• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

厚労省の勤労統計、ずさんな調査 対象企業の一部のみ抽出 - 共同通信 | This Kiji

https://this.kiji.is/451357323315971169?c=39550187727945729
https://this.kiji.is/451357323315971169?c=39550187727945729
  



記事によると

  
賃金や労働時間などの動向を調べ、厚生労働省が公表している「毎月勤労統計調査」について、従業員500人以上の事業所は全数を調査するルールだったにもかかわらず、一部のみ抽出するずさんなケースがあることが28日、分かった。
  
 問題があったのは、東京都の事業所を対象にした調査。都内には500人以上の事業所が約1400あるが、一部のみを抽出して調べた。その結果、3分の1の500程度しか調べなかったという。
  
 勤労統計は、統計法で国の重要な「基幹統計」と位置付けられており、調査の信頼性が揺らぐ恐れがある。厚労省は、誤った手法で実施してきた経緯や期間を調べている。
    

  
  



  
  


この記事への反応


  
一部だけ抽出することに加え、
日雇いなどをサンプルから外す事をやってます。
「平均賃金が上がってる」という
結果を出すための恣意的なデータ操作です。

  
そうですよ。賃金は上がってません。
だからこそ、可処分所得を更に下げる消費税増税は止めて、
消費税は減税しないと、国民の懐は温まりません。

  
またか、やっぱり、って感じですが慣れてはいけない。
どう考えても平均賃金上がってないだろとは思ってました。
空前の好景気なのに
街がこんなどんよりしているはずはない。

  
「冬のボーナス平均95万円ってウソでしょ?
『もらえるだけマシ』な人たちがため息 
どこの貴族階級?
冬のボーナス平均額が過去最高『95万円』のカラクリ」
《livedoor news》 2018年11月28日 8時35分

http://news.livedoor.com/article/detail/15658527/
  
この結果が及ぼす影響を考えると悪質すぎて笑えない
本当に詐欺集団

  
公文書改竄するわ、捏造データ国会に出すわ、
日銀から「オマエら出してるGDP値なんかおかしくない?」って言われるわ。
今回のもどうせ、朝飯前の粉飾なんでしょうね。

  
アベノミクスの正体なんてこんなもんすよ
  





 

  
  
  
  
本当に酷い不正操作だけど
あまり報道されてないような気がする!
国の信用を地に落とす不祥事やで!

  
  
  






戦姫絶唱シンフォギアG Blu-ray BOX【初回限定版】
キングレコード (2019-02-27)
売り上げランキング: 287

コメント(294件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:03▼返信
ほんと息をするように不正する
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:03▼返信
この調査は厚労省から委託されたデータ扱う会社がやってるんだが
その会社が手抜きしたんやろな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:04▼返信
アベ信これにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:04▼返信
平均賃金が上がると
公務員の賃金も上げるべきという流れになるから
そういう不正がすごく多く行われてきたのが
生活保護とかが厚遇になった要因の一つな(公務員の賃金の判断のもとになるのと同じ基準で計算されたはず)
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:04▼返信
やっぱりな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:04▼返信
安倍、麻生おまえら偉そうなこと言っといてこれか
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:04▼返信
 
 
 
これが糞安倍のやり方か
 
 
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:06▼返信
さすが安倍政権
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:07▼返信
つまらない事をするな、嘘はバレて問題が大きくなるってのが分からないのかボンクラどもが
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:08▼返信
好景気を感じないのは感性の問題だと国民のせいにした麻生はこれにどう答える?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:10▼返信
安倍が降りたら自民崩壊だろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:10▼返信
※4
生活保護に夢見すぎw
世間で言われるほど貰えないし、福祉予算がっつり削られて
どんどん打ち切られてるし。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:11▼返信
大手企業と公務員のボーナスだけ公開するって
平民の不満が高まるだけなのわからんのかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:11▼返信
日本の政治家と官僚は文カスばっかだししゃーない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:11▼返信
※10
大臣なんて官僚が持ってきたデータでしか実態わからんのだから
そのデータがデタラメだったらもうどうしようもないよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:12▼返信
景気は一切良くなってない
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:12▼返信
東京五輪後に地獄が始まるから覚悟しとけよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:12▼返信
厚労省が仕事してるなんて聞いたことがない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:13▼返信
そもそも自サポって自サポであることで間接的ではなく直接的にメリットのある公務員の上役とか一部投資家が得する上に暇をもて余して工作員送り出ているであって今さら過ぎ
そして今さらキレる間抜けな元信者には目も当てられない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:14▼返信
刑務所にぶち込めよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:14▼返信
知ってた定期
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:14▼返信
知ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:15▼返信
ここで給料上がってるとか嘘言ってた馬鹿はどう責任取るの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:15▼返信
平均上がってなくても失業者は激減したんだからアベノミクスは成功だよ
むしろ稼ぐ力の劣る雑魚が大挙して就職したせいで平均を押し下げたまである
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:16▼返信
ミクス自体は効果あるよ
その効果を一番受けてる上企業が下請けにさっぱり恩恵与えないんじゃ賃金上がるわけない

くたばれトヨタ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:16▼返信
景気いいのになんで捏造したんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:16▼返信
どっちかっていうと民主党時代のほうがやりたい放題やってただろ
日本の官僚はクズすぎなんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:16▼返信
賃金上がってる上がってる、人足らない足らないって言い続けてれば良くなっていくんだよ
経営側はバブル崩壊のときの貸し剥がしがトラウマになってて、労働者に分配するより貯めようってなっちゃってる
それを変えていくにはそういう「空気」を作る必要があるんだよ
景気の気は気分の気だぞ
そんなに自分の首絞めたいか

