Rumour: The Witcher 3 Listed For Nintendo Switch By French Wholesaler
https://mynintendonews.com/2018/12/29/rumour-the-witcher-3-listed-for-nintendo-switch-by-french-wholesaler/
記事によると
・WTT.bizというフランスの小売業者が、スイッチ版「ウィッチャー3」を商品リストに掲載した。
・グラフィッククオリティの高いこのタイトルがスイッチに来る可能性は低いと思われるが、この噂はこれからも続いていくでしょう。
発見したユーザーも本当に出るのかは「疑わしい」としており、
あくまで「噂」として楽しむべきと話している
There is a French wholesaler that currently has a listing of The Witcher 3 for the Nintendo Switch. The site seems suspect, to say the least. You can entertain the information as rumor, but wouldn't treat it as anything beyond that.
— Direct-Feed Games (@DirectFeedGames) 2018年12月28日
Upon further investigation (and a different browser) the site is looking more legit. Still entertain the listing as rumor.
— Direct-Feed Games (@DirectFeedGames) 2018年12月28日
No one is saying that this listing means the game is definitely coming to Switch. Talk is strictly about the product page existing. Could it be an accidental listing? Sure. Could it mean nothing? Yes. Speculate & discuss. Don't take the page to mean confirmation.
— Direct-Feed Games (@DirectFeedGames) 2018年12月28日
わざわざグラフィッククオリティ落としてまで出すかは疑問だなぁ
まあクラウドバージョンという可能性も残ってるけど
3じゃなくてウィッチャーテイルズのほうならありそう
まあクラウドバージョンという可能性も残ってるけど
3じゃなくてウィッチャーテイルズのほうならありそう
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】 - PS4posted with amazlet at 18.12.29スパイク・チュンソフト (2016-09-01)
売り上げランキング: 889

にしてもスイッチでクラウドって満足に遊べてんの?
スイッチはあるし試せばいいんだけど、バイオもPSO2もPS4あるからそっちでいいじゃんって試しすらしてない
スイッチとか10分20分いくんちゃうんか
大幅に劣化するから大丈夫じゃない?
それでも劣化して長さとんとんだと思うけど
お前はゴキ確定
売れるかは別だけどw
クラウドも回線が発達してる日本ぐらいしかやってないからまずない
しかも今更なマルチタイトルばかり
ポケットエディション
Ark並の超劣化バージョン(地獄)
低グラでガックガクだな
PS時代のグラでやるしかねえぞ
なんでだろうね。ぶーちゃん教えて
たまに来るのは残飯ばっかり
3年前のタイトルだけど十分重い
ゴキ君発狂ワロタ
ただいつまで続けるかは分からんが
ウィッチャー3糞つまんねから買わんほうがええで
おれ開始1時間でなげたわ
まずモーションというか動きが全体的に超もっさりでストレスがやばい
話もややこしく引き込まれないしテンポ悪いしでもうウンザリする
超過大評価タイトルだわ
豚は任天堂ソフトしか買わないというのに
バイオ7「オススメはしない…」
wiiの悲劇の再来とならないことを祈るわ
第二のARK
ゴキブリはこのゴミゲーでなんかマウント取ってるつもりだったらしいけど
結局それも出来なくなって涙目だなw
この前のARKみたいなことになったらどうするんだ
答えはでているじゃんw
60fpsを可変30fpsにして1080pを480pまで落とせばな
スマブラにも参戦の噂あるしな
スイッチのゲラルドさんにーっっ?
なるぅぅぅ!www
任天堂「フルで頼む!」
統一ハード任天堂スイッチ爆誕は確定的事項なので
肌は艶やかになるが髪の毛は減るだろう。
どんな悲惨な出来になるんだよw
残飯劣化で全く売れねえ
単なる手間がかかるだけだな
キチガイか?
