• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


19年ゲーム業界展望:「モンスターハンター:ワールド」のヒットはライバルも喜ぶ 「ファミ通」浜村弘一氏に聞く
https://mantan-web.jp/article/20181227dog00m200023000c.html
名称未設定 7


記事によると
・2018年のゲーム業界。ゲーム雑誌「ファミ通」グループ代表の浜村弘一さんに18年を振り返ってもらい、今年の展望を聞いた。

(昨年もニンテンドースイッチが好調だったが、任天堂の株価が一時的に下がるなどしていた。)
「上半期はタイトルに恵まれなかったが、下半期は『スマブラSP』が売れた。株価は下半期に売れるという任天堂の特性をよく分かっていないから。特に昨年が良すぎて、前半は(タイトルが)寂しかった。」

(モンスターハンター:ワールドが1000万本とブレークした)
「RPGではなく、言葉が不要なアクションゲームということも大きかったと思う。私が印象に残っているのは、昨年12月に開催された『プレイステーションアワード』で、ライバルであるはずの他のクリエーターが、同作のヒットを自分のことのように喜んでいたこと。日本の作品も世界でヒットするチャンスがあることを証明してくれたから。」


(言い換えると、日本のクリエーターは世界的なヒットを生み出せていなかったと。)
「心のどこかに『携帯ゲーム機の国』というのがあったと思う。これまで日本で売れていた携帯ゲーム機のソフトは世界市場では市場規模的に3割もなく、主流はハイエンドの据え置き型ゲーム機。日本で売れても、海外では評価されないという構図だった。近年は『ニーア オートマタ』や『仁王』など据え置き型ゲーム機のソフトが世界で売れていた。クリエーターが『頑張れば、世界でいけるんじゃないか』という思いがあったと思う。」









もともと一定の需要はあったけど、しっかりした世界観とクオリティがあればこんなに売れるんだなぁ





コメント(359件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:31▼返信
ゲームと心中します。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:31▼返信
980円の世界クオリティーねぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:32▼返信

こんな糞ゲーム
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:32▼返信
ララ💖ラッキー🤞🤞🤞🤞🤞
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:32▼返信
なんだこのヒゲ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:32▼返信
ダークソウル「・・・」
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:33▼返信
マリオやゼルダが世界中で何回もヒット出してるのに何言ってんだこの老害
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:33▼返信
ちょっと前はニンテンドーヨイショしてた人だあ(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:34▼返信
モンハンは3DSで数年間無駄に消費しただけやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:34▼返信
発毛で、、
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:34▼返信

禿げまして、、おめでとう
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:35▼返信
ハリウッドザコシショウみたいになってしまったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:35▼返信
なんかツルツル感有るから一瞬CGかと思ったw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:35▼返信

尼酒
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:35▼返信
柴田亜美大先生のドキばぐに登場する人だ

プレイステーションメインの漫画だからニシ君は読むんじゃないぞ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:35▼返信
>>2
昆虫のゴキブリが言葉でも話すと思ってるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:36▼返信
モンハンワールド、ニーアオートマタ、仁王…
全部某ハードには全く関係ない話ですね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:36▼返信
なんで3DSであんなにモンハン作って任天堂経由で海外で売ったのに売れなかったの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:37▼返信
でもモンハン5はスイッチ独占だから
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:37▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:37▼返信
日本向けに意識してたほうがゲーム業界にぎやかだったなー。
自社ブランドが弱くなったような気がする。
別に任天堂びいきじゃないけど、自社タイトルや過去タイトルを
大事しないとだめだよね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:38▼返信
800万売ったのに褒められないホモエフwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:39▼返信
スイッチは携帯機であることに触れない二枚舌野郎W
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:39▼返信

海外でモンハン定着すると思う?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:39▼返信

悪頭死堕魔
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:39▼返信
ダクソとブラボが証明してるんでいいっす。
SEKIROも間違いなく証明される。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:39▼返信



     そう、PS4ならね


29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:40▼返信
逆に恥じろよ。
トロコンに2,3ヶ月もかかるとかバカかと。
凄い時間無駄にしたしもう2度と買わんからな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:40▼返信
手のひらくるリストの鑑
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:40▼返信
スイッチで完全版
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:41▼返信
※24
何度言ったらわかるんだ
スイッチはローエンド据置きだこのゴキブリ野郎
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:41▼返信
PS360のセカイセカイ病の頃はお前らこんなのが好きなんだろ?みたいな媚びたゲームしか作れてなかったけど
自分達の強みを生かしたゲームをちゃんと作っていけばこうやって売れるんだよなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:41▼返信

いや任天堂は絶対にキレてたぞw

35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:43▼返信

もう、、ネララ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:43▼返信

💤
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:43▼返信
ぶーちゃんそっ閉じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:43▼返信
ソウルシリーズやFFは何やねんw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:43▼返信
※25

アジア以外で600万本売れるソフトなんて海外にも数えるほどしかない
欧米ゲーマーにとってはほぼ新規IPのようなもので、2~3年は売り上げを維持できるだろうな
ただ内容的にマンネリになるのは早いので、また進化を避けるようだと一瞬で死ぬ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:43▼返信



3DSやスイッチでは誰も喜んで無かったのかw


41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:43▼返信
昔はTVゲームといえば日本だったんだがね。
海外のは「洋ゲー」で色物扱いだった。
日本のソフトハウスが3D開発についていけなかったのがな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:44▼返信
なんかテッカテカやなこの人
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:44▼返信
裏切り者リストに追加ぶひ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:45▼返信
※31
間違えたスイッチを完全版
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:46▼返信
3DSの黄金期を遊べなかったゴキブリが発狂するぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:46▼返信
PSに出してる内は安泰
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:47▼返信
※19
だって何表示してるか判別できないから。
海外で汚い3Dグラは相手にされない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:47▼返信
スイッチの事実上死刑宣告やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:47▼返信
みんな口を揃えてモンハンワールドは成功って言うけど
結局3DSでの展開は失敗だって認めてるようなもんじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:48▼返信
足引っ張ってんのは携帯ゲーム機ばっか作ってるあの会社な
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:48▼返信
浜村の業界予測は希望的観測が多く、外れることも多いが、『電撃PlayStation』の元編集長である倉西誠一によれば、Xboxが日本市場で大ヒットするとの予測を外したことについて尋ねた際に「僕はね、ゲーム業界にとって最高のシナリオしか書かないんだ」と答えたという
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:48▼返信
※29
トロコンにこだわってる時点でクソガキじゃんwww
トロフィー集めて何の意味があるんだよwwwwwwww
誰に自慢するんだよwwwwww
そもそもゲームのトロフィーとか自慢になんねぇからwwwww
普通に貯金額とかの方が比較にならんほど自慢出来るだろwww
腹いてぇwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:48▼返信
※45
P2G以降蛇足やんけ
派手なエフェクトが増えてそんなに面白かったのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:48▼返信
3DSであまりも二の足を踏みすぎた
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:50▼返信
モンハンが遊べないハードがあると聞いて
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:50▼返信