それはそれとして今回の株価下落を理由に消費税増税はまた延期でお願いします!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:16▼返信
これで給料上がってるとか言ってた奴らが自民の回し者だって確定したなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:17▼返信
いや、最低賃金上がってるから間違いなく平均賃金も押し上げられては居るでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:17▼返信
※12
それ最近の話しな
やっと世の中がそっちに目に向けて改善されてきただけ
昔から公務員の給与のもとになる統計がいろんな面で使われてきたから
大きな企業の給与が前提なので実際の中小の給与とかけ離れてきたのが実情
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:18▼返信
>>27
自民も同じだぞカス
日本にまともな政党ないのな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:18▼返信
マスゴミと一緒じゃん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:19▼返信
>>3
賃金の上がってない企業に勤める人が悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:19▼返信
サンプル数500でも1500でも統計の信頼度としてそれほど差はないよ。
むしろ、全調査で平均が上がる可能性もあるこにな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:19▼返信
※30
嘘がバレたのにまだ言い続けるのかこの馬鹿はw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:20▼返信
財務官僚「今は好景気、だから増税。いいね?」
アベ「アッハイ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:21▼返信
上がらない底辺が騒いでるだけ。
有能は上がってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:21▼返信
これで賃金が"平均より高い"とこだけ故意に抽出したとは書いてないけど?
結局サンプル数としては適正だから問題は,"ルールに従ってデータを取っていなかった"こと

何故アベノミクスが間違いとか言う結論に至るのか...
これだから脳死批判中は...
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:22▼返信
嘘のデータを公表して、その嘘を信じ込ませるために
与党が雇ったネット工作員にその嘘をあっちこっちで後押しさせて
信じ込ませる感じか

41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:23▼返信
実際、6年連続ベア実施やしね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:23▼返信
※36
意図的に低いところを間引いたという話ではまだ無いだろう
そういうソースがあるなら話は別だが
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:23▼返信
>>40
工作は売国パヨクの十八番じゃん
お前のレスもまた工作、はーつまらん人生送ってんね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:24▼返信
またミスリード狙いか
懲りないねぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:24▼返信
>>23
お金もらってコメしてたバイトやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:25▼返信
さんざん以前から指摘されて、閣僚が謝罪してた件を今頃・・・
これの問題は上澄み排除せず平均出してるから、平均が高くなり中央値との乖離がでかくなる。
で、平均だけを取り上げて「アベノミクス大成功」ってやってたことなんだけどね。
ボーナス支給企業がどんどん減ってて、支給平均が上がったから「大成功」ってやってたのと同じ。

でも現実はコアやコアコアが動かず、エンゲル係数が民主時代から増加っていう、より一層の貧困化・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:25▼返信

厚生労働省の役人にテロします。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:26▼返信
麻生「賃金が上がってないと思うのはあなたの感覚でしょw」
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:26▼返信
公務員の定期昇給のために毎年やってることじゃん
何をいまさら
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:27▼返信
>>2
都合のいいように誤魔化されたものを手抜きとは言わない
上から指示があったと考えるべきだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:27▼返信
与党のの支持率や世論調査とかも全部ウソだろうな
特に安倍の指示があがったとかは
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:27▼返信
※42
ならそのまま増税すれば?
実態が分かるようになるから
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:27▼返信
>>51
落ち着けよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:28▼返信
※47
通報しますた
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:29▼返信
※30
最低賃金が上がろうが、平均賃金なんて押し上げられない。
民主時代でも毎年上がってたが、平均が上がりましたか?
役員や取締役なども給与をもらってる人たちな。その人たちが平均を左右する。
正社員の年収中央値が民主時代から5万も変わってないの見りゃ、分かるだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:29▼返信
労組が加盟する上部団体の調査でも上がってたしなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:29▼返信
だいたい知ってた。
賃金上がってるって言ってても、それはごく一部のみ。
全体的に上がってるなら消費も上がってるはずなのに、下がってるからな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:29▼返信
どう考えても賃金上がってねえもんな
アガッテル連呼馬鹿は死んで詫びろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:29▼返信
野党がアホすぎて自民に流れただけだろうからそこまで嘘でもないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:30▼返信
GDPも下がったし、消費増税するし、外国人労働者も受け入れるし、株価も乱高下してるし、特にビジョンもなくIWC脱退したし、大した議論もなくいずも空母化するし、勤労統計調査は捏造だったけど

安倍ぴょん「そんなことより韓国のレーダー照射騒ごうぜ!ちょっとずつ映像公開して長期化させるから毎日騒ごうぜ!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:31▼返信
>>34
でもお前も底辺じゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:31▼返信
※48
君、数字読めないもんな。
というか、自分でやった外国人健康保険加入緩和を、自分で批判するくらいの
ボケっぷりやし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:31▼返信
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハア🦓🐎ハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアぶハアハアハアハアハアハア
り。ぶ
ゅ。り。ぶ
。ゅ。り
。。ゅ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:31▼返信
昔からだろ。
景気云々じゃなく公務員給与に関連するからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:31▼返信
>>17
五輪否定するとネトウヨに在日認定される
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:32▼返信
数値いじくったところで疲弊した奴隷は回復しない
海外から奴隷を輸入して補充するつもりだろうが、果たしてそれが奴隷のままでいてくれるかどうか…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:32▼返信
安倍の指示だろこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:32▼返信
ええやんべつにワイは不正とは思わないで
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:33▼返信
※60
GDPは過去に遡って計算方法かえて今まで含めなかった分をいれて計算しなおしたから
民主時代からいきなり伸びてるように見えるぞ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:33▼返信
>>38
いい加減有能無能で2極化するのやめろ
内需を無視して経済回らないから海外海外ほざいて国主導のクールジャパンはどうなった?
ミドルクラスの凡人にもしっかり還元しろ


