• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


電子工作などをしているにわ@チャンネルさん(@NIWAchannel)より

PSミニことプレイステーションクラシックをポータブル化した作品を公開





































にわ@チャンネルさんの作品

ポータブル化したPCエンジン








この記事への反応



この無理矢理感がとっても好き すごいアイデア

超カッコいいじゃない( ´∀`)

確かにちょっと遊びにくそうだけど、こんなの作れるだけで凄いわ。特技、特技。

なんだか見ていて不安になるデザインだw







ソニー・インタラクティブエンタテインメントが出願した特許に似てる?

3e939d88







SUGEEEEEE
初代プレステから切り出した背面がイカす








プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 117




コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:32▼返信
おめでとう!ゴミは持ち運べるゴミに進化したw
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:33▼返信
奇形のゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:34▼返信
Switch完全勝利
敗北を知りたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:34▼返信
さすが割れやすいソニー
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:34▼返信
虫みたいだな、ゴキだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:35▼返信
おしりをきれいにしたいのよぉ〜♪
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:37▼返信
やるゲームないから魔改造ぐらいでしか遊べないのね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:37▼返信
switchってスゲーわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:37▼返信
ゴキステクラシック?
あぁあの投げ売りされてるゴミのことね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:40▼返信
スイッチのパクりだな
ファミコンミニパクるソニーもソニーなら、ユーザーもユーザーだなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:40▼返信
ゴキもクラシックはゴミだと認めてるからコメ伸びない、っと
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:40▼返信
なにこれ…技術の無駄遣い
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:42▼返信
元がエミュレータなんだから、クラシック使うまでもないけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:42▼返信
欲しいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:42▼返信
奇形から奇形を作り出す魔術
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:43▼返信
ブサイクな形だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:43▼返信
クソ二ーハードにしてはカッコいいな
正規品よりカッコいいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:43▼返信
すげぇなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:44▼返信
見映えが悪いが凄いのはわかる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:45▼返信

ペルソナ5RもPS4だしな

21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:46▼返信

これもすごいが、PS4が9000万台も売れてるのがビックリ

22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:46▼返信
超やりづらそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:46▼返信
冒涜だろこんなもん
面白くもなんともないし
正直気分悪いわ
初代の筐体をあんな不格好な事に使うとか
眼の前で石油を海に捨てられてるような気分
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:46▼返信
>>1
クソニーのやること完全否定されてるよな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:46▼返信
エミュでいいのに無駄乙
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:46▼返信
PSPでアーカイブ動かせばよくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:47▼返信
この人ファミコンもゲームボーイ風に改造してたよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:47▼返信
ソニーの携帯機は黒歴史ばっかなんだから傷に塩を塗り込むのはやめて差し上げろ
29.投稿日:2019年01月02日 01:47▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:48▼返信
ソフトラインナップがクソすぎて
こうして物理的に遊ぶしかなくなったんだなぁ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:49▼返信
この特許当然だがSwitch発表前に出願してるものだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:50▼返信
え、スイッチのパクリ?!
だったらスイッチ完全版を待つよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:50▼返信
※28
で?NINTENDO2DSとかいう石板はVitaより売れましたか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:52▼返信
タダでも要らないな、トランスフォームするPS1は欲しいな売るから、ワンフェス限定の
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:52▼返信
スイッチがうらやましすぎて無意識にスイッチに形を似せてしまったんだろうなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:53▼返信
PCエンジンGTは動かないソフトも結構あるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:54▼返信
ゲーム目当てじゃなくて改造して自己満足に浸るために買った人
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:55▼返信
PSクラシックの方がVitaより倍性能上だからな、大量生産の格安スマホのチップ使ってるから、わざわざVitaより性能低いCoS作る方が高くなるから
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:56▼返信
>>35
やめたれw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:56▼返信
※1
WiiU→switchですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:57▼返信
【任信、豚の歌】 (月光仮面から)
何処の誰かは知らないけれど
誰もがみんな知っている
任天信者の豚さんは
PSアンチのニートなの
疾風のようにボコられて 半泣きになって消えていく
任信豚はバカでしょう 任信豚はバカでしょう
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 01:58▼返信
連投はほどほどにしないとバレるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:12▼返信
はいはい、すごいすごい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:14▼返信
任天堂信者って気持ち悪いな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:24▼返信
形が無理矢理感あるなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:25▼返信
PSPの企画段階かな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:45▼返信
>電子工作などをしているにわ@チャンネルさん(@NIWAchannel)より
えっなにこの…お知り合い?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:50▼返信
中華のパチモン?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:51▼返信
いやPSvitaじゃいかんの?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:51▼返信
>>44
PlayStationガンギマリの信者だけど…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:55▼返信
PlayStationVita「.…」
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:58▼返信
実は10年前、既にPSPにCFWを入れてPS1タイトルどころかFC,SFCとかも遊べていた時代があったんだが…
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:01▼返信
創作物もキモイが製作者の顔もキモイ。
いい年したおっさんが眉毛いじんなよ。気持ち悪い。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:01▼返信
10年前にPSPで出来ていた事を…
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:05▼返信
だっさ、スマートじゃない
56.投稿日:2019年01月02日 03:06▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:07▼返信
ゲーム機いじる前に眉毛どうにかしろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:57▼返信
スマホにエミュ入れれば済む話
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:58▼返信
もうこういうのええわ。外人がやりつくしたろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:00▼返信
初代プレステまで素材にしたんか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:29▼返信
あーこれ本人はダサいとか言いながらも内心やっぱりカッコいいと思ってるヤツですわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 05:07▼返信
すごいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 05:17▼返信
使い道のないゴミだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 05:18▼返信
お見事
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 05:32▼返信
スイッチも改造した方がよかったりw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 05:33▼返信
すげえけど、だったらVitaで良くね?っていう
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 06:10▼返信
凄いな PSクラシック自体が微妙過ぎて欲しいとは思わんけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 06:12▼返信
お、ようやくPS5ができたのか
それともPSP2?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 07:35▼返信
>こんなダサいの作ってる人はなかなかいないんじゃないかなー^ ^