みんな喜んでたPS4
みんな沈んでた3DSスイッチ


57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:52▼返信
> 主流はハイエンドの据え置き型ゲーム機
スイッチ「俺は?」
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:53▼返信
やっぱゴミハードswitchじゃダメだよな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:54▼返信
この人、毎回同じようなことしか言わねえな
 
・任天堂はヒットする
・ゲーム業界全体で喜んでいた
 
みたいなことしか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:54▼返信
言ってることは正しい
3DSでどれだけ衰退したことか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:54▼返信
クオリティーというかね
マルチプレイが有るから売れたんだよ
バイオハザードだってマルチプレイがあるなら1000万本以上売れる
日本のゲーム会社は凄いシングルモードがあれば海外に通じるとか勘違いをしている
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:54▼返信
日本のゲームの進化を10年遅らせた携帯ゲーム機があるらしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:56▼返信
またニシくんが発狂しそうな事を・・・w
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:56▼返信
発表されたときナンバリングタイトルじゃないから
「またスピンオフかよ!」みたいな反応じゃなかったっけ?
でも明らかにもうモンハンはこっちがメインだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:56▼返信
去年の大晦日から豚発狂しっぱなしだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:56▼返信
※61
バイオやったことないだろお前w
それかただ単に無知か
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:57▼返信
1000万売れて恐竜を仲間と狩る楽しさを世界に広めたMHWは
カプにとって今後のゲーム開発とか提供するハードとか影響度及ぼすのかなとw
カプ史上最高級の売り上げを叩き出してしまったわけだし
ドグマ本気で作ればMHWを超える可能性あるのになー😑
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:57▼返信
携帯ゲーム機はあっていいんだけど
軸足をそこに完全に移してはいけない
その先にあるのは衰退しか無い
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:59▼返信
>>64
モンハンの場合もともとPシリーズがメインみたいなとこあったし
ワールドに関してはカプコン側からナンバリングと同等てアピールしてたしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:59▼返信
そりゃディープダウン無かったことにするわ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:01▼返信
この流れでスクエニのRPGも復権ってなったら熱かったんだけどなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:01▼返信
カプコンは早くドグマ2を早く出せ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:03▼返信
>>64
Switch版のモンハンも作ってるてリークされてたから
まだまだ日本だと携帯機でモンハン持ち寄ってやるそう居る
ただSwitch版XXの売れなさぶりは心配
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:05▼返信
モンハン出たのにピークアウトしてるPS4・・・
KH3もクソみたいだし完全終了かねえ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:06▼返信
世界2億5千万ダウンロードのドッカンバトルの方が遥か高みにいるんだよなぁ、浜村

カプコンとバンナムの株価がすべてを物語っている
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:06▼返信
キュイーンー ヤヤヤヤ ヤクザ イモアライ ヤクザ 

業界人を恫喝するヤクザは  浜村だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:07▼返信
PS4の性能を限界まで使ったドラゴンズドグマの新作を遊んでみたい
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:07▼返信
>>75
カプコンはモンハンワールド出したあと株価上がりすぎて分割したのに何言ってんだよwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:08▼返信
やっぱ任天堂は業界から嫌われてるんだなw
除け者にされてる感半端ないwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:08▼返信
※73
P5の妄想リークで懲りろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:10▼返信
このバカ3DSでもモンハンが売れてた現実は忘れたらしいな
ホント無能だわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:11▼返信
ほんとMHWは面白いもん
ボリュームないけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:12▼返信
>>70
あれ装備もあえて古臭くダサくしてモンハンと差別化はかって
ダンジョンも自動生成でドラゴンブレスも他のゲームじゃ見たこともなかったし
PS4でテストプレイまでやらせてたのに何故に破棄したのか謎
F2Pで寝る前に少し遊ぶのに最高のゲームだなと期待してたのに…
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:14▼返信
喜んでる場合じゃないだろ
依然として海外と国内のデベロッパーじゃクオリティに雲泥の差がある
開発費出さないから無理だろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:14▼返信

PS4とモンハンのタッグは凄かったな、1000万本行っちゃうんだもん

もう覇権だわ

86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:15▼返信
>>61
バイオハザードアンブレラコアっちゅうゲームがあってな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:16▼返信
いくら売れようがソニーが買取保証してた事実は変わらないがな(ボソッ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:16▼返信
アイデアも素材も日本は超一流だよ
ただそれを全く活かせてないだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:19▼返信
アイスボーンでワイヤー超える新要素追加してなかったら
外人にボロカス叩かれる、めちゃくちゃ手厳しいのでな
日本のようにはいかないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:20▼返信
任天堂ハード:ナンバリングモンハン
ソニーハード:スピンオフモンハン
 
これが現実だよゴキちゃん・・・
世界が求めてるのはスイッチで出すナンバリング最新作のモンハン6な
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:22▼返信
>>90
君らメガテンなんかガン無視してペルソナクレクレしてたやんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:23▼返信
ライバルの成功を心から嫌がるなんて韓国人と豚くらいだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:23▼返信
日本作品も海外でって・・・・海外でもうそこまでヒット商品が出せなくなってるの間違いじゃ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:24▼返信



任天堂で死にかけPSで蘇るこれがカプコンの歴史


95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:28▼返信
※93
ヒント:モンハンはゴミハード独占の時は大して売れてなかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:28▼返信
体験版配信して1000万超えの売り上げを成し遂げられるのは
ゲームが認められたと言うことでいいので
任天堂に金で囲い込まれてた期間は悲劇でしかなかった
ほんと岩田死んでくれて良かったわすんげー恨み買ってたよねこのメガネ
悪いことはできないもんやねーw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:31▼返信
※61