障害者でもないのに非生産的に税金で暮らしてるカスは死刑でいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:33▼返信
これで安倍政権は嘘つきだって分かったな
韓国のレーダー照射問題も本当かどうか分からん
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:34▼返信
また国の資料改ざんかよ
大問題だろこれ
改ざんしたらなんだって言える
平和ボケした国民にもウンザリ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:35▼返信
詳細が書いてないんだけど
どの辺を抽出したんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:35▼返信
ソースが共同通信じゃまともに取り合う訳ねーだろ(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:35▼返信
>>35
恣意的に選別された500だから大問題な訳で
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:36▼返信
消費税はこのままで法人税上げろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:36▼返信
「誤った調査の経緯」の調査にかかる費用と
       本調査のやり直しにかかる費用は
             税金を使うワケですねわかります。
不祥事を起こして儲けが上乗せされるシステムはすばらしいですねwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:36▼返信
※71
モリカケにあっさり騙されたタイプ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:37▼返信
※54
でも国会議員も役人も国民と感覚がズレてしまってるから
殺されても国民は同情しないと思うよ
それだけ不満を溜めてるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:37▼返信
内政 ←エンゲル係数上昇、不動産売り上げ半減、史上初の5年連続消費減など国内市場景気は民主時代以下。
外交 ←国費をつぎ込んだ安倍首相案件のインフラ売込みがすべて頓挫、失敗。北方領土問題は大きく後退。

うーん、この。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:38▼返信
知ってた
82.投稿日:2018年12月29日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:39▼返信
 
これじゃどうせレーダー照射も安倍自民の捏造だろ
 
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:40▼返信
公文書改竄政権なんだからこれくらい日常茶飯事では
今は安倍政権が人事権握ってるので、支持率のために省庁に無理矢理改竄させる強権発動するのは普通のこと
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:40▼返信
これに文句ない奴は、豚が売り上げ集計を恣意的に取り違えても文句言うなよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:40▼返信
サンプルの入れ替えとかもしてたよ
入れ替えで上がってるほうを前面に出して下がっているのを分りにくくしてた
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:41▼返信
>>38
無能は切り捨てるんだ
一億総活躍ってそんなもんなんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:42▼返信
ネトウヨでてこいよ
何で韓国の記事だけ元気いっぱいで
日本の不正記事には大人しいんだよコラ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:42▼返信
※83
多分こっちに批判が向かないようにするための捏造だろうね
国政と外交ダブルで捏造とは安倍政権糞過ぎて話にならんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:43▼返信
ドヤ顔で統計データすぐ貼る奴分かったか?
データが出りゃそれが正しいってわけじゃないんだからな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:43▼返信
改ざんをしてやろうとしたわけではなく適正な処理ができる人員が不足してるだけ
本当は公務員の数を増やすべきなのにそれを感情論で許せないバカ国民が1番悪い
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:43▼返信
>>76
それは反対だな
ただでさえタックスHEY文で実業家のマネーロンダリングが問題な上に融資も難しい状況で法人税を上げるのは愚策

消費税は勿論ゼロにしてさっさと安楽死法案可決させてさっさと延命負担費を抑えたほうがよっぽど建設的
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:43▼返信
※86
数か月前の発覚当時に認めてたけど、排除すべきだった上澄みだけピックアップしてたからな。
むしろ上澄みピックアップしてアレって、まずくないですかねえ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:43▼返信
厚生労働省は帰化チョ、ンの豚だらけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:44▼返信
別にデータは間違ってないぞ?
自民の言う日本国民=金持ち(仮に韓国国籍でも該当)&党員の事だからな。

