• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


VTuberオタゴンさんが話題に

ボロボロになったMacBook用の充電ケーブルで感電

「しばらく不整脈レベル100みたいになって死ぬかと思いました」





今朝、人生で初めて感電しました……原因は貧乏根性でこんなになったケーブルを使い続けていたことです。身体がビリっとなった後しばらく不整脈レベル100みたいになって死ぬかと思いました……今は頭痛と吐き気が凄まじいですね













もしも感電してしまったら病院に行くべき













発火&爆破するケースも














この記事への反応



42ボルトは死にボルトなので、家庭用電源でもかんたんに死ねるで。

火災になりかねないので直ぐに破棄して買い替えて欲しい

ここまで行ってると感電しなくてもシールド線チクチクしそう

流石にこれは、貧乏性で買い換えないんならせめて適当なビニテで巻いとくべき案件

これやばいわ
実は携帯の充電コードちょっと裂けてるんだよね
応急措置はしたけどやはり買いに行くべきか…


このレベルで使い続けてるのは流石にリスキーすぎんだろ。ギャンブラーかよ

命がかかりそうなとこは金を惜しんではいかんのや。

だいたい皮膜破れるより先に中で断線するわ よくこんなんで動いてたなと感心する ペットがかじったのか?

これ、夏場だと死んでるやつだ。
(汗をかいているときは抵抗値が下がって通電しやすくなる)


Appleの何がしょぼいってこれなんだよな。ほんっとケーブルがしょぼい。しょぼいを通り越して危ない。

怖くてアマゾンでケーブル買いました。

昔コタツのコードの被膜の裂け目から出火したことがあったので(幸い火は数秒で自然に消えた)怖くなってそれ以来被膜の破れたコードは使わないようにしている。

不整脈からの頭痛と吐き気って、病院行った方がいいですよレベルじゃなくて、行かないと死ぬぞレベルでは












下手すると死んでたやつ
純正のLightningケーブルってすぐボロボロになるよね 危ない












コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:01▼返信
『宇宙』が消滅すれば『時間』も消滅する事を証明するには、『時間』が消滅すれば『宇宙』も消滅する事を証明すれば良いのです。
時間とは現実世界に存在するものではありません。なぜなら、時間は流れているからです。今は一瞬で過去になり、過去は一瞬で消滅します。時間は流れているからです。
それでも人が過去の存在を信じるのは、過去は人の記憶に存在するからです。つまり、『時間』とは『記憶』なのです。宇宙も同じで、過去の宇宙は記憶の中にしか存在しません。つまり、『記憶(=時間)』が消滅すれば、『過去(=宇宙)』も消滅する事になります。時間が消滅すれば宇宙も消滅する。つまり、宇宙が消滅すれば時間も消滅します。
2.一桁余裕の助投稿日:2019年01月02日 02:01▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:02▼返信
✏️♡
🥞ララ💖
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:03▼返信
おやすみ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:03▼返信
九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:03▼返信
アホ松
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:03▼返信
ゴキはケーブルすら買えないのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:04▼返信
🍎……⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃……🍎🍏…⊂🙃⊃…🍏
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:05▼返信
感電オナは気持ちいいけどな
電圧ミスると死ぬ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:07▼返信
ぶりゅ。
…………ぶりゅ。
🍏…⊂🙃⊃…🍏
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:07▼返信
アップル製品のケーブルは悪意があると言えるぐらい脆すぎる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:09▼返信
「貧乏性」とかじゃなくて
「馬鹿」なだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:09▼返信

りゅ、りゅ、りぅ〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:10▼返信
さすがアップル
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:10▼返信
嘘かホントか知らんが
変換機ついた微弱電流で死にそうになるか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:10▼返信
ばっかじゃねーの
ケーブルくらい買えよ

俺なんか切れやすいLightningケーブル6年以上使ってる
発売日に買ったipad4に付いてたやつ
ちゃんと扱えば長持ちするんだよ
コネクタ部分を持たない扱いの悪いヤツは死んでもいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:10▼返信


🍏…⊂🙃⊃…🍏
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:11▼返信
ボルトでしか判断しないバカの多いこと
大事なのはアンペアな
USB-PDの被覆が破れて感電したら死亡もあり得る

19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:12▼返信

フアッキントッシュ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:13▼返信
※15
1Aでも死ぬぞ
ライトニング死亡事故も同じような原因
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:13▼返信


ローラ!高須克弥を殺せ!