SIE自身が凄いシングルモードだけで戦った一年だったんだけどな
ゴッドオブウォーはGOTY最多受賞が確実だし、マルチプレイとは別の評価があるんだよ
代表的和ゲーであるFFにマルチプレイなんか無いけど、一応数だけはそこそこ売れてるだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:33▼返信
日本のAAAゲームは1000万本売れるの当たり前じゃん
昔から売れていた
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:33▼返信
※51

つまりスイッチの最高のシナリオは「年末にスマブラが売れて任天堂の株価が回復する」なわけか

最高でそれとかもう終わってると言ってるに等しいだろW
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:34▼返信
ベストRPGにMHWは選ばれた
🐷は🐙だと息巻いてたがw
🐙も頑張ったよ100万も売れてんだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:35▼返信
バイオのときも任天堂に殺されそうになったよな

あの時は三上がハラキリしたから許されて様なもんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:35▼返信
CODとかでもシングルが面白くないとボロクソに叩かれるよな
シングルモードはハードルが高いだけで、決してマルチプレイより評価が劣っているわけではないと思うで
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:36▼返信
この文章だとワールドがRPGじゃないみたいにとれるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:38▼返信
もはやゲーム後進国だからな。
ただの奇跡だよ奇跡。次があると思うな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:38▼返信
でも2018年の国内での勝者は任天堂だったけどなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:39▼返信
なんで伊集院光と喧嘩分かれになったの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:39▼返信
まぁナンバリングなんて「看板」にこだわるのは任天堂とその信者だけだからな

海外じゃ「ナンバリングをつけると新規参入のハードルが上がる」と言われて、数年前からナンバリングを廃する動きが主流
つけてもせいぜい2までで、それ以降は副題がメインになっていくようになってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:40▼返信
で、自称そんだけ大作が売れるPSWがパ.ンツゲーだらけになったのはなぜなのかな?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:41▼返信
バカ「海外ではナンバリングは2まで(キリッ」
 
GTA5、GoW4、BF4・・・なぜなのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:41▼返信
・・・・ソース元の画像は金正男か?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:41▼返信
それにしてもSwitchのテレビCMやりすぎやろ
どの正月番組見てても現れるどんだけ頑張ってんだよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:41▼返信
>株価は下半期に売れるという任天堂の特性をよく分かっていないから。
そんな毎年のことわかってないわけないだろ、その上で期待値が低かっただけ
>特に昨年が良すぎて、前半は(タイトルが)寂しかった。
昨年のどこを見たら良すぎたなんて感想が出てくるんだw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:41▼返信
でもモンハンワールドの売り上げ1位を潰す為躍起になったメーカーがいるよねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:42▼返信
【祝!ニンテンドースイッチ本体売り上げ前年割れ確定!🎉】
2017年売り上げ・3,407,158台←2017年3月発売から集計
2018年売り上げ・3,295,582台

※土壇場で任天堂が盛ったが既に遅し、
スイッチ二年目で売り上げ落とすw
115.投稿日:2019年01月03日 02:42▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:43▼返信
>>111
キッズのお年玉を狙ってるからな
今のタイミングでCM爆撃しとかないと
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:44▼返信
でも棚の広さだけは勝ってるんだけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:44▼返信
さすがGOTY選出ゲー
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:44▼返信
>>74
そうやってまた気づかぬ間に敵を作る馬鹿豚であった
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:45▼返信
グラセフがPS34でミリオンこえてるの知ってもうPSは洋ゲー専用機なのだなと思った
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:45▼返信
※108
スイッチってギミックスとかリアル麻雀とかヘンな方向に言ってるよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:46▼返信
※120
カプコン、MHWの記事に
それは苦しいよなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:47▼返信
※120
でも和ゲーやりたきゃPS4なんだよね

エースコンバットとかSEKIROが楽しみだわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:47▼返信
日本の作品?・・・ってことはやっぱり任天堂の数字にはカラクリがあるんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:47▼返信
セールで買って見たけど赤いオルガドロンだっけ?
手に負えない
フレさんが坂滑ってカッコよく戦えるのはうらやましい
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:49▼返信
※120
モンハンの記事で何言ってんだお前
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:51▼返信
※22
そりゃあ日本のゲーム一強時代で各メーカがお互い開発にしのぎを削ってたからなあ
どっかのせいで停滞しちゃって海外勢にとり残されちゃったけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:52▼返信
PS4で全然売れてないPUBGの悪口はそこまでだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:52▼返信
>>120
和サードの質低下とバランサー気取りの政治ごっこに嫌気がさしてるんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:55▼返信
>>87
事実ならもっと堂々と言えばいいのに
証 拠 を 示 し て な w
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:57▼返信
Dragon's Dogma2を本気で作って
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:57▼返信
お正月限定でPS4スリム
5000円引きで8000円ぐらいのソフトのデジタル版2本無料
実質どれくらいでPS4が手に入るのか海外のブラックフライデーの破格より凄いスパイダーマン貰おうぜキッズw
スイッチみたいなソフトもハードも自社買いでプライド保ってるガキハードなんて早く卒業しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:00▼返信
>>131
あれほんまハマったわw
動き我機敏過ぎるとか世界の狭さとか不満はあるけど
アホみたいに遊んだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:01▼返信
世界195ヵ国あるのに、毎年GOTYやメタスコア90前後を出す事、事態凄いんだけど
万年GOTY無冠の何処かの国も見習って欲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:02▼返信
ソニーファンボーイって自分のとこだけ良ければいいみたいな考えで視野狭いんだよ
前世代機のときもWii派や箱○派はゲームという文化を愛してたからPSに対して穏やかに対応してたのに
PS派はガチで叩き潰すつもりで攻撃してきたからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:04▼返信
モンハンがWiiや3DSで出た時は徹頭徹尾ネガキャンの嵐だった癖にPSでリリースされたら全部無かったかのように絶賛し出す神経が分からない……
任天堂の3DSモンハンで初登場したスラッシュアックスなどの要素もワールドでは取りいれられているのに……
ホントはゲームなんてどうでもいいんだろうね……
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:05▼返信
amazonのゲーム売れ筋ランキングバグってるの俺だけ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:08▼返信
※136
釣り針デカすぎ、煽りバイトだろお前
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:09▼返信
>>108
そんなもん売り手が楽する為に決まっとるやろ
PSに限った話でも何でもなく
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:11▼返信
EAが遂にフロストバイトをswitchに対応
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:13▼返信
任天堂がほぼ毎年ヒット作を作ってるのは無視かよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:14▼返信
>>135>>136
怒涛の言悔シリーズ詰め合わせ
143.投稿日:2019年01月03日 03:14▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:15▼返信
据え置き型ゲーム機の話だからな
Switchは携帯機だし
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:17▼返信
※141
PC、PS、Xboxはそれ以上のヒットだしてるからな毎年
年末に1本だすだけの任天堂じゃ話にならない
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:19▼返信
新ハード投入してもスマブラだしても株価が上がらないのはWiiUショックと棚卸資産のせいかな
あと今年なんも無いのも大きいよね他ハードは新年から新作ラッシュなのになw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:28▼返信
>>90
5はどこいったん?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:28▼返信
※49
やっていたことはPSPでの後追いでしかなかったし
まさに「停滞しただけ」という言葉がぴったり
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:32▼返信
任天堂がマリオ64や時オカで3Dゲームの基礎を築かなければ今日のPSにおけるタイトル群は無かったのにね……
歴史を見ずに先達を足蹴にしてたらいつかバチが当たるよ……
クラロワやウィッチャー3、Undertaleなどの一流クリエイターは皆任天堂のことを尊敬してるという事実をお忘れなく……
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:32▼返信
ファミ通ってゲームを紹介してるだけじゃん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:33▼返信
ソニーは実際めぼしいタイトル出し尽くしたよね……
なんかCODやレッドデッドなんちゃらが話題だったけどそれが最後の花火なんじゃない……
PS5の情報遅いしどうするんだろうねえ……
心配心配……
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:36▼返信
うお
こいつまだ生きてたんか
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:38▼返信
※144
Switchも据え置きの家庭用ゲーム機だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:41▼返信
世界で大ヒットの和ゲーの代表
スーパーマリオ オデッセイ 1,217万本
マリオカート8 デラックス 1,171万本 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 1,028万本
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:42▼返信
>>1
以下ぶた発狂🐷
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:43▼返信
※154
サード必要ないっすねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:45▼返信
>主流はハイエンドの据え置き型ゲーム機