底辺で支持している奴が馬鹿なんだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:44▼返信
>>90
昔それで論破されて悔しかったのかな???
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:44▼返信
自民の支持だろ
アベノミクス()の効果が出てることにしたいからって酷すぎ
中国かよ
やっぱ一党独裁は悪だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:46▼返信
これって対象範囲広げたところでっていう統計な気もするけど
中小のデータなんて俺にはなんの関係も無いし中小行くやつなんか肥溜めで飯のかけら探してりゃいいんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:46▼返信
>都内には500人以上の事業所が約1400あるが、一部のみを抽出して調べた。
>その結果、3分の1の500程度しか調べなかったという。
これが
 ↓
給料高い事業所だけ抽出して平均値高くしようとした
に話をすり替えてんじゃねぇよ
典型的なフェイクニュースであり悪質な印象操作じゃねぇか
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:47▼返信
自民のデータが嘘だと思ったら選挙の時に他の政党に入れれば良いだけ
景気が良くなった実感も無いのに惰性で安倍に入れる馬鹿が悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:47▼返信
むしろやり直したら平均上がるんじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:47▼返信
>>47
頑張れよー
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:47▼返信
※88
韓国の記事で元気出してから来いよ(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:48▼返信
麻生のバカは置いといて、実際に賃金は上がってるんだしアベノミクス効果自体はあっただろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:48▼返信
これ命じた奴クビになってほしい、尻尾きりじゃなくて最初に命じたやつな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:49▼返信
>>105
そうなると何年も前の厚労大臣になるんだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:49▼返信
データの信頼性というなら1400件でも微妙な気がするがな
108.投稿日:2018年12月29日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:50▼返信
>>100
野党が自民以下しか無いから結局自民になるだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:50▼返信
そもそも高所得者なんて計算する意味がないのでは?
増税で苦しむのは低所得者であって増税の話の引き合いに出すのなら低所得者を基準にしてもらわないと貧富の差が広がるだけやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:50▼返信
よく見たら偏向記事か
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:50▼返信
アベノミクス信じてる奴なんて情弱ぐらいだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:51▼返信
統計厨死亡
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:51▼返信
>>79
どうせ死ぬなら政治家や役人にテロする奴増えていくだろうな、その内国士とか言われる様になったりな!(苦笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:51▼返信
>>107
500人以上の都内の事業所数の総計でしょそれは
母数増やせば良いデータになるかと言うとそんなことはない
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:52▼返信
うーん、タイトル詐欺してるし、この記事書もはちまの信用を地に落とす行為やな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:53▼返信
国ぐるみで詐欺行為を働いてる詐称国家日本
一回この国潰れたほうがいいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:53▼返信
別に良いんじゃないの?
データ改竄して景気の良い数字出しとけば、みんな自民党安倍政権を支持するんだから
アベノミクスがいざなぎ超えの戦後最大の経済成長させたって事にするためにはどんな手でも使うでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:53▼返信
底辺のデータなんて要らんよなぶっちゃけ
政治に噛み付く前に自分自身で努力しろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:54▼返信
政府は我々一般国民のために、事実を隠蔽してくれているのだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:54▼返信
日雇いは無職だぞ
それを平均賃金に含めたらわけわからんことになるやん
お前ら日雇いの給料含めて計算された統計結果見て「俺は平均より上なのかー」って騙されたいか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:54▼返信
何か韓国よりも信用出来ないんだけど?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:57▼返信
民間より役所のデータの方が信用できないんだから末期だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:59▼返信
こういう統計ってどうやって算出するか知ってるか?都内の事業所の総務にアンケート送って回答させるんだよ。
当然事業所は回答に法的義務があるわけじゃ無いからいつまで経っても回答しない事業所は沢山ある。全事業所の回答を集めろと言っても事務的に無理なんだよ。
それをバカどもが不正だなんだと騒ぎ立ててかつかつの現場にさらにきつい処理をおしつけるからまた別のところで処理の瑕疵が生じる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 09:59▼返信
データも信じちゃだめだし
記事も信じちゃだめだし
もちろん書き込みも信じちゃだめ
情報は基本疑う

冬休みキッズは肝に銘じておくように
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:00▼返信
※6
経済、企業が好調なのは事実だよ
企業のキャッシュフローはたまりまくっている
ただ給料を上げられるまで確信がないだけだ
そこが給料も経済も終わっていた立憲民主党政権(民主党)とは大違いだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:03▼返信
(経団連だけがボロ儲けできる)美しい日本を取り戻す
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:03▼返信
なんで無精してデータを3分の一しかとってなかったって話が平均賃金が上がっていると見せ掛けてたなんて話にすり替わってんだよ
捏造と印象操作はパヨクの得意技だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:03▼返信
安倍がいる限り日銀は失敗を認められないからか

マジで日本のためにはよ消えろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:04▼返信
増税出来なくなっちゃうからねw 貧困層を殺しに来てるね、アジア移民で入れ替えようとか思ってるわなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:05▼返信
人事院勧告だって同じやん
優良企業に偏った統計に基づいて公務員の給料は決まってる
ハッピーうれぴーよろぴくね〜
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:06▼返信
>>126