22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:14▼返信

りゅ、うるるる〜ぅ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:15▼返信
こんな状態で使っていられる神経が信じられない
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:15▼返信
※18
ダイジョブダイジョブ
俺はコンセントカバー開けたときに配線に触れて感電したことあるわ
100V15Aで触れても一瞬体が硬直するだけよw

USB程度で死ぬわけないっしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:16▼返信
困ったことに商用の50hzってのが心臓の電気とかと使われてる周波数が近いのよね
だから感電すると心臓が一瞬止まったりして危険極まりない
もっと高周波なら安全だとは言われてるが今更発電機を入れ替えることが出来ないらしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:16▼返信
せめて絶縁テープ巻いとけよ安いんだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:16▼返信
バカは死ねばいいのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:17▼返信
☁️☁️☁️🐬☁️☁️☁️☁️☁️🐳☁️☁️☁️☁️☁️🐋

………………🍏…⊂🙃⊃…🍏……………………
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:17▼返信
なにが不整脈だよボケが
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:18▼返信
※24
無知なくせにバカなくせにコメントすんなよ。
ニートの先生はROMててくださーいwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:18▼返信
貧乏人がMacなんか買うから・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:19▼返信

……………………💤…
…………🍏…⊂🙃⊃…🍏
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:19▼返信
これは嘘松w
感電したケーブルをそのままにしておくはずが無いし
感電したならショートして被覆がこげてるはず
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:20▼返信
充電ケーブルあほみたいに高い癖に何でそんな裂けやすいねん
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:20▼返信
ケーブル交換ケチるような奴は、診療費もケチるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:21▼返信
貧乏性だったって反省したのに、医療関係者に病院いけといけといわれて結局行かない貧乏性
まーこういうのはしななきゃなおんねーな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:21▼返信
アホやろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:21▼返信
死ねばよかったのに
嘘松
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:21▼返信
※30
あほかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:21▼返信
アダプターからの出力だから流石に100Vはないだろうが
こんなケーブルの状態で危ないと思わないのもすげえな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:21▼返信
※18
低電圧の場合アンペアは関係ないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:21▼返信
養生するだろ普通
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:22▼返信

もう、あなたとは、絶縁テープ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:23▼返信
ネタじゃないとしたら
この状態で使い続けるとか頭おかしいだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:23▼返信
(c" ತ,_ತ)
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🦑 🐙><
🥩ತ🥩👃🥩ತ🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🐙 🦑><
🥩🥩🥩👄🥩🥩🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙><
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🐙 🦑><
⊃(任天堂破産)🔍⊂
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:24▼返信

資生堂
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:25▼返信

🛬ガサ、ガサガサ、ガサ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:26▼返信
感電以前にこんなケーブルでショートしてMAC壊れそうとか思わんのかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:27▼返信
ピカチュウ100万ボルトだ、という主人公がおってだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:29▼返信
そりゃそうだろとしか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:29▼返信


🧔🏿👴🏿👵🏿👶🏿
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:31▼返信
ガイジが過ぎる
どうでもいいけどマックブックとかって19Vとかそこらじゃねえの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:37▼返信
パソコンに繋いでるUSBの電流でそこまでなるわけ無いんだよなぁ…
嘘松すぎるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:39▼返信
雷属性にしておかないから
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:40▼返信

人食いバクテリア
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:43▼返信
咥えてきた
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:45▼返信
VITAの付属ケーブルもすぐこうなったよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:53▼返信
これほんと危ないから中の配線見え出したらケーブル程度ならすぐに買い換えた方がいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 02:55▼返信
安定の嘘松
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:00▼返信
むしろこんな状態のケーブル使って安全だと思ってた方が頭おかしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:01▼返信
こんなもん売り続けてるメーカーに苦言しない所か使い方が悪いと被害者を糾弾する狂った世界
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:01▼返信


