権威 ・ 権能 ・ 権限 ・ 権力 ・ 威令
有力者 ・ 実力者 ・ 顔役 ・ ボス ・ 親玉 ・ 親分
大長老 ・ 長老 ・ 重鎮 ・ 大御所 ・ 老大家
首脳 ・ 要人 ・ 重鎮 ・ 幹部 ・ 元老
最高幹部 ・ 大幹部
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:31▼返信
偉人 ・ 重要人物 ・ 巨人 ・ 大立て者 ・ 大物
職権 ・ 権威 ・ 権能 ・ 権限 ・ 権力 ・ 威令
有力者 ・ 実力者 ・ 顔役 ・ ボス ・ 親玉 ・ 親分
大長老 ・ 長老 ・ 重鎮 ・ 大御所 ・ 老大家
首脳 ・ 要人 ・ 重鎮 ・ 幹部 ・ 元老
最高幹部 ・ 大幹部 ・ 下級幹部
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:38▼返信
PCはスペックと操作環境がバラバラな上にチートが横行してるから大会が前提のeスポーツには向かないんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:51▼返信
鉄拳・DOAより、バーチャのほうがスポーツぽい。
格闘技で飛び道具はやめーや
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 17:55▼返信
その前に鉄拳7の倍額おま値をどうにかしろや
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 18:02▼返信
関わるな阿呆
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 18:15▼返信
>>27
スト5も普通に目押しあるぞ
ゴボファイはチェーンコンボだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 18:19▼返信
>>36
流行ってるeスポーツ全部PCなんだがw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 18:30▼返信
>肝心要のPCに関しちゃ特に注力するわけでもなく・・・
 
そりゃあ海外ですらユーザーの8割がコンシューマー機でゲームやっているからな
極少数のプロゲーマー様たちのために展開した
Destiny2とか前作は3000万も売れたのに新作は大失敗しているしね・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 18:32▼返信
※36
チートが無くて
PCの性能差で有利不利が出るしな
公式が高性能なPCのほうが敵より早く表示されますよとか言っていて
不平等を助長している始末
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 18:53▼返信
たのむわ原田
キャリバー救ってくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 20:11▼返信
ドラゴンボールファイターズが大会で使用できない件について国内外から質問が殺到してるんやろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 20:14▼返信
本気の姿勢が小野とは対照的。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 20:15▼返信
※19
PS4もスト5以外過疎ってんぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 20:22▼返信
鉄スト完成させろや
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:14▼返信
eスポーツを長期的にサポートするなら格ゲー特化じゃ無理だろ。
後発になるけど、シューターやMOVAのノウハウを蓄積していかないと
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:25▼返信
いいけどファイターズはアークが作ってくれたんだから感謝せよ
そこまでしてもらってるのに、身勝手悟空どころかジレンすらないのよな
ケールとカリフラぐらい出せよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 22:08▼返信
なんで実際のスポーツは良くてゲームはダメなのか考えるに
「実際に自分で置き換えて想像することができるか」だと思うんだなあ~
 
ボクシングの一瞬のカウンターも、何が起こったのか分からないが
思い返してみると何となく分かる
ボクサーは、自分の体でも出来る動きしかしてないからな
ゲームはそうじゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 22:10▼返信
ゲーム知らないやつに「何か特別なことが起こった」を知らせるには
ピカーンと派手に光るとかしないといけないんだが、
そんなもん見た目がクソウゼーに決まってる
 
知ってるやつにはたいへんに迷惑なエフェクトなどを出すしかない
それじゃまさにクソウゼーだろうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 22:14▼返信
原田P鉄拳7、360万本おめでとうな!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 00:13▼返信
KOF新作とサムスピ新作も、これくらい盛り上げてほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 00:21▼返信
※54
残念だがその2作は盛り上がらん
SNKはネットが糞だから1ヶ月の経たんうちに過疎って終わる
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 00:59▼返信
>>37 ストクロでチャージキャンセルやってたら
VFアキラの46P+K溜め中にGなんかで
キャンセルできたらスポーツ的なフェイントができていいなと
思ったり思わなかったり
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 01:26▼返信
大会運営者に圧力をかけてる東映はクソと海外で炎上
東映USAは日本の事務所で行われてる事なので我々は知らぬ存ぜぬとばっくれ
バンナムに矛先が向かいそうなので窓口を設置したが
騒ぎは収まるどころか犯人探しは今尚継続中ってとこか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 02:03▼返信
eスポて今は勢いでやってるが定着は無理じゃないか?
ワシがゲームでeスポじゃけぇ!なんて各社でやってちゃ統一性皆無だろ。
観る側をおいてけぼりでやるなよ。
ゲーマーが観るからいいってんなら只のゲーム大会と変わらんわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 03:35▼返信
DOAが見捨てられてるのが笑える
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:20▼返信
※58
見る側かやる側、どっちが育つかで未来は違う筈だが
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 01:47▼返信
eSports笑
バカじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:08▼返信
>>61 そういう意見はこの先ずっと言う人はいると思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 05:38▼返信
そもそも格ゲーはeスポでは傍流でしかないんだよね
でも、頑張って盛り上げてるのは素晴らしいね

直近のコメント数ランキング

traq