絶対音感保持者の前で「すごーい!じゃあこの音なにかわかる?」と言いながら手を叩いてはいけません。なぜなら、クラップ音はパルス音と呼ばれ、理論上すべての周波数を含むからです。音程などありません。分かったら絶対音感と聞いて手を叩くのを止めなさい。さもなくば貴様の鼓膜をパルス音で文字数
— たべっこ (@tabekko_420) 2018年12月29日
絶対音感保持者の前で
「すごーい!じゃあこの音なにかわかる?」
と言いながら手を叩いてはいけません。
なぜなら、クラップ音はパルス音と呼ばれ、
理論上すべての周波数を含むからです。音程などありません。
分かったら絶対音感と聞いて手を叩くのを止めなさい。
さもなくば貴様の鼓膜をパルス音で文字数
※これに絶対音感持ちの人達から
わかりみ深いといった賛同意見が殺到
↓
めっちゃわかりみ、たしかに楽器の音とか音の音程はわかるけど、手叩かれてもピンと来ないもん。 https://t.co/KVIhpPGHYu
— *メリク* (@melik_spica) 2018年12月31日
ほんとにこれだから返答に困ってしまう https://t.co/ssstwjveuJ
— 第1志望は浪人予備校 (@youkyaJKnomane) 2018年12月31日
それよくやられるやつですね…。音程がないのは感覚で分かったのでいつも適当に返してますがパルス音だったとは。ありがとうございます。
— izqpdsjuf///Meris (@Shion_AKbreak) 2018年12月31日
わかりみが深い https://t.co/oNvwtwUtKP
— 井開 K@いろいろやってる (@975300_Ikai) 2018年12月31日
絶対音感持ちの主婦です。
— くるり@発達障害の夫と二児育児 (@kulukulu41) 2018年12月30日
楽器の音はわかるのですが、クラップ音全般がわかりません。
「これって絶対音感って言えるのかな?と」長年モヤモヤしていましたが、スッキリしました!ありがとうございます☺
ほぼ絶対音感ですがたしかに手を叩くのは無理ですね
— 地方のドラ たけお@あゆタロウ組 (@aquariumzuki) 2018年12月31日
そこらへんの物音ならわかるかもしれませんが
この記事への反応
・帰国子女です→えーじゃ何か喋って!!
に共通する何かを感じる。まぁ違うんだけど。
・いきなり直射日光浴びせて
「何色か当ててみろ」って言うのと一緒ですね。
・これ!
あと、絶対音感は羨ましい!とかいいね!とか言われるけど、
実生活では何の役にもたたない(笑)
・たしかに! これされるとめっっちゃイラッとするw
・なんだったら、
机を引きずる音とかもパルス音では無いけど
倍数成分が不規則だから音程感ないんだよ
だからギーギーいわすのやめてください!!
・そう!元々無茶な話。それに「この音は?」って聞くけど
答え聞いて貴方にわかるの?って。
あと音符が浮かぶと思われがちだけどそれは音楽教育受けた人。
天然で音楽教育受けてない人は浮かびません。
私は頭の中でピアノの鍵盤を弾いてます(音符読めない)
でも周波数の違いレベルなので鍵盤では足りない
・少なくともパっと聴き
「手のひらの真ん中あたりの空気の音」
「その他の箇所の接触音」
「部屋鳴り」だけで3つ音程あるんでマジで無理だと思います
相対なのでわかりませんが
絶対音感って能力的にカッコ良さそうだけど
持ってる本人からすれば
毎日のノイズが大変なんだろうなぁって思う
持ってる本人からすれば
毎日のノイズが大変なんだろうなぁって思う
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.12.23カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 27
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.12.21スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 10

僕刃民ですけどほんといい加減にしてくれないと怒りますよぉ?マジでぇ
パルスのルシがファルシ
あほらし
楽譜が読めないと言うんだと訂正しとく
絶対音感持ちじゃなくても、手拍子に音域がないくらい分かるやろがって思う
ボカロ曲とかで使われてる手拍子が作りものってのが分からないのかね
そのように説明したら株上がるんだからむしろやって下さいだろ
それも含めて絶対音感ちゃうの?