ハイエンドとわざわざ断りをいれるということはそうじゃないポンコツ据え置き型ゲーム機があるということ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:57▼返信
PSが売れてくれないと日本のゲーム業界は健全にならないしな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:58▼返信
※153
そんなわけないwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:58▼返信
このハゲは1000万本売れるって言って豚にクソミソに小馬鹿にされたんだからこの程度はイキっても良いだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:04▼返信
ダメだったね
任天堂
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:04▼返信
海外じゃスマホゲーも不調だしな。スマホゲーなんか通用するの日本だけってとこが笑える
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:06▼返信
>>3
ほんと恥晒しだよな。
期待感だけで売り上げ伸ばして中身糞ゲー。
それをこの評価下すファミ通の無能さ。
むしろ今後、日本製に手を出さなくなる結果しか生んでないよな。「世界も騙せる」と自信をつけてんだろ、どうせ。アホかと。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:06▼返信
>>154
流石、任天堂専用ハード
任天堂以外のゲームは要らんね
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:06▼返信
むしろコンシューマーは世界を見ていないとゲーム制作は難しいんじゃね?
日本だけだぞガチャでアホみたいに課金して手抜きスマホゲーで大儲けできるの
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:07▼返信
ファミ通のクソ忖度レビューなんとかしろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:15▼返信
>心のどこかに『携帯ゲーム機の国』というのがあったと思う。

任天堂が幅利かせたとたん和ゲーはそうなったな
患った病気に治る見込みでて大喜びだってよ
…ほんと任天堂ってなんなんだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:17▼返信
任天堂を切ったからこそなんだって
よく弁えてほしいね
なんで無意味な枷をつけるんだと
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:21▼返信
スクエニは喜んでる暇があったらちゃんとしたゲーム作れ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:27▼返信
スイッチは携帯ハード
買った本人からしたらそうにしか見えない
しかもデータ管理とかPS4より使い勝手悪い
ソフトには簡易マニュアルすらないし3DSよりたちが悪いぞ
しかもゲームソフトのアップデートしたら本体でなく
SDカードへ自動的にデータ保存とかセーブデータは出来ないのに変な仕様だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:28▼返信
>頑張れば、世界でいけるんじゃないか
最低限のクオリティパスしないと評価の機会を得られないんだろ
だから任天携帯玩具には適当に旧作リマスタだしときゃいいんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:30▼返信
仁王も結構売れたのか。悪くないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:30▼返信
2000年代落ちぶれっぷりがすごかったから
ゲーム会社もほとんど残ってないんじゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:31▼返信
このおっさん太ってんなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:32▼返信
※173
どこの世界線の話?
どのゲーム会社が消えたの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:34▼返信
>>130
何?ゲートキーパー事件のこと拡散してやろっか?どうする?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:35▼返信
たぶんコエテクは喜んでないw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:37▼返信
※175
タイトー
ハドソン
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:44▼返信
和ゲーの復権来てる感があるな
任天堂以外でもFF15が全盛期並みの海外売上で840万超え、ニーアが300万突破
ダークソウルや仁王も数を積んでて二ノ国も評価が高い
そしてMHWが1000万オーバーとPS3時代より盤石な感じだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:44▼返信
尻を頑張った事で売れたニーアオートマタ
感慨深いな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:47▼返信
いまこそ零が帰ってくればそこそこ需要あると思うんだけど…
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:49▼返信
※151

今年はGOWでGOTY総なめした上で、1000万本確定クラスのラスアス2を残してるんだがw
CODやRDR2はサードソフトだからボーナスでしかないしw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:49▼返信
※97
最新作には戦友っていうマルチプレイモードあるよ
数もそこそこどころじゃなく12、13抜いて全盛期並の数字に回復してるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:52▼返信
>売れるのはハイエンド据え置き機

スイッチを名指しで除外してるのが笑えるw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:54▼返信
※183

あのマルチプレイで売れたと思ってるなら頭の病院に行け
まぁ文脈を読めないあたりアスペなのは間違いなさそうだが・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:56▼返信
※183
売り上げのほとんどはマルチプレイ実装前、というか最初はマルチプレイの話すらなかったはずだがなに言ってんのお前?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:57▼返信
>下半期に売れるという任天堂の特性をよく分かっていない
さすがにこれ投資家馬鹿にしすぎやで
今年頭まではwii相場並のものを期待され買われてたってだけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:00▼返信
※183