そんなこと微塵も思っていないくせにw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:05▼返信
デザインがスイッチに引っ張られてるな。
もっと斬新な発想が必要じゃないか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:18▼返信
カッコ悪い
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:26▼返信
普通に購入したいレベル
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:30▼返信
一番の利点は据え置きゲームが携帯できるかどうかが重要に
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:39▼返信
PSPの時点でゲームアーカイブスあったよね
まぁ実用性を考えるのは野暮かww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:41▼返信
kei studioさんかと思った
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:52▼返信
凄いけど、画面の割にでかい端末になって、物欲唆られないな;
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:54▼返信
PS5でPS1からPS4の互換が来るのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:00▼返信
PSPにエミュぶっ込んだほうがええやんけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:59▼返信
すごい!!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:10▼返信
すげーな、眉毛が
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:19▼返信
うわ、吐き気がするほどダサい
switchのサイドコントローラがまとまってるのがよくわかるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:20▼返信
つかソニーの特許、switchのパクりじゃねーか
これがクソステ5か?
83.投稿日:2019年01月02日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:24▼返信
ええやん。いらないけど(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:27▼返信
ニンテンドー信者ってガキしかいねえだろ。
本当のゲーマーは全ハード持っている。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:28▼返信
任天堂信者はガキしかいねえだろ。
本当のゲーマーは全ハード持ってる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:33▼返信
PSクラシックを作った奴よりは有能だと思いました。
88.ネロ投稿日:2019年01月02日 11:12▼返信
うむ、いらん
とっととゴミ箱に🗑🚮捨ててこい
話はそれからだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:18▼返信
PSP、vita…
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:19▼返信
まるでかっこいいことのようにいってるけど基盤に直付けするだけで出来るんだが...
映像の信号もHDMIのピンをシリアル変換すればいいだけ
アホか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:20▼返信
金もらってもいらん
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:26▼返信
PSPかPSvita買うのとどっちが安いのやら。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:28▼返信
>>12
技術の無駄遣い(褒め言葉)
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:38▼返信
元々えミュ機なんだから
スマホ単体で遊べよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:39▼返信
vitaTVでvitaを作るようなことを
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:44▼返信
これは面白いが可能ならメモカ使えるようにしてくれれば完璧だったなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:44▼返信
ゴキってこういう顔してんだな
まぁでも任天堂のネガキャンしてるだけのクズより技術があるだけマシ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:49▼返信
クーロンズゲートにいそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:07▼返信
これのために分解された初代PS1のがもったいないと感じました
デカビタみたいなアダプタ型でよかったんじゃないですか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:29▼返信
興味ない多い。いいね少なぇ。SONYエンドゲーム
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 16:01▼返信
ダサいけど凄い技術あって羨ましい
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 20:45▼返信
※33
おいおいそれマジで聞いてるなら頭相当ヤバいぞw
Vita程失敗してるハードはないんだぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:42▼返信
※102
Vitaは商業的には成功(黒字)だ
その程度は理解しとけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:43▼返信
折れそう

直近のコメント数ランキング

traq