【ニンテンドースイッチの歌】
スイッチにできることは なんだろう♪
サードの中で 悲鳴の声が 聞こえてる♪
低スペックは誰も 望んじゃいない♪
奇形の形の ただちっぽけなハードは嫌だ♪
ゴミゲーでマウント取れなくなって残念だなゴキw
曲がっても 割れても♪
ゴキブリへの 憎しみを燃やそう♪
ハブられなんかない世界♪
AAAをあきらめたくない どんなソフトも♪
かならず出る 妄想が変えてく未来♪
理想は とぎれやしない♪
無限に続く 劣化のなかヘ ニンテンドー スイッチ♪
ニンテンドー スイッチ♪
シャイニング・レゾナンス リフレイン Switch・3,645本
戦場のヴァルキュリア4 Switch・5,036本
イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch・9,101本
サガ スカーレット グレイス Switch・8,576本
ネオアトラス 1469 Switch・2,115本
結局スイッチで出るんだよなぁw
本当にこの世のすべてのサードゲームがスイッチにあつまっとるな
問題はセクース描写をどうするか
ゼルダが子供の遊びに見えてくるからw
大幅に劣化させてな…
受話器を見るたび頭を下げるべきだ。
劣化しようがなんだろうがどうでもいいんだよ
いやー一体どれぐらい劣化するんでしょうか
実際にやってみると戦闘ゴミで、ストーリーはかったるくて
サイドは全部作業だから、面白くもなんともないけどな
言わなくてもわかるよね
マルチになってもがっかり感しかない
同じこと思ったわ
安売りで2000円以下で買ったから別にいいけど
俺なんか8000円で買ったんだぞ…でももう買取価格安いしなんかなぁ
究極完全劣化版がなんだって?
ガチャで爆死するよりマシ
これでも決算がーとか言ってるメ〇ラゴキ・・・・
確かにPS4版も劣化だがスイッチは完全究極劣化版だから売れる気がしない
PS1レベルに落とせば解決さ!
来年の春、PS4ユーザーが隻狼を堪能している中
スイッチユーザーはメモオフのファンディスクを楽しむのか・・・
哀れだねw
凄い事は否定できないが
モンハンワールドとウィッチャー3のコラボ楽しみ
世界中でもやっぱりスイッチってそんな扱いなんかw
超絶劣化版が集まるねw
こんなゲーム機で出すとか気でも狂ったのか?
いや買取保証か
もはやモンハンしか心のよりどころがないのが哀れさを誘う
GK乙超絶劣化版を超える究極完全劣化版だと言うのに
オフィルの遠き海よりの進行不可能バグはいつ直してくれんの?
モンハンワールド出来なくて悔しいですか豚さん?w哀れすぎるwww
モンハン以外がどうしようもなくなったら
こうなるしかない
仕方ないんだな
お前がどう思おうとMHWはまだまだ大人気だからね
人もいっぱいいるし来年はアイスボーンも出る
発売時はノーマルPS4だったけど、町だけはフレームレート落ちたもん
3だったらARKの悲劇不可避
ゲラルト「湧き上がる絶望に身体の震えが止まらない。…おそらく…現実から逃れたいと思ったのはこれが初めてだろう」
グラがPS1レベルにまで落ちてそう
好きな方を選べ
話がややこしく感じて引き込まれないのはようするにお前の読解力がない、つまりバカなだけだと思うけど。一時間やってわからないとなると君は話のある作品は難しいんでない?自分のおつむが足りないだけでこのゲームをつまらないと言うのはあまり賢くないのでは?あっ、賢くないんだっけな。ごめんなさい。
最近ウィッチャーの新作出てるんだぞ
それの移植じゃね
ウィッチャーテイルズ
来年もモンハンだけを心の拠り所として
強く生きてほしい
例え日本ではスイッチに駆逐される運命であろうとも・・・・
12年前に発売されたPS3と同レベルの最新ゲーム機があるらしい
ゲラルト「彼は適任者だ」
手の平クルーなの?