その全盛期は箱どころかPC版も無かったんだけど・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:02▼返信
※185
アホか
「マルチプレイは無いけど」という部分が事実と反してるから単純に指摘しただけだ
「マルチプレイがあるから売れた」なんて誰一人として言ってねーよ
勝手に盛り上がってんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:06▼返信
※188
逆にその全盛期には今猛威を振るってる基本無料スマホゲーも無かったしYoutubeみたいな可処分時間を奪う強力ライバルも存在してなかっただろ
現在メインストリームの洋ゲーも主流じゃなくて和ゲーが最先端だった時期だったし
時代に合わせた売り方してるのは昔から変わらないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:12▼返信
※189
やべぇくらいアスペだなお前w
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:21▼返信
まあFF15は過去作と違って発売後も定期的に施策打って根強く数伸ばしてるからな
CS版発売から間が空いたのにsteamの年間売上でシルバー取ってたし
途中追加のマルチプレイも売上アップにいくらかは貢献してんじゃないの
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:25▼返信
>>191
おっ
暴走コミュ障がまた一人で盛り上がってるのかな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:53▼返信
>>49
みんな=ゴキor身内
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:59▼返信
つーか、カプコンがPS向けでヒット→任天堂独占契約を受ける→コケて会社がピンチ→仕方なくPS向け再開→ヒット
の流れはバイオハザードからあっただろ。
あれがモンハン、しかも携帯機向けで始まって、開発費が高くてヒットするか分からない据置機の開発がおざなりになって会社としてやばかっただけの話。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:04▼返信
消えてくれねーかなこいつ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:10▼返信
IGNとかのゲーム開発者に対して上から発言したりする勘違い傲慢っぷりを見てると基本ポジティブなことしか言わないからまだいいかなとも思える
唯一MHWが1000万超えると言い当ててたしね
ここですらそこまで行くと思ってなかったヤツばっかだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:13▼返信
任天堂のゲームは世界で売れてるんじゃないの?
あれやっぱたな卸資産になってるだけ?
浜村なら知ってるだろうし
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:22▼返信
脱任して、本当によかったですね^^
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:24▼返信
FFは7で世界的に有名になったから15が売れてもそこまで驚くことじゃない。マリオも同じ
ゼルダは携帯機多かったしBotWが売れたのは良かった
モンハンみたいな海外であまり知られていないものがこれだけ海外で売れたってのがすごいのよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:25▼返信
>(昨年もニンテンドースイッチが好調だったが、任天堂の株価が一時的に下がるなどしていた。)
>「上半期はタイトルに恵まれなかったが、下半期は『スマブラSP』が売れた。株価は下半期に売れるという任天堂の特性をよく分かっていないから。特に昨年が良すぎて、前半は(タイトルが)寂しかった。」

スマブラ以降なんもねぇ&ピークアウトというのを見越してやはり下がったんですが
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:27▼返信
>ライバルであるはずの他のクリエーターが、同作のヒットを自分のことのように喜んでいたこと。

任天堂時代任天堂ですら喜んでなかったな
それどころか3期連続大赤字でずっと減収というただの地獄だった
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:52▼返信
今まで世界で通用してたのって任天堂とFFくらいだったもんな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:56▼返信
さすがモンハンW1000万本を予見してた浜村社長
言葉の重みが違う
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:05▼返信
世界で戦えるクオリティで作ることの大事さを
国内メーカーはようやく学んだわけだ
任天堂の買取保証で国内に閉じこもってるだけじゃいつか滅びると理解できたろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:05▼返信
評価される日本のゲームが出てくる中、GE3は駄目駄目でしたね
ナンバリング新作っていう感じがしないし
グラフィックはともかくKH3みたいに一目でアクション進化したなぁって感じさせろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:35▼返信
人・資金・環境の3つが揃うことの意味とは、重要さとは。
それも改めて認識されてくれたに違いない。どれが欠けても意味がない。その中でいくら頑張ったって、プロモーションに負けてしまうんだよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:36▼返信
この人の言うことはゲーム業界に対して楽天的なコメント・ヨイショ的なコメントが多いからある程度割り引いて聞かないとアカンよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:36▼返信
いうてもカプコンはもともと世界的に売れるタイトル作るのが例外的に上手いからな
モンハンはバカな理由で携帯機に引きこもってただけで
本来最初からこのポジションに行けたはず
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:37▼返信
つまり、要約すると日本のゲーム業界は任天堂が足を引っ張り続けてきたって事でOK
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:39▼返信
>>210
それは間違いなく言える。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:41▼返信
>>40
悲しみしかない
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:43▼返信
>>194
さすが一神教の狂信者、一人称視点しかないw
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:43▼返信
>>208
成長する為には優しさと厳しさの両方は必要だし、何より現場の過酷さはクリエイターしか知り得ない。だから、浜村としては一歩下がって譲歩し続けてるんだと思う。この人はあくまで目撃者だからね。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:44▼返信
>>61
未だに世界世界病患者がいるとはw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:47▼返信
>>74
いつかお子様向けのモンハン作ってくれるってw次世代機辺りかなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:48▼返信
>>176
イカ72億回再生よりましじゃん。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:49▼返信
 
 
金と権力の権化  浜村
 
 
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:49▼返信
ドラクエも8で世界から注目されただけどな、あの日本人がハマるゲームとして
逆にエルダースクロール等外国産RPGが日本で売れるようになったよな

それなのにドラクエは9は携帯機に引きこもり10で豚の養豚場化して
11でいろいろやらかして駄作化

220.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:50▼返信
>>90
5で一度死んだって認めるんだwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:53▼返信
>>98
昔の話って事でしょ。現実見ようよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:54▼返信
>>105
だから常時負けるんだよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:54▼返信
ライバルである他のクリエイターが喜ぶのは嬉しいし、ユーザーである俺自身も、ゲーム人生を続けてきて見守ってきて本当に良かったと思える。ただ買って遊ぶだけが楽しみじゃない。クリエイター達が輝いて、そして報われるところもセットにあって始めてゲームの良さを実感できるから。成功するたびに、希望が湧いて頑張れる。あ、ガチャ界隈は知らん。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:55▼返信
PSPからPS3やPS4に素直に移行すれば良かったのに。無駄にwiiや3DSに行くから進化が止まってただけ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:56▼返信
>>114
棚卸資産詐欺を持ってしても耐え切れなかったのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:57▼返信
日本人の感性が世界に受け入れられたという事実が残った。過度に媚びる必要はないということも分かった。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:58▼返信
イライラは豚だけってこと
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:58▼返信
>>117
心は極端に狭いのに棚だけはやたらと大きいというねwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:59▼返信
ワールド作るときモンハン4を外国人にプレイさせてアンケートしたら蕁麻疹出た件

