• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










この記事への反応





むしろ、元が人間だったからこそ誰よりも「鬼」という存在にこだわり続けたんだと思うよ



オニランドでの『鬼キュアに憧れて真似したがる子供』みたいな役回りも、なんか納得できるもんがあるなあ。

イバラギンと酒呑童子、「もともと美少年だったのが恋文がらみで色々あって鬼になった説」とか、「イバラギン床屋の子供になるも客にわざと傷をつけて血をなめるのがクセになった末に鬼になった説」とか、出生には諸説あるので色々と妄想が広がりますね。

あーそれ確かに思いました… 茨木元人間って聞いて思わず二度聞きしました←

ハーフとかでなく転化したから混じりっ気なしな所謂始祖って事なんですかねこれ。 そうなると母親の謎が深まるわけですけど。

何故かイバラギンを最初から純粋な鬼と思ってなくて普通に受け入れてた… 元ネタの大江山の鬼達自体が酒呑以外は血筋すら噂になってないからかな 本家は酒呑だけはヤマタノオロチの血をひいてるという伝承有って別格だけど、他はそんなの無いし でも斬られた腕くっつくとか人間やめてんなイバラギン

山賊だったけど民衆から鬼扱いっていうパティーンかなぁ? 思い込みでどうとでもなるからから困る














イバラギン・・・













コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:42▼返信
いらつく口調だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:45▼返信
ウマ娘あよプレイさせろでちゅよー🐹
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:45▼返信
バイト君興奮でウッキウキの記事作成
4.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月02日 08:47▼返信
グラブルに関してはPS4のグラブルすらとことんスルーするくせに
FGOは毎回毎回こんな一個人のクソどーでもいい呟きすら大々的に記事にするのな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:48▼返信
記事にするほどのことじゃねえだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:50▼返信
サービス終了が見えてきたし、課金はもうやめとこ
7.タイキング投稿日:2019年01月02日 08:51▼返信
もそもそ、数ある『諸説』の中の一諸説がたかがゲームに出ただけでうひょー!とかなんやねん
要するに諸説からパクったもんどや顔で載せてるだけじゃねーか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:51▼返信
おい、タイトル間違ってるぞ
9.マスターク投稿日:2019年01月02日 08:51▼返信
他作品のコラボでオーガこと勇次郎をバーサーカーで出せや!😂
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:55▼返信
原田タケヒトか、このキャラの絵師
なんかCSで頑張ってたクリエイター連中みんなソシャゲにいっちまったな

糞つまらん時代になったでほんま
ブラボ2もガセだったらしいしゲーム引退するかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:56▼返信
>>5
このバイトにとっては記事にする価値があるネタなんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:57▼返信
すっげーどうでもいい情報
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 08:59▼返信
このキャラごり押し酷くてあまり好きじゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:02▼返信
※4
割とこれ気になってるんだけど、マジではちまってグラブル周りの情報完全に無視してるよな
ソシャゲ版グラブルとかいう糞ゴミなんかはどうでもいいが、先月のPS4でのRPGや格ゲーの情報まで無視してるのは「ん??」ってなった

最初はブログのスポンサーがSONYだから会社の関係で情報受け入れてないのかと思ったけど
SONYとサイゲ自体はPS4やFateコラボで組んだりしてるから仲悪くないはずなんだよ
謎でしかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:04▼返信
FGOらしくないキャラだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:05▼返信
まあFGO系の記事が一番PV稼げるから取り扱ってるのはわかるけど
年末年始他のゲームも色々頑張ってネタ仕込んでたのに全然話題にされないのはどうなんだって気がする
FGOだけ流行ったって仕方ねぇだろ
CSの衰退に拍車かけてるだけやんけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:09▼返信
普通に知ってた
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:10▼返信
A3がヘイSiriに聞こえるとか馬鹿みたいな記事載せるはちま
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:12▼返信
絵が下手だな
艦これよりはいいけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:21▼返信
良い所の出って設定が元からあったんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:24▼返信
FGOやった事ないからよくわからない
戦国武将で例えてくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:25▼返信
でっていう
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:27▼返信
これ毎回ライター(と呼ぶのもおこがましいカスだけど)に単なるFGOファンがいて
読者のことも考えずにFGO単発カス記事書いてるのが腹立たしいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:28▼返信
えーただの劣化鬼だったの!?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:29▼返信
>>23
まあブログだし別に好きなもん記事にすればいいんじゃないの
収益もどうせPV数次第なんだろうし
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:32▼返信
久野ちゃんの声好き‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:39▼返信
>>21
信長だと思ったら未来の高校生だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:40▼返信
>>24
どこから劣化って言葉が出てきたんだ?