いや2000年代の問題って企業業績が賃金に反映されてないってことだったのに、安倍の成果としてそれを誇ってるって馬鹿じゃん

しかも民主党のときはリーマンショックと震災があったからだろ
それ民主党のせいでもないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:07▼返信
>>128
無作為に500人抽出ならその通りですけど、そんな清廉潔白なら全数抽出する方がまともじゃないっすかね
確実にバイアスかかるでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:07▼返信
本当に大企業くらいしか恩恵受けてないからな
おかげで私の生活も潤ってるんですけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:08▼返信
うすうす気づいていたわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:08▼返信
ほらね
賃金は上がってないし景気も良くなってない(悪くなっている)んだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:10▼返信
日産ディーラーの整備士の給与で手取り12万だっけ?
よっぽど偏らない限り賃上げしてるなんて言えんわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:12▼返信
いつものアベノミスクのための粉飾データによる恣意的なデータ作成だろ
やってることが完全に電通と同じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:14▼返信
国ぐるみの詐欺、安倍自民にはそうそうに退陣しろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:14▼返信
日本は先進国ではないと教えてくれた安倍信三さんはすごいなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:14▼返信
控えめに言って、クソ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:15▼返信
捏造、改竄、隠蔽の美しい国、日本をこれからもよろしくね~
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:15▼返信
前のこれ↓とはまた別件なのか?
>統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 専門家からは批判も 西日本新聞
ホントにしょうもないな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:16▼返信
改めて言われても.....
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:17▼返信
そもそもGDP下がってんのにいざなぎ超えの好景気なわけないからね
支持率を維持するために、強権で省庁に改竄データを提出させるいつものやつ
政権にとって有利な統計データを発表するためならどんな手でも使うんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:18▼返信
与党「ああ? 役所が勝手にやったんだろ(ハナホジ」
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:19▼返信
※125
何でもかんでも疑うやつは糖質パヨクになるだけだぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:20▼返信
どこの国でも同じようなもんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:21▼返信
大半の国民は好景気の実感も給料上がってる実感も無いよ
安倍が勝手に捏造して好景気に見せかけてるだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:21▼返信
※147
何でもかんでも政府を盲信するやつは低脳極右だけどな
残業代カット法案通すために改竄データ使ってたのをもう忘れたのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:21▼返信
>>39
アベノミクスは評価するよ第1第2の矢自体はだだしい
だが第2の矢がまだ充分じゃない2つ合わせてやらないと意味ないからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:23▼返信
>>38
極論に走る癖直せよ議論する価値すらないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:23▼返信
安倍と自民信者だけが恩恵を受ける事が出来る
捏造言論統制やりたい放題
中国共産党と同じじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:24▼返信
>>119
底辺が何故底辺か?給与を搾取してほかに回してるからやで
底辺が居なけりゃ高給もない
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:25▼返信
いつものウソノミクス
年金ぶっこんで株価吊り上げてるだけなんだからそら景気良くなってないわな
長期政権のために国民の未来のお金がガンガン減ってるという笑えない話
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:25▼返信
最低自給上がってるんだから底辺は騒いでないでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:25▼返信
>>17
そも五輪出来るのかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:26▼返信
安倍政権になってから公務員犯罪が多発している。
5年連続で公務員給与を爆上げしたのに、不祥事が比例して増えている。
おかしいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:27▼返信
そりゃ実態がバレるとマズいからなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:27▼返信
知ってる
証拠を上げても罰せられないなら無意味
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:29▼返信
ネトウヨ曰く景気いいらしいけど
正直全然実感ないわ
頼みの綱の株価もこないだ死んだし
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:32▼返信
こういう小細工と言葉遊びが鼻につくよね。中国以下になって開き直ってるのかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:33▼返信
そりゃあマスゴミは政府に操られてるからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:34▼返信
人口推移予想とか割合グラフの幅とかもそうだけど
お得意の数字マジックとか印象操作で国民を騙す詐欺集団やろ
大事なことも下請けに回してやらかした年金やマイナンバーとかもね
ほんといい加減だよな
暴動とか暗殺とかがない大人しい奴隷国民だからとやりたい放題
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:35▼返信
一党独裁だとやりたい放題だな
これは自民党の力を削がなきゃならんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:35▼返信
でも税収は上げるし、公務員の給与はアゲアゲで確保しますマン^^
地方公務員は楽ちんやぞ☆ by逃げ切り転職たん☆
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:37▼返信
官僚は基本的に普通科の規定のお勉強が出来ただけのド素人。ド素人なのにその道のトップになり権限を持ち利権を食いまくってるクズの中のクズ。当然日本一の超絶無責任団体。
一度決めたことは間違ってると分かっても絶対に認めない。決めたシナリオをあくまでも推進する。
名前を変えて誤魔化し続けるのも特徴。アベガー案件も全てが官僚発の嘘から始まってることでもお分かりだろうし、各業種も官僚の嘘で散々苦しめられてる事でも分かるでしょ。

官僚は日本の文化経済をボロボロにするのに必死なんだよ。全ては利権のためにね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:38▼返信
これからの中高生諸君は記事のデータの算出方法と出元をよーく考える事ね
よくアホの生徒が専門学校の方が就職率いいと言っていますが、中身を全く理解していない
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:38▼返信
データ偽装は国技だから・・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:38▼返信
>>131
バカかな?
国家は数万人規模の超大企業だろ
なんで中小のデータなんて混ぜ込むんだよ
頭使え
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:38▼返信
出た、官僚に責任転嫁する安倍信者w
内閣人事局が強権発動で、いつ首を切られるかわからない官僚が改竄させられてる現実はミエナイキコエナイ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:40▼返信
>>166
逃げ切りって50代後半とかの世代だろ
自分の親父くらいのやつがこんな書き込みしてるのはきしょすぎる
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:40▼返信
公務員の給料上げて公務員票取るとか中国共産党と同じだろ
自民党の集票マシーンでしかない公務員の選挙権とか無くせよ
税金の無駄使いの発生源にしかならないからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:42▼返信
公務員が羨ましいなら公務員になれば?
俺はあんな低賃金重労働絶対嫌だけどお前らレベルだと羨ましいんだね
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:43▼返信
税金で食ってる公務員に選挙権とかおかしくね?
自分らの給料アップの為に投票するに決まってるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:46▼返信
これだけだと賃金上がってる所だけ抽出したかどうかはまだわからないが、
全体の賃金が数字ほど上がってないのは間違いない
逆に物価は数字よりはるかに上がってるので実質賃金ダダ下がり状態
富裕層以外とバラ撒きの恩恵を多大に受けた自動車業界の一部以外はほぼ貧しくなってる
これで消費税増税もしてポイント還元するのはたった9ヶ月だけで
そのポイント還元システム作るのに800億円以上税金使う、ホントクソ
富裕層でもないのに、自民党にここまでされてまだ野党よりマシだからとか言ってる奴アホすぎる
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:47▼返信
>>175
それの何がいけないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:49▼返信
迷惑はかけるかねないと言う0か1かでなくて、
どれくらい迷惑を掛けているかという0から100なのです。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:51▼返信
報道したらしたで「偏見報道だ!」って猿どもが騒ぐからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:52▼返信
な???????????????????
だから言ったろ???????????????????