スゲーめでたい頭してんな、噂にちょろっと出ただけで。余程やるソフトが無いんだな。俺もスイッチも持ってるけどゼルダしか買ってなくて他にやりたいのが無くて困ってるよ。
やってるよ
パズルゲーになっててあれっとなったけど
宝箱開けてもグウェントで使えるレジェンダリだったり自アバターの枠だったり残念なところが多い
それが致命傷になり撤退するんだろ?w
笑わすなよ
ウィッチャーテイルズならSwitchでも出せるだろうしな
アレだと思うわ
ここまで堕ちたかと思うぜ
やべえぞゴキよ
NPC「そいつに触れてはならん‼︎」
ゲラルト「な、何故だ⁉︎」
NPC「………死ぬぞ」
なーんもないもんなあw
PS4でしか遊べない歴代GOTY候補 ‼️ブラッドボーン ‼️スパイダーマン ‼️ ホライゾン ‼️
スイッチで遊べないPS4歴代GOTY ‼️ドラゴンエイジ‼️ ウィッチャー3 ‼️
スイッチでしか遊べないgoty ‼️ゼルダ‼️
歴代goty候補 ‼️マリオデッセイ‼️
なんだ普通にgoty関連のゲームはPS4の方が遊べるではないか
おまえら来年もマリオゼルダ連呼するんだろ?もう何年目だ?
調子ぶっこいてるとてめえの顔面にレーダー照射するぞ
スイッチユーザーはメモオフのファンディスクw
哀れだねw
3DSの時ずっとそれ言ってたやん
お返しだよ
ゲラルト「すまんがな〜んも見えん」
そうだねPS3レベルのマシンパワーだね
そもそも出たところで豚も任天堂ファンもウィッチャーとか買うわけないだろww
アレだけ劣化するとかまだ
プレイ映像出てねえんだよドラクエ11って
全部イベントムービー映像だけやで
プレイ映像でたらおそらく劣化具合が凄まじいと思われ
ゲラルト「なんか移動中に検問があってそこに通ったらロード画面になったんだが」
グラもfpsもPS2レベルまで落ちるな
武器屋「気のせいだろ」
ゲラルト「なんかムービー中の登場人物がずっと真顔で棒立ちで怖い しかもムービー中に別場面に行く時も
移動するシーンがカットされてずっと棒立ちなんだが」
NPC「5分ほど待てばよろしい」
こういうのは上品なスイッチユーザーにはあんまり好ましくないんだよなあ
ゴキブリは馬鹿か?
さすが異世界に生きる豚は違うな
NPC「ノヴァグラウドそんなものは無かった 良いね?」
NPC「それはじゃな…話すと長くなる」
やってないからわからねぇよ
スイッチに出るのは劣化版で買取保証で集計不能って結果が何度も出てんだろ
豚は馬鹿だな
どんな影響がゲーム業界にあんのよ
まあ出ないだろうけど
なんで戦争ゲーなんだ?確かにストーリーで国同士が戦ってる設定があるがプレイ自体は関係ないぞ
こんな顔真っ赤になられると
悪いことした気分になる・・・
これから買おうとしてる人間がいるのにゴキブリがネタバレしてくるんだが??
コメ削除しろよ
化け物と戦争してるだろ馬鹿か
人をゴキブリ扱いしてるお前がが上品?
