SIEの石立大介さんより
クアンティック・ドリームのツイートを翻訳
クアンティック・ドリーム (@Quantic_Dream)のツイート。
— Dais Ishidate: Become Human/石立 大介 (@d_ishidate) 2018年12月31日
「2018年はとてつもなく素晴らしい年でした。本当にありがとうございます。遠からず良いニュースをお届けできればと思っています。どうかお健やかでお幸せに。皆様の情熱と愛を広めてください。次のニュースをお届けできるまで……。」 https://t.co/duwyT2PqNf
「2018年はとてつもなく素晴らしい年でした。本当にありがとうございます。遠からず良いニュースをお届けできればと思っています。どうかお健やかでお幸せに。皆様の情熱と愛を広めてください。次のニュースをお届けできるまで……。」
この記事への反応
・カーラがジェリコのリーダーになるルートが削られたらしいけど、そんな追加要素が欲しい
・新作かい?
・!?続編!?なにかがはじまる!?
・クアンティック・ドリームはどんな発表するんだろ
次回作なのか、続編なのか気になる所
・既読スキップ機能付きのDLC来てくれ
・デトロイトのDLCやりたいよーハンクとコナー君が捜査してるやつやりたいよー
・デトロイトDLC来るんすかねぇ…。なんにせよクアンティック・ドリームさんがとても嬉しそうなので良かったなぁと思う。個人的には設定資料集がほしい。
・デトロイトのDLCが来るとしたら既存のキャラクターが絡まない話がみたいなあと思う。サイバーライフが台頭し始めた頃の一般人目線とか…難しいのかもしれないけど
・個人的にはコナー君とハンクがデトロイト中の事件捜査するだけのDLC欲しい
【クアンティック・ドリーム - Wikipedia】
クアンティック・ドリーム(Quantic Dream)は、1997年に設立されたフランスのパリに拠点を置くゲーム制作会社である。映画やゲームのモーションキャプチャも引き受けている。
1999年にPCとドリームキャスト用ソフト『Omikron: The Nomad Soul』を第一作目として開発。このゲームの音楽はデヴィッド・ボウイが担当している。その後「Quark」というゲームを開発していたが後にキャンセルされた。2002年に『ファーレンハイト』(北米版タイトルは Indigo Prophecy)の開発に着手し始める。このゲームでは、プレイヤーの選択によって様々なストーリーが楽しめるインタラクティブシネマ技術が取り入れられた。
ファーレンハイトは発売前から世界的に高い評価を受けクアンティック・ドリーム公式サイトによると80万本を売り上げた。2005年にはPS3用ソフト『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』と「Omikron 2」の開発を発表。『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』は2006年に行われたE3で発表したデモ映像で鮮明なグラフィックなどが高い評価を呼び 2010年に発売された後200万本の売り上げを記録した。
『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』が3タイトルを獲得した英国アカデミー賞BAFTAのビデオゲームアワードで、ケイジは「ゲームは同じものを求めてきた。強さを持った悪に対抗する主人公像は、ゲームの中ではごく一部にしか過ぎない。他に存在する様々な物語、感情は画期的な材料になりつつあり、我々は今後これらを取り入れることが出来るだろう。」とコメントしている。
主な製作ゲーム
・Omikron: The Nomad Soul
・ファーレンハイト
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
・BEYOND: Two Souls
・デトロイト ビカム ヒューマン
DLCか新作か
デトロイトの後日談は難しそうだから外伝的なストーリーを遊びたいな
デトロイトの後日談は難しそうだから外伝的なストーリーを遊びたいな
【PS4】Detroit: Become Human Value Selectionposted with amazlet at 19.01.01ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-11-21)
売り上げランキング: 103

そして おジャマ!(。・ω・。)
それらを華麗に使いこなす
奴の名は!(。・ω・。)
一!十!百!千!(。・ω・。)
敗北を知りたい
そう、またPS4なんだ
万丈目サンダー
サンダー!サンダー!(。・ω・。)
万丈目サンダー!(。・ω・。)
ソニーが勝手に無料でバラ撒いたから怒ってるらしいじゃん
以下今年も叶わぬクレクレをするだが買わぬ豚🐷
デトロイトにDLCやりようがない
性能差を考えろよ
>>24
実売で200万本超えてるんですがww
外伝的なことは出来そう
結構大型のやつ作ってるのかな
分岐を増やすとか行けるやろ
あと後日談的なやつも
どこにそんなソースがあるんです?
だとしたら箱やスイッチに移籍もあり得るな
結構前に200万本越えたと発表あったんでお前の妄想だな
これは新しい案件だろ
ハハハ、ノーw
新作にしては発表が早すぎねえか?
ジェイデンの幻覚の話の続きを見たかったわ
デトロイトの発売日
2018年5月25日
2019年も豚は相変わらずですなw
この会社の革新性は本物だからな
アンドロイドだからいいんだろ。
しかしアサクリが面白くてなかなか始められないでいる
コナーの話は伸びしろあるだろ
マジでハンクとデトロイトの事件を捜査するDLC出たらそこそこ売れると思うわ
それまで待っとけ
去年海外であったからそれじゃないかな
こうやって尾ひれがついていくんだろうな、くそバイトほんと迷惑だわ。
そういうガセネタをすぐ信じちゃうアホはどこにでもいるな
フロムはとっくの昔に角川に買収されてるし
ここは買収の噂は完全に否定してる
スマブラ参戦が先だろハゲ
ソニーに近い企業の買収交渉やってるって話だったのに、痴漢が「買収して欲しい企業」として勝手に妄想してるだけなんだよな
それがいつの間にか「買収する」に変わる
やってる事は豚と変わらんな