まあコンプレックスだから酒呑を入れたんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:41▼返信
>>23
そもそもPV稼げるようなゲームネタが他にないんだろうなって気もする

今日本で流行ってるゲームはFGO、モンスト、荒野、ツムツムあたりだけど
キャラやシナリオの関係でネットで話題になりやすいのはFGOぐらいなんでしょ
海外に目を向けりゃ、色んなゲームの新情報が活発に飛び交ってるけど普通の日本人はそこには全然興味示さないしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:41▼返信
>>26
ポ(ホ)ークの人?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:42▼返信
>>23
かぶり記事と勘違い記事じゃなきゃ何でもいいけどな

まあ前後の説明ないのはおかしいけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:45▼返信
>>15
どのへんが?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:45▼返信
>>14
ライターにプレイヤーがいないんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:46▼返信
>>31
経緯の説明もなく読者全員FGOやり込んでる前提で記事ぶち込んでくるから反感買うんだよな、はちまのライターって
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:46▼返信
>>13
こいつのゴリ押しなんて見たことないけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:49▼返信
>>23
ファンですらないだろ
今回のコメントのイバラギン・・・ってわからないから誤魔化してるだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 09:49▼返信
>>27
なるほど それは良くないですね…
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:00▼返信
鬼って基本そういう存在だろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:02▼返信
この記事未プレイヤーには何の解説も無い内輪ネタ記事なのな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:05▼返信
グラブルさんの持ち上げはやらおんがやってくれるから大丈夫だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:07▼返信
>>39
しかも説明ある記事も説明下手すぎてよくわからんっていう
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:09▼返信
何故か任豚イライラ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:18▼返信
サ終GO
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:22▼返信
FGOネタはリツイート数稼げるんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:34▼返信
茨木市での伝承だと普通に元人間だわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:42▼返信
元人間だから鬼であることこだわってる
なるほどな
酒呑童子に憧れ過ぎだと思ってたけど
そういうことだったのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:53▼返信
そんなに驚くこと?
Wikipediaで元ネタの茨木童子についてしらべりゃいいじゃん
最初から鬼じゃないやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 10:57▼返信
首が細すぎるので減点。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:01▼返信
ぬらりひょんの孫だと床屋だったっけ
懐かしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:14▼返信
でももう終わるんでしょ?
51.投稿日:2019年01月02日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:18▼返信
鬼の気持ちになるでちよー
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:50▼返信
たまには元ネタの歴史や神話も勉強しようね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:04▼返信
元ネタ的にそもそもそんな感じだっただろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:55▼返信
ただの二次創作な上にメアリースー

救えないね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:56▼返信
東方厨より無知なんかFGO豚って
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:51▼返信
そんなのパワポケやってりゃ知ることだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:12▼返信
まじめに考察するゴミゲー信者の図
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 15:10▼返信
ソー嬢落ちとか言ってウッキウキで鯖disしてることで有名な奴じゃんこのヨッシー222って
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 17:19▼返信
だからどうした
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 17:56▼返信
元々鬼とか天狗って人間から変化した妖怪だし今更
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 20:28▼返信
酒吞は神性と竜属性あるからだろ
設定的な話言ってるだけだぞ

FGO始まってから設定が雑になったから、一喜一憂する必要ないと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 20:32▼返信
FGOをはじめとしたソシャゲがよく虚無的周回を強いるのは、プレイヤーの可処分時間の多くをそのゲームで占めることによってコミュニティでそのゲームを話題にするように仕向けたりそのゲームが価値のあるものだと思いこませようとしてるのだと思う。それで、たぶんその目論見は成功している気がする。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 20:34▼返信
禍福は糾える縄の如し
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 20:40▼返信
おい
記事にすることじゃねえだろ
弁えろよバイト
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:22▼返信
あの時代の鬼って盗賊だから間違っては無い
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:05▼返信
珍しく狭い範囲の話題だな
炎上もしないだろうし、趣味かw

直近のコメント数ランキング

traq