ああ、お前スイッチ持ってないからスイッチユーザーじゃないもんなw
NPC「さっきからどうした?エラい汗かいて」
ゲラルト「…………」
NPC「まぁ無理もねぇよ。だが時期に慣れる」
ゲラルト「…………」
NPC(´-`).。oO(こいつぁもう立ち直れねぇな…)
万が一Switchに劣化移植できたとしても、地獄の様な待ち時間がゲームの大半占めそう
化け物と戦ってるとは言わないのか
てことはゼルダも戦争ゲーだったんだな
実際悪いことしてますやん。
ブヒッチは低性能すぎて規制とかの問題どころではないw
どうせスイッチやってる人達は、あたたかいグラフィックとか残飯で満足する連中だし。
事実を教えることは時として悪になるということか
まあでもしゃあない
モンハンと唱え続けて心の均衡を保つ以外
来年を生き残るすべはゴキにはないのだよ
なんて残酷なんだろう
世間「人殺しー 馬鹿者ー」
犯罪者「こんな顔真っ赤になられると悪い事した気分になる」
これと同じだな
アイスボーンがあるし勿論モンハンの話しもするだろうが、お前ら豚と違って他のゲームの話しもしてるんだよなぁ
まあ強すぎるスイッチと
日本を見捨てたSIEにゲーム買わずに市場潰しに躍起になる
国産ゴキを恨むんだな
なんか昔こういうAAあったよなチカニシ用の
ゴミッチでは、移植させることによって、世界のメーカーの足を引っ張るようになったな
NPC「呪術のひとつじゃよ」
マルチソフトの足を引っ張るスイッチねぇwまあ国内でスイッチ強いつったって中華込みの売上だしなぁ
ゲラルト「半径8メートル以内に入らないとNPCが見えないんですけど?」
NPC「それは幻術の一種じゃよ」
いや、中学生がこんな時間に他人を煽るなんてキ〇ガイ行為
悪い以外の何物でもないですやん。
スイッチは結局あれも出ないこれも出ないなんだから
そういうのにして出してくれるのかもよ
Switchはニンテンドーゲームと2Dインディーゲームでいいよ
他はクオリティ落としてまでゲームしたいとは思わない
2014年5月に,「DARK SOULS」シリーズのディレクションなどで知られる宮崎英高氏を取締役社長(現在は代表取締役社長)に据え,新たな体制をスタートしたフロム・ソフトウェア。あれから4年半,新体制発足後に企画・開発されたタイトルが,PlayStation VR用ソフト「Déraciné」(デラシネ)や,2019年3月リリース予定の「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」(PC/PS4/Xbox One 以下,SEKIRO)といった形で姿を見せ始めた。
4Gamer:本日はよろしくお願いします。まずは,Golden Joystick Awards 2018のLifetime Achievement Award(生涯功労賞)の受賞,おめでとうございます。
「SEKIRO」と新体制の成果が見え始めたフロム・ソフトウェア。その目指すところや今後について,宮崎英高氏に聞いた
宮崎英高氏(以下,宮崎氏): ありがとうございます。
4Gamer:これまでに生涯功労賞を受賞しているのは,ケン・レヴィン氏,小島秀夫監督,任天堂の岩田 聡前社長,青沼英二氏,そしてシド・マイヤー氏と錚々たる顔ぶれです。その1人に加わった今の感想はいかがですか。
宮崎氏:とても光栄なことですし,とても驚いています。正直,その顔ぶれに並ばせていただける理由は,今でも思い当たりませんので,困惑している,というのが正しいのかもしれません。ただ今回の受賞が,一緒にゲームを作ってきた仲間と,作ったゲームをプレイし,楽しんでくれた,そして支持してくれたユーザーさんのお蔭であることは間違いありません。そうした皆様にご恩返しするためにも,これからまた,面白い,あるいは価値のあるものを目指してゲームを作っていこうと,思いを新たにしているところですね。
宮崎氏:はい。当初の予定通りではあるのですが,お待たせしてしまいました。もっとも,Déracinéはともかく,SEKIROはまだ発売前ですし,そうした言い方は尚早かもしれませんが。
4Gamer:それでは発売済みの,新体制最初のタイトルとなるDéracinéの話からお願いします。エンディングまで遊んでプレイレポートを書きましたが,本当に楽しめました。