任天堂「やぁ山下さんPS版キャンセルしたら買い取りしますよ」

は、本当にあった事だよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:59▼返信
1000万本売れても今や接続数は減少の一途…運営側のネット運営に疑問が残る結果となったでしょ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:01▼返信
>>135
サードの繁栄見れば明らかなのにw
狂った一神教の任天教信者ってマジモンだよなwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:03▼返信
>>136
画面が汚すぎて時代遅れにも程があったからねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:04▼返信
>>154
プラットフォーマーとして最低最悪www
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:04▼返信
豚「サードは滅びろ」

こんなユーザー層じゃサードが集まるわけない
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:05▼返信
>>159
公式見解でしょw受け入れなよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:08▼返信
>>175
日本一はヤバそうだなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:08▼返信
>>230
足引っ張る奴を上級者は嫌うだろ?甘い考えで介入してしまった初心者の一部はその事を後悔し、自分達だけのキャンプで細々と頑張るようになる。言ってみたら、仮想的な実力社会だ。勿論それは公平なんだけど、そうであるが故に接続云々に関しては欲は出せんよ。反面、ネット運営に関しては、ノウハウの累積でより精進して欲しい。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:09▼返信
>>181
もう終わったんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:11▼返信
>>229
国内戦犯だと分かる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:12▼返信
3DSのモンハンは本当に無駄だったねw
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:15▼返信
>>185
この件は、61のクオリティーというかね
マルチプレイが有るから売れたんだよ
バイオハザードだってマルチプレイがあるなら1000万本以上売れる
日本のゲーム会社は凄いシングルモードがあれば海外に通じるとか勘違いをしている
から始まってる。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:16▼返信
>>196
一神教こじらせたんですか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:19▼返信
任天堂市場は一過性、ブームだけが頼みの綱
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:19▼返信
結局さあ、モンハン4ってなんだったの??
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:23▼返信
ある時からの任天堂はなんかこう…足引っ張って自分達のレベルにまで衰退させるのが目的であるようにすら思える。受け皿を産み出す力がないなら合わせてもらう、という考え方が露骨なんだよ。カネまで用意して用意周到だ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:24▼返信
まーた任天堂除外論か
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:25▼返信
※107
ウィッチャーが3で急激にヒットしたりしてるし流石にそれはない
GTAだってナンバリングついてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:26▼返信
でもMHWはたいして面白くないけどな。
MHWとかニーアとか外人のセンスは俺には理解できん。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:27▼返信
>>244
ユーザーは楽しめたのかもしれないが、機会損出を招いたぶん、クリエイター本位なものでは無かっただろうさ。3DSへの供給で開発力も停滞した影響もあるだろうし。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:27▼返信
モ○ハンワールドの本当のプロデューサーははちま起稿に書き込んでいた人じゃないの?
その人がワールド的なことを言っていたと思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:29▼返信
まあ生産出荷なんですけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:32▼返信
※244
カプコンの誰か言ってたけど
3G、4、4Gって出したら開発室のモチベーションが抜け殻状態だったって
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:34▼返信
>>250
発表前からだとしたらあり得ん。守秘義務に反する。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:37▼返信
>>248
味方しないのは裏切り者、売国奴的な思考原理はじつに韓国的な考え方。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:41▼返信
そら3DS時代の糞ゴミ屑MHから脱却して正解だわな。アレはマジであり得んかったわ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:41▼返信
※250
カプコンはいろんなところに観測気球を飛ばしてた
だからリークもあったわけだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:43▼返信
>>163
まさにそれな
次出したら判るだろ
あー、でも生産出荷カウントだから誤魔化せるか
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:45▼返信
>>256
そういうことを言っているんじゃなくて、書き込んだ人の内容を参考にしているかもしれないと言うこと。
プロが、掲示板に書き込みを、参考にする訳がないかもしれないけど。