「物価が鬼のように値上がってるのに、賃金は全く上がらず低賃金のまま」と


ブラック企業大国 日本 ゴミみたいな国 日本
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:53▼返信
老害大国日本wwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:55▼返信
※177
自民党が公務員の票の為に給料アップしなきゃならなくなる
その為の理由付けとしてこういう捏造で好景気や民間の給料アップを捏造しなきゃならなくなる
国が関わる人間だけで税金食いまくって実際に経済回してる一般国民にとっては良い事が何一つ無い
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:57▼返信
自民党は一般人から奪い取って上級国民に還元する政党だからな
バブル弾けるまではそれで上手く行ってたかもしれないが
もうその手法じゃ国が疲弊するだけなのに
バブル崩壊から何十年経っても同じ事やってる無能政党
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:58▼返信
今時賃金上がっていないってド底辺だよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:58▼返信
安倍政権になってから庶民の可処分所得が激減しました
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:58▼返信
これは「ずさん」とは言わないだろ
意図的に悪質なことやってるんだから
ま、役所にしろ政治家にしろゴミ以下の生き物ばかりだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:00▼返信
※133
結局パヨクお得意の「だったらいいな」っていうソースも根拠もない妄想じゃねぇか
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:02▼返信
安倍も悪いしゴミみたいな野党も悪い
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:03▼返信
※128
脳死ネトウヨの詭弁もそこまでいくと逆に感心するわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:04▼返信
ボーナスは大した事なかったが、月収はこの一年で5万上がったぞ。おかげで年収8桁の念願の大台突破だ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:05▼返信
ほらやっぱり一部しか上がってねーじゃん
嘘つきネトウヨめテメーらも嘘つき韓国人と同じだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:09▼返信
ネトウヨって奴隷の鑑だよな
本来の民主主義とは為政者の不正や暴走を国民が監視して
国民自身の声を集めて軌道修正しようって精神なのに
どれだけ政治家に騙されて不利益被ってもブヒブヒ崇めてパヨクガーで思考停止だもん
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:09▼返信
時間外労働の統計おかしかったのも厚労省でしょ?
500人以上という条件でさえかなり限定的なのに更に都合よく抽出してたとか酷すぎでしょ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:09▼返信
ひきこもりの就労関係も、 居住しているサポステしかやらない・政令市以上しか対象としていないことや、 一定所得(年収100万)や資産(車30万免許以上)がないと就労訓練が受けられない福祉協議会に、丸投げしてるだけだからなあ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:10▼返信
おかしいと思ってたんだよw
おれのレーダーが届く範囲で全然上がってねーもんよwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:13▼返信
>>184
可処分所得って言葉知ってる?
馬鹿なのかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:14▼返信
アベは最低だな
経済政策の失敗をごまかしてやがる
野党が政権の座にいたら誤魔化しなぞ発生しないのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:14▼返信
上がってるのは事実なんでアベノミクス大成功です
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:15▼返信
は?
ふざけんなよ!!
わざと格差社会にしてるだろ!
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:20▼返信
お前ら底辺を人間扱いして政府に何の得が有るのかね?
何したってゴミなんだから分別されて然るべきだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:23▼返信
これが本当ならもっとマスコミがよろこんで報道しそうなもんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:24▼返信
>>198
これアベの指示で上がってるように偽装されたって記事な
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:27▼返信
やはり日本にまともな政党なし
次回もどの政党にも投票せんわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:29▼返信
モリカケもそうだったけど、日本の役人は本当に無能になったなあ
ゴマスリと椅子取りゲームが得意なだけの無能だらけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:29▼返信
国の信用(噴飯)
そんなもん、とっくの昔に肥溜め行きだろ
何の期待もしとらんわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:33▼返信
消費税上げるのに、公務員の給料は上がってるからね
おかしいだろ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:35▼返信
日本には格差が足りてない
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:40▼返信
>>206
そら物価と税負担高くなったんだから給与も上がるでしょ
今の公務員がどんだけ薄給で仕事してると思ってんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:42▼返信
>>200
で、君の😻も跨ぎそうな屍は♻できるの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:44▼返信
3分の1も調査してたんだ
統計学的にはもっとサンプル少なくても良いと思うんだけどね
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:50▼返信
は?いつからしてるか書いてないぞ

昔からなら関係ないやんけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:53▼返信
困難当たり前だろ
誰が統計信じてるんだよ
世の中の大半である中小企業以下は景気なんか一切良くないわ
給料安い休みないボーナス出ない
公務員と一部の大企業だけが勝ち組やで
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:58▼返信
正確に言うと2回弄ってるんだよ
GDPを無理やり上げるために統計の計算方法を弄った
そして、その結果に辻褄をあわせるために、抽出方法を弄ったわけ
問屋を買い取ったから棚卸資産が増えて
売上台数が増えたゲーム機みたいなもんだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 11:58▼返信
これは反日マスゴミがアホだな
役所の無能をさらしてさらなる経済政策が必要とアピールしただけ、色々日本の景気を回復させるチャンス
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:02▼返信
>>208
だったら消費税上げるなよ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:04▼返信
※213
二回なら対策したらとりかえせるな、役所の人事整理も
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:05▼返信
自民党公明党と支持者の罪が増えていくな
だって国の為に尽くさないのだから
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:07▼返信
上がったとか景のを感じないのは感性なんだっけ
上がってないのを感じない鈍感さも感性だよね
今の自民党は政治に向かない
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:08▼返信
反日与党支持者は昔からなの愛国者ぶったり正義を騙る
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:09▼返信
移民いれたら移民省いて賃金は上がってる、とやるんだろうな
はぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:09▼返信
※201
騒いだら景気対策する必要が出てくる=日本の国力UP
      
だから動けないマスゴミ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:13▼返信
もう自民には投票しない!
舐めんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:15▼返信
>>208
確かに新人はバイトの方が楽で給与も貰える酷い状況だけど、そこを是正するのは全体的な税金の注入じゃなくて給与の分配率の問題だから税金は関係ないとおもうんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:16▼返信
厚労省が反日なだけでしょ
経済対策が足りないのに大丈夫と捏造した話