宮崎氏:ありがとうございます。Déracinéは,近年のフロム・ソフトウェアとしてはかなり異色の,いくつもの挑戦を含んだタイトルでしたから,そう言っていただけると,ほっとします。
宮崎氏:もともとは,VRのタイトルを作るつもりはありませんでした。ですが,確かあれはPlayStation Awards 2016で,Bloodborneがユーザーズチョイス賞をいただいた時だったと思いますが,お祝いの席で,SIEの皆さんと「今VRでゲームを作るとしたら,どんな内容にするか」という話になったんです。その時に軽い気持ちで,Deracineの原型となるアイデアを話したら気に入ってもらえて……という流れですね。
4Gamer:ずいぶんアバウトなスタートだったんですね(笑)。
宮崎氏:はい,そうですね(笑)。小規模で挑戦的なプロジェクトになること,DARK SOULSやBloodborneとはまた違う意味で,強く人を選ぶ性質のタイトルになることなど,SIEさんには事前にお伝えしていましたが,「それでも構わない」と言っていただけて,とても感謝しています。我々としてVR技術に触れておきたいという欲求もありましたので,それならば,ということでプロジェクトがスタートしました。
宮崎氏:憶測を呼んでしまって申し訳ないのですが,あれは純粋に悪戯です。 私も,また幾人かのスタッフもそうですが,Bloodborneというタイトルが好きなので……けれど,やりすぎたかもしれません。反省点のひとつです。
4Gamer:続いては,3月に発売を控えたSEKIROについてお願いします。
宮崎氏:はい。今まさにマスターアップに向けて,最後の詰めにかかっているところです。
4Gamer:今回は,Activisionさんとの共同開発ですが,どういった経緯で決まったのでしょうか。
宮崎氏: そんなに特別な話はありませんよ。フロム・ソフトウェアは海外販路を持っていないので,その点を補完してくれるパートナーさんとの協働は必須でして,今回のSEKIROに一番興味を持ってくれた,評価してくれたのがActivisionさんだった,ということです。また,Activisionさんのゲームの作り方に興味があったのも事実ですね。
宮崎氏:はい。SEKIROの戦闘,剣戟は,DARK SOULSとはまた別の立ち回りを要求されるものです。SEKIROの剣戟は,まず激しく刀と刀がぶつかりあう激しさがあり,その激しさの中で,敵の体幹をどうにか削り,隙を見出していく駆け引きがあります。また,ある戦いにおいて有効なやり方が,今までよりも強めに設定されているのも,SEKIROの特徴です。様々な手段を駆使し,工夫して有効なやり方を見出していく,ということに価値を持たせているんです。
宮崎氏:そうですね。鉤縄による位置取りや,ステルスの活用,義手忍具の選択など,どのように戦うか,戦いに臨むかが重要になっています。ただ正面から挑むばかりでなく,また忍ぶばかりでもなく,武器であれ状況であれ,使えるものはすべて使い,最終的に勝つ,というのが,SEKIROの忍者像ですね。
4Gamer:そこには,どんな狙いがあるのでしょうか。
宮崎氏:正面からアクションで挑む以外の,攻略の余地を用意したかったんです。困難に挑み,それを克服するやり方が色々と存在し,純粋なアクションが苦手でも工夫の余地がある,といったことですね。レベルデザインも,それを意識して調整されています。
もちろん,特定のやり方以外通用しない,ということはありませんので,正面からアクションで挑むことも十分に可能になっています。そしてそれは,往々にとても激しいものになると思います。
ゴキブリ必死すぎるw
4Gamer:SEKIRO以降の展開も教えてください。以前インタビューをした2016年6月の段階では,2.5本から3.5本のラインが動いているというお話でしたが。
宮崎氏:そうですね,ラインについて一旦整理してお話しすると,当時から動いていたラインは3.5本あります。0.5本がDéraciné,1.0がSEKIROとして,残りの2.0は未発表のタイトルですね。「DARK SOULS REMASTERED」や「METAL WOLF CHAOS XD」については,外の会社さんにお願いしているもなので,3.5本の中には数えていません。
4Gamer:つまり,現在も開発を続けている未発表タイトルが2本あるということですか?