断頭台に、天皇を!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:01▼返信
頭おかしいだろ…
自分の身の周りに
こいつみたいなヤバイ奴がいない事を祈りたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:06▼返信
死ねば良かったのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:10▼返信
嘘松
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:10▼返信
あれだけ被覆の破れているケーブル事故発生しまくっているのに
呑気に使用を続けているアホまだおるん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:11▼返信
なにそんなにスイッチと同じ貧弱なの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:12▼返信
その程度の電圧で死ぬわけないから嘘松
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:15▼返信
せめてビニールテープまいとけよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:15▼返信
糞リンゴのケーブルは高いくせに耐久性ないからな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:15▼返信
バカが無知晒してるがこれで死にかけるとかあり得んから
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:23▼返信
充電中に使ったりしてなきゃこんな事にならないと思うんだが
スマホの寿命を縮めながら自分の寿命も削るとか笑う
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:28▼返信
42ボルトだ?書くやつもアホやしコメント拾うバイトもアホだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:35▼返信
他の電源コードでこんな配線むき出しになったことないけど
MACの電源コード数年でこうなるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:45▼返信



なぁなんですぐ嘘をつくんだ?こいつら


76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:50▼返信
MACは触ったことないけどアダプタ経由のDC電圧なら12v~5vぐらいじゃないの?
AC100vなら分らんでもないけど直流電源で不整脈レベルの感電なんかするのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 03:52▼返信
アップルのケーブルは良くて1週間くらいしか使えないからなぁ
すぐ被覆がボロボロになるんよ
情弱じゃなきゃアップルなんか手を出さんし
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:07▼返信
こいつ自分のことしか心配してないけどこれが原因で火災になったらどうするつもりだったんだ?
ボロボロで使って火花が飛んで火災に繋がるのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:10▼返信
嘘松というか大袈裟
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:14▼返信
いや、どんな使い方したらそんなボロボロになるんだよ、齧ったのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:19▼返信
すでに脳は死んでただろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:20▼返信
初代iPodをいまだに使ってるけどケーブルこんなんにならんぞ、1週間で使用出来なくなるとかそれ販売して良いレベルじゃないから
リコール物だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:20▼返信
>>79
大袈裟と言うか危ない
この時期乾燥してるのにこんだけ破れてる配線に埃がつき火花が出て燃える可能性もあることすら予見せずに使えるコイツが異常よ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:21▼返信
Apple純正は半年持たないから
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 04:31▼返信
めっちゃ興奮してそうw
死ねば良かったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 05:13▼返信
100円でも買えるだろ
貧乏性がユーチューバーとかやれるかよ
めちゃ機材いるのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 06:05▼返信
貧乏性じゃなくてただのめんどくさがりだろ
自称するぐらいだったら補強ぐらいしろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 06:26▼返信
アップルのクソケーブル
中華のパチもんより耐久力が無いまま初代から進化してないとかアホ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 06:30▼返信
※57
それな 他のこと叩くやつ多いけどそれが一番問題だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 06:33▼返信
※30
ここに居るやつ俺以外全員無知で馬鹿だと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 07:24▼返信
貧乏根性じゃなくて、知識と教養の無さと危機意識欠如だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 07:27▼返信
そのままにしとくのは頭悪いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 07:32▼返信
何の補修もせずにそのまま使ってるのかよw
単なる馬鹿じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 07:41▼返信
命に関わるような事をわざわざ自慢げにツイートしてる辺りがもうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 07:51▼返信
※76
MagSafeコネクタの色から45W(14.5V)、60W(16.5V)、85W(18.5V)のどれかと思うけど
最大で3.1~4.59Aくらい流れてる。電圧低いからそこまで流れることはないと思うけど普通に感電する
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:04▼返信
感電して動けなくなった人を助けるために蹴り飛ばすと良い、
という関連ツイートがあったけど、それは間違ってるという
情報を小耳に挟んだことがある
どう間違ってるかという肝心な部分は忘れた
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:06▼返信
中身が見えてるのに使い続けるのはさすがにアホとしか言いようが無い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:24▼返信
感電にも絶対は無いから今まで大丈夫だったからと慢心するな
所謂「打ち所が悪かった」的なケースが普通にある
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:35▼返信
そもそも一部でも銅線がちぎれてるってことは抵抗が高くなって