パヨクはアホだから本質を理解してないけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:17▼返信
>>1
政府はもう信用ないよな。
嘘ばっかり…
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:18▼返信
アベノミクスの正体
ファスリテとSBで日経平均を上げる
TOPIXと大幅に解離


これが事実
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:18▼返信
民主の時もそうだったが、こういう問題で「政府がクソ」っていうのは少し違う
政策と違って、こういうのは「役人が悪い」んだよ

国会議員は国民が選べるが、役人はコネと忖度で成り立ってるから腐敗する一方
本当に叩くべきは各省庁の役人ども
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:19▼返信
ゲリノミクスの真実が暴かれてまーたアホウヨが発狂してるのかw
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:19▼返信
>>224
厚労省は厚労省でぶち上げた働き方改革に随意するデータが欲しいから、政府主導で統計にバイアス加えるのは既定路線と言える
残業が無くなって喜ぶのは事業主であって労働者じゃないからね
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:20▼返信
ミンス時代→ミンスが悪い
下痢三時代→役人が悪い

バカウヨ論法ですw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:21▼返信
>>227
役人は今の教育機関が制定するエリートで構成されてるから、その役人が腐敗するとなると文科省にまで波及する
そうなると省庁同士の政争になるから絶対に改善しない
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:27▼返信
国家公務員の給与あげるためには何でもやる厚生労働省であった
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:34▼返信
日本は隠蔽大国だからね、でもよく発覚したね
政府の中にもまだまともな人が残ってるって事かな?
腐りきってるのは上だけってハッキリわかんだね
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:39▼返信
こういうことやってっから韓国が捏造だって言い出すの。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:40▼返信
実感ないって言ったときにそれお前の環境だろ笑って言ってた奴はいまどんな顔して生きてるんだろうね
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:40▼返信
べつに、統計をとるのに標本を間引いでも問題はない。
記事を読む限り、賃金が低い従業員500以下は元々、全数調べていない差別をしている方が問題だよ。
従業員数に関係なく、国民から無作為に抽出するのが正しい統計のやり方だ。

厚生労働省には高校で習う確率統計を勉強し直してもらいたい。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:42▼返信
>>227
その役人を管理できない政府が悪いんですわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:44▼返信
>>235
言ったことを忘れて役人が悪いとかミンスが悪いとか責任転嫁してんじゃないすかね。
都合の悪いの忘れるのと、話すりかえるのがネトウヨの特徴だし。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:48▼返信
でもメディアはだんまりどうせ風化して終わり
いつだってそうこれからもそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:58▼返信
「見せかける」ってのは社会人としてできて当然
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:59▼返信
正確にしたところでこの条件じゃ500人以上の企業だけなんだろ
中小零細はさ比較にならんほどさらに下だぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:05▼返信
関係ない、我々はただ安倍総理に付き従うのみ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:12▼返信
※227
「官僚を制御できないのは政府の責任。官僚を制御できないのならお辞めになるべき」 by 麻生太郎

このセリフ言ってるくせに、あいつが全部やったでモリカケ改ざんのときに逃げまくったけど。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:13▼返信
年末で国民の多くは狂ったように買い物してるからな
今の内に報道して年忘れよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:13▼返信
※240
やっていい事と悪い事の規模も違いもわからないのに
社会人を語っちゃうネトウヨキモい
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:16▼返信
一回でいいからきちんと統計を取ってみてほしい  いつまで一部の統計として不正を続けるんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:16▼返信
※240
自社の商品を大げさに宣伝するのは社会人としてできて当然だが
数値いじったら普通に訴訟沙汰だよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:17▼返信
※245
何でもいいから最低でも3年以上仕事しろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:20▼返信
※151
いや、第1の矢ですら、すべて目標未達なうえに、日銀は目標に向けた施策してる中で
安倍政権自体が首相肝入りでデフレ政策やって台無しにしてるんだが。
日銀法改正、いつやるんですか? 
第2の矢なんてすべて真逆なことやってるし。
第3の矢の移民だけしっかりやっとるけどなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:21▼返信
※247
数字をいじれる余地を残しておくのは当然
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:22▼返信
※250
まあ今回は普通にバレてるし社会人としては下の下だな
公開されてる数値とか監査入ったら即バレるような数値いじるのは
アホのやること
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:40▼返信
厚生年金の納入履歴と対象企業から自動で抽出するものではないんかね?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:48▼返信
な???????????????????
だから言ったろ???????????????????

「物価が鬼のように値上がってるのに、賃金は全く上がらず低賃金のまま」と


ブラック企業大国 日本 ゴミみたいな国 日本
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 13:51▼返信
>都内には500人以上の事業所が約1400あるが、一部のみを抽出して調べた。
>その結果、3分の1の500程度しか調べなかったという。
これが
 ↓
給料高い事業所だけ抽出して平均値高くしようとした
に話をすり替えてんじゃねぇよ
典型的なフェイクニュースであり悪質な印象操作じゃねぇか
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:12▼返信
 
これむしろ平均下ってたとかニュースでやってたけど?
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:19▼返信
※254
この恣意的調査が平均賃金釣り上げ目的以外のなんだっていうんだ?
ネトサポ運動に必死で顔真っ赤なところ悪いけどさ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:25▼返信
ばれなきゃそのまま金持ちだけが儲かるよう税金あがるんだろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:39▼返信
 
厚労省毎勤統計全数調査行われず  12月28日 20時04分

>一般的に大規模な事業所の方が中小の事業所に比べて賃金が高い傾向があるため、
>実態よりも結果が低く出ていた可能性があります。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:40▼返信
>>256
平均賃金を下げる目的じゃね?
中小企業の調査対象はそのままで大企業の調査対象を3分の1にしたんでしょ


大企業を3分の1しか含めなかったら、絶対に、本来の平均賃金より下がるよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:51▼返信
>>253
実際にはもっと賃金が上がってたみたいだね
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:53▼返信
>>241
は?
君の妄想?