宮崎氏:はい。詳細をお話しするタイミングではありませんが,どちらも我々らしいゲームだと思います。もう少しお時間を頂くことになると思いますが,形になったものから順次皆さんにお伝えすることができると思います。
宮崎氏:「キングスフィールド」については,神(前社長 神 直利氏)次第の部分が大きいですね。彼の個性に依拠する部分が非常に大なタイトルだと思っており,それのない「キングス」は,あまり魅力がないかなあと。
4Gamer:分かりました。来年,まずはSEKIROが出ますから,そちらを楽しみにしつつ,残り2本の新作タイトルの発表にも期待しています。
宮崎氏:はい。まずはSEKIROにご期待いただければと思います。死と隣り合わせとなる,忍びの孤独な戦いを,ダイナミックで手に汗握るアクションと,豊富な選択肢で乗り越え,困難を克服していく楽しさを,ぜひお楽しみいただければと思います。
追加ストーリーで完全版
出ても超劣化版でキッズは年齢制限で買えないだろ
グラ落としてまでやる意味あんのって作品だし
modないとなぁ
Switchに夢見過ぎ
いらんな
switchでは動きませんって言ってたゴキww
スマブラにゲラルドさん参戦待ったなしだな
それでもスイッチでは天と地が返っても動かないでしょ
任天堂信者はクレクレばかりしてんなw
ゴキブリの発狂がとまらないな
時期的に合わなかったとかぬかすのが任天堂だからな
まあ信者もアホになるわ
ソフト三本分の金用意すればPS4買えるんだぞ
カツカツに調整してるってのに出せるのか?w
出せたとしてもくっそカクカクになりそうw
これ系はPCが正解だからCSは独自の面白いゲーム出してくれたら良いよ
ハイエンド作品も移植可能になってきたね
Switchに移植できないメーカーは淘汰されそう
RDR2も時間の問題か
エアプレイ豚必死www
じゃあなんで、新作のAAAは1本も来ないの?
国家プロジェクトを興して生まれた神ゲーをそうそうポンコツハードに移植できるわけねえだろ
まあ怖いもの見たさで見てみたい気もするがw
PS4はオートマ
Switchはマニュアル
それほど理解を擁するハードだから
でも理解できればRDR2も動かせる潜在能力がある
ウルウェン2やらDOOMとか言ってるがあれは旧世代のエンジンを使ってるからな元々
PS3世代のゲームでさえGTA5は任天堂が真っ先にクレクレしてるはずなのに来る気配がないからな
クラウドなんて国内市場でサード集まってるアピールのための局所的なものだからな
動くわけないw
海外だとクラウドバージョンはあまり可能性無さそう
日本ならアリ
まあゼルダとは何だったんだと思っちゃうだろうな。ウィッチャー3の作り込みハンパない
妄想の中で動いたから現実でも動くんだブヒィ
十中八九ガセかグウェントだろうがな!
割とマジでBotWの劣化だぞ
まあリスペクト先ともいえるが
いや、マップ分割とかありうるぞ
人生なんにも楽しくなさそうどうするの残りの余生
メタルギアソリッド5とかなんか圧縮がすごいって話題になってなかったっけ
くそうける~
ネイティブは絶対無理
圧縮した所で無駄
容量が足りないし、解凍してから動かす為のスペックが足りない
井の中の蛙通り越して丼の中だな蛙だな
相当間引いてもきついだろ
MGS5とかでそんな話聞いたことねえぞ
そもそも圧縮なんてロード時間に直結するから
無ければないほうがいい
フルインスコ前提のPS4で圧縮なんて大して重要じゃないだろ
但しはっきり言ってクラウドは遊べる期間を限定しているのにパッケージ版と変わらない値段を払わせるというユーザーをコケにしたシステムで好かないんだよな
クラウド版は半値にするとかしないといずれユーザーの支持を得られず根絶するだろね