259.投稿日:2019年01月03日 08:46▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:48▼返信
>>255
その時のモンハンカフェも高すぎるってんでかなり荒れたしな。マージンなんて無かったんだよ。
オマケに守銭奴という泥まで舐めた。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:48▼返信
>>258
いやー、そこの辺りは実際は分からないから何ともだが、まぁ無いんじゃないかな。
そんな事があるなら、FF15とか絶対DLC中止とかしなかったと思うしw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:55▼返信
>>259
全くだ。特にポリコレ概念にだけは屈してはアカン。善意を装ったクリエイター殺しでしかない。無駄に制限が増えて、その中でいくら頑張っても、過去を知ってるユーザーからの興味は薄れていく。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:56▼返信
浜村さんも増すゴミの一人なんだよね
ファミ通が世論をコントロールできる側になれた、と本音を漏らした
記事をはちまで見たことがあった、気がする
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:03▼返信
そりゃゴミハードスイッチには
エスコン7もKH3も出ない出せない遊べない
低性能ゴミハードSwitchガン無視が圧倒的に儲かるからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:05▼返信
>>260
確かこんがり肉が、ソフトと同じくらいの値段とかいう糞ボッタクリだったんだっけ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:08▼返信
>>263
そりゃ個人的に思うことはあるだろうけど、表では斜に構えた浜村は見たことがないね。個人的な観点でこき下ろすこともない。あった事をそのまま伝え、いつも前向きな目線を送っているイメージしかない。だから馬鹿にされてるんだが。 だからソースが気になるってのはある。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:12▼返信
>>175
コンパイル
SNK
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:13▼返信
>>265
そのこんがり肉が6000円前後の価格設定だったことには狂気すら覚えた。
それが今では、モンハン酒場で単品1000円代から大きく超えることなく、ほぼ均一化しながらメニューの提供を予定してるという(CAPCOM TV告知にて)wここまで変わるんだぜ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:15▼返信
>>19
お好み焼きが論外だったっぽい
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:16▼返信
質問がアンチ任天堂、ソニー信者寄りなんだが
ソニーはこんなとこでもステマをやってるようで
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:18▼返信
まぁ肝心の日本はスイッチの国なんですけどね
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:18▼返信
>>270
陰謀論w
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:18▼返信
>>271
ないない( ^ω^ )
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:21▼返信
>>81
1つとして3rd越えられなかったな
ワールドは一瞬でCAPCOMの売り上げ記録塗り替えたけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:22▼返信
>>84
インタビュー見れば分かるけどCAPCOMの方もそれは分かってるぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:23▼返信
>>1
携帯ゲーム機しか買わないなら関係ないわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:26▼返信
スパイダーマンが日本であんだけ売れたのも同じ現象だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:26▼返信
ゴミハードにソフトが出ない現実から逃避しても無駄
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:27▼返信
>>271
それな
また日本が置いて行かれる危険があるんだよな…
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:29▼返信
サードでスイッチメインで作ってるところほとんどないから今度は置いていかれる心配はない
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:29▼返信
月末にゲーム停滞暗黒時代の象徴のようなゲームがインティからスイッチに出るぜ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:29▼返信
世界でモンハンが売れました!って、なんか歪というか不健全な感じがする
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:36▼返信
ソニーをパートナーにすれば世界でも戦える
任天堂をパートナーにすれば国内で腐敗死する
これが今のゲーム業界の常識
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:37▼返信
>>17
お前の頭の中に沸いてるゴキブリがゴキゴキ言ってるぞw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:37▼返信
>>282
なんでだよw
任天カルトだからそう思っちゃうのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:41▼返信
>>82
ワールドはモンハンで一番プレイしてるな
ボリュームあっても、つまらなければすぐやめてしまうのはXで知った
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:42▼返信
生産出荷の詐欺数字だけどねwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:45▼返信
>>287
はいグズが特技のデマ撒き開始
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:48▼返信
生産出荷を使うのはソニーと農家くらいだしな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:48▼返信
数字の詐称なんて、買取堂だけだってのw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:49▼返信
ソニーがどうやって数字をごまかすの?
そんなことできるの問屋がグループの一部になってる任天堂だけだろw
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:50▼返信
年始から任天堂は暗い話題ばっかりだな
経営が苦しいのか、FEHで搾取を始めたと炎上してるしw
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:51▼返信
なに言ってだこいつは
マリオは?ゼルダは?ポケモンは?
既に世界的ヒットしとますが?
任天堂は除外ですか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:55▼返信
>>293
それは昔から世界でヒットしてるじゃん
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:56▼返信
なおひと月で起きた辛い現実
MHWの新情報明日発表!→豚「スイッチ版キター!ゴキざまぁぁwww」→G級相当の大型DLC配信!スイッチングハブ!
ニーアの新情報明日発表!→豚「スイッチ版&2Bスマブラ参戦キター!ゴキざまぁぁwww」→PS4で完全版!スイッチングハブ!
ファルコム新作明日発表!→豚「脱Pスイッチ版キター!ゴキざまぁぁwww」→PS4でイース9発表!スイッチングハブ!
グラブルのRPG新情報発表!→豚「スイッチ版キター!ゴキざまぁぁwww」→RPG新作&格ゲーPS4独占!スイッチングハブ!
CC2社長、RPG新作作ってます!→豚「スイッチキター!ゴキざm・・」→プラットフォームはぶっちゃけスイッチ以外全部です。スペックが違いすぎるので…
ペルソナ5ドメインP5Rjp等追加。アニメ年末特番CMにて新情報→豚「スイッチ完全版キター!ゴキざまぁぁwww」→アニメ特番CM、PS専用だとわかるPSロゴ単体表示で放映。公式サイト動画でもPSロゴ単体表示。スイッチングハブ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:58▼返信
ゲームを作る腕前は明らかに任天堂が図抜けてるんだから
それに習えよ
反発しようとすな
それが進歩を妨げてるとなぜわからんのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:02▼返信
FF15はノクトに感情移入させて彼の人生を体感してほしいって狙いもあったんだろうけど
その表現方法はレッドデッドリデンプション2が数段上に行っちゃった感がある…
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:07▼返信
海外と国内の映画業界や音楽業界も同じ状況だからな。日本だけガラパゴス(笑
AKBやジャニーズがおまけ付きでランキングを支配する所為で、世界に通用するようなまともな歌がない。
YouTubeから探してきてやっとまともな歌がある、みたいな状況。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:33▼返信
こいつがMHWは1000万本売れるって言った時に馬鹿にしてた奴はちゃんと謝れよ

ごめんなさい
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:37▼返信
携帯機の低グラで喜んでたのが世界に遅れを取った最大の原因だからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:37▼返信
任天堂が業界の足引っ張ってるのがよくわかるなあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:42▼返信
任天堂がCSやめれば、サードもリソース集中してまともなもん作るようになるだろ
つまり任天堂もそれとつるんでるこのヒゲが害悪
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:43▼返信
ソウル、FF、バイオ、MGSなど特定IPしか売れないと思われてたところで
日本のみで売れていたモンハンが世界で大ヒットしたと
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:26▼返信
殺人任天堂
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:29▼返信
今後も期待されるIPになったかは疑問が残るけど
今回は売れてよかった
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:29▼返信
うるせー無能ハゲ
お前の言ってることは当たり前のこと
お前の予想は完璧に外す
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:33▼返信
>>252
(*'ω'*)テキトーホザクナ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:34▼返信
>>22
同じタイトルを使いまわし続けるのは大事にしてることになるん?
青沼が「アイデア出しても全部ゼルダにされる」って言ってたけどそれ大事にしてるの?
マリオやスマブラはともかくヨッシーとかカービーはだいぶ落ち込んでなかったっけ?弱くなってないの??
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:50▼返信
SIEの買取り保証と生産出荷が明るみに出た今、何をいってもむなしいわな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:52▼返信
>>296
ゲームを作る腕前(ほとんど外注、本体すら)
…え??
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:02▼返信
あ!うん。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:03▼返信
ゴキブリってなんや?
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:14▼返信
大物 → より大きいことを考えられる → 世界中の幸福など