中小も対象だよ?
妄想で批判するアホってそうとうヤバいよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:54▼返信
>>239
平均賃金が実際にはもっと上がってた可能性が高いなんて、メディア的には喜べないんだろうねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:58▼返信
ははははははははははは嘘だらけw
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 14:58▼返信
子供が政治をやった方がマシなんじゃない?
まともな政治家はいないもんかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 15:04▼返信
本音と建前
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 15:15▼返信
いやなら出て行けようっとーしい
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 15:24▼返信
改竄、捏造、洗脳
これがアベノミクスです
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 15:40▼返信
嘘大げさ紛らわしい電通とずっ友、安倍晋三を信じろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 15:55▼返信
それでも、好景気なんだろうね

選挙で自民党が負けるまでは
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 15:57▼返信
安倍供地獄に落ちろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 16:28▼返信
ボーナスもらえる人の平均が95万円

非正規は人ではないから調査対象外ですが何か?
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 16:32▼返信
やってる事が任天堂と一緒だな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 16:35▼返信
そろそろ皆立ち上がったほうが良いぜ政府は俺たち国民を潰しにかかってる
潰れたら海外に逃げて悠々自適な生活とか考えてるんだろうがそうはさせないぜ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 16:37▼返信
幹部適性診断
リーダー適性診断
組織における正しい「適材適所」の考え方
人材育成と適材適所の組織作りは組織戦略のポイントです。
人材配置の最適化と適材適所の本質
275.開花神道投稿日:2018年12月29日 16:41▼返信
「モノづくり立国」だのと言いながら、グローバリスト達の敷いたレールに乗っけられて、米国や中国等の下請けに成り下がった時点で、給料が右肩上がりの日本は終了している。

少子高齢化で内需が縮小して行く上に、毎年の様に負担増・増税。主要企業の大半が、低賃金国とグローバル競争などしていては、給料が上がらないのも当たり前。

公務員の給料ばかり上がる官需主導経済下で、格差拡大政策を推し進めているのが現状なのだから、数字を弄るだのしなければ、とっくの昔に経済成長率がマイナスになっていてもおかしくはないだろう。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 16:43▼返信
北 南 東 西
北東 北西 南東 南西
北北東 東北東 北北西 西北西
東南東 南南東 西南西 南南西
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 16:44▼返信
北の風 南の風 東の風 西の風
北東の風 北西の風 南東の風 南西の風
北北東の風 東北東の風 北北西の風 西北西の風
東南東の風 南南東の風 西南西の風 南南西の風
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 17:12▼返信
こえーな
自分の妄想と現実の区別がつけられないで、妄想(当人にとって現実)をもとに怒り荒ぶってる
こういう輩が左翼や右翼になるんだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 17:56▼返信
棄民党「平社員以下をバイト扱いにして、管理職以上で社員平均を出せばばっちりですよw」
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 17:56▼返信
統計を弄る時はまず分母から
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 18:46▼返信
安倍政権になってこんなのばっか
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 19:00▼返信
豚がPSN抜きの数字相手にイキって
国が発表したデータを信じないゴキは非国民って言ってたの思い出したw
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 19:10▼返信
たぶん調査対象事業所数が多すぎて、費用対効果が低いから予算が下りんかっただけやで
3分の1しか調査してないとしても元々の数が多すぎて他の県より遥かに多いし、標準誤差率は問題ないと、ちょっと統計学の知識があればわかる

調子が良い事業所だけ意図的に抽出して数字が良く見えるように捏造してるとか言ってる奴は最高にアホ
調子が良いかどうかは調査しなきゃわからんやんけw
自分で言ってておかしいと思わんのかな
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 19:31▼返信
>>271
非正規だが年2回5万貰える事になったわ。
金額聞いたときやっぱ辞めよかここと思ったけど。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 20:04▼返信
これがアベノミクズの正体かよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 21:53▼返信
正直、どうでもいい。
まともな大人で、働いていれば察してるだろ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 22:04▼返信
その前に500人じゃなくて50人以上のにしろよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 23:35▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、はちまと対をなすまとめブロガーが、人が死んだ記事だけでなく、果てには人を殺した記事であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 01:32▼返信
もう日本とか言う国は来年には中国に吸収されるんだから心配しなくてええやろw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 03:15▼返信
それお前の祖国やろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 04:18▼返信
※15
普通に一般的なスーパーでの買い物してたら景気がいいか悪いかぐらいわ分かるもんだろ。
安倍の嫁はキチガイで子供もいない、老害でまともに町で買い物もしない麻生がトップじゃさもありな。
本当に賃金があがってるか本気で気になってるなら求人誌の一冊でも見てこいやゴミ政治家ども
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 04:59▼返信
平均賃金上げるためってのは妄想じゃねえか
地方だったらわかるけど東京の500人以上だったらむしろ訂正で上がる可能性あるだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:50▼返信
実際上方修正で笑う
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 21:26▼返信
過少給付だった時点で、実態より賃金が少なく見積もられていたのは当たり前でしょ
実際の賃金が高かったら、各種手当の過支給になる

コメントでも、スレでも、算数レベルの話を無視して、実感で決めつけるのは某隣国と変わらないのでは
と、将来がかなり心配になる

直近のコメント数ランキング

traq