説明出来ないなら絶対音感名乗ったらあかんよ
どうやって答え合わせしたのかいつも気になるわ
だったら絶対音感持ってるとか鼻高々に自慢するんじゃねぇよ
じゃあAKBの曲聴かせてやるわ
絶対音感保持者「クラップ音ですねパルス音と呼ばれ、理論上すべての周波数を含みます。音程などありません。」
わかりみ〜
在日かな
都会はあなた達為の居場所ではないので
街での自動車や駅の雑音や飲食店の食器音も耐えられないんだろ?
やっぱツイッターって神だわ
ちな救急車はファ~ソ~ファ~ソ~な
じゃあ無人島にでも行けよ欠陥保持者
音が合わないって理由で水槽の酸素切って金魚殺してたな
困るならそれ欠陥だな
絶対音感ってなんかかっこいい的な
絶対音階なんて言われたら失笑してしまうわ
音程は全て相対的なものであって決まった周波数なんてないから
音感のないお前らを見下してる
自己顕示欲に溺れた結果だろ
残念ながら日本のサイレン音は「シーソー」な
2つ目の音は明らかに1つ目より低音になってるからファーソーは絶対音感なくても人並みの音感あれば有り得ない
なんの才能もない嘘つきゴミ野郎は二度と書き込まなくていいよ
中二だったら絶対やってるわ
絶対音感なくても手の音はなんか違うと思うしやる人は困らせたくてやってない?
シーソーシーソーだろ
お前どこの国の救急車だよ
笑えるわ
いちいち個人的能力なんて気にしてられっかw
マイノリティ自慢はウザイだけ。だって全く関係ねーもん
頭固すぎない?
自分に絶対音感があると思い込んでる悲しきチンパンジー
お前絶対ないだろwww
そりゃオリジナルから見たらおかしいはずだけどお前ら平気で歌うじゃん
単音しか無理なやつもいれば複数音をまとめて聞き分けられるすごいやつもいる
まあ大抵の人が単音すら無理なんだけどな
知っている音の数を増やせば誰でも判断できる。
演奏から楽譜起こそうと思えば大抵誰でもある程度なんとかなる。
絶対音感無い身からすれば理解出来無いんだよ。
で、お前はそれ有るの?
単語のイメージだけで頭固いのはお前の方じゃねーの?
無いやつってカラオケでキーがずれてても気付かないもんなのか?
ちょっと考えられない
ドップラー効果で曖昧なのはどうでもいいけどシソだろ
文字数オーバー
新年早々ク●みたいなツイートだらけではちま民の皆様も呆れておられる
人の体を見て身長を当てられるのと、人の動きをみて瞬時に真似られるのくらい違う
ないよ
もっと簡単に捉えればいいのにって事よ
小さい頃ピアノやっとけば嫌でも身につく
おかしいとは気付くけど別に気にならないよ
お互いに理解することなんて出来るわけないのにな
まぁツイートは同意を求めただけなんだろうけど
みんなちゃんと正月迎えたか??
昨日からしょーもねー記事しかねえはちま起稿
どいつもこいつも正月から不景気なツラしやがって
なにが音感だ耳垢でもほじってろ
そのくせ、この音は?とか聞くと怒る。
その音に音程はないって言ってんのに日本語読めないんかお前
思わんから困らせたくてやってるかもね
恥ずかしい奴だなオメエ
ほかの絶対音感イキリ陰キャもこいつみたいにボロが出ないように気をつけとけよな
音感のないポンコツ教師がずっとソファミソファをソファミファソと弾いてたな
シーソーなんか上のほうだからシーソーって分かるまで時間がかかってしゃーないww
黙ってろよ
なぜなら問う側は結局分かんないんだから
音程と音名が強く結びつき、ひどいものになると「低いドと高いドが同じ音に聞こえない」といったような絶対的な音程の認知を抱えた感性をいう
世間でいうところの「絶対音感」はむしろ鍛えられた相対音感の一側面であるといった方が正しい
>毎日のノイズが大変なんだろうなぁって思う
えっそうなの?関係なくない?
それとも絶対音階保持者って和音わからんのかな?
絶対音感を別の何かと勘違いしてそうだな
音の高さがドレミファソラシドしか無いとでも?
ピアノ以外も分かりそうだけど違うもんなの?
目が!!目がーーー!!!
ほぼってw
こういうのってあるかないかなんじゃねえの?
