【動画】アレクサに答えを聞きながら宿題をするガキ 親が激怒!
http://gogotsu.com/archives/46693

記事によると
・ Alexaの人工知能機能を使って宿題をしてしまうという悪ガキが話題になっている。
アメリカ、ニュージャージー州に住んでいる6歳のハリエル・クエバくんの宿題の様子の動画がネット上に公開された。
映像の中では赤いシャツを着たハリエルは、リビングのテーブルに座り数学の問題を解いているところだ。しかしハリエルは突然スピーカーに「5-3はなに?」と質問。自分が分からない問題を尋ねたのだ。
すると人工知能スピーカーAlexaは「5マイナス3は2です」と答えた。それを聞きハリエルくんはささっと答えを書いた。
その様子を後ろから撮影していた母親のが息子の行動を見て激怒し「ボーイ!」と声を挙げて映像は終了した。
母親は「息子の行動を見て驚いた。今度このように宿題をするようならスピーカーを停止することもする予定だ」と対処法を伝えた。
これがデジタルネイティブ世代・・・
Echo Spot (エコースポット) - スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、ブラックposted with amazlet at 19.01.03Amazon (2018-07-26)
売り上げランキング: 1
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.01.03カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 11

すべってるぞゴミ
流石に5-2がわからないのはマズイわな
アンドロイドが家電感覚で買える頃には俺らいないだろうな
ドリルでハードディスクに穴を開けた名人
怒る親は虐待
その事にいち早く気付いて活用したこの子は見込みがある
ここでそれを全面否定するといつか犯罪に手を染める事になる
ネタ動画だろ。
アレクサが答えられそうなレベルの問題だしてる感じで
昆虫のゴキブリが言葉でも話すとか思ってるの?
この記事間違えてない?
平気で言葉や言い回しを間違って使ってるし文章問題を解くのが苦手すぎる
本読まないし本で調べ物もしないし受身ではやし立てるだけの文化に慣れ過ぎてんだろうな
もちろんマルチタスクとか能力向上してる分野もあるんだけど
そのゴキブリはぶーちゃんの唯一のお友達だからそっとしてあげてね
大人なのに、そんな簡単なことすら出来ない奴いるからな
アレクサ「戦車に乗せている王子と公主を捨てて戦車を軽くしてください」
恥ずかしいと思わないのか?
ヤフー知恵袋「アレクサ?どこのカッペリよ?wwww(どっ」
というか、なぜ勉強するのかという視点が抜けている時点で毒親だと思うぞ。
子供が聞くかは別として。
5-3が分からない僕をどう思う?って聞いてみて欲しいなw
自分で考えて間違えるより機械が間違える確率のほうがはるかに低いだろw
ましてそれを叱る母でもなく
計算式を解く人間が不要であること
5-3は確かに簡単な計算式だが、我々に置き換えれば簡単な表計算も今や全てオフィスソフトで賄える
もはや文明を維持するために人間はいらない
人類の末路がこの10秒の動画に詰められている
お前らこそ想像力が全然育ってなくて心配なレベルじゃん
まーでも宿題やってくれ、だけで全部やってくれるレベルじゃないとこういう商品は欲しくないな
いちいち提示せなあかんとかw
なんで子供の顔を世界にさらしちゃうの?
小遣い稼ぎの嘘松親やばすぎでしょ
アレクサ「はい」
まじでどんな大人になるか興味湧くわ
黒人だぞ?無理言うな
ワイの小学生時代は自分で解くしか方法がなかった
これがわからないってガキでもありえんだろ
どうみてもステマ
そこら歩いてるオッサンに質問しても同じように答えてくれると思うぞ
そこら歩いてるオッサンに質問しても同じように答えてくれると思うぞ
同じ音の全然別の漢字書いてた
本人不在時に他人が質問したら、購入履歴や視聴履歴なんかを勝手に分析した性癖とかペラペラ喋りそう
このスレに複数人居るという事実の方がこの子供より遥かに驚愕だわ
口を慎め
はぁ?そうじゃないだろ、天才少年とかにしろよ無能バイト
・経済の発展のため。技術職に数学は必要。
・毎日の生活のため。例えば住宅ローンを計算するため。
・論理的な考え方を身に付けるため。
1.解決すべき現実世界の問題を見つける。
2.その問題を数式の問題に置き換える。
3.数学の問題を計算する。
4.計算結果を現実世界に反映させ、効果を確かめる。
計算は人よりも優れているコンピュータに任せ、 人間は他のことに集中するべき。