熱を持つようになる。下手すれば火事の原因。
テープで補修すれば大丈夫とか考えず銅線が見えちゃった時点で
買い換えるべき。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:36▼返信
エレキギターで死んだ有名人いたよね
感電ってけっこう痛いし怖いわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:42▼返信
こんな底辺おっさんでもやらない貧乏人を持て囃すユーチューバーキッズたち
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:45▼返信
※96
自分が感電しても良いならそれで良いんじゃね?
誤って100Vぐらいの電気に感電すると筋肉が収縮して
まともに動けなくなる。感電してる相手を掴んで引き離そうと
すれば当然自分も感電して動けなくなる可能性が高いってこと。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:52▼返信
ノートPC側の出力なんてせいぜい16Vだから感電したって事に対する精神的ショック状態だよ
42V越えてなけりゃ命に関わる心配はねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:25▼返信
いつまでもこんな質の悪いケーブル使ってるアップルは何か弱みでも握られてるか、テロリストなんか?いっつも人を感電させてるやん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:29▼返信
iphoneのケーブルって端子剥き出しだけど触ってもビリッとも来ないのは何で?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:31▼返信
頭悪くて死ぬのは避けたいわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:33▼返信
ペットはマジでケーブルをよく噛むからな
特にげっ歯類(ハムスター)を飼っててスマホやPCや冷蔵庫があるご家庭は注意やで?
知らぬ間にコードを噛られて火災発生焼死の例は少なくないから
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:35▼返信
つーか、あのマグネットの頃の充電機からの奴は20vだったりするんだけどね。
まぁ、それでも電流の多さからして軽くあぶねーんだけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:49▼返信
日頃ロープのようにキッチリと結んで束ねたりしてるからだろ!
導線を扱ってるという意識なさすぎなんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:04▼返信
ここまでずだボロだとそもそも充電できんかと・・・
よって嘘松
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:20▼返信
海外で110V感電したことあるけど
体が反射的に引き離したけど死ぬって感覚でもなかったけどなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:27▼返信
直流はあかん、低電圧でも死ぬ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:36▼返信
それもう血管焼かれてるじゃん
病院行かないと死ぬぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:47▼返信
取り敢えず、絶縁テープでも巻いておけよ(呆)
ケーブルは高いかもしれんが、絶縁テープなら買える(支払える)金はあるんだろうしさ……
後、100均で構わないから、予備のコードとか買っておいた方がいいかもな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:56▼返信
触る場所にもよるけどスタンガンみたいにいくら電圧が高くても電流が弱ければ大丈夫
だけど家庭用電源の電流があれば心臓付近に触れるだけで簡単に心臓が止まるからな・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:03▼返信
こんな状態のクソケーブルならまだ非正規の新品ケーブルのほうがマシ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:03▼返信
>>110
周りがボロボロに見えても中の線が繋がってれば出来たりする。
ただここまで剥き出しでも使い続けるのは理解できない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:48▼返信
電気の通る線がこんなにむき出しとか普通怖くね?
どんな頭してたらこんな状態でも使おうと思うんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:04▼返信
目に見えないものは怖くない予想できない、想像力に欠ける人がいるよね、
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:35▼返信
子供の頃コンセントにプラグ半差ししてそこを指で触ってビリビリするのを楽しんだりしなかった?みんなやるよね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 15:58▼返信
コンセントから指に関電しても一瞬なら水膨れできるくらいだと思うが
関電したのは手か?なんともないなら嘘松
話題にされてよかったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 16:01▼返信
皮膜破れた奴はマジ危険な。火花見る前にやめとけ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 17:44▼返信
なんで死ぬところを実況しなかったんだよ
歴史に残るチャンスだったのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:33▼返信
何歳か知らんが、今まで感電した事ないとか嘘だろ。
ドアノブや手すりで、静電気がビリっと来る感電ぐらいした事あるハズだわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:57▼返信
情弱しかいなくて草

100Vなわけないやろ
しかも5Vの1Aで体調悪くなるとかプラシーボもいいとこ
USBの充電機器規格書読んでから出直してこいって感じな

あ、ペースメーカー入ってる人はダメです死にます
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:02▼返信
情弱なやつらは静電気が10000Vあるとかも知らないんだろうな

人間の体の抵抗値Ωを考えたらすぐわかるだろうに
そんな感電で頭痛とか言ってたら静電気起こる度に吐いてると言ってるのと同じレベル
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:09▼返信
「SDP(Standard Downstream Port)」「DCP(Dedicated Charging Port)」「CDP(Charging Downstream Port)」

USBのBC規格を見れば感電死なんて風評被害もいいところ
下手すると死んでた、は悪質な過剰煽り記事
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:50▼返信
※127
MagSafeのACアダプタだからUSBじゃないけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:30▼返信
貧乏性というのは、金の使い方を間違えるから「貧乏」になるだけ。命に関わるもの、良いものに金を惜しむのはホントに馬鹿。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 06:39▼返信
馬鹿は早死にする(´・ω・`)

直近のコメント数ランキング

traq