小物(小者) → より小さくことを考えられる → 自分さえ良ければ良い
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:15▼返信
なぜこれを任天堂でやってくれなかったのか…。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:18▼返信
浜村は基本ネガティブなことは言わないからな
海外ゲームメディアが持て囃されてた時期もあったが、お抱えライターが単なる願望妄想垂れ流したりクリエイターの言動行動に対し悪意ある解釈したり業界に対してマイナスなことしてたりするからまだこのスタンスの方が良いわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:20▼返信
小島秀夫の新作プロモーションの展開について「手口」と形容してたりな
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:22▼返信
まだこのアホがご意見番ぶってるの?
和田アキ子と一緒だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:24▼返信
MHW1000万超え言い当ててたし
はちまに書き込んでるゴキでもそこまで予想してなかっただろう
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:44▼返信
携帯ゲームに注力した日本のゲーム会社は、永遠に日本市場でしか勝負できず、にじり貧で潰れるしかない

キチンとCS機で勝負できるノウハウを蓄積してきたデベロッパーだけが生き残れる
ゲームはグラじゃないと呪文のようにいい続けた馬鹿は最早世界市場では戦う術はない
首を括るしかないだろうな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 13:10▼返信
カイガイカイガイセカイセカイ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 13:14▼返信
>>296
人のせいにするな!任天堂信者がえこひいきばっかするから手抜きだして進歩しなくなっただけだろ?調子に乗って段ボール工作キットなんか作ったのがいい証拠
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 13:48▼返信
>>314
世界から取り残される性能の据え置き機作るのが悪い
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 13:58▼返信
※145
いや、日本の作品が海外でも通用するって話なのでPS4や箱で洋ゲーが売れているのは関係ない話

毎年任天堂の作品が海外で売れている
日本の作品が海外で売れるのは特別な話じゃないってこと
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 13:59▼返信
スイッチ新型は完全に据え置きにするか小型化して携帯機に特化するかどっちかにしろだってw
右往左往でスイッチのコンセプト最初から失敗だったなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 14:05▼返信
※324
ヒント:tegraとアカウンコな限りゴミ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 14:08▼返信
\ジョン!/
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 14:28▼返信
グラフィックまともに作れる人材がいないもんな
絵もろくに描けない専門出た程度のやつがモデリング出来るわけ無い
ストーリーやゲーム性は作れるがそこは完全にネックになってる
業界に本格的に美術やってた人間が少なすぎる
あとはやはりオタクっぽいのも技術向上を妨げるし、そのオタっぽいゲームがそこそこ売れちゃうのも問題
全体的に幼稚な文化圏のクリエイターが多いから海外では売りにくい
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 15:56▼返信
海外では100万程度しか売れてなかったモンハンが1000万本を突破したんだから
FFや他のゲームでも十分チャンスはあるよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 16:55▼返信
>>127
pspのせいかぁ
DSにはゴミしかでなかったからな
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:22▼返信
>>327
オタク向けって数は予測できるけど日本とか狭い世界でしか売れないと思う。
一時期業界がこぞってオタク向けのキャラデザインの製品しか出さなかったから日本のゲーム業界萎んじゃったんじゃないかな
。これゲームにかぎらず音楽やアニメとかのコンテンツもそうだと思う。
もう日本は衰退の一途だから内需だよりじゃなくて最初から、海外で売っていく事前提に商売組み立てていった方が未来あるよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:27▼返信
>>309
まーた山下さんを擦りつけかよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:27▼返信
なお豚は喜んでいない模様w
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 18:53▼返信
モンハンが裏切っても祝ってやるという任天堂の深い心に感謝せよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 19:11▼返信
モンハンにしてはよくできているだけ
商売がうまいんだよ
ゴミと罵られるPSO2のほうが断然よくできている
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 19:17▼返信
※330
どこが衰退してるの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 19:19▼返信
>>318
浜村はわざと大きめの予想をすると公言してるから(過小評価の予想をしたという叩きを避けるため)
1000万きっちり言い当てたってことは浜村本人ですら1000万本売れると思ってなかったってことだよ
もし本当に1000万と予想してたなら1500万か2000万という大きめの予想を発表してたはず
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 19:20▼返信
>>335
任天堂は確実に衰退してるな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 20:06▼返信
任天堂は重い足枷だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 20:33▼返信
そんな事より、浜さん光のすげーいい話を、動画配信でまたやってくれよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 22:26▼返信
>>296
任天堂に習えってお子様ランチが売れてるんだから
みんなもお子様ランチ売ればいいんだみたいな話だからね
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 22:32▼返信
>>295
何なんだろうなこいつらw
つーか任天の主力タイトルほぼでてるのに
全然ソフト足りないんじゃねーの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 22:33▼返信
>>87
任天堂信者の山下さんが「任天堂と違ってSONYは買取保証してくれない」っていってたじゃんwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 22:37▼返信
>>105
2018年の国内での初週のパッケージ売上の勝者は任天堂だったな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 23:03▼返信
つーか事実携帯ゲーム機の国 、キッズ向けゲームの国だったわな
任天堂のおかげでさ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 23:50▼返信
P5って海外でも売れてるんだよな、一応和製サードで200万超えてるし

つかさ生産出荷騒いでるアホ多いけど、それなら集計サイトや企業に数値出るわけないだろ、また工作とか豚チンカンなこと言うんか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 00:19▼返信
>>345
それ言った所で
多分集計サイトやらもソニーの息がかかってるとか言い出す
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 00:26▼返信
なんとかして売れたのを嘘ってことにしないとね
任天堂が幅利かせてる事が日本のサードにとってマイナスみたいだもんなwこれじゃ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 01:51▼返信
買取保証は両社が納得した上での正式な契約だしメーカーのポリシーが問われるだけで別に悪いことじゃない
山下さんだって脅されたわけじゃないし短期的には上手い話にのるかのらないかってだけ

なぜかというか働いたことがないゲハ民はそれをすごく気にして
ソニーは生産出荷で同じようなことしてるって急に言い出したけどどこから出た話なんだろうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:07▼返信
老害浜村死ね  バットで殴り殺すぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:10▼返信
ファミ通浜村ヤクザジジィファミ通から退社し  退社しないと殺すぞ  
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:11▼返信
ファミ通浜村 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:12▼返信
ファミ通浜村に死をあたえる    
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:13▼返信
ファミ通浜村 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:14▼返信
ファミ通浜村 殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:14▼返信
ファミ通浜村 刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す刺す
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:15▼返信
ファミ通浜村 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:16▼返信
ファミ通浜村 クソジジィファミ通会社退社しろ退社しないと殺すぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:17▼返信
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す❗
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 23:45▼返信
…何でハード論争になるんだよ。
日本サードが国際的に成功しうると言う、喜ばしい意外の何でも無いニュースだろうが

直近のコメント数ランキング

traq