「何色か当ててみろ」って言うのと一緒ですね。
絶対音感()以上のガイジやん
手帳持ちはツイッター禁止にせなアカンで
そうじゃなかったら 音楽編集ソフトでキーやピッチを変えても音が変わらないはずです。
試してみてください
別にどうでも良くないか。
理論上、ね
そんなわけねえだろ
たかが手叩きに 原爆で発生した周波数も含むって言うのかよ
おれはフーンとしか思わんけどww
本来の絶対音感ある人は答えられると思うよ
ミとファの間とか
相対音感みたいに、調律された楽器でないと基準の音からどのくらい離れてるか分からないから、クラップ音とかが分からない
ちなみに、相対音感は訓練すれば誰でも身につけられるが、絶対音感は幼少期に訓練しないと身につかない
確かに。どう言うタイミングで絶対音感あるって言い出すんだろ?
「今の500倍や」
これに尽きるw
今までで絶対音感持ちはゼロだな
全て嘘っぱちであった
叩き方や位置によって音程は変わっているんだが?
普通のパンって両手あわせたときの音の事を言ってるんじゃない?
ハートの数=俺への嫉妬民の数
いやあ心地よいわwww
楽譜も読めねえもんなお前らwww
絶対音感ありますとか公言しなきゃええやん
前者は所謂リズム感がスゲー人だよな
まぁ、持っていようがいまいが結局はある程度その分野で伸ばさないとまさに無駄な才能になる事だけど
そんなに珍しい能力でもないのにお前ら反応しすぎだろ
これなんの音?って手を叩くは無いと思うぜ
珍しくはないけど自分にないから興味わく
これだいたい答えてくるから困る
サルの相手でもしてんのか?
自分の助けを呼ぶ声がこだまになって帰って来て、「ああ、ミミファソだなー」と思いながら静かにその生涯を終える
「分からない」「今の音に音程は無い」といった答えは自尊心が傷つくのでできないという自業自得な話でしかない…
これを絶対音感と勘違いしてる奴らが多すぎる
全くの別物だよ
通ずるものを感じる
それ絶対音感関係ない
音大の入試試験で出るんだが
聞き分けるのは訓練すれば済む話だし
音程だって覚え込めばいいだけなんだが
それも絶対音感の一つでしょ
普通の人間はそれすらわからないのだから
音感はいいぞーどんな楽器でも取っつきやすくなれるし音楽をとても楽しめる
理解する方が大変だわ
オンオフっていうか、あの音はどの音階だ?って意識すればわかるとかそういうものではないのかな?
絶対音感って全て解るんだろ?
スゲーな
やってもわからない、とか、やっても無駄、とかならわかるけど
ってなったわ
人生で何十回「この音なに?」ぺチッペチッて聞かれたことか
あとわかる人はわかるらしいけど人の歌声だけはどうしても音名が判別できん
絶対音感って勘違いされてるけど、あくまでも「自分の判断で音名を判断するための絶対に近い基準がある」ってだけだよ
だからドの音一つとっても結構な振れ幅があるし、人によっては一音ズレて(相対的でなく)判断するようになっちゃったのもいる
特殊なので音名習ってない絶対音感持ち(ギター持てば全部再現出来る)ってのもいた
人の言う音名と自分の中の音名がズレると違和感どころじゃないから大抵の管楽器をやるためにはまず楽譜がinCじゃない時点で余計な努力を強いられる
持ってる人間にとっちゃ軽い一発芸が出来るだけでデメリットも多いただの障害でしかない
気使えってか?ww
だから霊が退散する
中二かよw
そんな嫌な目にあって環境変わるたびに「絶対音感あります(キリッ」とか頭悪すぎない?
残念ながらそれは距離によって音程は変わるよ
有るやつも無いやつの気持ちがわからない
でもお前相手がピアノ経験者だと知ったら
二言目に「え?じゃあ絶対音感とかあんの?」とか聞いてくるじゃん
どうしろと
ただの僻みでしかない
悔しかったら音楽やれよ
いつもお前らが好奇心で聞いてくることから始まる
それでこんな言われようじゃ釈然としない
わかりもしねえのに色眼鏡で見てくるお前らも悪い
そんなシチュある?
いてもへーで終わるだろ
拳銃発砲音はアリなんですかね?
自慢にはならんよ
たとえば、赤か青かわかるからって絵が上手ってことにならないのと同じ
ってゆーか音楽をきちんと勉強して相対音感を鍛えた人の方が明らかにすごい
自慢してる奴も僻んでるやつもみんな厨二ワロスwwwwwwwwww
鍵盤を横に置いてるなら分からないことがわかるだろう